ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)13:22:33 No.494849060
Android買ったのでこれは入れといた方がいいってアプリおしえてくだち 画像は10インチだけど買ったのは7インチでnexus7からの乗り換えです
1 18/04/01(日)13:25:59 No.494849819
ふたば
2 18/04/01(日)13:26:47 No.494850018
まずふたばの使用料を自動で引き落とせるようにしとけよ
3 18/04/01(日)13:27:14 No.494850106
LineageOSっていうのを入れるといいぞ
4 18/04/01(日)13:27:20 [しめじ] No.494850145
しめじ
5 18/04/01(日)13:27:27 No.494850160
餃子の王将
6 18/04/01(日)13:28:19 No.494850354
https://play.google.com/store/apps/details?id=skt.android.mayukoyokubariset これ
7 18/04/01(日)13:28:26 No.494850382
abema
8 18/04/01(日)13:28:32 No.494850416
x-plore
9 18/04/01(日)13:28:48 No.494850469
ふぁー味のメディアパッドの何かか
10 18/04/01(日)13:29:10 No.494850567
無音カメラ
11 18/04/01(日)13:31:32 No.494851173
Notebloc
12 18/04/01(日)13:32:25 No.494851396
Googleアンケートモニター
13 18/04/01(日)13:33:01 No.494851537
NHKニュース防災
14 18/04/01(日)13:33:06 No.494851567
オイラ
15 18/04/01(日)13:34:53 No.494852006
PCのquicknoteをdiigoで同期してメモ共有してる
16 18/04/01(日)13:35:19 No.494852105
Excel
17 18/04/01(日)13:36:22 No.494852366
>https://play.google.com/store/apps/details?id=skt.android.mayukoyokubariset >これ よくこういうの見つけてくるね…
18 18/04/01(日)13:38:52 No.494852978
QはQRコード読み取りアプリだけどバーコードも読み取れるからオススメ
19 18/04/01(日)13:39:43 No.494853154
すいませんすけべ関連のアプリもオススメがあればおしえてくだち
20 18/04/01(日)13:40:47 No.494853402
QRコードリーダーってだいたいバーコードも読めない? あと関係ないけどただQRコード読むだけなのに異常に大量の権限要求するアプリ多くてこわい
21 18/04/01(日)13:41:11 No.494853492
>すいませんすけべ関連のアプリもオススメがあればおしえてくだち DMM動画
22 18/04/01(日)13:41:46 No.494853631
>https://play.google.com/store/apps/details?id=skt.android.mayukoyokubariset >0.5倍速、1倍速、1.5倍速の再生に対応。 無駄に多機能でダメだった
23 18/04/01(日)13:42:52 No.494853888
ふたばとしあきだけ入れておけ
24 18/04/01(日)13:43:19 No.494853982
QRCodeの読み取りは瞬速
25 18/04/01(日)13:49:57 No.494855602
>Excel 入るの!?
26 18/04/01(日)13:50:07 No.494855649
>すいませんすけべ関連のアプリもオススメがあればおしえてくだち setting apk
27 18/04/01(日)13:50:32 No.494855757
acalendar
28 18/04/01(日)13:50:45 No.494855807
googleplay落としたほうがいい
29 18/04/01(日)13:52:09 No.494856119
>https://play.google.com/store/apps/details?id=skt.android.mayukoyokubariset >これ >新機能 >真由子様復活記念にミュージカル真由子を追加しました。 でだめだった
30 18/04/01(日)13:52:15 No.494856138
>入るの!? MS純正のExcelもWordもあるしソリティアだってある
31 18/04/01(日)13:52:24 No.494856173
数年前はiOSのが使いやすく感じたけど今どうなんだろう
32 18/04/01(日)13:54:05 No.494856514
>まずふたばの使用料を自動で引き落とせるようにしとけよ しない方がよくない?
33 18/04/01(日)13:55:56 No.494856934
>https://play.google.com/store/apps/details?id=skt.android.mayukoyokubariset >これ こんなにまともなレビュー欄初めて見た
34 18/04/01(日)13:56:17 No.494857041
俺塩は機能少ないけどその分すっきりしてて見やすいよ
35 18/04/01(日)13:56:24 No.494857070
何を持ってiOSのが使いやすいと感じたかによるが泥のが好き放題弄れるから自分で使いやすくすれば良いだけだ 超激安機でsocの性能足らなくてもっさりしてるのはどうしようもないが
36 18/04/01(日)13:57:13 No.494857255
ふぁーあじは激安機なのでは
37 18/04/01(日)13:58:35 No.494857569
ふたばアプリ@としあき
38 18/04/01(日)14:00:52 No.494858051
ハッカドール入れるといい ウォッチリストに好きなコンテンツを登録するとそれのニュースがチェックできる まとめブログは表示しないようにできるし
39 18/04/01(日)14:02:44 No.494858468
ハッカドールは広告だらけで重い上にアフィブログ記事だらけなのがなあ 普通にニュースサイト見るわになっちゃう
40 18/04/01(日)14:03:21 No.494858601
X-plore
41 18/04/01(日)14:03:39 No.494858651
必須もいいが要らない物もちゃんと削除と無効化するんだぞ
42 18/04/01(日)14:04:57 No.494858884
ZArchiver
43 18/04/01(日)14:07:08 No.494859278
PortalとPushbullet
44 18/04/01(日)14:07:17 No.494859305
すみませんこのroot化というのは
45 18/04/01(日)14:07:41 No.494859379
設定のメモリからブート時に開始するアプリを絞っておくだけでも結構違うよ
46 18/04/01(日)14:12:08 No.494860174
zedge入れとけばいい スマホの方が便利だけど着信と通知音変えたい時に
47 18/04/01(日)14:12:30 No.494860238
twitcle plus、はいふりカメラ、Quick Pic、ESファイルエクスプローラープロ Google アンケート モニターってのはアンケートに答えるとGoole Playで使えるお金がもらえるアプリ ストアにないけどDNS66っていうのはroot化しなくても広告ブロックできるらしいんだけど俺は使いこなせなかった
48 18/04/01(日)14:14:20 No.494860591
ブロッカーはadguardで 露産野良だけど
49 18/04/01(日)14:15:29 No.494860808
アドガードわざわざ入れるくらいなら狐でμBlockOrigin使う方を勧めるぞ
50 18/04/01(日)14:15:45 No.494860864
ESファイルエクスプローラーは怪しい通信してるからちょっと…
51 18/04/01(日)14:16:36 No.494861056
AdGuardはブラウザだけじゃなてアプリの広告も弾けるからこっちのほうがいいと思う
52 18/04/01(日)14:17:43 No.494861264
ESファイルエクスプローラーは昔はよかったんだけどね 今は無料版は本当に余計で変な機能入りまくってるし確かにおすすめできないかも プロ版だとなぜか無料版の変な機能ついてないけど
53 18/04/01(日)14:18:16 No.494861376
ESじゃなくてFx使うようになったなぁ
54 18/04/01(日)14:18:59 No.494861503
files goで良いよ 母艦あるなら大して困らん
55 18/04/01(日)14:19:12 No.494861544
ESなんたらはヤバい事してたのバレてなかったっけ 今ならFGoでいいじゃん
56 18/04/01(日)14:19:29 No.494861591
ESの代わりになるファイルマネージャーがファイルマネージャーって名前のばかりでどれがいいかわからん
57 18/04/01(日)14:19:35 No.494861605
俺はsolidにした
58 18/04/01(日)14:19:48 No.494861638
FGoは初期の初期だったからかもしれんがイマイチに感じて消しちゃったなぁ
59 18/04/01(日)14:19:48 No.494861640
ファイルマネージャはmixplorerが一番肌にあった
60 18/04/01(日)14:19:55 No.494861658
電話掛ける前に確認してくれる系のやつ ゼリーのパズル
61 18/04/01(日)14:20:21 No.494861738
quickpicからf-stopに乗り換えた