虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)21:00:45 戦い方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)21:00:45 No.494951712

戦い方を説明することは出来ないが とにかく調和できてる そんな武器

1 18/04/01(日)21:01:25 No.494951928

わからない

2 18/04/01(日)21:01:53 No.494952083

こうガーッとやってると調和してるんだ

3 18/04/01(日)21:02:16 No.494952214

動きの早い相手には微妙?

4 18/04/01(日)21:02:22 No.494952252

ステップも普通の回避より性能良いのかな? なんか回避できちゃってたりする

5 18/04/01(日)21:02:40 No.494952349

俺には雰囲気で使いこなせなかった武器榛名

6 18/04/01(日)21:02:40 No.494952350

>動きの早い相手には微妙? むしろ得意分野

7 18/04/01(日)21:03:24 No.494952570

使うとIQが下がるが結果的にモンスターは調和されて要る

8 18/04/01(日)21:03:59 No.494952743

>ステップも普通の回避より性能良いのかな? >なんか回避できちゃってたりする ステップは出が早いから あ、ヤベって思ってからやると丁度いいくらいになってる気がする

9 18/04/01(日)21:04:49 No.494952974

双剣つかうと被弾が増えてなんかダメだわ俺

10 18/04/01(日)21:05:43 No.494953265

味方に盾持ちがいた場合IQを高めて使う必要がある 回転切りの盾削りは洒落にならないから…巻き込んでごめんよ

11 18/04/01(日)21:06:27 No.494953500

>双剣つかうと被弾が増えてなんかダメだわ俺 おそらくは殴りすぎ 双剣は3段目の攻撃時間がめっちゃ長いから 基本は2段目でとめておく方がいい もちろん3段目まで叩き込めるなら叩き込んだ方がいい

12 18/04/01(日)21:07:01 No.494953685

ちょくちょく踏まれて地味にダメージ受けて死ぬ

13 18/04/01(日)21:07:16 No.494953747

やべっと思ったら○押して脱出! だめだ乱舞止まれない

14 18/04/01(日)21:07:19 No.494953783

>ちょくちょく踏まれて地味にダメージ受けて死ぬ 回復しろや!

15 18/04/01(日)21:07:49 No.494953933

>やべっと思ったら○押して脱出! >だめだ乱舞止まれない 相手がめっちゃデカイ隙がある時以外は 乱舞は禁止! 禁止です!!

16 18/04/01(日)21:08:19 No.494954081

>おそらくは殴りすぎ 自覚はあるんだが一発のダメージが軽い分しっかり殴らないとDPS出せてない気がしてな… 個人的に太刀のほうが被弾減って使いやすかったよ…

17 18/04/01(日)21:08:26 No.494954110

>乱舞は禁止! >禁止です!! 了解!乱舞!!!

18 18/04/01(日)21:08:48 No.494954224

だって乱舞しないとダメージ低くないですか?

19 18/04/01(日)21:09:53 No.494954536

>だって乱舞しないとダメージ低くないですか? ダメージの低さを手数でカバーしてる武器に何を言うんだ

20 18/04/01(日)21:10:48 No.494954784

脚みたいな物理に硬い部位ばっか触らなきゃいけない時は属性重視で担ぐのも大事よ 逆に普通に柔らかいところ殴れるなら物理メインでいいけど

21 18/04/01(日)21:11:54 No.494955143

>脚みたいな物理に硬い部位ばっか触らなきゃいけない時は属性重視で担ぐのも大事よ >逆に普通に柔らかいところ殴れるなら物理メインでいいけど ほぼ常時足殴るので弱点属性担いでるわ 転倒したら弱点に乱舞叩き込む それだけで調和できる

22 18/04/01(日)21:12:09 No.494955215

R1押して適当に○と△を押すと相手は死んでいる

23 18/04/01(日)21:12:34 No.494955344

誰かと一緒なら存分にヒャッハーできるけど事故るのでソロでは使わなくなっちゃった

24 18/04/01(日)21:13:00 No.494955483

とにかくやわらかいおばさまは好き ジョーは嫌い

25 18/04/01(日)21:13:00 coUF6oGc No.494955485

ジョーは明らかに属性意識しないと打点足りないように作られてるなあれ

26 18/04/01(日)21:14:00 No.494955780

ほねほねしいやつと戦ったときはやたら回転くるくるがでて気持ちよかった

27 18/04/01(日)21:14:23 No.494955891

ソロだと空中乱舞で部位破壊がサクサクすぎて・・・

28 18/04/01(日)21:14:33 No.494955944

キリン以外は調和できる いやキリンも出来なくはないけど

29 18/04/01(日)21:14:56 No.494956053

ダウンすると頭ぶんぶん振り回す敵が多いせいで頭乱舞が全段当たらない

30 18/04/01(日)21:15:19 coUF6oGc No.494956174

唯一微妙っていい切れるのはキリンかな 慣れた所で金冠とかじゃそもそも属性値を流し込めなくなってる

31 18/04/01(日)21:16:06 coUF6oGc No.494956381

属性開放睡眠爆破とかも無理くり出来なくはないけど歴戦の状態異常耐性狂ってるからスムージングできるのも上位までなんだよなあれも

32 18/04/01(日)21:16:32 No.494956518

>ダウンすると頭ぶんぶん振り回す敵が多いせいで頭乱舞が全段当たらない 頭に密着するとぶんぶんで移動させれるから 剣先を当ててやるつもりの位置で乱舞すると当たるぞ ちなみに全段当ててやるというか 最初と最後が当てることが一番重要だ その二箇所が一番ダメージでてるから

33 18/04/01(日)21:16:49 No.494956601

武器1本縛りでもなきゃ苦手な相手は別の武器でいいしな… ランスとかガンスなら相手選ばず戦えそうだが

34 18/04/01(日)21:17:35 No.494956837

>唯一微妙っていい切れるのはキリンかな >慣れた所で金冠とかじゃそもそも属性値を流し込めなくなってる 雷纏いになったらそもそも弱点以外攻撃通らないしな・・・

35 18/04/01(日)21:20:28 No.494957720

古龍だとテオも結構楽しい相手になる クシャは段々懐かしくなってくる・・・ ポッケの頃もこの微妙な頭に向かって攻撃しては逃げ惑ってたな・・・って

36 18/04/01(日)21:21:01 No.494957918

クシャに双剣使ってると風圧鬱陶しすぎてクシャセットを持ち出さなきゃいけなくなるのが嫌だ

37 18/04/01(日)21:21:49 coUF6oGc No.494958182

テオはむしろ一番優位まであるな 痛打だと馬鹿でも三分切れるレベルだし

38 18/04/01(日)21:22:01 No.494958260

相棒に回復してもらうから多少殴りすぎても大丈夫!

39 18/04/01(日)21:22:27 No.494958390

クシャの龍風圧に掴まることあるか? いや巣で決戦したときは流石にあるけど 普通の時なら置き竜巻から離れたところで落としておけばそこまで気にならないと思ってたけど

40 18/04/01(日)21:23:16 coUF6oGc No.494958644

>クシャの龍風圧に掴まることあるか? 基本落とせば止まるから マルチの森で自分含めて全員龍封印盛ってない稀有なシチュエーションでなった時はある

41 18/04/01(日)21:23:38 No.494958739

>マルチの森で自分含めて全員龍封印盛ってない稀有なシチュエーションでなった時はある 閃光もなしか・・・ そりゃきついな

42 18/04/01(日)21:24:00 No.494958832

え、クシャは雷双剣でさっさと調和するだろ?

43 18/04/01(日)21:24:05 coUF6oGc No.494958847

森は落としても近接不利な状況多いしな構造的に

44 18/04/01(日)21:25:07 No.494959227

クシャ全然飛ばずに風圧だけ貯まっていく時あるし…

45 18/04/01(日)21:26:02 coUF6oGc No.494959467

一人まともに立ち回ってる龍封大持ち居るだけで殆ど鎧機能しなくなるんだけどね…

46 18/04/01(日)21:29:43 No.494960562

>一人まともに立ち回ってる龍封大持ち居るだけで殆ど鎧機能しなくなるんだけどね… ねる爪で風圧消えるのかい?

47 18/04/01(日)21:30:48 No.494960862

過去作で暴れたからかなんとも言えないけど状態異常武器要覚醒の多さは加莫

48 18/04/01(日)21:31:25 No.494961037

>過去作で暴れたからかなんとも言えないけど状態異常武器要覚醒の多さは加莫 多いというか 爆破以外全部じゃん!

49 18/04/01(日)21:34:02 No.494961834

プケプケが出てきて よっしゃ毒双剣!と思っていたら ツリー見て愕然としましたよ私は

50 18/04/01(日)21:34:29 No.494961972

きれみの消費が激しいから乱舞使うの控えてたけどやっぱ使う方がいいのか

51 18/04/01(日)21:35:07 No.494962199

空中乱舞でぜのじーゔぁの頭から尻尾までズザーってやるの好き

52 18/04/01(日)21:36:22 coUF6oGc No.494962594

>きれみの消費が激しいから乱舞使うの控えてたけどやっぱ使う方がいいのか そんなもん気にするくらいなら剛刃盛ったほうがいいレベル 歴女とかは意図的に控えないとスタミナキルされたりするから的にもよるが

53 18/04/01(日)21:36:40 No.494962686

逆に爆破双剣の多さは何なんだろうねあれ… 爆破は拘束とかなくダメージだけだからマルチだと耐性上昇的に持ってきづらい

54 18/04/01(日)21:37:17 No.494962841

>きれみの消費が激しいから乱舞使うの控えてたけどやっぱ使う方がいいのか 研げ まあ乱舞は火力出るから 狙えるタイミングあれば狙っていったほうがいい ただとりあえず乱舞で!って感じにやってると キャンプいく

55 18/04/01(日)21:37:34 No.494962919

状態異常は他の近接武器でも覚醒しないとだいたいクソだ

56 18/04/01(日)21:38:11 No.494963108

習慣のように回避性能積んでたけど今回いらないような気がする 「」ンター的にはどう?

57 18/04/01(日)21:38:28 No.494963220

モーション値高いし出した方がいいのはわかるんだけど意図しないところで空中回転乱舞出るともにょる

58 18/04/01(日)21:39:19 No.494963483

>モーション値高いし出した方がいいのはわかるんだけど意図しないところで空中回転乱舞出るともにょる 滑走斬り出て あ、ヤベってなることはよくある 後単純に回避しようとしてジャンプしてぐえー!すると・・・

59 18/04/01(日)21:39:47 No.494963622

ちなみに砥石は2あれば戦闘中研げる

60 18/04/01(日)21:39:55 No.494963659

>習慣のように回避性能積んでたけど今回いらないような気がする >「」ンター的にはどう? 欲しいとはあんまり思わないな むしろ今回は耳栓が手放せない

61 18/04/01(日)21:40:54 No.494963978

歴女耳栓切っていいと思うけどなあれ 個人的に飛距離は重要だと思う 獰猛だと足で必要打点満たせてたんだけどね…

62 18/04/01(日)21:41:50 No.494964319

匠ギリギリ白10で剛刃は結構頻繁に研がなきゃならなくてなんだか面倒になってきてIQの低下を感じる

63 18/04/01(日)21:42:31 No.494964540

フライドチキン実際かなりめんどくさいからなあれ… テキストプレイだと最強としか思えんけど

64 18/04/01(日)21:42:38 No.494964569

咆哮も鬼人回避で結構よけられるよね

65 18/04/01(日)21:42:40 No.494964579

>ちなみに砥石は2あれば戦闘中研げる 砥石2だと相手のモーションによっては回避間に合わないような気がするんだけど そうでもないの?

66 18/04/01(日)21:44:19 No.494965120

今回割と無属性双剣使われててびっくりする みんな肉質やわこいからかな

67 18/04/01(日)21:44:38 No.494965222

そういう意味ではネルネル武器がやっぱ快適… 一時期ジョー武器が会心意外上位互換的なレスを見かけたけど全くの別物だと思う

68 18/04/01(日)21:45:31 No.494965476

捕獲しようとしてるときに邪魔してくるのは大抵これ もはや画面すら見えていない

69 18/04/01(日)21:45:42 No.494965534

>今回割と無属性双剣使われててびっくりする >みんな肉質やわこいからかな そもそも属性の方が肉質で通らないことが多いからかな…

70 18/04/01(日)21:45:58 No.494965612

広域早食い盛るとやっぱ爪のが楽できるからな その上でもダメージはラスプレのがやっぱ上だわ

71 18/04/01(日)21:46:35 No.494965806

上位互換とか気軽に使う人は大抵互換の意味わかってないからな…

72 18/04/01(日)21:47:40 No.494966127

ねる武器に攻撃スキル積んで妥協してるけどまぁ悪くない 剛刃維持は俺には無理だ…

73 18/04/01(日)21:48:30 No.494966355

>上位互換とか気軽に使う人は大抵互換の意味わかってないからな… 攻撃閾値400超えてないと超会3の真価発揮できないとかほとんどのプレイヤー事実も知らんと思うよ

74 18/04/01(日)21:50:21 No.494966896

強走薬使うスタイルだとそこに豪刃まで入れると事前の準備やステージ移動時が大変なことになる

75 18/04/01(日)21:52:00 No.494967337

踏み込んでサクサク切るのが凄く便利だし 定点でザクザク切るのも便利なので 気が付いたら調和してる

76 18/04/01(日)21:52:16 No.494967400

>強走薬使うスタイルだとそこに豪刃まで入れると事前の準備やステージ移動時が大変なことになる 匠抑えて研磨少し伸ばしながら戦闘中研ぐのが剛研の最適解な使い方なんだろうな多分 極端にやりにくい的には根本的に向いてないっていう

77 18/04/01(日)21:53:07 No.494967617

閾値と基礎攻撃力って違うのかな

78 18/04/01(日)21:56:08 No.494968426

>砥石2だと相手のモーションによっては回避間に合わないような気がするんだけど >そうでもないの? ぬの方に突進したあととかに余裕もって研げるよ

↑Top