18/04/01(日)18:00:53 Zのラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/01(日)18:00:53 No.494906601
Zのラストは当時どう受け入れられたの…
1 18/04/01(日)18:01:35 No.494906753
さすがは富野
2 18/04/01(日)18:05:55 No.494907579
イデオンあるからそんな衝撃的でもなさそう
3 18/04/01(日)18:06:20 No.494907652
>ZZの1話は当時どう受け入れられたの…
4 18/04/01(日)18:09:25 No.494908270
>ダンバインあるからそんな衝撃的でもなさそう
5 18/04/01(日)18:11:14 No.494908714
放映直前に発売されたB-CLUBにあらすじ載ってたから知ってはいた ホントにそのまんまでびっくりした ZZにそのまま続いたからびっくりしただけで終わった
6 18/04/01(日)18:12:12 No.494908947
キチガイエンドはエルガイムから続いてたのでそこまででも
7 18/04/01(日)18:12:24 No.494908992
物悲しいEDのあとにニュータイプの修羅場が見れるぜ!だっけ
8 18/04/01(日)18:13:35 No.494909228
人気あったから続編できたの? 人気でなかったからやべーなって続編できたの?
9 18/04/01(日)18:15:41 No.494909699
翌週のしょうもないZZ特番の方がいろいろと
10 18/04/01(日)18:16:02 No.494909783
Zのラストでハマーン様仕留めてさえいれば…
11 18/04/01(日)18:16:17 No.494909840
星になったカミーユはSDガンダムの方で楽しそうにあははうふふしてた
12 18/04/01(日)18:16:35 No.494909921
皆死ぬにゃ
13 18/04/01(日)18:17:17 No.494910095
>人気あったから続編できたの? >人気でなかったからやべーなって続編できたの? ガンダムは単純に人気出たのでずっと求められていたが シリーズとしてイケると決断はいったのは0080が売れたから これのおかげでニュータイプ論触れなくてもガンダムはイケるとなって描ける幅が広がった
14 18/04/01(日)18:18:45 No.494910423
>>人気あったから続編できたの? >>人気でなかったからやべーなって続編できたの? >ガンダムは単純に人気出たのでずっと求められていたが >シリーズとしてイケると決断はいったのは0080が売れたから >これのおかげでニュータイプ論触れなくてもガンダムはイケるとなって描ける幅が広がった いやZじゃなくてZZのことだ わかりにくくてすまん
15 18/04/01(日)18:19:23 No.494910581
やっぱシャアが悪いよなぁ…
16 18/04/01(日)18:19:49 No.494910722
>人気あったから続編できたの? >人気でなかったからやべーなって続編できたの? Z始まる前の予定だとZの後番は永野護と同じようなことをかがみあきらにやらせる予定だったけど かがみあきらが夭折してしまったので云々みたいなことは昔読んだ
17 18/04/01(日)18:22:15 No.494911274
スマップの草薙か吾郎か忘れたけど こんなん子供に見せていいのかと引いたらしいな
18 18/04/01(日)18:27:55 No.494912633
>こんなん子供に見せていいのかと引いたらしいな 直後にやってたチェンジマンも敵幹部が発狂しながら死んでたからふつーふつー
19 18/04/01(日)18:28:40 No.494912792
>こんなん子供に見せていいのかと引いたらしいな 枠的にはザンボットの時点でそうだったし…
20 18/04/01(日)18:37:22 No.494914714
>翌週のしょうもないZZ特番の方がいろいろと カミーユどうなるの…続編のZZで救いはあるの…? って翌週にシャアが寒いギャグ言ったりする特番だったんだっけ…
21 18/04/01(日)18:39:02 No.494915136
プレリュードはブライトさんのカッコいい「アニメじゃない!」だけ覚えてる クムとシンタとクワトロ大尉のアレは思い出したくない
22 18/04/01(日)18:40:01 No.494915385
ガンダムクイズだ
23 18/04/01(日)18:40:49 No.494915584
そういや深夜にBSでガンダムヒストリアだ
24 18/04/01(日)18:42:07 No.494915891
2クールで死ぬのか 引っ張ったな
25 18/04/01(日)18:42:47 No.494916064
いい俳優になりそうだ
26 18/04/01(日)18:43:45 No.494916292
書き込みをした人によって削除されました
27 18/04/01(日)18:43:45 No.494916294
少なくとも現代の価値基準で語るのは難しい 当時の世相とかアニメ業界の流れとか加味せず〇〇だった!って単語でまとめきれない
28 18/04/01(日)18:44:17 No.494916434
ZZのデザインとか明るいガンダムにするってコメントが早期に発表されてたりして テコ入れ指示あったのかなーって子供心に思ってた
29 18/04/01(日)18:47:20 No.494917233
当時子供心に何を思ったかといえば ふざけてないでまじめに戦ってよ!ってことです
30 18/04/01(日)18:49:43 No.494917847
>当時高校生として何を思ったかといえば謎の巨大ガンダム香港に現る!はねえだろって事です
31 18/04/01(日)18:49:51 No.494917876
SDガンダムが流行ったのはもうちょっとだけ後?
32 18/04/01(日)18:50:30 No.494918047
Z絶賛してた友人は皆突然のコミカル調なZZに脱落してったっけ…俺も数話で離脱したけど カミーユどうなるの…ってなった翌々週に悪ふざけみたいなお笑い路線はさすがに当時はきつかった
33 18/04/01(日)18:52:53 No.494918691
カミーユとジュドー邂逅のくだりはまともだったから個人的にはそこまででもなかったな なんでヤザンが面白キャラになってるの…とは思った
34 18/04/01(日)18:54:22 No.494919109
コミカル路線かと思いきや後半いつものガンダムだこれになる
35 18/04/01(日)18:54:45 No.494919206
>SDガンダムが流行ったのはもうちょっとだけ後? 1年か2年後くらいにファミコンディスクシステムで遊んだ記憶ある
36 18/04/01(日)18:55:23 No.494919367
とりあえずジュドーがウォン・リーさんブン殴った時点でもうちょっと観ようかって気分にはなった
37 18/04/01(日)18:57:08 No.494919828
>人気でなかったからやべーなって続編できたの? 逆にありえるのかコレ?
38 18/04/01(日)18:57:33 No.494919923
>Zのラストでハマーン様仕留めてさえいれば… これに関しては全面的にシャアが悪い ハマーン相手にカミーユは本編中に完全に上回って殺す寸前まで行ってる その時ハマーンの本心では人と分かりあいたい(主にシャアと)って部分に触れてしまって自分では殺せないかもしれないとなっちゃった シャアはあれは自分が払うべき業だと言って慰めた 払いきれずドロンした
39 18/04/01(日)18:58:48 No.494920228
初代ほどのブームにはならなかったのでZZでテコ入れ要請あったって話だよね確か
40 18/04/01(日)18:58:50 No.494920245
>シャアはあれは自分が払うべき業だと言って慰めた >払いきれずドロンした そういうとこだぞすぎる…
41 18/04/01(日)18:59:51 No.494920517
>シャアはあれは自分が払うべき業だと言って慰めた >払いきれずドロンした むしろ百式でよくやったと思うが