ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)16:42:40 No.494891223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/01(日)16:43:01 No.494891268
前作を生き延びたキャラが 死ぬ内容
2 18/04/01(日)16:43:08 No.494891288
俺屍2
3 18/04/01(日)16:43:18 No.494891318
ストライクウィッチーズ
4 18/04/01(日)16:43:57 No.494891425
>俺屍2 そんなものはなかった いいね?
5 18/04/01(日)16:43:59 No.494891431
お前の妹きっとお前に似てブスなんだろうな
6 18/04/01(日)16:45:15 No.494891663
俺屍2は 家系図のところどころに鵺子がでてきて引いた笑いが出るぐらいしか もう覚えてない
7 18/04/01(日)16:45:35 No.494891758
続編が発表 ソシャゲ
8 18/04/01(日)16:46:53 No.494891998
前作の内容は劇中劇だった!
9 18/04/01(日)16:47:01 No.494892020
大人気につき続編みたいのは仕方ないけど蛇足になりやすいなって
10 18/04/01(日)16:47:31 No.494892089
前作主人公のやったことが 余計なこと扱い
11 18/04/01(日)16:48:03 No.494892161
続編キャラのほうが 強い扱い
12 18/04/01(日)16:48:23 No.494892236
ジュピターのことならもう許した
13 18/04/01(日)16:48:50 No.494892311
こういうことがあるから売れないと2期がないだろといったセリフが世迷い言に聞こえるんだ
14 18/04/01(日)16:49:02 No.494892351
>大人気につき続編みたいのは仕方ないけど蛇足になりやすいなって 大人気なのに何故か中途半端な打ちきり状態ってことは 大人気なのに打ち切らざるを得ない事情が働いたってことだから続編なんて絶望的だしな
15 18/04/01(日)16:49:56 No.494892516
これのせいでアーク3好きって言いにくいんだよなあ
16 18/04/01(日)16:51:03 No.494892708
前作で世界を救った! なんの意味もなかった!
17 18/04/01(日)16:51:11 No.494892736
SO3とかVP2とか
18 18/04/01(日)16:51:20 No.494892764
捏造した証拠で勝つのいいよね
19 18/04/01(日)16:52:51 No.494893077
クロノクロスか
20 18/04/01(日)16:53:06 No.494893115
前作で端役だった奴が実は諸悪の根源!的なのやられると萎える
21 18/04/01(日)16:54:13 No.494893319
その点マリオはいいよな せっかく救ったピーチ姫が毎回さらわれても誰も文句言わない
22 18/04/01(日)16:54:19 No.494893341
続編なんてなかった いいね
23 18/04/01(日)16:54:37 No.494893402
>前作の内容は劇中劇だった! ムカデ人間がまさにそんな感じだったな 確か3もそんな感じで更に伸ばしてた
24 18/04/01(日)16:54:47 No.494893444
>前作で端役だった奴が実は諸悪の根源!的なのやられると萎える X-2でモンスター爺さんが裏ボスやってたのは好き
25 18/04/01(日)16:55:14 No.494893542
審判の日は回避不可能だ!
26 18/04/01(日)16:55:29 No.494893593
>クロノクロスか トリガーの最低のEDの後の話らしいけど それが正史として扱われてるとすっごいモヤモヤする
27 18/04/01(日)16:55:30 No.494893598
神撃のバハムート…
28 18/04/01(日)16:55:30 No.494893599
前作主人公が悪堕ち!
29 18/04/01(日)16:55:31 No.494893601
ディノクライシス3
30 18/04/01(日)16:56:03 No.494893731
>クロノクロスか クロノクロスは無駄になったっていうか無駄になった世界線がどうなるかっていう話ですので…
31 18/04/01(日)16:56:11 No.494893756
>その点マリオはいいよな >せっかく救ったピーチ姫が毎回さらわれても誰も文句言わない 本編はついにさらう前の段階すっとばしてプロローグ始まるようになったからな…
32 18/04/01(日)16:56:24 No.494893791
>クロノクロスか やったらわかるけどトリガーの時間の扱いとクロスの時間の扱い方捉え方が違うだけだからね…
33 18/04/01(日)16:56:28 No.494893799
なりダンXは正史 いいね?
34 18/04/01(日)16:56:40 No.494893838
あれはあれで好きな人がいるのもわかるけどMAXと魂はちょっと…
35 18/04/01(日)16:57:00 No.494893922
>神撃のバハムート… 待ってあれ続編とかあったの てっきりサービス開始から今まで世界観とかほとんど変わってないと思ってた
36 18/04/01(日)16:57:18 No.494893979
>待ってあれ続編とかあったの >てっきりサービス開始から今まで世界観とかほとんど変わってないと思ってた アニメの話じゃねえの
37 18/04/01(日)16:57:29 No.494894022
>その点カービィはいいよな >とりあえずデデデのせいにする
38 18/04/01(日)16:57:39 No.494894042
ラストエグザイルとかアクエリオンとかエウレカセブンとか
39 18/04/01(日)16:57:39 No.494894043
どんな評価になるであれ前作のトゥルーエンドからは絶対に繋がらない
40 18/04/01(日)16:57:44 No.494894054
>これのせいでアーク3好きって言いにくいんだよなあ どう考えても2の段階で聖柩新しく作るの無理だったんだから別に2が無駄だった訳じゃないでしょ…
41 18/04/01(日)16:57:47 No.494894065
続編っていうか シュタゲとかひぐらしみたいな本編で一応のハッピーエンド大団円迎えた作品のアナザールートが出続けるのは蛇足だと思う
42 18/04/01(日)16:57:59 No.494894110
>��リメイクが発表 >��原作を台無しにする内容
43 18/04/01(日)16:58:00 No.494894114
悪落ちしたうえ愚弄されるNEO坊に哀しき現在…
44 18/04/01(日)16:58:04 No.494894129
>神撃のバハムート… えっ!? と思ったがアニメの方か
45 18/04/01(日)16:58:07 No.494894140
シャガルマガラとまつげのハンターさんは台無しって訳ではないんだけど色々ひどい
46 18/04/01(日)16:58:10 No.494894150
ソウは2あたりまでは面白かったと思う
47 18/04/01(日)16:58:17 No.494894166
俺屍はあそこまでひどくなければ今頃3か4も出てたんだろうなぁ…
48 18/04/01(日)16:58:26 No.494894187
ダンロンV3 前作までを台無しにする一点以外は大好き
49 18/04/01(日)16:58:32 No.494894205
クロスは平行世界の概念がまだ伝わってなかっただけ と思ったらいまだに台無し扱いする人いる
50 18/04/01(日)16:58:34 No.494894210
なんか流れでゲームの話になってるけどアニメでも漫画でも映画でもありえる話だからな
51 18/04/01(日)16:58:54 No.494894263
同時進行だったのでセーフ
52 18/04/01(日)16:58:55 No.494894267
幻想水滸伝とかいう1と2だけで終わってれば名作ソフト
53 18/04/01(日)16:59:04 No.494894306
バキ
54 18/04/01(日)16:59:09 No.494894318
ダクソやな
55 18/04/01(日)16:59:21 No.494894352
デスティニー2かな
56 18/04/01(日)16:59:29 No.494894382
ポケモン金銀のカントーって割とこれだけどあんまり文句言われてないな
57 18/04/01(日)16:59:39 No.494894410
エウレカセブン
58 18/04/01(日)16:59:39 No.494894411
>俺屍はあそこまでひどくなければ今頃3か4も出てたんだろうなぁ… そもそもやる気ないのに無理やり続編作らされたものだしなぁ
59 18/04/01(日)16:59:49 No.494894444
これはこれで楽しめたけど かまいたちの夜
60 18/04/01(日)17:00:06 No.494894513
>俺屍はあそこまでひどくなければ今頃3か4も出てたんだろうなぁ… 言っちゃなんだが低コストで使い回せる素材よね
61 18/04/01(日)17:00:07 No.494894516
>と思ったらいまだに台無し扱いする人いる パラレルとかどうでもいいけどよー 前作の主人公パーティ3人殺したのが趣味が悪いってだけ
62 18/04/01(日)17:00:10 No.494894524
俺が知る限りではアクエリオンが最悪
63 18/04/01(日)17:00:11 No.494894528
>ソウは2あたりまでは面白かったと思う 仕切り直してまた後継者争い始まったと聞く
64 18/04/01(日)17:00:12 No.494894536
フリーザはビルスの使いっぱしりだったっていう設定だけはなかったことにしてもらいたい
65 18/04/01(日)17:00:18 No.494894553
ドラゴンボール
66 18/04/01(日)17:00:19 No.494894560
な…なにっタフの話題をする気配がまるでない
67 18/04/01(日)17:00:27 No.494894577
>ポケモン金銀のカントーって割とこれだけどあんまり文句言われてないな 言われてないってことはそもそもこれじゃないのでは…?
68 18/04/01(日)17:00:36 No.494894611
>>前作の内容は劇中劇だった! >ムカデ人間がまさにそんな感じだったな >確か3もそんな感じで更に伸ばしてた ムカデ人間に何を期待して赤子は泣くんだろう
69 18/04/01(日)17:00:44 No.494894641
>仕切り直してまた後継者争い始まったと聞く 新作作るって聞いてマジかよってなった
70 18/04/01(日)17:00:52 No.494894669
>ポケモン金銀のカントーって割とこれだけどあんまり文句言われてないな 台無しになるほどストーリーあったか? マップが短くなってるのはしょうがないだろゲームボーイなんだから
71 18/04/01(日)17:00:54 No.494894681
>ポケモン金銀のカントーって割とこれだけどあんまり文句言われてないな HGSSでだいぶマシになったけど 金銀当時のカントーには引いたよ…
72 18/04/01(日)17:01:18 No.494894757
サンダーフォースVI
73 18/04/01(日)17:01:20 No.494894760
実写のデスノート
74 18/04/01(日)17:01:22 No.494894773
前作で頑張って事態を収拾したのに 次回作で実はそれは解決どころか事態を悪化させてました みたいな後付けがあると嫌だよね
75 18/04/01(日)17:01:29 No.494894789
ムカデ人間は2のほうがエロくて抜けるから普通に続編出してくれてよかった
76 18/04/01(日)17:01:45 No.494894842
スターウォーズ
77 18/04/01(日)17:01:55 No.494894887
なんか極端にゲームに多くね?
78 18/04/01(日)17:02:05 No.494894921
>俺屍はあそこまでひどくなければ今頃3か4も出てたんだろうなぁ… まだ鬼斬り鵺子がレイプした奴が出てから3年も経ってない とはいえ3への期待はかなり低くなってるよね
79 18/04/01(日)17:02:07 No.494894927
ジョナサンが死闘の末宿敵ディオを倒した! 実はジョナサンはDIOに肉体を乗っ取られ最強のスタンドまで持って生き延びてた
80 18/04/01(日)17:02:08 No.494894937
>サンダーフォースVI >そんなものはなかった >いいね?
81 18/04/01(日)17:02:11 No.494894947
主人公たちのやったことが原因で世界はさらに混乱しました!とかいいよね
82 18/04/01(日)17:02:13 No.494894954
ずいぶん昔でうろ覚えだけどグレンタウン吹っ飛んでるのにはえっとなった思い出
83 18/04/01(日)17:02:21 No.494894973
スターウォーズは蛇足が多すぎて何を指してるのかすら分からない
84 18/04/01(日)17:02:30 No.494894996
グレンが噴火で壊滅してるのはのちのシリーズの事考えるとやっぱり大きいと思う
85 18/04/01(日)17:02:36 No.494895018
EVOL
86 18/04/01(日)17:02:53 No.494895068
>ムカデ人間は2のほうがエロくて抜ける えぇっ…
87 18/04/01(日)17:02:55 No.494895077
AC4の主人公ようやく戦いから解放されたのにまた戦ってる… でもアーマードコアってそういうゲームだよなとも…
88 18/04/01(日)17:02:55 No.494895079
続編冒頭で前作の主人公が悪堕ちor死亡!
89 18/04/01(日)17:03:12 No.494895133
ネバーエンディングストーリー
90 18/04/01(日)17:03:16 No.494895153
他の作品が軒並み失敗だからパラレルや分岐でお茶を濁すね…
91 18/04/01(日)17:03:23 No.494895176
>ダクソやな 台無しっていうか1の時点で一時しのぎでしかなかったんだからそれを気の遠くなる時間繰り返した結果でしょあれは
92 18/04/01(日)17:03:32 No.494895205
>前作で頑張って事態を収拾したのに >次回作で実はそれは解決どころか事態を悪化させてました >みたいな後付けがあると嫌だよね ホラーとか後味悪い系の作品だとすげぇよくある
93 18/04/01(日)17:03:35 No.494895209
>なんか極端にゲームに多くね? 漫画・アニメでスタッフ総取っ替えってゲームに比べると少ないと思う
94 18/04/01(日)17:03:39 No.494895224
>スターウォーズは蛇足が多すぎて何を指してるのかすら分からない 極まってる人ならもうファントムメナスからいらないになりそう
95 18/04/01(日)17:03:47 No.494895250
MGSVは下に片足突っ込んだ内容だと思う
96 18/04/01(日)17:04:10 No.494895323
次回作がのってきたところで前作キャラがデカイ顔し始める方がきつい もうお前の時代終わってんだよ…
97 18/04/01(日)17:04:16 No.494895345
>なんか極端にゲームに多くね? 自分でやった事だから記憶に残るからな アニメだと確かマイ伝コンボイとグランドコンボイが反対な事言ってて それだけなら良いけど海外だとあの二人同一人物って聞いてんん?ってなった記憶
98 18/04/01(日)17:04:18 No.494895352
どれもロクでもないエンディングの中唯一比較的マシなルートから話がつながっていて さらに前作の登場人物を酷い目にあわせるという時間差全ルートバッドエンドをやってのけた
99 18/04/01(日)17:04:37 No.494895425
続編とは違うけどオルステッドー!はくるものがあった 後に出てくる自害した姫の霊もたいして後悔してないのもむかつく!
100 18/04/01(日)17:04:37 No.494895427
>なんか極端にゲームに多くね? 漫画やアニメとかよりも多いと思う 大体は長期連載ってだけで名前変えてとか同じ舞台で何年後ってのあまり見ない気がする
101 18/04/01(日)17:04:40 No.494895434
>なんか極端にゲームに多くね? 国民的アニメでない限り何シリーズも展開できないからそりゃあね
102 18/04/01(日)17:04:56 No.494895476
>MGSVは下に片足突っ込んだ内容だと思う 4の時点で茶番っぽさがひしひしと出てた
103 18/04/01(日)17:05:01 No.494895493
BORUTOは今後どうなるか分からないけど 漫画版の最初の里崩壊見てええ…ってなったな…
104 18/04/01(日)17:05:05 No.494895510
10-2のモンスターじいさんことトレマはRPG史上一番出世したモブキャラだと思う
105 18/04/01(日)17:05:28 No.494895591
>漫画・アニメでスタッフ総取っ替えってゲームに比べると少ないと思う だからこそ原作者が名前貸しじゃなく普通に関わってスレ絵やったケースが目立つ
106 18/04/01(日)17:05:33 No.494895605
漫画の続編物で失敗してるのは話題になることすらないまま死んでいったりするしな…
107 18/04/01(日)17:06:01 No.494895694
サイレントヒル4はスレ画にあてはまるのかなあ
108 18/04/01(日)17:06:04 No.494895699
>漫画の続編物で失敗してるのは話題になることすらないまま死んでいったりするしな… マンキンフラワーズ…
109 18/04/01(日)17:06:39 No.494895806
漫画だと二世物ブームのときに失敗してひっそり消えてった漫画も多い気がする 気がするだけかも
110 18/04/01(日)17:06:47 No.494895828
発売前の段階で「パラレルにするね」って設定変更したのでDmCは個人的にはこれではないな 繋がりがあるって設定だけが気に食わなかったのでそこ変更されたなら別にまっさらな気持ちで見れるというか
111 18/04/01(日)17:06:50 No.494895836
>サイレントヒル4はスレ画にあてはまるのかなあ 行方不明なだけで入水エンドとは限らないし…
112 18/04/01(日)17:06:58 No.494895862
サイレントヒルもそうだけど ホラーゲームの主人公はその後ロクな目にあってないのが多くて嫌になるよね
113 18/04/01(日)17:07:05 No.494895880
>まだ鬼斬り鵺子がレイプした奴が出てから3年も経ってない >とはいえ3への期待はかなり低くなってるよね 3出ても爆死するな
114 18/04/01(日)17:07:16 No.494895909
キン肉マンII世は…
115 18/04/01(日)17:07:24 No.494895933
>ダクソやな 気の遠くなる時間で色んな事を台無しにするゲームだよねアレ ストーリーもプレイヤーも
116 18/04/01(日)17:07:30 No.494895952
パチマネーで実現した続編は内容があんまりな印象があるんだけど べた褒め出来る続編が生まれたってのは何かあるかな
117 18/04/01(日)17:07:51 No.494896028
>>スターウォーズは蛇足が多すぎて何を指してるのかすら分からない >極まってる人ならもうファントムメナスからいらないになりそう 本国では映像化された時点でダメなんだ!ルーカスの妄想で終わらせないと!みたいな過激派原理主義者もいると聞いた
118 18/04/01(日)17:07:57 No.494896052
実写トランスフォーマーは3で一旦終わらせたほうが良かったんじゃないかな… 4のラチェット殺されるの辛い
119 18/04/01(日)17:08:04 No.494896074
エヴァがこれになりそうな気もする
120 18/04/01(日)17:08:06 No.494896083
まさか父さんがあっさり殺されるなんてひどいよ…
121 18/04/01(日)17:08:20 No.494896122
続編を台無しにする前作主人公
122 18/04/01(日)17:08:28 No.494896155
>漫画だと二世物ブームのときに失敗してひっそり消えてった漫画も多い気がする ハーメルンとかこれかな…
123 18/04/01(日)17:08:37 No.494896191
シャドウハーツ2は1のBADの続きから始まって当時オイオイオイってなったけどうまくやってくれた
124 18/04/01(日)17:08:37 No.494896192
>エヴァがこれになりそうな気もする そもそも本当に作られているのか シンエヴァ
125 18/04/01(日)17:08:48 No.494896221
>キン肉マンII世は… どこらへんが台無しなのかわかんねえんだけども…
126 18/04/01(日)17:08:55 No.494896243
書き込みをした人によって削除されました
127 18/04/01(日)17:09:05 No.494896283
>パチマネーで実現した続編は内容があんまりな印象があるんだけど >べた褒め出来る続編が生まれたってのは何かあるかな 牙狼
128 18/04/01(日)17:09:49 No.494896440
DB超
129 18/04/01(日)17:09:50 No.494896444
セングラ
130 18/04/01(日)17:09:54 No.494896453
>べた褒め出来る続編が生まれたってのは何かあるかな 序・破までのヱヴァはまさにそうだと思う
131 18/04/01(日)17:10:00 No.494896474
エンジェルハートはいきなり香が死んでてビビる
132 18/04/01(日)17:10:15 No.494896517
続編が商業的に失敗してても台無しじゃないならこれには当たらんだろうからね 下手に成功したほうが対立生んだりするけど
133 18/04/01(日)17:10:16 No.494896523
>3出ても爆死するな もう俺屍っぽいシステムの別作品出すしかないと思う 俺屍ってついてたらそれだけで警戒するよ
134 18/04/01(日)17:10:18 No.494896528
>漫画の続編物で失敗してるのは話題になることすらないまま死んでいったりするしな… 失敗という程でもないけど話は元の方で終わってた事を読者も再認識するようなのもあるな そしてひっそりと終わる
135 18/04/01(日)17:10:20 No.494896535
ホラーでもバイオあたりはまだ過去設定大事にしてる方だと思う 繊細ゴリラとかその辺はうn
136 18/04/01(日)17:10:26 No.494896563
そういや桜花忍法帖の評価はどんなもん?
137 18/04/01(日)17:10:59 No.494896682
台無し?進化したというてくれや
138 18/04/01(日)17:11:07 No.494896703
>ホラーでもバイオあたりはまだ過去設定大事にしてる方だと思う アンブレラ社いつのまにか倒産してましたはひどい…
139 18/04/01(日)17:11:34 No.494896772
>ホラーでもバイオあたりはまだ過去設定大事にしてる方だと思う >繊細ゴリラとかその辺はうn 7で過去のシリーズで出てきたキャラのその後がなんとなく想像できるの良かった
140 18/04/01(日)17:11:48 No.494896808
>閃乱カグラ2 >そんなものはなかった >いいね?
141 18/04/01(日)17:11:58 No.494896843
>ホラーでもバイオあたりはまだ過去設定大事にしてる方だと思う >繊細ゴリラとかその辺はうn DEAD SPACEとか良かっただろ 3のダブル主人公が望まれてなかっただけで
142 18/04/01(日)17:11:58 No.494896847
初代R-TYPEからのデルタはまさにコレで赤ん坊も泣くわって感じ 楽しいんだけど
143 18/04/01(日)17:12:12 No.494896897
>失敗という程でもないけど話は元の方で終わってた事を読者も再認識するようなのもあるな >そしてひっそりと終わる チラッとしか読んでないけど新バイオレンスジャックってどんなもんだったんだろう 正にこの例に当てはまると思うが
144 18/04/01(日)17:12:19 No.494896919
CODのソープが死ぬとは思わなかった
145 18/04/01(日)17:13:06 No.494897066
神バハ二期はショックすぎて もうオリジナルアニメ見るのやめゆ!って気分になる なった
146 18/04/01(日)17:13:13 No.494897085
>そういや桜花忍法帖の評価はどんなもん? 甲賀忍法帖面白すぎたんだなって…
147 18/04/01(日)17:13:28 No.494897125
洋画洋ドラマのこのパターンは もうお前はそれでいいよって諦められてる節がある
148 18/04/01(日)17:13:41 No.494897158
>台無し?進化したというてくれや 新作描いても打ち切られて結局タフ描く羽目になるなんて漫画家の悲哀を感じますね…
149 18/04/01(日)17:13:51 No.494897190
面白かったですよね スターウォーズ
150 18/04/01(日)17:13:58 No.494897216
>CODのソープが死ぬとは思わなかった 間違いなく台無しにされてるし間違いなく泣いてるんだが次の所属勢力ロゴと操作キャラ名で鳥肌
151 18/04/01(日)17:14:07 No.494897248
初代からしたらR-typeはもう陰惨な設定盛り込む大分遠くへ来たシリーズに変貌してる...
152 18/04/01(日)17:14:29 No.494897318
>面白かったですよね >スターウォーズ 7は上だったよ 8は完全に下だったよクソが
153 18/04/01(日)17:14:39 No.494897346
>>そういや桜花忍法帖の評価はどんなもん? >甲賀忍法帖面白すぎたんだなって… もう60年前だぞ原作… 他の忍法帖アニメ化したほうが良かったのでは…
154 18/04/01(日)17:14:53 No.494897385
>面白かったですよね >スターウォーズ また3部作作るらしいけどどうなるやら そもそも今の3部作どうオチつけるかだけど
155 18/04/01(日)17:15:18 No.494897454
>そういや桜花忍法帖の評価はどんなもん? 原作抜きのオリジナル続編らしい結果というか
156 18/04/01(日)17:16:19 No.494897635
エイリアンはただただリプリーが気の毒な感じになるシリーズだった
157 18/04/01(日)17:16:36 No.494897694
>そういや桜花忍法帖の評価はどんなもん? 1クール付き合っていつまでたっても何も始まらないから見るのやめたよ
158 18/04/01(日)17:16:58 No.494897778
洋ドラでトゥルー・ディテクティブってのがめっちゃ面白かったんだけど 2期がびっくりするほどつまらなくてなんだこれ…ってなった
159 18/04/01(日)17:17:38 No.494897923
>もうオリジナルアニメ見るのやめゆ!って気分になる 途中でなんとなく見なくなったんだけどあの後そこまで酷かったんだ…
160 18/04/01(日)17:17:51 No.494897963
MTGで多いイメージだけどミラディンしかさっと出てこない
161 18/04/01(日)17:18:38 No.494898108
牙狼は割とピンキリ...
162 18/04/01(日)17:18:56 No.494898163
神バハのアニメはなんでってくらい1期を2期が台無しにしてしまった
163 18/04/01(日)17:19:21 No.494898246
洋ドラはシーズン続くに連れ辛くなるってイメージが独り歩きして観る事が無い
164 18/04/01(日)17:19:33 No.494898287
ゲームはタイトルやシステムだけ引き継ぐのが正解だな
165 18/04/01(日)17:19:35 No.494898292
ブレスオブファイア…
166 18/04/01(日)17:19:41 No.494898311
誰もやってないけどセンコロ2がこれだ
167 18/04/01(日)17:19:48 No.494898327
>MTGで多いイメージだけどミラディンしかさっと出てこない 取り敢えず平和に終わったのにエルドラージもファイレクシアも攻めてくんなや!ってイメージがあると思う
168 18/04/01(日)17:20:13 No.494898421
>前作を生き延びたキャラが >冒頭ですでに死んでる内容
169 18/04/01(日)17:20:13 No.494898422
>2期がびっくりするほどつまらなくてなんだこれ…ってなった 洋ドラって俳優降板したり脚本家がストして無茶苦茶になるイメージ
170 18/04/01(日)17:20:23 No.494898455
神バハ2は1にわざと喧嘩売ってんのかって内容だし…
171 18/04/01(日)17:21:17 No.494898610
>ブレスオブファイア… 言うほど前作台無しにする内容かな? と思ったけど6とかは知らないや
172 18/04/01(日)17:22:37 No.494898848
>エイリアンはただただリプリーが気の毒な感じになるシリーズだった 娘死んでるしな…
173 18/04/01(日)17:22:56 No.494898917
ファンにものすごく惜しまれたので 実はアトムは生きてましたってことにしたら反応が微妙だったという
174 18/04/01(日)17:23:03 No.494898942
個人的にはそこまで言うつもりないしニーナは気に入ったけどあんなんなら前作キャラ中途半端に出すなよって思った いいじゃん自分の得意な話運びにすればさ時代変えるなりしていくらでもやりようあったじゃん なんだよ後からインタビューで一作目の話が理解できないってならその理解できないキャラ使うなや!!
175 18/04/01(日)17:23:04 No.494898950
バトルスピリッツブレイヴは前作レイプ過ぎた…
176 18/04/01(日)17:23:22 No.494899012
ブレイブリーデフォルト…
177 18/04/01(日)17:23:26 No.494899030
>ブレスオブファイア… 6なんてなかった いいね?
178 18/04/01(日)17:23:45 No.494899096
シリーズ最終作は最終作たる所以があるから構えて見ないといけない…
179 18/04/01(日)17:23:58 No.494899144
ドクターフーの12代目ドクターになって以降の話が凄くつまらなく感じて切った
180 18/04/01(日)17:24:03 No.494899166
パワプロクンポケットシリーズの正史とかあまり好きじゃなかったわ
181 18/04/01(日)17:24:42 No.494899287
ガルパンはなんでわざわざテレビ版でやったこと劇場版で台無しにしたんだろ 他にもうちょっとやりようあっただろ
182 18/04/01(日)17:25:27 No.494899416
大神伝…
183 18/04/01(日)17:25:32 No.494899430
>なんだよ後からインタビューで一作目の話が理解できないってならその理解できないキャラ使うなや!! 2までしかやったことないけどBOFってそんなんなってたのか
184 18/04/01(日)17:25:41 No.494899458
ガルパンの戦う目的なんて別になんでもいいんだよ… その部分にマジになるべきではない
185 18/04/01(日)17:25:56 No.494899502
X2.5ティーダが爆死したりユウナがティーダに 愛想尽かしたりすることばっか話題になるけど ストーリーはどうなんですか?
186 18/04/01(日)17:26:14 No.494899560
>ガルパンの戦う目的なんて別になんでもいいんだよ… >その部分にマジになるべきではない 最終章なんて留年阻止だもんな…
187 18/04/01(日)17:26:27 No.494899608
>ガルパンはなんでわざわざテレビ版でやったこと劇場版で台無しにしたんだろ 台無しになったって言う人はお前ぐらいだ
188 18/04/01(日)17:27:13 No.494899744
>2までしかやったことないけどBOFってそんなんなってたのか なんの話?BOFじゃないよ?
189 18/04/01(日)17:27:15 No.494899752
戦車戦とキャラの掛け合いがメインだし別に…
190 18/04/01(日)17:27:50 No.494899877
世界は平和になりましためでたしめでたしを覆すのなんか嫌い
191 18/04/01(日)17:28:19 No.494899986
>世界は平和になりましためでたしめでたしを覆すのなんか嫌い 魔法陣グルグルのことか
192 18/04/01(日)17:29:10 No.494900151
なんか美少女が戦うことありきで迷走したスケバン刑事3みたいだな...
193 18/04/01(日)17:29:13 No.494900157
>幻想水滸伝とかいう1と2だけで終わってれば名作ソフト 3は漫画版が超名作だからいいんだ
194 18/04/01(日)17:29:38 No.494900250
>ゲームはタイトルやシステムだけ引き継ぐのが正解だな タイトル同じなのに毎回違う内容のゲームにしようと努力してる信長の野望はすごいと思う
195 18/04/01(日)17:30:07 No.494900334
>世界は平和になりましためでたしめでたしを覆すのなんか嫌い 実は割と初期からいたアイツをどうにかしてなかったから覆されましたみたいなのなら好きだけど見たことそんなの見たこと無いや
196 18/04/01(日)17:30:17 No.494900367
別に前作台無しにしたわけじゃないけどWIXOSSの続編は なんとなく面白くなくてなんとなく見なくなったな…
197 18/04/01(日)17:30:43 No.494900467
前作で倒した奴らに残党がいましたとかなら続編作るの大変だなってなるけど 前作で生き残ったの重要キャラが死にますとかはなんで続編作ったってなる
198 18/04/01(日)17:30:53 No.494900500
バハソウルは本当におつらかった 無駄に特典が豪華なのであまりアンタッチャブルにも出来ないという
199 18/04/01(日)17:31:24 No.494900595
DTB
200 18/04/01(日)17:31:29 No.494900607
信長の野望はそのせいでcivやパラドゲーに完成度追いつけなかったんじゃねと思わなくはない 同じシステムでも追いつけなかっただろとか言ってはいけない
201 18/04/01(日)17:31:48 No.494900662
前作では考えられないような雑魚に殺されたりする
202 18/04/01(日)17:32:23 [アルバートオデッセイ] No.494900778
だから一作目のエンディングでパーティを崩壊させるね
203 18/04/01(日)17:33:01 No.494900888
ガンダムって割とよくスレ画やってると思う
204 18/04/01(日)17:33:42 No.494900991
>>世界は平和になりましためでたしめでたしを覆すのなんか嫌い >実は割と初期からいたアイツをどうにかしてなかったから覆されましたみたいなのなら好きだけど見たことそんなの見たこと無いや 魔族なりとの戦いが終わったが新シリーズでは人間同士の争いってパターンはそうなるんじゃね 具体的な作品名が確かに出てこないけど
205 18/04/01(日)17:33:47 No.494901004
>なんの話?BOFじゃないよ? ごめん上の話と混同して勘違いしてた
206 18/04/01(日)17:34:03 No.494901060
>洋ドラって俳優降板したり脚本家がストして無茶苦茶になるイメージ いいですよねロケット・ロマノの上に突然ヘリコプターが墜落してきたあげく 初期メンバーが誰も残っていないER
207 18/04/01(日)17:34:54 No.494901221
>ガルパンはなんでわざわざテレビ版でやったこと劇場版で台無しにしたんだろ >他にもうちょっとやりようあっただろ お話はぶっちゃけアレだけど映像は凄いし…
208 18/04/01(日)17:35:02 No.494901252
>ごめん上の話と混同して勘違いしてた BOFの話が出てニーナって名前見たらそうなるよ悪くないよ
209 18/04/01(日)17:35:17 No.494901303
前作主人公がヒロインとずっと一緒にいるって約束をしたのに 次回作であっさり別れて何故か攻略対象になってるグローランサー
210 18/04/01(日)17:35:21 No.494901314
>ストーリーはどうなんですか? シン復活
211 18/04/01(日)17:35:39 No.494901355
三国志大戦4かな…前作までに集めたファンをクソ要素で大量に逃しちゃったし 今はプロデューサー更迭して頑張ってるけど
212 18/04/01(日)17:36:00 No.494901428
>ガンダムって割とよくスレ画やってると思う 2作目のゼータでもう
213 18/04/01(日)17:36:40 No.494901563
>世界は平和になりましためでたしめでたしを覆すのなんか嫌い 五代が守った笑顔を新しい誰かが壊す展開なんか無理っす!で続編の話消したクウガ
214 18/04/01(日)17:36:40 No.494901565
前作の主人公が 死ぬオープニング
215 18/04/01(日)17:36:47 No.494901588
私この続編きらい!ってスレになってない?大丈夫?
216 18/04/01(日)17:36:58 No.494901626
>私この続編きらい!ってスレになってない?大丈夫? なんかダメなの?
217 18/04/01(日)17:37:22 No.494901704
>信長の野望はそのせいでcivやパラドゲーに完成度追いつけなかったんじゃねと思わなくはない civは毎回別ゲーじゃねえか!
218 18/04/01(日)17:37:26 No.494901721
>前作の主人公が >死ぬオープニング 北斗神拳伝承者 ケンシロウは死んだ。
219 18/04/01(日)17:37:32 No.494901735
>私この続編きらい!ってスレになってない?大丈夫? スレ画がそうじゃない?
220 18/04/01(日)17:37:41 No.494901771
>三国志大戦4かな…前作までに集めたファンをクソ要素で大量に逃しちゃったし 3の初期にも通った道だ >今はプロデューサー更迭して頑張ってるけど これもね
221 18/04/01(日)17:37:51 No.494901803
クウガの頑張りを無駄にしたくないからアギトは直接的な続編にしません
222 18/04/01(日)17:38:00 No.494901832
洋ドラは降板したキャストの扱いが雑 医療物なのに街中で突然マシンガンで撃たれて死ぬのとかね…
223 18/04/01(日)17:38:03 No.494901843
来期のlostorageかなぁ selectorの時のキャラをlostorage1期でも持て余してた上に面白くなかったのにその続編とか敗戦処理みたいなもんじゃん
224 18/04/01(日)17:38:21 No.494901888
前作の主人公が出しゃばりすぎるパターンもあるから難しい
225 18/04/01(日)17:38:23 No.494901891
赤ちゃんネタって詰まるところそうなっちゃう部分あるし…
226 18/04/01(日)17:38:45 No.494901969
ガンダムは逆シャアまでに限ればオチはついてるし F91移行は時代が開いてるからノーカンということで
227 18/04/01(日)17:38:51 No.494901986
そもそもガンダムは主人公は戦いを生き延びらた=世界平和の障害が取り除かれたでないことの方がほとんどのような
228 18/04/01(日)17:39:36 No.494902169
洋画もヒロインが問題発言してあれだけいい感じでハッピーエンドだったのに続編であっという間に別れてたってのがちょくちょくある…
229 18/04/01(日)17:40:00 No.494902264
>洋画もヒロインが問題発言してあれだけいい感じでハッピーエンドだったのに続編であっという間に別れてたってのがちょくちょくある… 俳優の都合つかなかったんだなって…
230 18/04/01(日)17:40:24 No.494902342
ラジアントヒストリアのリメイクの新EDがハッピーエンドなんだけど旧EDのビターエンドのほうがストーリー的に綺麗だったなって…
231 18/04/01(日)17:40:48 No.494902418
>洋ドラは降板したキャストの扱いが雑 >医療物なのに街中で突然マシンガンで撃たれて死ぬのとかね… ゴネて降りたキャストへの恨みが劇中で晴らされてない?大丈夫?