虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/01(日)20:38:08 極の4巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)20:38:08 No.494945620

極の4巻まで読んだけど途中でなんか投げやりになってるような気がするんですけど

1 18/04/01(日)20:39:21 No.494945905

最後は物凄い勢いで話ぶん投げるから期待しろ

2 18/04/01(日)20:39:50 No.494946047

だから極はつまんないから読まなくていいと言ったんじゃ

3 18/04/01(日)20:41:09 No.494946362

あいつがまさか綺麗な着陸するとはおもわなかったから最後はむしろ嫌いじゃない

4 18/04/01(日)20:41:44 No.494946500

極も途中までは面白いやろ

5 18/04/01(日)20:42:22 No.494946661

質問は

6 18/04/01(日)20:42:43 No.494946759

受け付けん!

7 18/04/01(日)20:43:06 No.494946870

この人ノーヘルで運転してない?どういうことです?

8 18/04/01(日)20:43:06 No.494946872

冷やし中華が売れない!→季節が冬だと気づかなかった は適当すぎた

9 18/04/01(日)20:44:06 No.494947144

飽きたら投げてもいいんだ

10 18/04/01(日)20:44:25 No.494947246

>冷やし中華が売れない!→季節が冬だと気づかなかった は適当すぎた うまいって珍しく褒めてあれ?って思ったけど季節変わってましたとか笑わすな

11 18/04/01(日)20:45:51 No.494947592

定期的に読みたくなってくる漫画

12 18/04/01(日)20:46:46 No.494947829

極じゃないけどナポリタン越後ショートピザ屋乗っ取りあたりはいいよね…

13 18/04/01(日)20:46:48 No.494947841

飽きてもやれるところまではやる責任感が土山先生のいいところ

14 18/04/01(日)20:46:54 No.494947865

>冷やし中華が売れない!→季節が冬だと気づかなかった >は適当すぎた 俺は冷やし中華一本で勝負する! 北方さん味増やした…

15 18/04/01(日)20:49:36 No.494948520

窓からピザが飛んできた!

16 18/04/01(日)20:54:00 No.494949702

そもそも土山作品で終盤までまともなのがない

17 18/04/01(日)20:55:16 No.494950043

だいたい3巻あたりで飽きるからな…

18 18/04/01(日)20:56:22 No.494950364

食キングと極食キングは俺は別物だと思う

19 18/04/01(日)20:57:37 No.494950710

極はとしボンがダジャレメニュー考えるだけのマンガだし…

20 18/04/01(日)20:58:26 No.494950989

My好飯!

21 18/04/01(日)21:02:16 No.494952222

きわあじはそもそも雑誌側から頼まれて連載したとか聞いた

22 18/04/01(日)21:03:36 No.494952637

喧嘩ラーメンは最後までちゃんとしてるだろ!

23 18/04/01(日)21:05:58 No.494953357

喧嘩ラーメンは現実で豚骨ラーメンが流行った事も含めて奇跡のような漫画だよ

24 18/04/01(日)21:08:26 No.494954113

北方さんがあんなに絶賛する冷やし中華ちょっと食べてみたいよね

25 18/04/01(日)21:09:47 No.494954516

テキは本能寺にありはダジャレすら適当に流されててひどい、 あそこ回りまるまるいらない

26 18/04/01(日)21:11:09 No.494954903

極の取ってつけたような戦国武将ネーミング(しかも土山漫画で2度目)

27 18/04/01(日)21:11:14 No.494954932

オムライスあがったよー

28 18/04/01(日)21:12:21 No.494955284

書き込みをした人によって削除されました

29 18/04/01(日)21:12:25 No.494955304

極はどう考えてもダジャレから逆算して料理考えてるよね

30 18/04/01(日)21:12:39 No.494955373

極の織田って喧嘩ラーメンに出てきてたのを最終回読むまで思い出せなかった

31 18/04/01(日)21:15:02 No.494956084

我慢できず極5巻読んだ面白かったよ 再建しないといけないのは構成力か

32 18/04/01(日)21:17:50 No.494956905

食キングのほうはなんだかんだで綺麗に終わったから続編は考えてなかったんだろう

33 18/04/01(日)21:18:10 No.494957016

食の方の越後ショートがあまりに綺麗に出来て調子に乗った結果

34 18/04/01(日)21:22:15 No.494958333

悪役を悪役のまま終わらせずに再建するってオチは好きだよ 展開が適当だったのはうn

35 18/04/01(日)21:22:45 No.494958490

>喧嘩ラーメンは現実で豚骨ラーメンが流行った事も含めて奇跡のような漫画だよ 豚骨ラーメンのブームはあの漫画よりかなり前の話だよ

36 18/04/01(日)21:24:41 No.494959079

五人ハヤシ!

↑Top