ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)20:45:30 No.494947519
なんか好きな映画 一時期ネトフリにあった頃は暇があったらちょくちょく見てた
1 18/04/01(日)20:46:34 No.494947778
デニーロおじちゃんいいよね…
2 18/04/01(日)20:47:42 No.494948052
夫の不倫のくだりはなんか納得いかなかったがそれ以外は大好きな映画だ
3 18/04/01(日)20:47:52 No.494948097
仕事が上手くいかない時に見ると沁みる
4 18/04/01(日)20:48:46 No.494948316
配信サイトに戻ってくる気配がないのでもうソフト買っちゃおうかな…
5 18/04/01(日)20:51:00 No.494948892
これとプラダを着た悪魔を見ると仕事頑張ろってなる俺はOLの価値観を持ってるのかな
6 18/04/01(日)20:52:11 No.494949203
>これとプラダを着た悪魔を見ると仕事頑張ろってなる俺はOLの価値観を持ってるのかな アタイもその気持分かるわよ
7 18/04/01(日)20:52:12 No.494949207
画面がオシャレだし主人公二人も前向きだし 元気出るよね
8 18/04/01(日)20:54:31 No.494949835
老いらくの恋もいいもんだ
9 18/04/01(日)20:55:49 No.494950202
好きだけど映画評論家たちにはそこまで評価されてなかった なんで?
10 18/04/01(日)20:56:34 No.494950424
当時は世界が優しすぎるとか言われてたと思う いいじゃんね優しい世界
11 18/04/01(日)20:59:38 No.494951365
社長のママの家に潜入とかも面白い
12 18/04/01(日)21:03:41 No.494952662
いわゆるリアリティってやつも大概悪意が増幅されてるもんだからね
13 18/04/01(日)21:04:47 No.494952969
おとぎ話と言ってしまえばそれまでだが 映画ってそういうものでもあると思うわ
14 18/04/01(日)21:05:55 No.494953335
>おとぎ話と言ってしまえばそれまでだが >映画ってそういうものでもあると思うわ 娯楽だからな
15 18/04/01(日)21:06:25 No.494953494
毎回マンイーターに空目する
16 18/04/01(日)21:14:32 No.494955939
こういう日こそ見たい 新年度やだ
17 18/04/01(日)21:18:01 No.494956971
あれネトフリにもうないのか…
18 18/04/01(日)21:20:40 No.494957793
紳士力が高すぎて参考にならねぇ
19 18/04/01(日)21:21:53 No.494958211
劇場で観た時俺もいい鞄欲しいなってなった まだ買えてない
20 18/04/01(日)21:22:15 No.494958332
爺さん死ぬのかと思ってたけど死ななかった本当によかった…
21 18/04/01(日)21:23:50 No.494958788
ヴィンテージは不滅だ
22 18/04/01(日)21:24:46 No.494959110
こんな紳士になりたいもんだ
23 18/04/01(日)21:25:05 No.494959211
今同時再生ブームだからアマプラかネトフリに残っててほしかった
24 18/04/01(日)21:33:34 No.494961705
日曜日に観たい映画
25 18/04/01(日)21:37:08 No.494962802
ヴォーグの編集者からの独立の奴か
26 18/04/01(日)21:37:22 No.494962870
主人公の紳士っぷりが良いよね スーツ貸してあげるシーン好き
27 18/04/01(日)21:37:56 No.494963026
あのかばん欲しいけどあのブランドくそ高かった