虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦争絡... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)20:48:52 No.494948335

    戦争絡みの話いらねぇんじゃねぇかな…

    1 18/04/01(日)20:49:50 No.494948581

    個人的には手紙送ってもらう回がクライマックスだった

    2 18/04/01(日)20:56:28 No.494950400

    正直アニオリ要素の方がよくて…

    3 18/04/01(日)20:57:25 No.494950658

    何で10話みたいなのもっとやらないの…?

    4 18/04/01(日)20:57:33 No.494950687

    原作あったんだこれ…

    5 18/04/01(日)20:58:03 No.494950852

    何も考えず命令されるがままに戦争マシーンやってた出自的に 心を手に入れてから再び荒事に関わることで以前との対比として成長具合を見せてんのに そう思うんなら見なけりゃいいだけの話じゃねえかな

    6 18/04/01(日)21:01:22 No.494951910

    ノーソウイウノデハナクすぎる…

    7 18/04/01(日)21:01:34 No.494951975

    あと一話で見なけりゃいいも何もないだろう

    8 18/04/01(日)21:02:31 No.494952290

    >あと一話で見なけりゃいいも何もないだろう だからこそでしょ?スレ文みたいなこと思うんなら

    9 18/04/01(日)21:03:17 No.494952531

    終戦後の話が面白いわけで 戦争中の話は大して面白くないな

    10 18/04/01(日)21:04:45 No.494952964

    過去が追いかけてくる展開なんだから要らないってことはない 確かにオムニバスのほうが出来がいいというか制作側の見せたいものなんだろうけど

    11 18/04/01(日)21:06:38 No.494953560

    何でキレてんの個人の感想だろ

    12 18/04/01(日)21:08:55 No.494954252

    ひたすら悲惨な話しかしてない…

    13 18/04/01(日)21:09:10 No.494954323

    感受性豊かになって初めて自分のやって来た事を後悔して 今の仕事や人間関係あって立ち直ってとか昔と今の全てがあって ヴァイオレットエヴァーガーデンという存在が出来ているんだなっていうどれも欠かすわけにはいかない要素なのにね

    14 18/04/01(日)21:09:12 No.494954333

    スタッフは少年兵ヴァイオレットの感情の芽生えと成長を描きたいんだけど多数の視聴者が見たがってんのは代筆屋ヴァイオレットの方なのかなって

    15 18/04/01(日)21:09:38 No.494954459

    あいつ

    16 18/04/01(日)21:12:07 No.494955211

    正直アニメの作りだとヴァイオレットちゃんには興味がないのでただ周りとのハートフルな話しで良いよね… あと眼鏡が空気過ぎる

    17 18/04/01(日)21:12:36 No.494955353

    姫様の手紙のやり取りみたいな話できゃあきゃあしたいのは確かだ

    18 18/04/01(日)21:13:20 No.494955590

    原作だとまた違うのかな?

    19 18/04/01(日)21:13:56 No.494955763

    内山くんはなんかエピソードないんですか

    20 18/04/01(日)21:15:39 No.494956249

    こやすくん社長がイマイチ頼りないのがいけないんだと思う

    21 18/04/01(日)21:16:51 No.494956617

    1クールだと前後で構成が極端すぎて後半の戦争エピがなんか浮いてるよね 2クールくらいかけてチョロ出ししながら徐々に終盤に寄せればいいんだろうけど

    22 18/04/01(日)21:18:40 No.494957172

    最初のロボ全開なとこからどんどん変わっていくのを段階的にやってるから 合間合間で過去が襲って来たり以前とは違うぞってとこを戦争要素で見せるの面白いよ

    23 18/04/01(日)21:18:40 No.494957174

    バイオレンス多め ※腕も撃たれて引き千切れる描写が丹念にされましたが無害です

    24 18/04/01(日)21:20:54 No.494957878

    三歩は行けたと思うのですが!とか可愛げが出てきてから面白い

    25 18/04/01(日)21:23:44 No.494958755

    明確に変化の表れ出した兄妹の手紙代筆する回辺りから微笑ましく眺められる それまでは大丈夫なのかこの子はって心配が強い

    26 18/04/01(日)21:25:34 No.494959345

    いろんな要素があんまかみ合ってない気がする

    27 18/04/01(日)21:25:46 No.494959392

    いらないとは思わないけど消化不良感はところどころある

    28 18/04/01(日)21:27:39 No.494959957

    2クールもあったら絶対持て余すわ

    29 18/04/01(日)21:28:41 No.494960262

    少佐出てきた?

    30 18/04/01(日)21:30:04 No.494960659

    >原作だとまた違うのかな? 原作だと何で異常に強いのかとか全部説明ナシでぶんなげ

    31 18/04/01(日)21:30:11 No.494960695

    序盤の相良軍曹みたいなやりとりいらなかった気がする

    32 18/04/01(日)21:31:06 No.494960939

    >原作だと何で異常に強いのかとか全部説明ナシでぶんなげ 正直そこの説明をくどくどやられても困る感じはある

    33 18/04/01(日)21:31:08 No.494960947

    >序盤の相良軍曹みたいなやりとりいらなかった気がする 成長もので変化前の描写いらないとかマジかよ

    34 18/04/01(日)21:31:27 No.494961048

    >序盤の相良軍曹みたいなやりとりいらなかった気がする 自分はあれ無いと食いつけなかったかも

    35 18/04/01(日)21:32:28 No.494961340

    最初でどのくらい常識からかけ離れてるかをやってないと ただの新しい職に就いた普通の子にしか見えないでしょ…

    36 18/04/01(日)21:33:52 No.494961795

    戦争ネタはやるならもうちょっとちゃんとやって欲しかったけど さすがに無くしたらダメ

    37 18/04/01(日)21:34:42 No.494962057

    ビバップでスパイクの組絡みの話いらねぇよなみたいなアレ

    38 18/04/01(日)21:35:06 No.494962191

    戦争しか知らないレベルの子が感受性豊かになって相手の気持ち汲んだり空気読んだりできるまで成長するのがいいんだよ

    39 18/04/01(日)21:36:10 No.494962519

    要らねえって思ったのは14歳設定とそれをあえて言っちゃうセリフ

    40 18/04/01(日)21:36:27 No.494962618

    成長するのはいい必要だ 戦闘シーンいらないよね?

    41 18/04/01(日)21:36:30 No.494962630

    やっぱ原作の通り最初のヴァイオレットがどんだけ狂っていたのかギルベルト少佐がなぜ10歳の少女を兵器として扱ったのかその葛藤をもっと詳しくやってほしかったな 原作まんまじゃ放送できなかったのかなあ

    42 18/04/01(日)21:36:41 No.494962689

    あの14歳ってやっぱ当時の年齢じゃないのかな

    43 18/04/01(日)21:37:21 No.494962863

    >やっぱ原作の通り最初のヴァイオレットがどんだけ狂っていたのかギルベルト少佐がなぜ10歳の少女を兵器として扱ったのかその葛藤をもっと詳しくやってほしかったな 原作だとちゃんと説明してんの?

    44 18/04/01(日)21:37:35 No.494962923

    だいたい死ぬか戦争の話だからいい加減少佐は生きてるって話をしろよ

    45 18/04/01(日)21:38:01 No.494963051

    >戦闘シーンいらないよね? 戦争扱ってる上に現在進行形でドンパチ発生しててそこに介入してるのに 実際の戦闘シーンがないなんてどんだけってなるぞ

    46 18/04/01(日)21:38:17 No.494963150

    パラシュート降下してくるときも子ども!? されてたし画像はイメージなのかな

    47 18/04/01(日)21:38:29 No.494963227

    後半戦争は勿論代筆も背景に人の死がある話ばっかりだったからヴァイオレットちゃんに笑顔になってほしい

    48 18/04/01(日)21:39:10 No.494963440

    戦争&少年兵って設定なんだから戦争シーンいらないとはならない

    49 18/04/01(日)21:39:25 No.494963515

    成長もわりとダイジェスト感あったから・・・ もうちょっと失敗ケース見たかった、性格一緒なのにいきなりちゃんと手紙書けてて違和感ある

    50 18/04/01(日)21:40:24 No.494963804

    段階的に変わって行ってるって言われてるし実際そこは若干わかるんだけど 公開恋文あたりからちょっと変化の振れ幅が大きすぎて若干唐突に感じるレベルになってると思う

    51 18/04/01(日)21:40:29 No.494963823

    >戦争扱ってる上に現在進行形でドンパチ発生しててそこに介入してるのに >実際の戦闘シーンがないなんてどんだけってなるぞ 他にいくらでもやりようあったと思うけど… じゃあこうしよう戦争要素いらない

    52 18/04/01(日)21:40:31 No.494963829

    >後半戦争は勿論代筆も背景に人の死がある話ばっかりだったからヴァイオレットちゃんに笑顔になってほしい それは思う 最近ようやく心手に入れたっていうのにクソ鬱仕事ばっかりだから ヴァイオレットちゃん曇るか泣いてばかりで辛い

    53 18/04/01(日)21:40:51 No.494963965

    手紙貰う回がそれまでの集大成みたいな雰囲気あってそのあとが蛇足感があるというか

    54 18/04/01(日)21:40:58 No.494963990

    >他にいくらでもやりようあったと思うけど… >じゃあこうしよう戦争要素いらない はぁ

    55 18/04/01(日)21:41:00 No.494963998

    >他にいくらでもやりようあったと思うけど… >じゃあこうしよう戦争要素いらない ヴァイオレットちゃんのキャラクターの根幹から変わっちゃうじゃん 自分が戦争描写嫌いなだけすぎる

    56 18/04/01(日)21:41:09 No.494964058

    もう普通の業務では満足できない身体になって…

    57 18/04/01(日)21:41:18 No.494964128

    新人代筆屋からいっぱしの代筆屋になるまでは飛んでるよね

    58 18/04/01(日)21:41:59 No.494964377

    ヴァイオレットちゃんが感情を得た手紙の話で個人的には閉じちゃってる感ある

    59 18/04/01(日)21:42:01 No.494964389

    最初と最後のエピソード以外1話完結にしたおかげでいい話もあれば何だこれって話もあって全体を見るとうーんってなる 要素がめっちゃ多いヴァイオレットちゃんの出番が多いと時間足りてないなこれって感じる

    60 18/04/01(日)21:42:09 No.494964441

    戦争絡みを減らして女の子かわいいにもっと力入れればいいのに

    61 18/04/01(日)21:42:52 No.494964642

    相手の気持ちを汲めるようになったなーって思ってたら 公開恋文であっこれ本人達に本音言わさないとだめだなって空気読めるようになっててめっちゃ成長してる…ってなったのはある まあその間に色々仕事こなしてるからなんだろうけどね

    62 18/04/01(日)21:43:09 No.494964730

    戦争絡みは無いと困るんだけど 説明端折りすぎててよく判らない部分が多い

    63 18/04/01(日)21:43:24 No.494964805

    単話完結の話のが面白いのはなんでなんだぜ

    64 18/04/01(日)21:43:26 No.494964813

    >原作だとちゃんと説明してんの? 兄貴がどこでヴァイオレットを拾ったのかどんだけ恐ろしい存在かちゃんと説明してるよォ

    65 18/04/01(日)21:43:43 No.494964912

    まだ最終話には残ってるし手紙もらう話レベルの締め持ってくればいいだろ 心配しなくていいって

    66 18/04/01(日)21:43:59 No.494964990

    単に合わないから私これ嫌い!バァァァンってだけでしょ 何で作品の反省会になるんだ

    67 18/04/01(日)21:44:10 No.494965057

    ほのぼのを挟むには尺が足りないと思うから劇場版かOVAが欲しい

    68 18/04/01(日)21:44:39 No.494965230

    戦争関連の拙い感じをみるにフレーバーとかシチュエーションであってそこに注目しちゃダメなんだと思う

    69 18/04/01(日)21:44:47 No.494965272

    まぁ京アニに求めてるのは10話みたいなのだな 丁寧に描写重ねて1話で閉じる綺麗な話が見たい 兵士の苦悩やらなんやらは他の会社でもやれるんだよ

    70 18/04/01(日)21:45:35 No.494965497

    逆に戦争の話だけ劇場でやってくれたら凄いおさまりよさそう

    71 18/04/01(日)21:45:54 No.494965596

    ヴァイオレットちゃんがやばいのはアニメの描写だけでも十分伝わっては来る

    72 18/04/01(日)21:46:14 No.494965705

    >逆に戦争の話だけ劇場でやってくれたら凄いおさまりよさそう いつもの感じだとこのパターンかなと思ってた 劇場版はなんかやるんだろうか

    73 18/04/01(日)21:46:24 No.494965757

    >戦争関連の拙い感じをみるにフレーバーとかシチュエーションであってそこに注目しちゃダメなんだと思う シムーンみたいだな…

    74 18/04/01(日)21:47:00 No.494965923

    どんだけフォローしようとも大勢が不満に感じてるなら事実として認めるべき ひっくり返せばそれだけ期待があるってことだし

    75 18/04/01(日)21:47:10 No.494965972

    本当にめんどくさいのがいるな…

    76 18/04/01(日)21:47:28 No.494966061

    >どんだけフォローしようとも大勢が不満に感じてるなら事実として認めるべき なにいってんだこいつ? 何処まで言っても個人の感想だろ

    77 18/04/01(日)21:47:38 No.494966111

    認めるべきて…

    78 18/04/01(日)21:48:01 No.494966222

    故郷のおっぱいちゃんのはたしかにうーんテンプレ・・・ってなった 遺言直接伝えに行ってるからあれ別に代書屋である必要無いしな