虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)11:31:00 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)11:31:00 No.494828539

スマホを捨てDSを持とう

1 18/04/01(日)11:31:58 No.494828696

先に夜更しやめた方がいいよね

2 18/04/01(日)11:33:46 No.494828959

偏差値があがる30→40

3 18/04/01(日)11:35:03 No.494829139

全員が捨てたら偏差値変わらないんじゃないかな

4 18/04/01(日)11:50:04 No.494831429

読んでみないことには何も言えない

5 18/04/01(日)11:54:43 No.494832186

スマホいじる時間勉強できればそりゃ上がる

6 18/04/01(日)11:56:26 No.494832458

スマホ脳か

7 18/04/01(日)11:58:57 No.494832881

寺山修司の「書を捨てよ、町へ出よう」とか反読書主義な内容じゃなくて むしろ本をちゃんと読まない奴はダメだなって受け取られる物だった

8 18/04/01(日)12:02:09 No.494833418

皆がスマホを使うんなら偏差値は変わらなくね

9 18/04/01(日)12:04:05 No.494833741

ゲーム脳とか言ってたやつと言ってる事と同じじゃねぇか!

10 18/04/01(日)12:04:24 No.494833812

実際のとこそうだと思う

11 18/04/01(日)12:06:52 No.494834219

あのローポリアニ文字ってまだ出てないのかな

12 18/04/01(日)12:11:09 No.494834994

東大で生徒も教授もスマホ禁止にしよう 日本の学力めちゃ上がるわ

13 18/04/01(日)12:14:37 No.494835616

勉強以外のもの取り上げてやめるだけで偏差値10上がるってタイトルつければなんでもいけそう

14 18/04/01(日)12:16:13 No.494835895

スマホは簡単に手出せちゃうから集中力切れるってのはあると思う

15 18/04/01(日)12:17:31 No.494836124

http://president.jp/articles/-/24764?display=b > スマホを使えば使うほど学力が破壊されてしまう――。東北大学の川島隆太教授は、仙台市の中学生の生活・学習状況調査から、そうした警告を発している。川島教授によれば、家で2時間以上勉強しても、携帯やスマホを3時間以上触っていると、その学習効果がムダになってしまうほどだという。子供たちの「脳」に、なにが起きているのか――。 こういう内容ね

16 18/04/01(日)12:18:36 No.494836303

馬鹿になるいう話ならエビデンスに基づいているから否定はしない

17 18/04/01(日)12:18:59 No.494836369

そりゃそうだわなぁ…

18 18/04/01(日)12:22:12 No.494836961

オナニーが 学力を破壊する

19 18/04/01(日)12:22:51 No.494837086

典拠が棒グラフだけだし偽相関っぽい香りがする…しかもこれ平均値の比較じゃん まあ流石に学者さんだから統計値はきちんとしてるんだろうけどさ

20 18/04/01(日)12:23:34 No.494837221

imgが毛根を破壊する

21 18/04/01(日)12:24:10 No.494837322

imgみるだけで!?

22 18/04/01(日)12:24:25 No.494837375

そりゃずっと勉強してれば学力上がるだろ…

23 18/04/01(日)12:24:36 No.494837415

imgは恐ろしいところじゃのうあんちゃん

24 18/04/01(日)12:25:35 No.494837601

まあ否定は出来ない

25 18/04/01(日)12:28:00 No.494838041

imgは薬物か

26 18/04/01(日)12:28:46 No.494838160

ゲーム脳の次はスマホ脳か

↑Top