ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)21:43:42 No.494964907
性格悪くね?
1 18/04/01(日)21:44:45 No.494965259
ちょくちょく墓場意識してる感じはある
2 18/04/01(日)21:54:15 No.494967933
人間社会に全然興味ない感じ
3 18/04/01(日)21:55:02 No.494968145
死なないけど割と弱い
4 18/04/01(日)21:55:48 No.494968347
鬼太郎はヤラレっぷりが華みたいなとこあるもんな
5 18/04/01(日)21:56:04 No.494968411
スマホよりハエ
6 18/04/01(日)21:57:25 No.494968743
鬼太郎はプロレスみたいなもので強敵相手には一辺死んでみせるから
7 18/04/01(日)21:58:22 No.494968965
指鉄砲とか武器増えてるから昔に比べれば強そう 昔のは毛針効かないと食われて中から反撃とかそんなんばっかだったし
8 18/04/01(日)21:59:27 No.494969241
>鬼太郎はヤラレっぷりが華みたいなとこあるもんな にしたって1話からソッコーで2階も死ぬとは思いませんでしたよ
9 18/04/01(日)22:00:45 No.494969614
>性格悪くね? 父さん 突然5万人の人が消えたそうです でも関係ありませんよね
10 18/04/01(日)22:05:33 No.494970831
ダウナー系鬼太郎
11 18/04/01(日)22:06:24 No.494971031
アッパー系でも嫌だよ
12 18/04/01(日)22:07:56 No.494971429
ヒャッハー関係ないぜぇ!!
13 18/04/01(日)22:08:04 No.494971471
>指鉄砲とか武器増えてるから昔に比べれば強そう 昔からあったよ!? ほとんど使わないレア武装…というかほんとに指の先っぽとばしてるからな
14 18/04/01(日)22:08:16 No.494971530
鬼太郎人格者でもないからな…
15 18/04/01(日)22:08:47 No.494971648
マナちゃん助けてくれたじゃない
16 18/04/01(日)22:08:59 No.494971687
知らないうちに指鉄砲がレーザービームになってた
17 18/04/01(日)22:09:36 No.494971839
まぁ親友一緒じゃないからテンション低かったんだろ
18 18/04/01(日)22:10:23 No.494972023
悪いというより軽くやさぐれてる感じ
19 18/04/01(日)22:10:45 No.494972109
>でも関係ありませんよね ここまで明確にセリフに出すってことは 逆にこの後鬼太郎の心情が変化していく印なんじゃないかと思うんだよね
20 18/04/01(日)22:10:46 No.494972114
子供の頃見てた鬼太郎だと結構使ってた気がする指鉄砲
21 18/04/01(日)22:11:48 No.494972390
指鉄砲が霊ガンになって1カメ2カメ3カメで発射されてだめだった
22 18/04/01(日)22:12:05 No.494972472
漫画だと指鉄砲結構使ってた気がする
23 18/04/01(日)22:12:25 No.494972554
ユーチューバーの方がクソだよ
24 18/04/01(日)22:13:03 No.494972725
鬼太郎がまなちゃん通して優しくなっていくとラブコメ臭が凄い事になりそうだ
25 18/04/01(日)22:13:04 No.494972728
今のご時世朝っぱらから子供向けアニメで指飛ばせんだろう
26 18/04/01(日)22:13:56 No.494972992
死に覚えが鬼太郎の強さだから
27 18/04/01(日)22:15:21 No.494973361
>ユーチューバーの方がクソだよ HIKAKINがユーチューバの扱いを憂いてて笑った
28 18/04/01(日)22:15:39 No.494973461
su2323997.jpg レイガンだコレ
29 18/04/01(日)22:17:33 No.494973981
>HIKAKINがユーチューバの扱いを憂いてて笑った あの人社会的地位を上げたがってたなそういえば…まぁ鬼太郎はブラックジョーク扱う作品だし…
30 18/04/01(日)22:17:36 No.494973991
オカリナソード好きだったな
31 18/04/01(日)22:18:41 No.494974281
木になってもとりあえず生きてるのが流石
32 18/04/01(日)22:19:30 No.494974492
指鉄砲は実弾じゃなくなってからフランクリン並に連射してた気がする
33 18/04/01(日)22:20:48 No.494974954
そもそもアニメで原作通りの指鉄砲なんて使ったことなかったような
34 18/04/01(日)22:20:54 No.494974975
子供の将来の夢がユーチューバーはちょっとね…
35 18/04/01(日)22:21:20 No.494975106
三期だと妖怪の封印解けたのは土地開発の影響だったし時代に合わせて風刺してるよね
36 18/04/01(日)22:21:48 No.494975243
妖怪ウォッチの鬼太郎さんは甘過ぎず突き放さずの距離感で普通に良い人だったんだけどな…
37 18/04/01(日)22:22:02 No.494975314
十年くらい前なら不良や酔っぱらいが封印解いてたんだろうな
38 18/04/01(日)22:26:30 No.494976590
ダウナー系の性格で技名を叫ぶのは変じゃねぇかな・・・
39 18/04/01(日)22:28:31 No.494977154
>ダウナー系の性格で技名を叫ぶのは変じゃねぇかな・・・ 技名を叫ぶ=熱血などというのは思い込みに過ぎないのだ
40 18/04/01(日)22:32:40 No.494978231
墓場鬼太郎は世間に無関心どころか畜生行為しまくっていたからな…
41 18/04/01(日)22:36:17 No.494979313
技名叫ぶダウナー系キャラとかいくらでもいそう
42 18/04/01(日)22:38:36 No.494980125
技名叫びは原作からだしな
43 18/04/01(日)22:41:28 No.494980919
4期もダウナー系だったけど技名はしっかり叫んでたし…