18/04/01(日)11:09:40 マリナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/01(日)11:09:40 No.494825531
マリナーズのイチロー外野手は3月31日(日本時間4月1日)、本拠地でのインディアンス戦に「9番・左翼」でスタメン出場し今季3打席目でマリナーズ復帰後初安打をマーク、7回にもヒットを放ち通算3082安打として、歴代単独21位に浮上した 守備では3点ビハインドで迎えた3回、柵越えの打球をフェンスに激突しながら打球をキャッチするスーパープレーを見せた なおマリナーズは先発パクストンが初回に満塁ホームランを浴びるなど4回途中6失点 打線は相手先発カラスコを攻め1点差まで追い上げるものの強力リリーフ陣の前に1点が遠く6-5で敗北した
1 18/04/01(日)11:10:13 No.494825601
なおマリ
2 18/04/01(日)11:10:24 No.494825632
関係ないけど川崎引退するのか…
3 18/04/01(日)11:10:40 No.494825669
安定の…
4 18/04/01(日)11:10:52 No.494825697
イチローのなおマリと牧田のなおパドどっちが多く見れるかな今年
5 18/04/01(日)11:10:56 No.494825706
まだ体動くのかこのおじさん…
6 18/04/01(日)11:11:16 No.494825750
衰えたな…見る影も無い
7 18/04/01(日)11:11:32 No.494825779
>関係ないけど川崎引退するのか… 暗い部屋でイチローのヒット集を眺めてるよ
8 18/04/01(日)11:11:44 No.494825803
>関係ないけど川崎引退するのか… まだ休養のはずでは…
9 18/04/01(日)11:12:07 No.494825848
>イチローのなおマリと牧田のなおパドどっちが多く見れるかな今年 牧田は100試合も登板できないだろ?
10 18/04/01(日)11:12:10 No.494825856
マリナーズって浮き沈み激しいよね イチローが来て強化されたと思ったら数年で堕落して最下位街道まっしぐらって
11 18/04/01(日)11:12:20 No.494825880
イチロー頑張るけど関係なくなおマリナーズはでオチるの何年も前に見た気がする
12 18/04/01(日)11:13:05 No.494825973
開幕先発で登場した時 以前よりも身体が小さくなってるように見えた…中年太りはしないタイプだろうけど維持するのも大変そう
13 18/04/01(日)11:13:25 No.494826011
なおマ久々だな
14 18/04/01(日)11:13:44 No.494826051
なおマリって本当に記事に書いてあるんだね
15 18/04/01(日)11:13:53 No.494826073
この負けるが最後のつく懐かしさよ
16 18/04/01(日)11:14:45 No.494826178
芸術的なおマ
17 18/04/01(日)11:15:23 No.494826276
>なおマリって本当に記事に書いてあるんだね というか昔だけどニュースでも言ってた気がする
18 18/04/01(日)11:16:21 No.494826402
スーパーキャッチに内野安打も打ってるし44でよくこんなに動けるな
19 18/04/01(日)11:18:48 No.494826741
ピネラの時に一回でもリーグ優勝できなかったのが凄いよマリナーズ
20 18/04/01(日)11:19:13 No.494826789
足の靭帯やって思うように動けなくなってメンタル的に病んだよ川崎は
21 18/04/01(日)11:19:40 No.494826873
あのHRはいってたらまた違っただろうな 負けてもファンは楽しめただろう
22 18/04/01(日)11:20:12 No.494826934
アレほっといたら確実に入ってたやつね よく目が見えるしよく身体が動いたな
23 18/04/01(日)11:20:57 No.494827035
ムネリン余生どう過ごすんだろうね…
24 18/04/01(日)11:21:09 No.494827057
開幕だって イチローは活躍できなかったけどなおマリは勝ちました だった
25 18/04/01(日)11:22:07 No.494827189
ちなみにクルーズ怪我したらしいけどヤバくない
26 18/04/01(日)11:23:20 No.494827343
ヤバイかヤバくないかで言えば超ヤバイよ ただでさえ44歳外野手がスタメンで出なきゃいけない状況なのに
27 18/04/01(日)11:23:42 No.494827397
マリナーズが10年くらい前にタイムスリップしてる…
28 18/04/01(日)11:23:53 No.494827424
プロ的には36歳で引退ってまあそんなもんかなって時期なのかしら
29 18/04/01(日)11:24:25 No.494827496
>ヤバイかヤバくないかで言えば超ヤバイよ >ただでさえ44歳外野手がスタメンで出なきゃいけない状況なのに 単なる客寄せパンダ起用かと思ってたらそんなに選手いないの…?
30 18/04/01(日)11:25:50 No.494827713
マリナーズってまだ岩隈いるのか?
31 18/04/01(日)11:26:03 No.494827747
>ちなみにクルーズ怪我したらしいけどヤバくない あいつはもう十分働いた
32 18/04/01(日)11:26:32 No.494827838
開幕から客寄せパンダ使ってるとしてもそそれはそれでヤバい
33 18/04/01(日)11:26:50 No.494827878
ホームランキャッチの動画見たけど本当に痺れた かっこよすぎる
34 18/04/01(日)11:27:20 No.494827972
外野のレギュラーが怪我で戦列復帰は5月から6月 それまではイチローにしとこう安いしという計算だったけど更に怪我人が出てうn
35 18/04/01(日)11:27:39 No.494828019
画像が痩せてるせいでおじいちゃんに見えてヤバイ
36 18/04/01(日)11:28:15 No.494828123
このホームランキャッチの動画ない?
37 18/04/01(日)11:28:34 No.494828176
少し口元にうま味成分を検知
38 18/04/01(日)11:28:37 No.494828186
現地ファン的にもま、まあイチローが出るなら…みたいななんとも言えない気分になってたりするのだろうか
39 18/04/01(日)11:29:13 No.494828257
1分程観客総立ちだったからな マジレジェンドなんじゃよ
40 18/04/01(日)11:29:29 No.494828305
保険で取ってるのにスタメンで出て活躍したイチローはすごいんだけどそれ以上にマリナーズがやばい
41 18/04/01(日)11:29:30 No.494828307
2割後半打てる上手い外野手だから…
42 18/04/01(日)11:30:18 No.494828440
イチロー自身はそこまでチームに貢献してたような風でもないのになんかやたらとファンからは好かれてるよね
43 18/04/01(日)11:30:23 No.494828453
さすがに今回は球団批判のスケープゴートにはされないと思いたい
44 18/04/01(日)11:30:57 No.494828532
こんな感じの記事10年前にも見た
45 18/04/01(日)11:30:59 No.494828537
去年だったかに投手デビューもしてたよね
46 18/04/01(日)11:31:40 No.494828648
宗リンは気晴らしにアメリカに野球観に行こうぜ!
47 18/04/01(日)11:32:25 No.494828762
>このホームランキャッチの動画ない? ヤフトプから見れた
48 18/04/01(日)11:32:26 No.494828765
日本ってホームランキャッチって年に1回あるかないかだよね
49 18/04/01(日)11:33:06 No.494828859
>日本ってホームランキャッチって年に1回あるかないかだよね フェンス高い球場が多いからね
50 18/04/01(日)11:33:09 No.494828865
>日本ってホームランキャッチって年に1回あるかないかだよね フェンス高い球場が大半だからね
51 18/04/01(日)11:33:34 No.494828927
>このホームランキャッチの動画ない? ヒで流れて来た
52 18/04/01(日)11:34:26 No.494829060
>ヤフトプから見れた ㌧ すっげ…おじさんのプレイとは思えん
53 18/04/01(日)11:34:50 No.494829112
>さすがに今回は球団批判のスケープゴートにはされないと思いたい 怪我人続出の外野がやばすぎる
54 18/04/01(日)11:35:14 No.494829169
このおっさん凄えな…
55 18/04/01(日)11:36:40 No.494829368
守備は本当に身体能力よりも経験と天性のものなんだなって
56 18/04/01(日)11:37:52 No.494829536
捕球する直前の口元におじいちゃん感が出ていた
57 18/04/01(日)11:38:53 No.494829680
イチローはチームが負けても自分が活躍できればいいと思ってるんですけお!
58 18/04/01(日)11:39:33 No.494829764
>イチロー自身はそこまでチームに貢献してたような風でもないのになんかやたらとファンからは好かれてるよね 入団した時期が黄金期で そっから弱くなってなおマリになってもフランチャイズで頑張ってくれたってのはあるんじゃないかな 叩かれもしたけど
59 18/04/01(日)11:39:50 No.494829805
50になっても一般的な選手よりは守備良さそう
60 18/04/01(日)11:40:22 No.494829878
>イチローはチームが負けても自分が活躍できればいいと思ってるんですけお! チーム犠牲にして個人活躍出来る競技じゃないのにね…
61 18/04/01(日)11:40:23 No.494829879
全盛期ならニ打席目はホームランだし四打席目は内野安打になってた 衰えたな…
62 18/04/01(日)11:41:49 No.494830095
ホームラン☆キャッチ!イチロー
63 18/04/01(日)11:41:50 No.494830102
テレビで地元のマリナーズファンがえ?日本でも人気あんの?って言ってたのがなんか驚いた
64 18/04/01(日)11:41:56 No.494830117
毎年ホームラン打ってるのもかなりすごみがある
65 18/04/01(日)11:42:01 No.494830127
いくらイチローが頑張っても満塁ホームラン防ぐのは無理
66 18/04/01(日)11:43:00 No.494830264
おじさんが頑張ることでムネリンの心が少しでも癒やされるといいな・・・
67 18/04/01(日)11:43:50 No.494830394
ベテラン通り越してロートルの選手が開幕スタメンでフェンス際のスーパープレイとか… ちょっと前に頭部に死球受けたはずなのにやっぱりイチさんはおかしいな…
68 18/04/01(日)11:44:57 No.494830558
個人の頑張りが勝利に繋がるスポーツだよ…
69 18/04/01(日)11:45:06 No.494830581
>イチローはチームが負けても自分が活躍できればいいと思ってるんですけお! 思えばこれも割と難癖だよな 全員が自分の仕事に集中しても普通に勝てる競技だろうに
70 18/04/01(日)11:45:26 No.494830633
全然詳しくないけど安心感がある
71 18/04/01(日)11:45:43 No.494830681
オープン戦で怪我して休み明けたばかりなのにスタメン起用決定だから もともとの若手外野陣は早く戻らないと席がなくなる
72 18/04/01(日)11:46:23 No.494830794
逆に未だにマリナーズの地元でファンが結構残ってることに驚いた アメリカンは選手が出ていったらファン辞めると思ってた
73 18/04/01(日)11:46:50 No.494830865
イチローより打てる選手もいるしイチローより走れる選手もいるけどイチローより怪我しない選手なんて居ないしね…
74 18/04/01(日)11:46:59 No.494830900
スロースターターだから春先でこの調子を持続できるかな
75 18/04/01(日)11:47:37 No.494831014
44歳野手が先発出場は色々と末期感がすごい… イチロー見れるのは嬉しいけどさ
76 18/04/01(日)11:47:44 No.494831040
その辺異動はよくある事だから 出ていったらファンじゃなくなっても戻ってきたらファンに戻るだけなのでは
77 18/04/01(日)11:47:48 No.494831055
>入団した時期が黄金期で >そっから弱くなってなおマリになってもフランチャイズで頑張ってくれたってのはあるんじゃないかな ぶっちゃけ暗黒化すると選手個人の成績追っかける以外に楽しみがほとんどなくなるからな… タイトル取れる選手すらいなくなると完全に心がしぬ
78 18/04/01(日)11:48:17 No.494831126
ブーンマルティネスオルルッド… お前はいまどこで戦ってる…
79 18/04/01(日)11:49:34 No.494831354
>逆に未だにマリナーズの地元でファンが結構残ってることに驚いた >アメリカンは選手が出ていったらファン辞めると思ってた メジャーリーガーはめっちゃ移籍するから気にしたら選手のファンやれないし岩隈先発の中継とかでもイチローシャツ着てる人とかも居たぞ
80 18/04/01(日)11:49:44 No.494831379
いま日本の球団に来たらパワプロでどんな能力付けられるんだろう
81 18/04/01(日)11:50:22 No.494831475
暗黒期のファン現象が自分に染み付くとなんか嫌になるよね…
82 18/04/01(日)11:50:24 No.494831479
出て行った後もファンってケース多かったんじゃないかな ヤンキースに移籍した直後の対ヤンキース戦でイチさんには大声援が飛んでAロッドがとばっちりの大ブーイング食らってたりしたし
83 18/04/01(日)11:50:25 No.494831482
他人が真似るには難しいかもしれんが怪我しない姿勢についてはコーチというかアドバイザーやってもらってもいいんじゃないだろうか
84 18/04/01(日)11:50:27 No.494831489
じゃあイチローはあれ以上何すりゃ良かったんだって状況だったよねあの頃 今も似たような物っぽいけど
85 18/04/01(日)11:50:47 No.494831545
素のステ低めにして特殊能力盛り盛り系?オートで強いタイプになるけど
86 18/04/01(日)11:50:57 No.494831575
>アメリカンは選手が出ていったらファン辞めると思ってた 日本より選手の入れ替わり激しいから一選手のファン辞めるまでは行かないと思う
87 18/04/01(日)11:51:55 No.494831730
2004とかオッサンばっかりだったとは言えごそっと一気に衰えたからなぁ
88 18/04/01(日)11:52:12 No.494831789
そもそもメジャーは個人主義じゃねーか!
89 18/04/01(日)11:53:02 No.494831907
>ヤンキースに移籍した直後の対ヤンキース戦でイチさんには大声援が飛んでAロッドがとばっちりの大ブーイング食らってたりしたし Aロッドはとばっちりじゃなくマリナーズファンに嫌われてるよ 大金積まれてさっさと出ていったから金の亡者みたいに扱われてる
90 18/04/01(日)11:53:30 No.494831984
おじさんまだ内野安打取れるのか
91 18/04/01(日)11:53:36 No.494832004
>他人が真似るには難しいかもしれんが怪我しない姿勢についてはコーチというかアドバイザーやってもらってもいいんじゃないだろうか 実際44歳をわざわざ入れる理由は若手にこの姿を見せる事なんじゃないかな
92 18/04/01(日)11:53:44 No.494832033
バベシが悪いよバベシが
93 18/04/01(日)11:54:45 No.494832193
>いま日本の球団に来たらパワプロでどんな能力付けられるんだろう 弾道2ミートBパワーC走力B肩CかBで守備B補B…になってほしいというかこれくらいでいてほしい… 多分ステのどっかにCはあと2つ入るかもってくらい
94 18/04/01(日)11:54:54 No.494832211
マリナーズ暗黒時代はこのおじさん応援するくらいしか楽しみなかったからそりゃ地元人気もすごいよ
95 18/04/01(日)11:55:32 No.494832314
アレを取りに行こうとする判断が恐ろしい
96 18/04/01(日)11:55:53 No.494832363
>おじさんまだ内野安打取れるのか 去年だったか一昨年だったかに一塁到達速度がそれまでより上がってたおじさん
97 18/04/01(日)11:56:08 No.494832402
なんかマリナーっぽくなったね
98 18/04/01(日)11:56:37 No.494832484
去年くらいからボール球を振りに行かなくなったら出塁率上がったおじさん
99 18/04/01(日)11:56:46 No.494832509
ただ動体視力が衰えただけで身体能力は特に衰えてない
100 18/04/01(日)11:57:00 No.494832553
イチローの最盛期に子供だった選手が衰えて引退する程度にはなってる
101 18/04/01(日)11:57:03 No.494832565
衰えるのって筋力より動体視力とかのが早いイメージ
102 18/04/01(日)11:58:09 No.494832742
He is back! turns back timeはずるい
103 18/04/01(日)11:58:20 No.494832782
>暗黒期のファン現象が自分に染み付くとなんか嫌になるよね… サッカーだと長友がインテルいた時そんな感じだったな
104 18/04/01(日)11:58:44 No.494832844
リードオフマンに勝利打点とか長打とかリーグ優勝の経験を求めて難癖つけるからな
105 18/04/01(日)11:58:54 No.494832871
動画見たら相変わらず壁に当たった後の転がる動作がカッコイイな…
106 18/04/01(日)11:59:09 No.494832911
視力が落ちて打たなくてもいい球打たなくなったおじさん
107 18/04/01(日)12:00:17 No.494833099
ムネリンって子供の頃イチさんに憧れてプロ目指してイチさんより先に引退になったのか…
108 18/04/01(日)12:00:19 No.494833104
>視力が落ちて打たなくてもいい球打たなくなったおじさん ボンズがコーチしてなんでお前ボール球も打ちにいくの?って言われてああ打たなくていいんだ…って気付いた流れじゃなかったか
109 18/04/01(日)12:00:27 No.494833130
初安打がイチローらしい内野安打で安心すると同時に足の早さにビックリした
110 18/04/01(日)12:00:46 No.494833182
岩瀬のすごい版
111 18/04/01(日)12:01:01 No.494833231
ああいうプレーでも相変わらず怪我はしないのがすごい
112 18/04/01(日)12:01:13 No.494833267
若い選手にはまじで体の管理を見習ってほしい
113 18/04/01(日)12:01:45 No.494833357
エイプリルフールみたいな話だ
114 18/04/01(日)12:02:04 No.494833398
壁に当たるのが上手すぎるおじさん 壁に当たって怪我するのはイチロー見て練習しろ
115 18/04/01(日)12:02:39 No.494833506
デカいセレモニーで帰ってきたのに無安打とか衰えたもんだぜ と言われた次の試合でこれおじさん
116 18/04/01(日)12:02:45 No.494833527
でも元気なジジイだらけの業界になったらそれはそれで若手の新規参入の障害になるし・・・
117 18/04/01(日)12:02:59 No.494833569
今日もまた外野手誰か怪我してなかったっけ…
118 18/04/01(日)12:03:14 No.494833594
衰えてボール球に手を出してもヒットにならなくなったから振らないことにするね…
119 18/04/01(日)12:04:11 No.494833766
しっかりグローブの真ん中で捕ってるのがしゅごい
120 18/04/01(日)12:04:59 No.494833902
チャンピオンリングと子供には恵まれなかったな
121 18/04/01(日)12:06:09 No.494834108
2079日ぶりらしいな なおマリ
122 18/04/01(日)12:06:16 No.494834125
>ムネリンって子供の頃イチさんに憧れてプロ目指してイチさんより先に引退になったのか… レジェンドと体の作りを一緒にしたらあかん ムネリンは心もなんか病んじゃった?みたいだけど
123 18/04/01(日)12:07:18 No.494834281
>ムネリンは心もなんか病んじゃった?みたいだけど そんな…
124 18/04/01(日)12:07:40 No.494834346
ムネリンあのテンション躁だったのかな
125 18/04/01(日)12:08:23 No.494834482
日本含めれば25年目? 当時の球児がアラフィフになってるな…
126 18/04/01(日)12:08:28 No.494834503
この初老何でまだ打てて走れて捕れるの…?
127 18/04/01(日)12:09:26 No.494834697
>この初老何でまだ打てて走れて捕れるの…? イチローだからかな…
128 18/04/01(日)12:09:32 No.494834715
殿堂入りの得票率何%行くか今からめっちゃ楽しみ
129 18/04/01(日)12:09:41 No.494834745
ムネリンじゃなくてもイチさんに憧れてプロになったけどもう引退した選手は多そう
130 18/04/01(日)12:10:14 No.494834833
ムネは自律神経でしょ? そりゃ多少は病むよ
131 18/04/01(日)12:10:45 No.494834928
そりゃ30行く前に引退のが割合だいぶ多いはずだから 当時小学生でも引退した人かなり居ると思うよ
132 18/04/01(日)12:10:56 No.494834958
>ムネリンじゃなくてもイチさんに憧れてプロになったけどもう引退した選手は多そう メジャーでもそういうのいるしな
133 18/04/01(日)12:12:25 No.494835218
まず40までやれるのが超人でレジェンドクラスだからな 今年45とか頭おかしいって…
134 18/04/01(日)12:12:59 No.494835306
最初にメジャーいった日本人外野手で 今も残ってる二人しかいない日本人外野手の一人なんだよな…
135 18/04/01(日)12:13:12 No.494835340
>壁に当たるのが上手すぎるおじさん >壁に当たって怪我するのはイチロー見て練習しろ もしかしてこの人野球でなく武道とかやっても受け身とかめっちゃ上手いんじゃないだろうか