虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺は今... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)20:12:28 No.494939617

    俺は今欲しいテントを春人

    1 18/04/01(日)20:13:14 No.494939817

    買えばいいじゃない

    2 18/04/01(日)20:14:03 No.494940004

    2人用なんていやらしい!

    3 18/04/01(日)20:16:14 No.494940501

    >買えばいいじゃない ポンと買えるような値段じゃないよ…

    4 18/04/01(日)20:16:27 No.494940536

    こういうお高いやつってどう違うの?

    5 18/04/01(日)20:17:44 No.494940825

    軽さとか組みやすさとか

    6 18/04/01(日)20:18:22 No.494940984

    シームの丁寧さとかカタログスペックの正確性とか

    7 18/04/01(日)20:18:47 No.494941082

    >こういうお高いやつってどう違うの? 軽くて小さくなる あとスレ画のは山岳テントとしては全長が長いから身長高くても大の字で寝れる

    8 18/04/01(日)20:20:07 No.494941370

    収納状態見るとマジで小さくて羨ましいな

    9 18/04/01(日)20:20:18 No.494941404

    >ポンと買えるような値段じゃないよ…  それならローンとか組めないのかな

    10 18/04/01(日)20:21:14 No.494941617

    2~3諭吉高いって奴の仲間か

    11 18/04/01(日)20:21:33 No.494941686

    >ポンと買えるような値段じゃないよ… 欲しいなら5万位出そうよ…

    12 18/04/01(日)20:21:44 No.494941717

    プロモンテ君は高すぎもしないからいっぱいちゅき

    13 18/04/01(日)20:22:40 No.494941920

    ステラだって4万くらいだし5万ってそんなにバカ高いとも思えない 買っちゃえ買っちゃえ

    14 18/04/01(日)20:22:44 No.494941945

    折りたたみの椅子よりもコンパクト

    15 18/04/01(日)20:23:50 No.494942223

    どうして金を惜しんで欲しい欲しい言うんですか?

    16 18/04/01(日)20:26:26 No.494942768

    最初から良いもの買った方が結果安上がりだぞ

    17 18/04/01(日)20:31:01 No.494943862

    ゆるキャンでは激安グッズ使ってたし…

    18 18/04/01(日)20:31:32 No.494944007

    中途半端なの買って不満で買い直すのいいよね…よくない

    19 18/04/01(日)20:31:32 No.494944010

    5年使えば年1万だぞ 月なら1000円もしないぞ YOU買っちゃいなよ

    20 18/04/01(日)20:32:27 No.494944226

    体力あるけど金がない学生さんみたいな真似を社会人がするとか…

    21 18/04/01(日)20:34:46 No.494944786

    山屋のテントならこんなもんではって感じの値段だな 買っちゃいなよ

    22 18/04/01(日)20:36:03 No.494945103

    ダンロップとプロモンテの使い分けがよくわからない

    23 18/04/01(日)20:36:18 No.494945159

    >体力あるけど金がない学生さんみたいな真似を社会人がするとか… それはいいだろ別に…

    24 18/04/01(日)20:37:05 No.494945347

    >ゆるキャンでは激安グッズ使ってたし… 山の場合は金ケチるなとは言わんがそれが命に直結するかどうかを判断しないと…

    25 18/04/01(日)20:38:38 No.494945735

    金が無いなら工夫すればいいよね

    26 18/04/01(日)20:38:40 No.494945742

    昨年の夏に自転車旅用にテント買ったけどまだ使ってない テントってしまいっぱなしだとダメになっちゃう?

    27 18/04/01(日)20:38:49 No.494945785

    中華テントでペグだけここのだわ

    28 18/04/01(日)20:39:20 No.494945902

    ただまあゆるキャンの影響で飼いたくなったのならちょっと待った方がいいかも 下手したら使わずに物置の子安になるかもだし

    29 18/04/01(日)20:39:59 No.494946081

    かーるっ…こんな軽いのか テント泊登山したことないけどこの軽さなら詰めて登ってもいいな

    30 18/04/01(日)20:40:17 No.494946154

    山だと荷物の量に限界があるから激安のクソ重いやつは厳しい

    31 18/04/01(日)20:40:47 No.494946264

    完璧にゆるキャンの影響だけどキャンプしたい・・・ 山岳用の買うと平地でも山でも使えるって認識でいいのかな

    32 18/04/01(日)20:40:56 No.494946310

    >テントってしまいっぱなしだとダメになっちゃう? あんまり気にせんではいいと思うが一応保管時には完全にスタッフバッグに入れないで ゆるく巻いて半分くらい突っこんでるな

    33 18/04/01(日)20:41:00 No.494946328

    >昨年の夏に自転車旅用にテント買ったけどまだ使ってない 自転車旅すると暖かい時期だとテント邪魔だよね 俺も旅始めてすぐに売っぱらったことある

    34 18/04/01(日)20:41:21 No.494946419

    アマゾンでワンタッチのが5000円位で売ってたぞ

    35 18/04/01(日)20:41:35 No.494946472

    キャンプに向く向かないとかテントタイプの向き不向きもあるから安いヤツ買うのも有りだと思う 1回ソロキャンプ行ったら二度とキャンプやらない人も多い もう山登ってて新しいテント欲しいなら買うといい

    36 18/04/01(日)20:42:18 No.494946641

    りんちゃんに俺の2号ムーンライトと交換してほしい

    37 18/04/01(日)20:42:25 No.494946679

    冬場にベランダで一人用テントでキャンプごっこしたい

    38 18/04/01(日)20:42:35 No.494946719

    >アマゾンでワンタッチのが5000円位で売ってたぞ 持ち歩く大きさじゃない オートキャンプ用だあれは

    39 18/04/01(日)20:42:52 No.494946809

    ゆるキャンのアイテムはだいたい低地キャンプ用なので 登山おじさんには恩恵がないかもしれん

    40 18/04/01(日)20:43:14 No.494946898

    山用とキャンプ用ではまた違うし キャンプするにもソロと人を誘うのではまた違ってくる 人を誘っても余裕のあるデカいティピーが欲しいけど車で運ぶにしたって10キロって数字見るとちょっと尻込みする…

    41 18/04/01(日)20:43:46 No.494947040

    最初は5千円くらいからでいいのよ https://www.amazon.co.jp/BUNDOK-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF-BDK-17-%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-%E3%80%901-2%E4%BA%BA%E7%94%A8%E3%80%91/dp/B0015447G8

    42 18/04/01(日)20:43:57 No.494947098

    自転車に積んで旅したくてクロノスドーム2買ったけど 山登りもしたくてステラリッジ2も欲しくなった クロノスドームで普通にやられてるらしいけどひ弱な俺には重すぎる

    43 18/04/01(日)20:43:59 No.494947109

    >昨年の夏に自転車旅用にテント買ったけどまだ使ってない >テントってしまいっぱなしだとダメになっちゃう? 湿度高いと加水分解したり、(新品はないだろうけど)かびたりする 時々使ってからよく乾燥させるのがいい

    44 18/04/01(日)20:44:41 No.494947319

    >湿度高いと加水分解したり、(新品はないだろうけど)かびたりする 仕舞う箱に乾燥剤入れたけど効果あるだろうか

    45 18/04/01(日)20:44:52 No.494947365

    >俺も旅始めてすぐに売っぱらったことある やはり野宿スタイルが鉄板なのか

    46 18/04/01(日)20:44:54 No.494947370

    >人を誘っても余裕のあるデカいティピーが欲しいけど車で運ぶにしたって10キロって数字見るとちょっと尻込みする… ローカスギアの奴フルセットで買おうぜ!!!

    47 18/04/01(日)20:44:54 No.494947377

    平地キャンプでもムーンライトあたり買うならもっと奮発してVS-20とか買った方が幸せかな…?

    48 18/04/01(日)20:44:56 No.494947381

    >山岳用の買うと平地でも山でも使えるって認識でいいのかな 使えるっちゃあ使えるんだけど(しまりんのムーンライト2だって元々は山用だし…) 耐久性とか重量とかオーバースペックな一方で軽量化のために居住性を犠牲にしてるところはあるよ

    49 18/04/01(日)20:45:12 No.494947439

    >人を誘っても余裕のあるデカいティピー ファイナルファンタジーのおかげで ゆるキャン読む前まではテントのイメージていったらコレ

    50 18/04/01(日)20:46:00 No.494947624

    山岳用は狭いし天井低いし高いし快適じゃないよ キャンプするだけならキャンプ用の買ったほうがいい

    51 18/04/01(日)20:46:05 No.494947657

    モノポールテント欲しい キャンプ行ったことないけど

    52 18/04/01(日)20:46:24 No.494947734

    コットワン買っちった さらば銀マット

    53 18/04/01(日)20:46:24 No.494947736

    >クロノスドームで普通にやられてるらしいけどひ弱な俺には重すぎる 1キロも違わないしよっぽど過酷なところじゃなければ大丈夫じゃない?

    54 18/04/01(日)20:46:28 No.494947752

    ゆるキャンの影響ならここまではいらないかもしれない ホームセンターでダンロップやロゴス買った方が幸せかもしれない

    55 18/04/01(日)20:46:35 No.494947786

    >平地キャンプでもムーンライトあたり買うならもっと奮発してVS-20とか買った方が幸せかな…? ムーンライトはキャンプ用としてはかなり奮発してる方だし気に入ったほうでええねん

    56 18/04/01(日)20:46:42 No.494947814

    >やはり野宿スタイルが鉄板なのか 一番楽だよね 虫対策にメッシュ付いてる寝袋がお気に入り

    57 18/04/01(日)20:46:56 No.494947870

    テントなんてシーズン事増えたりするから取り敢えずお財布に相談して買いやすい所から始めるといいよ

    58 18/04/01(日)20:46:57 No.494947873

    >山岳用は狭いし天井低いし高いし快適じゃないよ 安全に寝るの最重視なのかそういうのはやっぱり

    59 18/04/01(日)20:47:12 No.494947938

    >平地キャンプでもムーンライトあたり買うならもっと奮発してVS-20とか買った方が幸せかな…? 冬もぜったい高原キャンプしたいもんっ! ってならVSもいいと思うけど低地のオートキャンプならクロノスかムーンライトで冬も余裕

    60 18/04/01(日)20:48:27 No.494948237

    冬は寝袋の方が重要だからねぇ

    61 18/04/01(日)20:48:42 No.494948292

    山用のは軽くて小さくなって早く設営できて雨風を凌げればそれでいい マットレスもザックやダウンでフォローするの前提でやたら短いのがあったりする

    62 18/04/01(日)20:48:44 No.494948298

    ガチ冬キャンはテントより寝袋が重要だよね… しかしマジ高え

    63 18/04/01(日)20:48:44 No.494948304

    山岳用は安全もそうだけど兎に角コンパクトさ重視なので…

    64 18/04/01(日)20:49:02 No.494948365

    >仕舞う箱に乾燥剤入れたけど効果あるだろうか 定量的な効果はわからないけど無いよりはあった方がいいと思う あとは長期間しまいっぱなしならポールのショックコードのテンションは念のため確認した方がいい

    65 18/04/01(日)20:49:06 No.494948381

    1万円の中華テントを去年買って北アから冬キャンまで9回ほど使ったのでもう元は取ったな!

    66 18/04/01(日)20:49:09 No.494948398

    アマゾンでベストセラーになってる8000円位のやつ結構いいよ 実物見せてもらったけど軽いし大きさの割にたたむと小さいし生地もそこそこ

    67 18/04/01(日)20:49:28 No.494948486

    平地なら最初はレンタルしてるキャンプ場探すのがいいんじゃね?

    68 18/04/01(日)20:49:30 No.494948494

    山にもやるからキャンツーでメスナー使ってるけどやっぱり山用は狭いな キャンプ楽しむなら前室あってちょっと広い方がいい

    69 18/04/01(日)20:49:31 No.494948502

    >安全に寝るの最重視なのかそういうのはやっぱり 少しでも小さくて軽くする為なだけだよ

    70 18/04/01(日)20:49:47 No.494948569

    キャンプって思い立ったら吉日って感じにいけるもんだと思ってたけど予約必要でキャンセル料までとるってところ多いのね

    71 18/04/01(日)20:50:18 No.494948718

    なるほどなぁ居住性か いつか涸沢行くのが夢なんだけど 山岳用で広めの奴って感じで見てみようかなどうせソロだし

    72 18/04/01(日)20:50:46 No.494948826

    いいなあメスナーテント かっこいいよね

    73 18/04/01(日)20:51:03 No.494948904

    ステラリッジはクロノスより8000円くらい高いのかーうーn… フライシート別売りであきらめる

    74 18/04/01(日)20:51:30 No.494949022

    予約しなくても泊まれるとこも多いよ 高規格なとこはだいたい要予約

    75 18/04/01(日)20:51:41 No.494949068

    ゆるキャンいうけど冬キャンプまで結構あるぞ 夏いくのか?

    76 18/04/01(日)20:51:42 No.494949070

    絶版なんだよなメスナー ニッピン頑張れ

    77 18/04/01(日)20:52:01 No.494949157

    >キャンプって思い立ったら吉日って感じにいけるもんだと思ってたけど予約必要でキャンセル料までとるってところ多いのね 受付なしの無料キャンプ場探して行ってもいいのよ

    78 18/04/01(日)20:52:11 No.494949192

    >予約しなくても泊まれるとこも多いよ >高規格なとこはだいたい要予約 大洗は予約なしだから来週あたりでも行ってこようと思ってた 1張5000円とかのところが結構あってビックリした

    79 18/04/01(日)20:52:28 No.494949281

    知識ないと冬山のエクストリームとごっちゃになりがちだけど キャンプ場なら寒けりゃレンタルで追加のマットも毛布も借りられるんで3シーズンのシュラフあれば十分だぜ

    80 18/04/01(日)20:52:30 No.494949287

    >ステラリッジはクロノスより8000円くらい高いのかーうーn… >フライシート別売りであきらめる フライがセットの奴ならちょっと安かった気がする ただし北アとか行くとあの黄色が多すぎて自分の見失うなんて噂は聞くな

    81 18/04/01(日)20:52:44 No.494949341

    といってもテントって寝るだけ以外に何に使うん?

    82 18/04/01(日)20:53:09 No.494949449

    思い切ってタープ泊もいいよ 500mlのペットボトルと同サイズ同重量で十分雨を凌げる屋根が手に入るよ もっと思い切ってごろ寝スタイルもいいよ 北海道一周みたいな周りに人が割といるとこでやると大丈夫ですかって声かけられるよ

    83 18/04/01(日)20:53:23 No.494949506

    >いつか涸沢行くのが夢なんだけど >山岳用で広めの奴って感じで見てみようかなどうせソロだし あそこで大きいのを使うには早めに行って場所確保しないと大変だよ

    84 18/04/01(日)20:53:34 No.494949572

    >といってもテントって寝るだけ以外に何に使うん? いや寝れるって超重要よ?

    85 18/04/01(日)20:53:43 No.494949628

    >1張5000円とかのところが結構あってビックリした 周辺設備整ってる所ほど高いからね 変な奴が寄りつかないという利点もある

    86 18/04/01(日)20:53:44 No.494949629

    >いつか涸沢行くのが夢なんだけど >山岳用で広めの奴って感じで見てみようかなどうせソロだし 性能で値段が跳ね上がるのでキャンプ用と山岳用で別にテントを買うっていうのもいいよ

    87 18/04/01(日)20:54:07 No.494949727

    大洗はサンビーチの方しか行った事無いんだよなあ 潮騒の湯の割引券もらえるし値段も安いし 大洗キャンプ場の方がいいのかや?

    88 18/04/01(日)20:54:18 No.494949785

    タープ買ってないんだけどあった方がいいかなぁ 雨を心配する必要がないっていうのはすごくいいけどもうキャンプ用品で10万くらい使ってしまって金がな…

    89 18/04/01(日)20:55:00 No.494949963

    >といってもテントって寝るだけ以外に何に使うん? 快適に寝れるかどうかってすごく大事じゃない?

    90 18/04/01(日)20:55:03 No.494949978

    大洗は口コミサイト見ると暴走族が騒がしいって書き込みが並んでてちょっと笑える

    91 18/04/01(日)20:55:19 No.494950061

    ワンシーズ持てばいいやって安物買うのいいよね よくない…2回目使おうとしたら壊れた…

    92 18/04/01(日)20:55:19 No.494950066

    来週ふもとっぱらに行こうと思ってるんだ…まだ寒いかな

    93 18/04/01(日)20:55:23 No.494950083

    キャンプやってみたいけどいびきがひどいから人が多いとこだと迷惑かけそうで踏ん切りがつかない

    94 18/04/01(日)20:55:40 No.494950164

    大洗にいったらめんたいパークで確か3000円くらいの生めんたい買って明太子丼にして夕飯にしてやるぜー!

    95 18/04/01(日)20:55:41 No.494950167

    >大洗はサンビーチの方しか行った事無いんだよなあ >潮騒の湯の割引券もらえるし値段も安いし >大洗キャンプ場の方がいいのかや? サンビーチのほうが高くなかった? 大洗キャンプ場は森キャンだから過ごしやすいのとスーパーが近くにあるのが強い

    96 18/04/01(日)20:55:46 No.494950189

    >山岳用で広めの奴って感じで見てみようかなどうせソロだし 稜線上ではないし寒さ対策だけすればいいと思うなあ 涸沢には行ったことないけど気温は間違いなく寒いだろう

    97 18/04/01(日)20:56:08 No.494950294

    タープ泊は山でもキャンプでもめっちゃ声掛けられるよね…

    98 18/04/01(日)20:56:11 No.494950306

    >大洗キャンプ場の方がいいのかや? ファミリーやウェイが少ないフリーサイトが広いのと安いのがいいと思う 個人的にはバタ薪じゃない太い薪が売ってるのがありがたい

    99 18/04/01(日)20:56:37 No.494950430

    タープは雨より日よけで愛用してる 夏場の平地マジ暑いテントは風通らないし

    100 18/04/01(日)20:56:38 No.494950437

    涸沢いったことあるけど普通に寒かった おでんはうまかった

    101 18/04/01(日)20:56:54 No.494950507

    槍や穂高に行ってみたい

    102 18/04/01(日)20:57:05 No.494950572

    >キャンプやってみたいけどいびきがひどいから人が多いとこだと迷惑かけそうで踏ん切りがつかない 隣のおっさんのイビキはキャンプ場の風物詩みたいなもんだから安心して行け でも出来れば俺の近くにはテント貼らないで

    103 18/04/01(日)20:57:08 No.494950594

    >来週ふもとっぱらに行こうと思ってるんだ…まだ寒いかな 夜朝クソ寒いので冬キャンプのつもりで行ったほうがいい

    104 18/04/01(日)20:57:08 No.494950595

    ガチキャンされても困るよね

    105 18/04/01(日)20:57:14 No.494950614

    https://www.amazon.co.jp/dp/B072F6XQQL テントってこういうのもあんのかってなんかしみじみ思ってしまった

    106 18/04/01(日)20:57:41 No.494950731

    >サンビーチのほうが高くなかった? >大洗キャンプ場は森キャンだから過ごしやすいのとスーパーが近くにあるのが強い あ、人数によるのかな 自分はいつも二人分だすからその計算で話してましたね申し訳ありません

    107 18/04/01(日)20:57:43 No.494950743

    >来週ふもとっぱらに行こうと思ってるんだ…まだ寒いかな あそこはまだガチ冬キャンプの装備じゃないと厳しいぞ

    108 18/04/01(日)20:57:46 No.494950761

    >来週ふもとっぱらに行こうと思ってるんだ…まだ寒いかな すこしマシになってくるくらい…でも寒いって思ったほうがいいよ 結露対策頑張ってね

    109 18/04/01(日)20:57:53 No.494950800

    >タープ買ってないんだけどあった方がいいかなぁ >雨を心配する必要がないっていうのはすごくいいけどもうキャンプ用品で10万くらい使ってしまって金がな… 特に無くても大丈夫 雨より日差しが強い季節にはあった方が助かる

    110 18/04/01(日)20:57:54 No.494950805

    >大洗は口コミサイト見ると暴走族が騒がしいって書き込みが並んでてちょっと笑える 深夜までうるさいのがいっぱいいたり族や走り屋近く通ったり暑かったりで夏場は割と最悪かな… それ以外の時期はスーパー近いし人いないしイベント重ならなければかなり快適

    111 18/04/01(日)20:57:55 No.494950811

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B072F6XQQL 荷物が置けない!

    112 18/04/01(日)20:57:56 No.494950816

    どうせ行き着く先はアライだ

    113 18/04/01(日)20:57:59 No.494950829

    >大洗キャンプ場の方がいいのかや? あそこキャンプ場っていっていいのか? ほとんど車中泊してるキャンピングカーとかしか見たことないぞ

    114 18/04/01(日)20:58:03 No.494950860

    タープ泊は動物が寄り付いてるとこだと荒らされない? 悪さする野良猫だらけのとこでキャンプしたときは普通のテントでも油断ならなかったのに

    115 18/04/01(日)20:58:16 No.494950913

    >テントってこういうのもあんのかってなんかしみじみ思ってしまった テントというかツェルトに思える

    116 18/04/01(日)20:58:40 No.494951063

    大洗キャンプ場ってイベントあると必ずウラルがいるんだよなぁ…

    117 18/04/01(日)20:58:42 No.494951078

    大洗キャンプ場の方がいいのかや? 車で20分くらい行った池の周りにあるキャンプ場いいよ

    118 18/04/01(日)20:59:13 No.494951253

    それはツェルトじゃなくてビビィサックじゃねえかな

    119 18/04/01(日)20:59:16 No.494951270

    >来週ふもとっぱらに行こうと思ってるんだ…まだ寒いかな 夏でも厚手長袖持って行ったほうがいい

    120 18/04/01(日)20:59:26 No.494951305

    >テントってこういうのもあんのかってなんかしみじみ思ってしまった まだ見たことないなこのレベルの人… とはいえこれも1.2kgあんじゃん

    121 18/04/01(日)20:59:31 No.494951331

    >どうせ行き着く先はアライだ エアライズ買おうかどうしようかめっちゃ考えたよ 結局amazonで安かったモンベルにしちゃったけど

    122 18/04/01(日)20:59:37 No.494951363

    >大洗キャンプ場ってイベントあると必ずウラルがいるんだよなぁ… なんか妙に気合入ったレトロな軍用車みたいなのとか多いよね イベント時の大洗

    123 18/04/01(日)20:59:43 No.494951391

    今鹿番長のEVAフォームマット使ってるんだけどインフレーターっていい?

    124 18/04/01(日)20:59:49 No.494951413

    寝そべりテントは結露ですげえ事になるって聞いたことがある 使ったことないから分らんが

    125 18/04/01(日)21:00:12 No.494951530

    ビビィって死体袋に見えてなー

    126 18/04/01(日)21:00:12 No.494951534

    ゴアいいよね… 全く結露なくてびびった

    127 18/04/01(日)21:00:21 No.494951577

    >>テントってこういうのもあんのかってなんかしみじみ思ってしまった >テントというかツェルトに思える 製品名にもあるけどビビィサックの類よ 値段なりでビビィとしては重たい

    128 18/04/01(日)21:00:23 No.494951586

    ULはナニコレって感じのいっぱいあるよね

    129 18/04/01(日)21:00:26 No.494951606

    >どうせ行き着く先はアライだ 俺はモンベルおじさんだからステラリッジに行くよ シュラフはダウンハガー新しく買うつもり

    130 18/04/01(日)21:00:48 No.494951738

    サンビーチはなんか不人気なのね…

    131 18/04/01(日)21:00:53 No.494951757

    まだ寒いなんて…ふもとっぱらかYMCA行こうとしてたけど危なかったぜ… って本栖湖のキャンプ場はまだ雪あるのね

    132 18/04/01(日)21:00:57 No.494951780

    皆良いテント使ってるな 俺Naturehikeの安テントだよ

    133 18/04/01(日)21:01:03 No.494951818

    ULが流行して幕営具のバリエーションが格段に増えたのはいいけど未だ用語の整理が追いついてない感ある

    134 18/04/01(日)21:01:12 No.494951862

    山行くとアライ村があるからな…

    135 18/04/01(日)21:01:18 No.494951887

    キャンプ用なら天井は120欲しいなあ ソロ用だと110ー115くらいが多いのよね

    136 18/04/01(日)21:01:18 No.494951890

    >俺Naturehikeの安シェルターだよ

    137 18/04/01(日)21:01:28 No.494951940

    >キャンプって思い立ったら吉日って感じにいけるもんだと思ってたけど予約必要でキャンセル料までとるってところ多いのね フリーサイトあるとこなら飛び込みいけるとこ多いと思うの

    138 18/04/01(日)21:01:48 No.494952062

    結露に対する策はスペース広げて触れないしか無いと思う

    139 18/04/01(日)21:01:57 No.494952097

    浸水が本当怖いからテントはいいやつ使うことにしてる

    140 18/04/01(日)21:02:07 No.494952156

    俺はステラ2だが入口が長辺側にある他のほうが良かったかな…と思わないでもない とはいえ買いなおすほど不便ではないから困る…

    141 18/04/01(日)21:02:15 No.494952202

    ふもとっぱらまだだめかー でも暖かくなると人も増えるしなーこまった

    142 18/04/01(日)21:02:40 No.494952347

    >ULはナニコレって感じのいっぱいあるよね フロアレスシェルターとか思い切っちゃいけない方向に思い切っちゃった感ある

    143 18/04/01(日)21:02:48 No.494952395

    >今鹿番長のEVAフォームマット使ってるんだけどインフレーターっていい? 膨らませたりたたむのがだるい マットはサーマレストのzライトが重量と性能面で抜きんでてると思う

    144 18/04/01(日)21:02:50 No.494952401

    浩庵久々に行こうと思ったらこの時期なのに70組とか80組とかいると聞いてちょっと驚いた

    145 18/04/01(日)21:02:53 No.494952417

    >とはいえこれも1.2kgあんじゃん https://www.amazon.co.jp/dp/B072LPK7C3 じゃあ軽い方

    146 18/04/01(日)21:03:05 No.494952476

    >今鹿番長のEVAフォームマット使ってるんだけどインフレーターっていい? 5cm以上のならインフレーターの方がいいけど3cmくらいのだとEVAの方がいいよ 鹿番長のあれが偉大なんだよ

    147 18/04/01(日)21:03:07 No.494952485

    コールマンのテント買っちゃったんどけど安物買いのなんとやらだった やっぱりスノーピークが欲しくなってきたよ

    148 18/04/01(日)21:03:27 No.494952584

    >俺Naturehikeの安テントだよ 同じなんだけどインナー部分の下横浮かない? 狭くなる

    149 18/04/01(日)21:03:29 No.494952598

    >俺はステラ2だが入口が長辺側にある他のほうが良かったかな…と思わないでもない 前室が広くなると聞く 混雑してると短辺入り口の方が楽と聞いたけどどうなの

    150 18/04/01(日)21:03:51 No.494952706

    ガイツーでmsrのハバとか狙ってみる

    151 18/04/01(日)21:04:01 No.494952754

    >マットはサーマレストのzライトが重量と性能面で抜きんでてると思う あれ買ったけど硬くてねれなかったよ…

    152 18/04/01(日)21:04:59 No.494953023

    >>とはいえこれも1.2kgあんじゃん >https://www.amazon.co.jp/dp/B072LPK7C3 >じゃあ軽い方 https://www.amazon.co.jp/dp/B00KKRSV7C/ これ買って俺と一緒に行き倒れ泊しようぜ

    153 18/04/01(日)21:05:07 No.494953066

    まぁ冬キャンプの方が良いというのはわかる 寒いけど 虫と暑さには無縁ってのは大事

    154 18/04/01(日)21:05:16 No.494953113

    >>俺Naturehikeの安テントだよ >同じなんだけどインナー部分の下横浮かない? >狭くなる ちょっと内張りが突っ張る感じはするけど浮くってほどには感じないな 個体差あるのかも

    155 18/04/01(日)21:05:21 No.494953139

    安くて初心者向けの1~2人用キャンプテントのお勧めある? 色々見てたら逆に分からなくなった

    156 18/04/01(日)21:05:30 No.494953196

    いいよね…amazonで売ってる謎メーカーテント

    157 18/04/01(日)21:05:34 No.494953221

    >混雑してると短辺入り口の方が楽と聞いたけどどうなの そういう欠点もあるか…冬だと整地の手間も増えそうだな

    158 18/04/01(日)21:05:58 No.494953352

    >これ買って俺と一緒に行き倒れ泊しようぜ ねぇこれさ エスケープって書いてあるけど災害避難用じゃないのこれ?

    159 18/04/01(日)21:06:15 No.494953443

    ついに念願のカミナドームを買ったんじゃgff 今年の夏は北ア行きたいなあ

    160 18/04/01(日)21:06:32 No.494953520

    尼で売ってる中華製品はなんやかんや使えるよね

    161 18/04/01(日)21:06:41 No.494953573

    っていうか寝袋とテントの境目がなくなってきたぞ

    162 18/04/01(日)21:06:56 No.494953649

    >これ買って俺と一緒に行き倒れ泊しようぜ https://www.finetrack.com/shopping/products/detail-FAG0511/ 俺はこれ使って旅してる 自転車旅だから単体で行けるってのもある

    163 18/04/01(日)21:07:01 No.494953683

    su2323837.jpg 昨日の設営後春人

    164 18/04/01(日)21:07:08 No.494953710

    >これ買って俺と一緒に行き倒れ泊しようぜ SOLのビビィは夏はこれ1枚で十分ってくらいに保温力あるし シュラフ突っ込めばかなり使用温度域を上げてくれるし いざって時は地面に敷くフットプリントにしたっていいし めっちゃオススメだぞ

    165 18/04/01(日)21:07:31 No.494953843

    鹿番長マットは地味に軽いしボロくなったら切って枕として第二の人生歩めるしマジ優秀

    166 18/04/01(日)21:07:33 No.494953856

    >安くて初心者向けの1~2人用キャンプテントのお勧めある? >色々見てたら逆に分からなくなった まず安いのから使ってみて不満を書き出すと良いよ 中で着替えたいとかとにかく荷物を軽くしたいとかキャンプスタイルによって変わってくるから

    167 18/04/01(日)21:07:36 No.494953872

    ビビィは耐久性に難ありと聞いたが

    168 18/04/01(日)21:07:48 No.494953930

    >尼で売ってる中華製品はなんやかんや使えるよね パチノックス安いけど危ないよね 座ってる時に壊れたら頭や腰打って大怪我しかねない

    169 18/04/01(日)21:07:57 No.494953984

    >安くて初心者向けの1~2人用キャンプテントのお勧めある? >色々見てたら逆に分からなくなった ノースイーグルかロゴスかバンドックあたりが安くてそこそこ品質いいよ

    170 18/04/01(日)21:08:10 No.494954040

    >>これ買って俺と一緒に行き倒れ泊しようぜ >https://www.finetrack.com/shopping/products/detail-FAG0511/ >俺はこれ使って旅してる >自転車旅だから単体で行けるってのもある 俺ファイントラックおじさんだけどポリゴンネストのシュラフだけは未経験なんだ 他と比べてどう違うの?

    171 18/04/01(日)21:08:22 No.494954099

    >カミナドーム しらんかった…テントもだしとったんかいMIZUNO イイナーこれ…oh..YUKICHI

    172 18/04/01(日)21:08:27 No.494954116

    シュラフはナンガのアウトレットがいいぞ ダウンなのに結構お安い

    173 18/04/01(日)21:08:32 No.494954138

    >ちょっと内張りが突っ張る感じはするけど浮くってほどには感じないな 個体差あるのかも そもそもインナーサイドにペグ刺すとこなくて雰囲気でやってたからやり方間違えてたのかもしれない

    174 18/04/01(日)21:08:58 No.494954264

    >同じなんだけどインナー部分の下横浮かない? テントって防水の観点でむしろ端っこ浮かせるもんじゃね? モンベルだとバスタブ構造って言ってたかな

    175 18/04/01(日)21:09:09 No.494954318

    >>カミナドーム >しらんかった…テントもだしとったんかいMIZUNO >イイナーこれ…oh..YUKICHI 違うよファイントラックだよ…?

    176 18/04/01(日)21:09:18 No.494954366

    エスケープビビィは夏場なら大抵の所で寝れるから凄いよ 夏用のシュラフの出番がなくなる程に使える

    177 18/04/01(日)21:09:43 No.494954490

    ファイアスタンドのおすすめ教えてくだち!

    178 18/04/01(日)21:09:44 No.494954500

    俺は自分の車をテント代わりにするぜ

    179 18/04/01(日)21:09:46 No.494954512

    シュラフはAEGISMAXテントはNaturehike バーナーもチタン25gの奴と気付くと装備が中国産で埋まっていた…

    180 18/04/01(日)21:09:55 No.494954550

    あーイナーティアXフレームがパンクしてたの思い出した 次はマットなに買おう…

    181 18/04/01(日)21:10:06 No.494954598

    >違うよファイントラックだよ…? ごめんファイントラックだった… 下着メーカーだとばっかり

    182 18/04/01(日)21:10:08 No.494954605

    >尼で売ってる中華製品はなんやかんや使えるよね パクり元がはっきりしてるやつは本当に使えるから困る

    183 18/04/01(日)21:10:26 No.494954685

    >俺ファイントラックおじさんだけどポリゴンネストのシュラフだけは未経験なんだ >他と比べてどう違うの? ファイントラック製品他は使ってないんで比較できないんだすまない でもポリゴンシールドにインナーシーツ使えば秋ぐらいまでは普通に使えてる

    184 18/04/01(日)21:10:48 No.494954783

    >北ア どうしてもリビアとかエジプトイメージしちゃうからやめて

    185 18/04/01(日)21:11:11 No.494954910

    >どうしてもリビアとかエジプトイメージしちゃうからやめて アフリカじゃねえよ!?

    186 18/04/01(日)21:11:21 No.494954964

    焚き火台と椅子は中華コピーでいいやと思ってる

    187 18/04/01(日)21:11:33 No.494955031

    むうアフリカキャンプ…