虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日曜を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)17:40:50 No.494902426

    日曜を満喫する「」へ便利アイテムを支給する 有効に使ってくれ

    1 18/04/01(日)17:41:39 No.494902559

    監禁されてた子供が これ自力で切って逃げ出す例割と多いんだよね 去年でも数件ニュースで見た

    2 18/04/01(日)17:42:24 No.494902704

    手の甲を合わせて親指を結ぶんだっけ?

    3 18/04/01(日)17:42:58 No.494902830

    これで縛られても簡単に切れるからな

    4 18/04/01(日)17:43:03 No.494902851

    ヘラマンだ

    5 18/04/01(日)17:43:44 No.494903016

    インシュロック

    6 18/04/01(日)17:44:13 No.494903125

    結束バンド

    7 18/04/01(日)17:44:48 No.494903288

    タイラップ

    8 18/04/01(日)17:44:57 No.494903340

    ちゃんとツライチでカットしないと怪我するからめっちゃ怒られる

    9 18/04/01(日)17:46:16 No.494903668

    両親指後ろ手に結束したら外れないって聞いたのに!

    10 18/04/01(日)17:47:05 No.494903869

    女の子を監禁してもこれじゃ駄目ってことか

    11 18/04/01(日)17:47:28 No.494903967

    タイロック

    12 18/04/01(日)17:49:34 No.494904372

    コンクリの角にガリガリすると簡単に切れる

    13 18/04/01(日)17:50:25 No.494904534

    骨まで食い込ませればいいんだ!

    14 18/04/01(日)17:53:29 3LSm5bnE No.494905135

    プロは手の甲貫通させて結ぶよね

    15 18/04/01(日)17:53:58 No.494905226

    >両親指後ろ手に結束したら外れないって聞いたのに! 結束するときはちゃんとベルトに通すんだゾ

    16 18/04/01(日)17:55:02 No.494905438

    テンション掛けながら思いっきり振り下ろして切れる

    17 18/04/01(日)17:55:50 No.494905611

    >プロは手の甲貫通させて結ぶよね 人質に怪我させるのはプロじゃないな

    18 18/04/01(日)17:59:52 No.494906413

    手錠使ったほうが早いのでは…?

    19 18/04/01(日)18:02:53 No.494906995

    >手錠使ったほうが早いのでは…? マフィアやテロリストのアジトを襲撃したときなどは手錠だと数が足りないので

    20 18/04/01(日)18:03:15 No.494907050

    >プロは手の甲貫通させて結ぶよね 鎌倉時代のプロの話ならしってる

    21 18/04/01(日)18:04:07 No.494907218

    業務用の手錠を買いましょうって事だな

    22 18/04/01(日)18:04:37 No.494907328

    プロ仕様の結束バンドは100均で売ってるのとは違うんじゃねえかな…

    23 18/04/01(日)18:07:29 No.494907868

    >マフィアやテロリストのアジトを襲撃したときなどは手錠だと数が足りないので 拘束したという事実とか心理が必要なのかもしれないしね それに拘束を破って逃げたら撃ってもノットギルティだねやった!かもしれないし

    24 18/04/01(日)18:14:50 No.494909499

    >プロ仕様の結束バンドは100均で売ってるのとは違うんじゃねえかな… America police Zip Ties でググると丈夫そうなのが出てくるな ミル貝によるとシリアルが振ってあるそうだ

    25 18/04/01(日)18:16:46 No.494909974

    しょせんプラスチックよ 太さにもよる

    26 18/04/01(日)18:18:54 No.494910456

    火で焙ったら簡単に切れるよね

    27 18/04/01(日)18:21:04 No.494910990

    米軍とかで使われてるASPとかサファリランドのプラハンドカフは幅が1インチとかだからかなり頑丈よ

    28 18/04/01(日)18:22:11 No.494911258

    コックリングやな 日吉の慶應ボーイの間で流行ってた

    29 18/04/01(日)18:28:57 No.494912855

    ヘラマンのエンプラ製のやつはそう簡単には切れないぞ

    30 18/04/01(日)18:29:26 No.494912963

    金属性もあるよ 高温下などで使用するための特殊繊維使ったのとかもある

    31 18/04/01(日)18:38:35 No.494915033

    金属にも粘土みたいに柔らかいのめっちゃ硬くて脆いのめっちゃ強靭なのとあるように 樹脂にも強いの弱いの色々あるのだ

    32 18/04/01(日)18:39:37 No.494915290

    >ヘラマン ついついヘマンタイトと呼んでしまう