18/04/01(日)17:23:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/01(日)17:23:28 No.494899037
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/01(日)17:27:28 No.494899800
主人公だけ最後に死ぬとか好き
2 18/04/01(日)17:27:58 No.494899901
バット
3 18/04/01(日)17:27:59 No.494899904
バッドエンドならともかくバットエンドってなんだ
4 18/04/01(日)17:28:18 No.494899982
すごくわかる
5 18/04/01(日)17:28:25 No.494900005
そりゃバットでぶん殴られてエンドだろう
6 18/04/01(日)17:29:22 No.494900197
蝙蝠エンド
7 18/04/01(日)17:29:33 No.494900241
小林靖子
8 18/04/01(日)17:29:47 No.494900278
バットなんだからコウモリがたくさん飛んで画面を埋め尽くして-Fin- だよ
9 18/04/01(日)17:29:52 No.494900288
自分でやっといてあれだけどなんだよバットって
10 18/04/01(日)17:30:24 No.494900396
最低だなバットマン スーパーマンに頼ります
11 18/04/01(日)17:30:31 No.494900418
現状維持エンド
12 18/04/01(日)17:30:35 No.494900435
>バットなんだからコウモリがたくさん飛んで画面を埋め尽くして-Fin- だよ 吸血鬼ものにありそう
13 18/04/01(日)17:30:40 No.494900458
ヒロインに気持ち悪い…って言われて終劇
14 18/04/01(日)17:31:30 No.494900611
×平和になったように見せかけてなんも解決してない ○平和になったけど大切な人だけ死ぬ
15 18/04/01(日)17:31:46 No.494900655
3人で旅をしてきたけど最後のシーンではみんな別の道を歩む
16 18/04/01(日)17:32:40 No.494900818
>×平和になったように見せかけてなんも解決してない これ本当に苦手
17 18/04/01(日)17:32:54 No.494900862
サムライチャンプルーの版権ってどこに行ったんだろ
18 18/04/01(日)17:32:56 No.494900872
>3人で旅をしてきたけど最後のシーンではみんな別の道を歩む それ進んでいくと道つながってるやつだ!
19 18/04/01(日)17:33:53 No.494901025
バットエンドってジョーカーが言いそう
20 18/04/01(日)17:34:48 No.494901194
異次元の怪物に食われるくらいなら一家心中しようと妻子を殺した後自分に銃口を向けていたら米軍が助けに来てくれてハッピーエンド
21 18/04/01(日)17:35:07 No.494901264
主人公とヒロインが結ばれるんだけど世界の大部分が荒廃しちゃう
22 18/04/01(日)17:35:33 No.494901338
どうしたらあなたに愛を刻めるんだろう?
23 18/04/01(日)17:35:40 No.494901363
ビターエンドでなおかつクリフハンガーだと2次創作が流行る
24 18/04/01(日)17:35:53 No.494901405
主観ではみんなハッピーエンドだけど客観的にはどう見てもバッドエンド
25 18/04/01(日)17:36:28 No.494901525
>蝙蝠エンド それは正義!
26 18/04/01(日)17:36:47 No.494901590
バットエンド ケンシロウエンド
27 18/04/01(日)17:37:32 No.494901736
ビターマン!
28 18/04/01(日)17:37:37 No.494901752
>どうしたらあなたに愛を刻めるんだろう? ハッピーエンド(自己申告)
29 18/04/01(日)17:37:44 No.494901779
ヒット エンド ラン
30 18/04/01(日)17:37:50 No.494901795
555のラスト
31 18/04/01(日)17:38:01 No.494901836
世界はメチャクチャになったけど主人公回りだけ幸せ みたいのは何て言うんだろう
32 18/04/01(日)17:38:03 No.494901845
>小林靖子 もう少し救いを...
33 18/04/01(日)17:39:13 No.494902073
しかめっ面になるほどか
34 18/04/01(日)17:39:51 No.494902219
二ガーエンド
35 18/04/01(日)17:40:47 No.494902413
主人公やヒロインはいなくなる 世界は平和になる
36 18/04/01(日)17:41:17 No.494902498
これからも人類は生き残り続けるとか唐突に巨視的なまとめ止めろや ヒロインが死んでるし構造的には失恋物なのだな
37 18/04/01(日)17:41:18 No.494902505
でもスカイリムみたいなゲームのサブクエストでバッドやビターで終わるの好きじゃない
38 18/04/01(日)17:41:36 No.494902555
円満に解決したけど寿命削ったからもうすぐ死ぬね…
39 18/04/01(日)17:42:16 No.494902674
ペルソナ3
40 18/04/01(日)17:42:41 No.494902761
復讐を果たしたけど最後死ぬとか
41 18/04/01(日)17:42:46 No.494902783
ビターやバットよりも 何も変わらねぇエンドが1番困る
42 18/04/01(日)17:42:57 No.494902829
誰かが足りないくらいがちょうど良い
43 18/04/01(日)17:43:18 No.494902915
BADではなく?
44 18/04/01(日)17:43:26 No.494902943
タクティクスオウガの姉さん死亡エンド
45 18/04/01(日)17:43:36 No.494902990
本当に救いたいものは救えなかったけど世界を救った英雄扱いされる 救いたいものは救えたけど自分は限界を迎え死ぬ
46 18/04/01(日)17:44:17 No.494903142
鉄華団は幹部数名死んだけど数百人生き延びて世界もよくなった 理想的なビターだった
47 18/04/01(日)17:44:41 No.494903250
ポケ戦は映像でビターエンド観てから小説版を読む
48 18/04/01(日)17:44:47 No.494903282
>本当に救いたいものは救えなかったけど世界を救った英雄扱いされる 犠牲になった者のために戦いから死ぬまで降りられない
49 18/04/01(日)17:45:22 No.494903451
俺たちの戦いはこれからだエンドよりはバッドの方がマシだな バトル物でも恋愛物でも
50 18/04/01(日)17:45:54 No.494903588
>ビターやバットよりも >何も変わらねぇエンドが1番困る ヒロインに従おうがテロ組織に加担しようがどうせ企業の思惑通りだから全部殺すね……
51 18/04/01(日)17:45:56 No.494903597
>本当に救いたいものは救えなかったけど世界を救った英雄扱いされる >救いたいものは救えたけど自分は限界を迎え死ぬ 故郷を守るために旅立ったが敵の襲撃で村は全滅…
52 18/04/01(日)17:46:40 No.494903754
>円満に解決したけど寿命削ったからもうすぐ死ぬね… グラキエースそのうち死ぬの辛い… OGでは死んで欲しいけど…死んでほしくない…
53 18/04/01(日)17:46:59 No.494903834
全員無事に話を終えるが主人公とヒロインはお互いの記憶を消す 街中ですれ違った時に泣くけど思い出せない
54 18/04/01(日)17:47:04 No.494903858
>タクティクスオウガの姉さん死亡エンド あれはビターというかバットでは?
55 18/04/01(日)17:47:09 No.494903879
ベットとかバットとか
56 18/04/01(日)17:47:16 No.494903911
一応一区切りついてくれるのはありがたい
57 18/04/01(日)17:48:19 No.494904137
TOAは何エンドだろうか
58 18/04/01(日)17:48:59 gcGnXKPs No.494904265
もうちょっと良い結末があったかもしれない って思わせてくれる最後はとてもいい
59 18/04/01(日)17:49:06 No.494904285
エリア88
60 18/04/01(日)17:49:11 No.494904299
バタフライエフェクト
61 18/04/01(日)17:49:27 No.494904353
世界は何も変わらないエンドでハッピーはともかくビターはきついな...
62 18/04/01(日)17:50:03 No.494904458
>世界はメチャクチャになったけど主人公回りだけ幸せ >みたいのは何て言うんだろう セカイ系
63 18/04/01(日)17:50:14 No.494904503
何も変わらねえのかよ、結局…
64 18/04/01(日)17:51:17 No.494904688
トゥルーエンドが一番悲惨
65 18/04/01(日)17:51:47 No.494904790
ペルソナ罰の向こうの達っちゃんだけ救いがなさ過ぎる
66 18/04/01(日)17:51:53 No.494904814
>トゥルーエンドが一番悲惨 魔女の家いいよね…
67 18/04/01(日)17:52:13 No.494904878
>何も変わらねえのかよ、結局… 流石に創作物でこのオチやるのは嫌い
68 18/04/01(日)17:52:17 No.494904886
>バタフライエフェクト お手本として教則本に載ってそうなやつだ
69 18/04/01(日)17:52:17 No.494904887
CoD4の終わり方好きだった 続編でなんかぐちゃぐちゃしちゃったけど
70 18/04/01(日)17:52:44 No.494904964
仮面ライダー剣のラストがここ10年以上1番好き
71 18/04/01(日)17:52:53 No.494904995
ダンバインはあんだけ大騒ぎしてたくさん死んだけど それで世界がどうなるもんでもなかったな
72 18/04/01(日)17:53:29 No.494905131
スパイラルは救いようなさすぎる
73 18/04/01(日)17:53:29 No.494905132
敵にもそれなりの事情がある←まぁ分かる 敵も実はそこまで悪いやつって訳じゃなかった←ギリ分かる そんな敵を倒して「本当にこれでよかったのか」みたいな説教じみた残尿感を残す←きらい
74 18/04/01(日)17:54:07 No.494905257
ニーアかな
75 18/04/01(日)17:54:07 No.494905259
>>トゥルーエンドが一番悲惨 >魔女の家いいよね… 全然よくねぇよ…!
76 18/04/01(日)17:54:29 No.494905336
バトスピブレイヴはバッドかビターか未だに決めかねる
77 18/04/01(日)17:54:30 No.494905340
>そんな敵を倒して「本当にこれでよかったのか」みたいな説教じみた残尿感を残す←きらい TOPだこれ!
78 18/04/01(日)17:54:39 No.494905370
>何も変わらねえのかよ、結局… 表面上そうでも世界の管理者は息絶えてまして... ディストピアもある種の温室だったことが分かるんですよ
79 18/04/01(日)17:54:57 No.494905422
ラスボスも倒したし世界も救われた でも主人公(ヒロイン)の様子がおかしい
80 18/04/01(日)17:55:39 No.494905563
無印ファフナーのラスト好きだったなぁ
81 18/04/01(日)17:55:40 No.494905566
実は敵対してた相手が世界にとっては重要で主人公の行動は裏目に出てしまった!!
82 18/04/01(日)17:56:26 No.494905723
パニックものでEDの最後の最後で主人公死亡はどうなんだろ
83 18/04/01(日)17:56:45 No.494905790
アビスはバッドエンドなのかビターエンドなのか…
84 18/04/01(日)17:56:45 No.494905791
続編に続きますエンドって何て言いますかね?
85 18/04/01(日)17:57:23 No.494905938
>続編に続きますエンドって何て言いますかね? ハリウッドエンド
86 18/04/01(日)17:57:49 No.494906005
バットの死に方はビターエンドってなるのかな
87 18/04/01(日)17:58:00 No.494906043
>続編に続きますエンドって何て言いますかね? 予告してなかったらと言う条件なら昔はあのね商法と呼ばれていたような
88 18/04/01(日)17:58:18 No.494906107
主人公が急に意味不明なこと言い出してラスボス化戦闘突入倒したらスタッフロールでゲームのキャラたちに説教される
89 18/04/01(日)17:58:21 No.494906119
>続編に続きますエンドって何て言いますかね? クリフハンガー?ちょっと違うかな
90 18/04/01(日)17:58:21 No.494906121
PHYCHO-PASSとか気持ち悪い(褒め言葉)ラストだよね
91 18/04/01(日)17:58:47 No.494906215
ターミネーター2くらいの塩梅がいい
92 18/04/01(日)17:59:32 No.494906353
三国志みたいに敵も味方も滅びて第三勢力に支配されるのは何エンドだろ
93 18/04/01(日)17:59:38 No.494906370
ハネケのハッピーエンド見た?
94 18/04/01(日)17:59:56 No.494906430
ビターエンドでも龍騎みたいなまた別の世界で出会うラストまでやったらハッピーエンドになるのかな
95 18/04/01(日)18:00:02 No.494906442
実写映画だとセブンとか薔薇の名前辺りが好き
96 18/04/01(日)18:01:08 No.494906661
>主人公が急に意味不明なこと言い出してラスボス化戦闘突入倒したらスタッフロールでゲームのキャラたちに説教される あのゲームはグラも音楽も戦闘もかなり良かったけど何故かストーリーが全然頭に入ってこなかった
97 18/04/01(日)18:01:15 No.494906686
セブンは普通にバッドエンドじゃないかな
98 18/04/01(日)18:01:15 No.494906688
>三国志みたいに敵も味方も滅びて第三勢力に支配されるのは何エンドだろ UFOエンド
99 18/04/01(日)18:01:55 No.494906814
仮面ライダーって大体ビターエンドな気がする 戦隊だとゴーバスが好き
100 18/04/01(日)18:02:28 yGhrFeVs No.494906914
ハッピーエンドなのに立場上ハッピーじゃないやつに感情移入するようになったらもう年齢限界かな もう世代感性上物語を楽しもうと出来なくなってきてる
101 18/04/01(日)18:02:42 No.494906957
中世の創作でも争ってたけどラストは双方無常を感じて出家して終わるようなそう言う無常エンドってのも存在すると思う 三国志演義や水滸伝はそう言うのと近いような
102 18/04/01(日)18:02:42 No.494906961
>バトスピブレイヴはバッドかビターか未だに決めかねる ブレイヴはビターじゃないの?
103 18/04/01(日)18:03:32 No.494907110
メリーバッドエンドいいよね
104 18/04/01(日)18:04:12 No.494907241
愛する2人は殺しあって幸せに死にました
105 18/04/01(日)18:04:13 No.494907244
好きな作品はいっぱいあるけどハッピーかバッドかってあんまり気にしないというかそんな明確に分けられると思ってないな
106 18/04/01(日)18:04:16 No.494907255
ホラーものはバッドかメリバエンドが多いイメージある
107 18/04/01(日)18:04:19 No.494907269
>○平和になったけど大切な人だけ死ぬ 僕はこれハッピーエンドとして受け取ります
108 18/04/01(日)18:05:07 No.494907438
恋人を救うけど結ばれないの私好き!
109 18/04/01(日)18:05:21 No.494907470
>愛する2人は殺しあって幸せに死にました 殺してくれてありがとう…ありがとう
110 18/04/01(日)18:05:29 No.494907491
第9地区もビターでいいよね?
111 18/04/01(日)18:05:30 No.494907492
龍騎のTVラストはライダーバトルの無い世界でハッピーエンドっぽいけど 神崎兄妹が一緒に死ぬことを選んだ世界ってのが それを誰も知らない世界ってのが最高にビターよね
112 18/04/01(日)18:06:16 No.494907635
ゲストだけ幸せになってレギュラーは今までのまま日常に続くって特別編大好き
113 18/04/01(日)18:06:28 No.494907677
>僕はこれハッピーエンドとして受け取ります ぼくは本人がどう思ってるか次第で変わると思います 納得してるならハッピーで悔やんでるならビター
114 18/04/01(日)18:07:34 No.494907888
バターエンド
115 18/04/01(日)18:08:15 No.494908033
人が死ぬとバッドかなって… 人が死ぬハッピーエンドってアルマゲドン?
116 18/04/01(日)18:08:38 No.494908116
>実写映画だとセブンとか薔薇の名前辺りが好き セブンはビターと言えるだろうか…?
117 18/04/01(日)18:08:55 No.494908164
人狼がバッドかビターか知らないけどどこか爽やかさがある
118 18/04/01(日)18:08:56 No.494908172
主人公が犠牲になってほぼ滅んだ世界がギリギリで守れたけど主人公始め復興を導ける人が誰もいなくてこの世界無事に続くのかなって感じのビターエンドがモヤっとした
119 18/04/01(日)18:09:16 No.494908242
剣は正直映画版の終わりのほうが好き
120 18/04/01(日)18:09:27 No.494908277
敵は倒して自分も無事だけど 二度と元の世界や元の時代に帰れないってパターンは寂寥感があって好き
121 18/04/01(日)18:09:48 No.494908377
>人が死ぬとバッドかなって… >人が死ぬハッピーエンドってアルマゲドン? ジジイだけの宇宙飛行士が集まって俺は月に行くのが夢だったんだ! って最後単身月に向かってフライミートゥーザムーンが流れつつ月に宇宙服横たわってる映画 あれはハッピーエンドだと思う
122 18/04/01(日)18:10:01 No.494908441
事が全て終わっても後味が悪ければビター 人が死んでも登場人物たちが何らかの形で乗り越え先を目指すのはハッピー
123 18/04/01(日)18:10:11 No.494908475
ファークライは絶対ハッピーエンドにはしないという意志を感じる
124 18/04/01(日)18:10:51 No.494908634
平成ライダー初期はかなり濃いビターエンドだったと思う
125 18/04/01(日)18:11:26 No.494908756
ヒロイン死んじゃうけど子供は残るとか手術に失敗するとか化け物として生きるかマルチエンドだよ まぁパワポケのことなんだけどね!
126 18/04/01(日)18:11:32 No.494908777
>人が死ぬとバッドかなって… 例えばグッバイレーニンとかお母さん最後死ぬけど安らかだし残った人達も悲しみはするものの前向きだし それでも「人死んでるからバッドエンド!」だろうか そう考えると俺はバッドとかハッピーとか無理に分けなくてもいいじゃんと思ってしまう
127 18/04/01(日)18:11:55 No.494908873
>平成ライダー初期はかなり濃いビターエンドだったと思う 折り返しの剣までは完全にハッピーっていえるのアギトくらいやな
128 18/04/01(日)18:11:58 No.494908887
>何も変わらねえのかよ、結局… 元ネタは最後変わって混沌の時代になったじゃねーか! でもその後人類が滅びずに地球外に進出してて人類はそれほど愚かじゃなかったオチで安心した
129 18/04/01(日)18:12:03 No.494908909
ビターエンド好きだからル・カレ原作の映画はだいたい外れなくてありがたい… 時々トゥルーエンド的結末になるけど
130 18/04/01(日)18:12:31 No.494909017
>剣は正直映画版の終わりのほうが好き 天音ちゃんの誕生会後で皆寝てる店に響いたドアが開く音は帰ってきたのだと信じている
131 18/04/01(日)18:12:48 No.494909064
ここが俺の死に場所だぜイエーイ!みたいな死に方されるともう爽快だよね インデペンデンスデイの親父とか
132 18/04/01(日)18:13:10 No.494909132
>>僕はこれハッピーエンドとして受け取ります >ぼくは本人がどう思ってるか次第で変わると思います >納得してるならハッピーで悔やんでるならビター それこそ剣で剣崎の椿はTVをハッピーエンドと言って 始の森本は劇場版をハッピーと言ったって話があるけど そういうことだよね
133 18/04/01(日)18:13:50 No.494909274
>セブンはビターと言えるだろうか…? かなりバッド寄りのビター… いやバッドだこれ
134 18/04/01(日)18:14:09 No.494909343
プロローグとエピローグで何も変わらないエンディングって 千と千尋とか不思議の国のアリスとか?
135 18/04/01(日)18:14:31 No.494909429
オリ主人公の呼びかけでこれまでの旅路で共闘した原作主人公達と共に真の黒幕に力を与えられたオリキャラのラスボスに立ち向かうも協力してくれた原作主人公はほぼ殺されてラスボスによって世界は崩壊 唯一生き残った原作ボスキャラに「世界を救うと大口言ってたけれどお前の救う世界なんてもうないぞ」と皮肉を言われどうあがいても完全に詰んでしまう オリヒロインとの約束を守れず自分も消える代わりに全てを最初からやり直す事を選択するがオリ主人公の行動で黒幕を表に引きずり出したり力を蓄える事が出来たので次の周回は原作主人公達にとって有利に動くでしょうEND 次の周回ではオリ主人公とオリヒロインは大部分の記憶を失う代わりに本編に関わらないモンスターとそのパートナーとして好きに生きていいよと言うご褒美付き
136 18/04/01(日)18:14:35 No.494909441
ダブリ
137 18/04/01(日)18:15:14 No.494909581
マイケル・ムアコックの黒の剣士シリーズだと 世界に秩序をもたらしたけど愛した女性や仲間は軒並み死んだエルリックはビターエンド コルムはハッピーエンド エレコーゼは真のニュートラルエンド
138 18/04/01(日)18:15:15 No.494909591
人は死なないけど不幸というかもんにょりするのがビターな気がする もしくはやりとげたけど代償が大きいとか…
139 18/04/01(日)18:16:05 No.494909793
色々な犠牲は払ったけど一番大切なものは守れたエンドが好き
140 18/04/01(日)18:16:11 No.494909819
凪のあすからは実は全滅エンドを期待してました
141 18/04/01(日)18:16:20 No.494909851
ネオファンガイア!
142 18/04/01(日)18:16:28 No.494909891
片方は救えないって状況でどちらも選べない、両方取るみたいな虫のいい考えで 代替案も出さず奇跡で両方助かるみたいのはハッピーでも嫌い どちらかを捨てる決断はちゃんとした上で外からの干渉とかで両方助かったみたいなら許せるけど
143 18/04/01(日)18:16:29 No.494909896
レプリカにダンさん みんな好きだよね
144 18/04/01(日)18:16:33 No.494909910
セブンは最後思い止まったらビターかな
145 18/04/01(日)18:16:37 No.494909932
オーズとかは物語的には紛れもないハッピーエンドだけど その後の客演映司を見てるとあの時点だとビターだったのかなという気分にもなる
146 18/04/01(日)18:16:45 No.494909972
戦記物だと人死にまくるからハッピーエンドってほぼないよね
147 18/04/01(日)18:17:02 No.494910033
セブンはルート攻略一切無理な一本道バッドでは? あれどうやったらハッピーになれるんだろうか
148 18/04/01(日)18:17:24 yGhrFeVs No.494910125
>凪のあすからは実は全滅エンドを期待してました その時の己の社会状況を作品に仮託するのはおすすめはしない
149 18/04/01(日)18:17:32 No.494910157
新たな戦いに向かうワクワクを残すのは結構好き
150 18/04/01(日)18:17:38 No.494910170
>あれどうやったらハッピーになれるんだろうか 犯人逮捕よっしゃ!
151 18/04/01(日)18:18:03 No.494910280
>オーズとかは物語的には紛れもないハッピーエンドだけど >その後の客演映司を見てるとあの時点だとビターだったのかなという気分にもなる 遠い未来アンクが復活するって事は提示されてはいるんだけどね ただ映司自体は誰かと手を繋ぐって事を知って前に向けたからアンクの件含めてもそんなに悪い感じではない
152 18/04/01(日)18:18:23 No.494910348
結婚式挙げたらハッピーエンド
153 18/04/01(日)18:18:23 No.494910351
ガメラ3の終わり方は結構好き
154 18/04/01(日)18:18:48 No.494910440
ローガンはビターエンドかな…?
155 18/04/01(日)18:19:31 No.494910623
書き込みをした人によって削除されました
156 18/04/01(日)18:19:42 No.494910680
>新たな戦いに向かうワクワクを残すのは結構好き 所謂リアルロボット物の大型企画はどうせ売れたら続編やって少なからずぶち壊しにするんだから完全に平和になりましたなハッピーENDはやめとけと思う
157 18/04/01(日)18:19:56 No.494910741
>戦記物だと人死にまくるからハッピーエンドってほぼないよね むしろ死者が出ても不思議じゃない世界だから誰か死んだからと言ってハッピーエンドから外れるとは限らないのでは 主人公が少年で肉親が死んだりすれば別だけど
158 18/04/01(日)18:19:56 No.494910742
>プロローグとエピローグで何も変わらないエンディングって >千と千尋とか不思議の国のアリスとか? 最初引越しで憂鬱だった千尋があの世界で大冒険して自立心を身につけて逞しく新しい生活に向かっていくことが示されているラストシーンだよ
159 18/04/01(日)18:20:05 No.494910778
>代替案も出さず奇跡で両方助かるみたいのはハッピーでも嫌い >どちらかを捨てる決断はちゃんとした上で外からの干渉とかで両方助かったみたいなら許せるけど 外からの干渉ってそれこそ奇跡じゃん
160 18/04/01(日)18:20:09 No.494910798
フェイトゼロとか烈火の剣みたく前作や本編の前日談って位置付けだと決まった結末に向かって走ってるだけだしそんなに言われない
161 18/04/01(日)18:20:16 No.494910811
ライミ版スパイディ3のラスト…
162 18/04/01(日)18:20:34 No.494910885
>ローガンはビターエンドかな…? どっちにしろもう長くないしやり残したことも無く死ねたから良い方じゃないかなうん
163 18/04/01(日)18:20:40 No.494910903
>>代替案も出さず奇跡で両方助かるみたいのはハッピーでも嫌い >>どちらかを捨てる決断はちゃんとした上で外からの干渉とかで両方助かったみたいなら許せるけど >外からの干渉ってそれこそ奇跡じゃん だから決断をして動いたかどうかが大事なの
164 18/04/01(日)18:20:45 No.494910921
>外からの干渉ってそれこそ奇跡じゃん 実は普通に上位者が存在しててそっから話が転がってんのが13だけど作中だと理解できねぇっていうね