虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今知っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)15:27:23 No.494874862

    今知ったんだけど作者死んでたの!?

    1 18/04/01(日)15:27:57 No.494874975

    知らなかったそんなの…

    2 18/04/01(日)15:28:54 No.494875188

    2013年8月13日、茨城県北相馬郡利根町の利根親水公園で首を吊って死亡しているところを発見された。34歳没

    3 18/04/01(日)15:29:16 No.494875280

    もう五年くらい経つけど逆によく気がついたな…

    4 18/04/01(日)15:30:14 No.494875506

    逆に何がきっかけで今知ったのよ?

    5 18/04/01(日)15:30:43 No.494875625

    肩赤すぎて四月馬鹿ネタなのか判断に悩む

    6 18/04/01(日)15:30:51 No.494875652

    >逆に何がきっかけで今知ったのよ? 未完で終わった作品ってのを調べてたの

    7 18/04/01(日)15:31:05 No.494875699

    アニメ化されたということだけぼんやり覚えてる・・・

    8 18/04/01(日)15:32:33 No.494876005

    ずっと地獄看板娘だと思ってた

    9 18/04/01(日)15:36:06 No.494876718

    鬼丸流葬兵術!

    10 18/04/01(日)15:37:22 No.494876968

    コミケの時は元気だったのに後日自殺したってのが怖い

    11 18/04/01(日)15:38:28 No.494877212

    >鬼丸流葬兵術! プニッシャーのセンスのせいでこれギャグじゃなかったんじゃと思うが

    12 18/04/01(日)15:39:19 No.494877361

    あまねよかったんだけどな…

    13 18/04/01(日)15:41:07 No.494877704

    まあ…秋田だし

    14 18/04/01(日)15:42:10 No.494877909

    死にたがりの先生のギャグで笑えなくなったのがおつらいすぎる

    15 18/04/01(日)15:42:46 No.494878019

    コミケで元気に挨拶してたけど その後まさか自殺するなんてみたいな事を作者の親しい人が報告してた気がするけど もう5年も経つのか… ここでもスレ立ってたのは覚えてる

    16 18/04/01(日)15:45:03 No.494878507

    死んだ後に「おもしろかったのにな」と言うのほど意味のないことはない

    17 18/04/01(日)15:46:11 No.494878772

    >コミケで元気に挨拶してたけど >その後まさか自殺するなんてみたいな事を作者の親しい人が報告してた気がするけど 実家でなんかあったんだろうなとしか 実家道場やってて漫画家になると言ったら腕折られそうになったとか聞いたし

    18 18/04/01(日)15:46:50 No.494878919

    スレ画像の作品のあとにふたつくらい連載してたのに 皆が口々に「『無敵看板娘の作者』死んじゃったの?」と言っていたのが 色々とまあ

    19 18/04/01(日)15:47:15 No.494878999

    新キャラ出しての場繋ぎをモロに感じるけどたまにツボに入るから憎めない

    20 18/04/01(日)15:47:50 No.494879119

    ハンザはクソ女がクソ女なことを最後まで引きずったわ俺は

    21 18/04/01(日)15:48:12 No.494879185

    パニッシャーはフォローしないけどハンザは面白かっただろうが!

    22 18/04/01(日)15:48:15 No.494879203

    アニメは良かったんだけど放送局が少なかったのがな…

    23 18/04/01(日)15:48:41 No.494879313

    >スレ画像の作品のあとにふたつくらい連載してたのに ムテカンN プニッシャー ハンザ あまね 4つもあるじゃん

    24 18/04/01(日)15:49:09 No.494879409

    この20年で10本もないチャンピオンアニメ化作品のひとつだぞ

    25 18/04/01(日)15:49:24 No.494879469

    ハンザは普通に面白かった ラスボス強すぎ問題だった

    26 18/04/01(日)15:49:31 No.494879493

    無敵看板娘自体も後半はイマイチぱっとしない感じだった

    27 18/04/01(日)15:49:50 No.494879560

    34なんて全然若いのにな…

    28 18/04/01(日)15:50:19 No.494879668

    >無敵看板娘自体も後半はイマイチぱっとしない感じだった Nはともかく無印はそうでもないだろ

    29 18/04/01(日)15:50:51 No.494879811

    >死んだ後に「おもしろかったのにな」と言うのほど意味のないことはない そうは言うが序盤はあまねちゃんふわっふわしすぎて何コイツ… みたいな感じで付いて行きづらかったのがようやく地に足ついて作者も読者もキャラ掴めて楽しくなってきたぜ! ってところで首吊っちゃったんだから仕方ないじゃん…

    30 18/04/01(日)15:51:14 No.494879899

    てんむすも面白かっただろうが! 作者違ったわ…

    31 18/04/01(日)15:51:23 No.494879930

    パニッシャー好きで読んでたから 最後の巻で年表みたいな続きがあるの辛かった…

    32 18/04/01(日)15:51:26 No.494879945

    ナパーム以降はまぁうn… でも店長さんは好きよ

    33 18/04/01(日)15:51:45 No.494880017

    >てんむすも面白かっただろうが! >作者違ったわ… アニメ化しないかな

    34 18/04/01(日)15:52:03 No.494880095

    パニッシャーがあんまりにストレートに中2センスできっつ…てなった

    35 18/04/01(日)15:52:35 No.494880227

    まあパニッシャーは駄目な方の構想10年!タイプだったと思う

    36 18/04/01(日)15:53:12 No.494880399

    >パニッシャーがあんまりにストレートに中2センスできっつ…てなった 構想n年とか作者が本当にやりたかった作品っていうのはまぁつまりそういう事だよね

    37 18/04/01(日)15:53:15 No.494880413

    あまねが良い感じに面白くなってきた辺りだったのが残念だった

    38 18/04/01(日)15:53:23 No.494880434

    パニッシャーはチャンピオンのうちきり糞漫画の代表みたいにネタにされてた時期があったけど…葉っぱとか言われて 死んだから今はそんな扱いもできないな…

    39 18/04/01(日)15:53:41 No.494880519

    パニッシャーはあと2年連載早かったらチャンピョン読む物なかった頃で救われた可能性はあったと思う

    40 18/04/01(日)15:54:07 No.494880630

    不義理をしてしまったとか呟いた後に自殺だったっけ 何だったんだろうなぁ

    41 18/04/01(日)15:54:19 No.494880679

    >まあパニッシャーは駄目な方の構想10年!タイプだったと思う でも投稿してデビュー権取れたのはパニッシャーの原型の作品だし

    42 18/04/01(日)15:54:29 No.494880715

    プニッシャーとキャラメルリンゴという双璧は崩れそうにない

    43 18/04/01(日)15:54:29 No.494880718

    >パニッシャーはあと2年連載早かったらチャンピョン読む物なかった頃で救われた可能性はあったと思う そっちはさっさと終わってハンザとあまねやってほしいんでいいです…

    44 18/04/01(日)15:55:09 No.494880870

    パニッシャーは中世ファンタジー感貫いてくれたら… なんか戦隊ヒーローみたいな格好とか出て来てから熱が覚めた

    45 18/04/01(日)15:55:12 No.494880885

    >プニッシャーとキャラメルリンゴという双璧は崩れそうにない 流石にキャラメルリンゴと一緒にしたらキレるぞ?

    46 18/04/01(日)15:55:16 No.494880896

    漫画に理解のない家は本当に徹底して理解ないからな 村上もとかが仁でようやく親類に認めてもらったなんて話すらあるし

    47 18/04/01(日)15:55:21 No.494880918

    ハンザケルベロス打ち切りでシュガーレスがドラマ化して大勝利とはね

    48 18/04/01(日)15:55:38 No.494881005

    てんむすの作者はアイマスの漫画描いてて驚いたわ

    49 18/04/01(日)15:56:04 No.494881107

    きょうはてんむすの話していいのか!?

    50 18/04/01(日)15:56:45 No.494881239

    ライトファンタジーブームの今だったら もうちょっと受け入れられただろうかパニッシャー

    51 18/04/01(日)15:56:49 No.494881257

    >パニッシャーは中世ファンタジー感貫いてくれたら… >なんか戦隊ヒーローみたいな格好とか出て来てから熱が覚めた ムテカンのヒーローオタクネタとか美鬼の技のネーミングセンスはギャグだから笑えたんだが 素でそういうの出されても困る困った

    52 18/04/01(日)15:57:40 No.494881426

    >みたいな感じで付いて行きづらかったのがようやく地に足ついて作者も読者もキャラ掴めて楽しくなってきたぜ! 作者的にはエロ方向には行きたくなさそうだったけどな…

    53 18/04/01(日)15:57:43 No.494881437

    大食いネタで10巻も出たら十分勝ち組だよてんむす

    54 18/04/01(日)15:57:58 No.494881492

    サドガーの漫画はだいたい好きだけどパニッシャーはいつの時代でもちょっと厳しいんじゃねえかな…

    55 18/04/01(日)15:58:09 No.494881522

    >きょうはえんむすの話していいのか!?

    56 18/04/01(日)15:58:44 No.494881639

    >>きょうはえんむすの話していいのか!? よく覚えてないけど主人公だかヒロインが最後死んでた気がする

    57 18/04/01(日)15:59:06 No.494881742

    えんむすは尾山菊之助の期待を裏切った犯罪者

    58 18/04/01(日)15:59:11 No.494881763

    自殺ってはっきり書かれる漫画家ってそうそういないよな

    59 18/04/01(日)15:59:46 No.494881891

    ハンザでちょっと理解してもらえた後のあまねのエロ展開は厳しい家だと厳しそうだ…

    60 18/04/01(日)16:00:16 No.494881990

    ダイレクトえっちを抜いた瀬口なんて牛肉を抜いた牛丼みたいなものじゃねぇか 誰が喜ぶんだよこちとらエイケンで死んだ目になってるってのによォ!

    61 18/04/01(日)16:00:52 No.494882112

    てんむすは前半の絵面が汚すぎたのがちょっと受け入れづらかったけど 食いと喰いの扱いを分けて喰いの字の扱いを邪道ってしたら土山しげるに喧嘩売ってんのか って難癖付けられてたのはむごかった

    62 18/04/01(日)16:00:57 No.494882127

    実家がめちゃくちゃ厳しい空手の道場でずっと親父との確執に悩んでたんだっけ

    63 18/04/01(日)16:01:12 No.494882179

    書き込みをした人によって削除されました

    64 18/04/01(日)16:01:16 No.494882189

    てんむすは迷走してたな 話の拡げ方探ってたんだろうけど

    65 18/04/01(日)16:02:00 No.494882402

    看板娘のサイレント回はコマ運びとかの勉強になってよく出来てたのに

    66 18/04/01(日)16:02:19 No.494882499

    てんむすつまんないだろ… 4巻ぐらいまで単行本持ってたから言うけど

    67 18/04/01(日)16:02:26 No.494882532

    これまで絶対にやらなかったパンチラをはじめてやった回の後での帰省だっけ まさかそれでとは思わないけど…

    68 18/04/01(日)16:02:34 No.494882564

    スレ画の無印は凄く好きで周りに布教してたくらいだったんだけどな…

    69 18/04/01(日)16:03:02 No.494882670

    パニッシャーは猫とか出てくるまで読みたかったな… サイン会参加せずに佐渡川先生見ただけで帰ったのが心残りになるとは

    70 18/04/01(日)16:03:06 No.494882691

    女絡みって聞いた

    71 18/04/01(日)16:04:11 No.494882948

    >これまで絶対にやらなかったパンチラをはじめてやった回の後での帰省だっけ お風呂回辺りじゃないかな…

    72 18/04/01(日)16:05:25 No.494883219

    パニッシャーのうさんくさいおっさん結構好きだったよ

    73 18/04/01(日)16:05:29 No.494883234

    >不義理をしてしまったとか呟いた後に自殺だったっけ >何だったんだろうなぁ 最後のヒの呟きはコミケ打ち上げこんな感じでーすだからその手の呟き一切なしにいきなりだったはずだよ 亡くなる直前のコミケでも会ってて仕事場の形見分けにも行ったも本当に分からんとは言ってた

    74 18/04/01(日)16:05:36 No.494883266

    作品からだけでも無駄に生真面目な人柄なのはひしひしと伝わってくる

    75 18/04/01(日)16:05:55 No.494883330

    >誰が喜ぶんだよこちとらエイケンで死んだ目になってるってのによォ! エイケンはかなり続いた人気作だかんな!

    76 18/04/01(日)16:06:36 No.494883507

    >てんむすつまんないだろ… >4巻ぐらいまで単行本持ってたから言うけど つまんないと言うかストイックすぎた

    77 18/04/01(日)16:07:40 No.494883766

    >エイケンはかなり続いた人気作だかんな! エイケンよりその後にやったオムニバス形式のやつの方が好きだった

    78 18/04/01(日)16:08:06 No.494883854

    >エイケンはかなり続いた人気作だかんな! 嫌いとは言わないけど本当になんであんな続いたんだろ… 俺は球体が見たいんじゃなくておっぱいが見たかっただけなんだよ…

    79 18/04/01(日)16:08:36 No.494883956

    エイケンとかアクメツとかおっぱいが鉄アレイの紅一点が出てくる漫画とか 武器庫に武器庫って描いてあったりしてた漫画が載ってた頃は嫌いじゃなかったけど暗黒感あった

    80 18/04/01(日)16:08:37 No.494883962

    というか実家帰って自殺でしょ そっち方面で何かあったとしか

    81 18/04/01(日)16:09:01 No.494884059

    エイケンは作者が描いたエロ同人で表情消えるよね

    82 18/04/01(日)16:09:48 No.494884245

    >エイケンとかアクメツとかおっぱいが鉄アレイの紅一点が出てくる漫画とか >武器庫に武器庫って描いてあったりしてた漫画が載ってた頃は嫌いじゃなかったけど暗黒感あった アクメツとA犬は面白かっただろ!

    83 18/04/01(日)16:10:31 No.494884431

    少し前に「」がサドガー実は自殺前に雑誌の巻末コメントでそれっぽいこと匂わせてたらしいな って書いてて当時のバックナンバーあるから確認したらそんなこと書いてないじゃん!となったので 時間経つと怪情報ってなんでか出てくるよね…

    84 18/04/01(日)16:10:34 No.494884439

    >エイケンは作者が描いたエロ同人で表情消えるよね ひどかったね… エロさより気持ち悪さが印象的なエロ同人

    85 18/04/01(日)16:10:34 No.494884440

    >エイケンとかアクメツとかおっぱいが鉄アレイの紅一点が出てくる漫画とか アクメツはいい漫画だろ!

    86 18/04/01(日)16:10:51 No.494884500

    バキがゴミクズになって読むもんが… BMネクタールの作者はトレジャーハンター漫画で勇ちゃんだしちゃうし スイッチは面白かった

    87 18/04/01(日)16:10:56 No.494884520

    >エイケンとかアクメツとかおっぱいが鉄アレイの紅一点が出てくる漫画とか >武器庫に武器庫って描いてあったりしてた漫画が載ってた頃は嫌いじゃなかったけど暗黒感あった そこまでおぼえててなんでつーとっぷうがでてこねえんだよ

    88 18/04/01(日)16:11:15 No.494884584

    >俺は球体が見たいんじゃなくておっぱいが見たかっただけなんだよ… 当時はボール型おっぱい派の方が優勢だった記憶ある ここ10年くらいじゃない重量感じる垂れ気味が主流になったの

    89 18/04/01(日)16:11:18 No.494884596

    >看板娘のサイレント回はコマ運びとかの勉強になってよく出来てたのに イカちゃんの作者はイカ娘の連載始まってしばらくは影響の受け方凄まじかったと思う

    90 18/04/01(日)16:11:25 No.494884630

    今チャンピオンで面白いのは相撲と吸血鬼かな

    91 18/04/01(日)16:11:57 No.494884761

    >エイケンは作者が描いたエロ同人で表情消えるよね DLsiteで好評発売中!

    92 18/04/01(日)16:11:57 No.494884762

    アクメツは終盤のJ読んでると不安度が高まるぞ!

    93 18/04/01(日)16:12:01 No.494884776

    アクメッはなんであれ少年誌でやれたすぎる…

    94 18/04/01(日)16:12:05 No.494884800

    こないだ雑誌の整理してたら訃報が載ったチャンピオン出てきて寂しい気持ちになった

    95 18/04/01(日)16:12:07 No.494884808

    あまねがエンジン温まってきて次の巻楽しみな所で終わっているのが悲しい

    96 18/04/01(日)16:13:22 No.494885095

    >そこまでおぼえててなんでつーとっぷうがでてこねえんだよ Two突風は名作じゃねーか 出すならガキ警察だよ!

    97 18/04/01(日)16:13:26 No.494885113

    >アクメッはなんであれ少年誌でやれたすぎる… 描写は過激だったけど個人的にはそれが面白さには繋がってなかった気がする

    98 18/04/01(日)16:13:36 No.494885157

    >ひどかったね… >エロさより気持ち悪さが印象的なエロ同人 作者がこれ描いたんだよね!?って二度見したよ

    99 18/04/01(日)16:13:52 No.494885218

    >>エイケンとかアクメツとかおっぱいが鉄アレイの紅一点が出てくる漫画とか >>武器庫に武器庫って描いてあったりしてた漫画が載ってた頃は嫌いじゃなかったけど暗黒感あった >そこまでおぼえててなんでつーとっぷうがでてこねえんだよ つっこんでくる!

    100 18/04/01(日)16:14:08 No.494885273

    >つっこんでくる! つっこんでくる!

    101 18/04/01(日)16:15:03 No.494885498

    スリースターズのイベントで空手強いらしいですけど板垣先生とどっちが強いの? って質問にそういうこと言うとあの人ガチで仕掛けてくるからやめてよね!してたのが忘れられない

    102 18/04/01(日)16:15:14 No.494885547

    アニメが異様にいい出来だったなぁ

    103 18/04/01(日)16:18:30 No.494886269

    Two突風は最初のボスが超強いけどどうする?に対する解が 相方と一緒に前と後ろから金属バットでタコ殴りにするというのが斬新過ぎた

    104 18/04/01(日)16:18:53 No.494886334

    当時ヒに別名義垢があって そこで思わせぶりな事言ったりファンと割と密な交流してたのをさては皆知らんな

    105 18/04/01(日)16:19:06 No.494886372

    TWO突風は一部にコアな人気があるだけだろ!

    106 18/04/01(日)16:19:08 No.494886377

    俺のチャンピオン黄金期はゲッチューまごころ便連載中の頃

    107 18/04/01(日)16:21:04 No.494886739

    >ゲッチューまごころ便連載中の頃 懐かしすぎる…

    108 18/04/01(日)16:22:18 No.494886996

    あまねはエロ抜いたあすかショーみたいなもんって評価で 嫌々描いてるのかな…って読んでる方が困ってしまうという娯楽としては困った側面があった

    109 18/04/01(日)16:22:26 No.494887032

    増田英二からはちょっとゲュー感を感じる

    110 18/04/01(日)16:24:19 No.494887431

    調べてみたらゲッチューつて前世紀末か…

    111 18/04/01(日)16:24:26 No.494887450

    京四郎は終盤びっくりするぐらいグダった部分以外は好き

    112 18/04/01(日)16:24:54 No.494887545

    ひもろぎそろそろ連載再開した?

    113 18/04/01(日)16:25:39 No.494887717

    サムライジもいいよね

    114 18/04/01(日)16:26:55 No.494887985

    同郷で同い年で同じ部活に入ってたことを知った どうりでハンザ面白く感じるわけだ… どっかですれ違ってたかもしれない