虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3ヶ月後... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)11:04:59 No.494824896

    3ヶ月後にまた会える余

    1 18/04/01(日)11:05:53 No.494825001

    コアなファン以外覚えてもなさそう

    2 18/04/01(日)11:07:48 No.494825283

    ストーリー忘れそう 流石にいままでのあらすじはチョロっと流すだろうけど

    3 18/04/01(日)11:08:39 No.494825408

    >ストーリー忘れそう >流石にいままでのあらすじはチョロっと流すだろうけど このアニメここまで見ててまだ視聴者に配慮するような心がけを期待するのか

    4 18/04/01(日)11:08:51 No.494825433

    さっきも同じ本文見た余

    5 18/04/01(日)11:16:18 No.494826397

    BDの発売延期が一番ショックだ余

    6 18/04/01(日)11:17:06 No.494826512

    総集編挟んで場を濁すよりはいいんじゃないかな

    7 18/04/01(日)11:17:46 No.494826600

    >BDの発売延期が一番ショックだ余 発売延期はショックだけどそれよりBBAの胸のデカさに目がいった

    8 18/04/01(日)11:18:42 No.494826725

    その頃にはテラリンとFGO二部で余どころじゃないと思う

    9 18/04/01(日)11:19:21 No.494826814

    凛ラニいなくなったけどガウェイン攻略どうすんだろか すでにネロが知ってるのかもだけど

    10 18/04/01(日)11:19:34 No.494826849

    >凛ラニいなくなったけどガウェイン攻略どうすんだろか >すでにネロが知ってるのかもだけど 凛いるだろ!

    11 18/04/01(日)11:20:06 No.494826917

    ただでさえ同クールのアニメ陣と比べてBDの発売時期遅いのに更に二ヶ月以上延期するとは思わなかった余 あとアマリちゃんの存在が本当に何だったのかわからない余

    12 18/04/01(日)11:20:57 No.494827032

    きのこ脚本だって喜んでた人もすっかり見なくなってしまった

    13 18/04/01(日)11:21:32 No.494827112

    >凛いるだろ! ごめん…そういやちゃんと生きてた…

    14 18/04/01(日)11:22:14 No.494827208

    >きのこ脚本だって喜んでた人もすっかり見なくなってしまった 想像以上に鬱々としたシナリオで曇った

    15 18/04/01(日)11:24:34 No.494827516

    憎いさん自体が戦えるし凛ちゃんさんと赤王で数の暴力で勝てるんじゃない

    16 18/04/01(日)11:25:06 No.494827594

    これ見てると原作って設定のわりに結構明るかったね

    17 18/04/01(日)11:25:42 No.494827688

    正直こういう形の引き伸ばしはやめてほしい 内容云々以前の問題に熱が冷めてしまう

    18 18/04/01(日)11:26:00 No.494827738

    原作知ってて好きな人ほど曇るからな……

    19 18/04/01(日)11:28:34 No.494828174

    アニメ脚本の専門家に清書させた方がよかったんでは…

    20 18/04/01(日)11:29:05 No.494828240

    >これ見てると原作って設定のわりに結構明るかったね 戦いによる相互理解とかあったし勝手も負けても恨みなしだからね基本

    21 18/04/01(日)11:29:09 No.494828249

    原作知らない人はそもそもアニメに付いていけないからなぁ…

    22 18/04/01(日)11:29:18 No.494828270

    >アニメ脚本の専門家に清書させた方がよかったんでは… UFOの時はそんな心配なかったし…

    23 18/04/01(日)11:29:39 No.494828329

    ゲーム主人公が途中で死んでそれから千年後のif世界ってことでいいのこのアニメ

    24 18/04/01(日)11:30:11 No.494828411

    >ゲーム主人公が途中で死んでそれから千年後のif世界ってことでいいのこのアニメ 多分そんな感じ

    25 18/04/01(日)11:30:14 No.494828423

    書き込みをした人によって削除されました

    26 18/04/01(日)11:30:58 No.494828534

    でもゲームと結構違うルートだよねアニメザビ子

    27 18/04/01(日)11:31:06 No.494828556

    引き延ばしの意図があるわけじゃなくて単に間に合わなかったんじゃ

    28 18/04/01(日)11:31:13 No.494828573

    正直鬱シナリオっていっても原作ゲームで綺麗な結末迎えた人達を無理やり墓から引きずり出して念入りに殺し直すみたいな感じだしひたすら露悪的な印象しかしない

    29 18/04/01(日)11:31:19 No.494828591

    >これ見てると原作って設定のわりに結構明るかったね 主人公消滅ENDではあるけどモノローグがかなり希望に満ち溢れてるおかげで後味は悪くない

    30 18/04/01(日)11:32:19 No.494828753

    >正直鬱シナリオっていっても原作ゲームで綺麗な結末迎えた人達を無理やり墓から引きずり出して念入りに殺し直すみたいな感じだしひたすら露悪的な印象しかしない きのこだからな

    31 18/04/01(日)11:32:22 No.494828758

    6層で終わりか まんこの風呂しか見せ場が無かったな

    32 18/04/01(日)11:32:30 No.494828774

    >でもゲームと結構違うルートだよねアニメザビ子 シンジやダンありすとはぶつかってないみたいだしなあ シンジの親友とありすのお兄ちゃんは外見ザビみたいだし

    33 18/04/01(日)11:33:16 No.494828882

    脚本まだできてなさそうだな

    34 18/04/01(日)11:33:20 No.494828898

    別に鬱でも面白くて盛り上がればいいんだけど このアニメ終始盛り上がりどころがわからなかったわ

    35 18/04/01(日)11:33:38 No.494828938

    レオは分からんけどユリウス以外の原作キャラの誰とも戦ってないからほぼ別物のルートでは

    36 18/04/01(日)11:33:45 No.494828960

    シンジダンありすはここで学ばないと先に進む意志を身につけられないと思っていたから対戦相手が変わっても大丈夫なのは意外だった

    37 18/04/01(日)11:33:47 No.494828966

    主人公は死んだけど大元は生きてるっぽいからな

    38 18/04/01(日)11:34:00 No.494828998

    >引き延ばしの意図があるわけじゃなくて単に間に合わなかったんじゃ 視聴側からしたらそんな事情知ったこっちゃない まあきのことシャフトだからこうなる予想はしてたけどさ

    39 18/04/01(日)11:34:14 No.494829034

    >主人公は死んだけど大元は生きてるっぽいからな さすがに1000年後は死んでるんじゃねえかな…

    40 18/04/01(日)11:34:57 No.494829129

    >主人公は死んだけど大元は生きてるっぽいからな こっちだと大元も生きてないだろうし誰に希望を託せば…

    41 18/04/01(日)11:36:56 No.494829399

    まぁZeroは面白かったのにここ2作のアニメはとことん駄目やなぁ スケベ同人だけでええわ

    42 18/04/01(日)11:37:39 No.494829500

    FGOのアニメもつまらなかったしな

    43 18/04/01(日)11:38:15 No.494829599

    HFは大分話題になってたけどなぁ

    44 18/04/01(日)11:38:35 No.494829639

    どの道1クールじゃ無印も無理だったよ

    45 18/04/01(日)11:38:46 No.494829661

    選ばれないラニが選ばれるようになるまでもっかい憎しみループしてくだち

    46 18/04/01(日)11:39:19 No.494829741

    書き込みをした人によって削除されました

    47 18/04/01(日)11:39:41 No.494829778

    やっぱ社長いないとダメだなきのこ…

    48 18/04/01(日)11:40:19 No.494829872

    >きのこも枯れたな… そもそもFGOのヒット自体きのこ成分より他のライターが強かっただろうし Zeroがなければ今もないしな

    49 18/04/01(日)11:40:20 No.494829873

    漫画ドラマCDアニメ全部凛ちゃんさんとか菌糸類の寵愛EXすぎる

    50 18/04/01(日)11:40:42 No.494829928

    でもこのアニメ余ちゃんのやわらかそうな身体はいいものだと思う

    51 18/04/01(日)11:41:11 No.494830000

    >漫画ドラマCDアニメ全部凛ちゃんさんとか菌糸類の寵愛EXすぎる Extraの顔役さんは…

    52 18/04/01(日)11:42:04 No.494830140

    >そもそもFGOのヒット自体きのこ成分より他のライターが強かっただろうし >Zeroがなければ今もないしな でも6章や7章は面白かったし…

    53 18/04/01(日)11:42:21 No.494830179

    書き込みをした人によって削除されました

    54 18/04/01(日)11:42:30 No.494830186

    ありすちゃんの回があっただけで余は満足である

    55 18/04/01(日)11:42:32 No.494830189

    >そもそもFGOのヒット自体きのこ成分より他のライターが強かっただろうし 話題になるの6章7章あたりばっかじゃねえか!

    56 18/04/01(日)11:42:48 No.494830233

    >でもこのアニメ余ちゃんのやわらかそうな身体はいいものだと思う 戦闘シーンはイマイチだけど作画そのものは綺麗だよね

    57 18/04/01(日)11:43:30 No.494830348

    いや面白いかどうかでいえばあれこれファンが語ったりする分には面白いよ それはたぶんアニメに求められてる面白さではないだけで…

    58 18/04/01(日)11:43:32 No.494830358

    作画はワダなんとかさんのテイストでてたよね

    59 18/04/01(日)11:43:59 No.494830415

    OPの余はどなた…?ってなるけど本編は普通にかわいい

    60 18/04/01(日)11:44:09 No.494830442

    1話1話に力入れすぎなんだよ ありす回がイヌカレー全開とか

    61 18/04/01(日)11:44:17 No.494830461

    やっぱきのこシナリオは一般向けに希釈しないとダメだな… FGOのはいい感じに子供向けで熱かったし

    62 18/04/01(日)11:44:47 No.494830529

    ウテナっぽい演出多くないとか言われてたけど どちらかというと俺はソウルテイカーっぽいと思った

    63 18/04/01(日)11:45:07 No.494830585

    ソウルテイカーはもっと前衛的だと思う

    64 18/04/01(日)11:45:45 No.494830683

    何でラニ毎回死んでしまうん…?

    65 18/04/01(日)11:46:05 No.494830740

    とりあえず売上で煽る屑が絶対出て来るよね…

    66 18/04/01(日)11:46:12 No.494830760

    ラニなのに穿いてた…

    67 18/04/01(日)11:46:15 No.494830774

    そもそも型月ファンの中でもEXTRAファンは少ない方だし…

    68 18/04/01(日)11:46:20 No.494830788

    無限に延期できて文章が増やせる媒体なら読めるものが書ける人

    69 18/04/01(日)11:46:21 No.494830790

    >何でラニ毎回死んでしまうん…? 菌糸類が凛ちゃんさん大好きだから…

    70 18/04/01(日)11:46:48 No.494830858

    >とりあえず売上で煽る屑が絶対出て来るよね… アポより駄目だったらまぁ…

    71 18/04/01(日)11:46:56 No.494830884

    >とりあえず売上で煽る屑が絶対出て来るよね… 比較の獣は確実に出るだろうな

    72 18/04/01(日)11:46:57 No.494830889

    一クールで都合三回(呂布ラニを除く)死ぬラニはちょっとギャグ入ってたと思う

    73 18/04/01(日)11:47:03 No.494830914

    地の文欲しくなる

    74 18/04/01(日)11:47:14 No.494830945

    >比較の獣は確実に出るだろうな 早速上にいて吹いた

    75 18/04/01(日)11:47:14 No.494830946

    >とりあえず売上で煽る屑が絶対出て来るよね… FGOユーザー自体がセルランマウント常習者だし仕方ない

    76 18/04/01(日)11:47:20 No.494830966

    まずExtra売り込んでからやる話だよコレ 急に極端な変化球投げられても大概の人は困惑するだろ

    77 18/04/01(日)11:47:25 No.494830983

    原作知ってる上で見る分には面白いと思うけど この作風で3か月待たされるのは辛いし色々台無しになる気がしてならない

    78 18/04/01(日)11:47:36 No.494831012

    >そもそもFGOのヒット自体きのこ成分より他のライターが強かっただろうし いやきのこ由来の六章七章と終章(合作でもあるが)で大ヒットしただろう一昨年の年末からの盛り上がり凄かった きのこは当たり外れ大きい作家だぞ

    79 18/04/01(日)11:47:39 No.494831023

    >まずExtra売り込んでからやる話だよコレ >急に極端な変化球投げられても大概の人は困惑するだろ 売り込んだじゃん!テラとCCCコラボで!

    80 18/04/01(日)11:48:05 No.494831095

    なんか見た目は同じだけど中身が原作と違ったり変わり果てちゃってるif展開未来世界とかすげえ二次SSっぽいし デッドフェイス周りとかもなんか苦悩とかの内容がオリ主とか憑依主人公っぽい(褒めてる)から きのこがそういう二次SSを書きたくなってこの話になったんだと思ってます

    81 18/04/01(日)11:48:17 No.494831124

    ぶっちゃけラニは凛ちゃんと比べて地味だったし そりゃあ凛ちゃんだよなって感じ もっと絡んでれば…

    82 18/04/01(日)11:48:17 No.494831129

    一番セールスでも盛り上がったのも6,7章より前だしな

    83 18/04/01(日)11:48:36 No.494831171

    もしかしてきのこ本人にアニメの脚本を書かせてはいけないのでは?

    84 18/04/01(日)11:49:04 No.494831253

    エクストラプレイしてマテリアルも読んでドラマCDで語られた没設定も理解してようやく完全に楽しめるのはハードル高いと思うよ流石に 個人的には毎週の楽しみだったしBDも買うけど

    85 18/04/01(日)11:49:14 No.494831289

    >もしかしてきのこ本人にアニメの脚本を書かせてはいけないのでは? この言葉はいまだにピンと来ていない

    86 18/04/01(日)11:49:15 No.494831292

    >ウテナっぽい演出多くないとか言われてたけど >どちらかというと俺はソウルテイカーっぽいと思った 5層は戦闘シーンでぶらいとばーにんぐしゃうと流してもよかった

    87 18/04/01(日)11:49:25 No.494831331

    FGOはきのこも周りの目があるから修正されるのだろう

    88 18/04/01(日)11:49:29 No.494831342

    >もしかしてきのこ本人にアニメの脚本を書かせてはいけないのでは? 解りきってたことだと思う余

    89 18/04/01(日)11:49:35 No.494831356

    でもデミサーヴァント増えたのはいいと思う なんだかんだでワクワクするし

    90 18/04/01(日)11:49:49 No.494831386

    FGOのシナリオすげえきのこすげえ売り上げすげえなんてのは腐る程見たしそれが跳ね返ってきてもしょうがないでしょ

    91 18/04/01(日)11:49:51 No.494831392

    きのことシャフトだぞ ベストマッチにもほどがある

    92 18/04/01(日)11:50:10 No.494831443

    >もしかしてきのこ本人にアニメの脚本を書かせてはいけないのでは? アニメ向けに下準備するつもりもなかったんだろうなと思う 他の媒体だとダメな典型

    93 18/04/01(日)11:50:31 No.494831504

    >もしかしてきのこ本人にアニメの脚本を書かせてはいけないのでは? きのこは自分の頭の中の地の文を視聴者が把握してること前提で話書きすぎる…

    94 18/04/01(日)11:50:38 No.494831528

    力が入ってるんだろうけどよく分からない

    95 18/04/01(日)11:50:52 No.494831559

    >他の媒体だとダメな典型 ゲーム媒体が一番だわ

    96 18/04/01(日)11:50:54 No.494831566

    >売り込んだじゃん!テラとCCCコラボで! テラは知らないEXTRAの続編だしCCCコラボじゃラスボスが変態ってことしかわからねえよ!

    97 18/04/01(日)11:51:15 No.494831616

    きのこだって人間だぞ

    98 18/04/01(日)11:51:19 No.494831628

    とりあえずロボラニちゃんかクーフー凛どっちかはfgoに実装くると思う

    99 18/04/01(日)11:51:20 No.494831633

    序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…?

    100 18/04/01(日)11:51:30 No.494831658

    深く知りたい人は自分で調べるからいいんじゃねえの

    101 18/04/01(日)11:51:39 No.494831691

    >FGOのシナリオすげえきのこすげえ売り上げすげえなんてのは腐る程見たしそれが跳ね返ってきてもしょうがないでしょ FGOで煽ったものがEXTRAに返ってくるのは酷いぞ!

    102 18/04/01(日)11:51:41 No.494831694

    原作やってないけど楽しめてるよ 原作やってないから楽しめてるのかもしれない

    103 18/04/01(日)11:51:45 No.494831707

    >序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…? ちゃんと見てろや

    104 18/04/01(日)11:52:11 No.494831784

    俺は楽しんだけど 最終回一個前で憎いさんの内面の話やったんだから 最終回もその続きの内容にしてそこが一段落つくまでやった方がよかったと思う 普通にクール途中みたいな感じで終わっちゃうのもったいない…

    105 18/04/01(日)11:52:16 No.494831798

    >序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…? 序盤の評判は今の段階で分かんねえとか言ってんじゃねえよみたいなのばっかだった気がする

    106 18/04/01(日)11:52:29 No.494831828

    >序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…? わけわからんって意見は最初からあったけど後々謎が解明されて盛り上がる派が結構いたからな

    107 18/04/01(日)11:52:30 No.494831831

    きのこが…というよりもそこらのラノベのアニメ化ですら文章よりも情報量が減ってるようなのがゴロゴロしてるのに きのこのほぼオリジナルなんてアニメに出来るはずがなかったというか 遅れたのは十中八九シャフトのいつものだろうから横に置いといて

    108 18/04/01(日)11:52:43 No.494831860

    >FGOで煽ったものがEXTRAに返ってくるのは酷いぞ! FGOもEXTRAもいっしょよ

    109 18/04/01(日)11:52:43 No.494831862

    >序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…? 俺は動いてて裸な余ちゃんが見れただけで良かった余

    110 18/04/01(日)11:52:51 No.494831878

    本編知ってる上では楽しめてるけど本編知らない人置いてけぼりな部分は多々あるから きのこの原液から希釈する目的だけじゃなくて 客観的な視点で見れる人が必要って意味でももう1人誰か欲しかったとは思う

    111 18/04/01(日)11:52:56 No.494831889

    >>FGOのシナリオすげえきのこすげえ売り上げすげえなんてのは腐る程見たしそれが跳ね返ってきてもしょうがないでしょ >FGOで煽ったものがEXTRAに返ってくるのは酷いぞ! EXTRAの一部のめんどいファンはこのアニメより前からきのこはクソとか絡んでたからへーきへーき

    112 18/04/01(日)11:52:57 No.494831893

    >遅れたのは十中八九シャフトのいつものだろうから横に置いといて 脚本遅いきのこに引っ張られただけだな

    113 18/04/01(日)11:52:59 No.494831899

    最初からなんだこれわけわかんねえって意見多かった 多かったって言うか声が大きかったと言うべきか

    114 18/04/01(日)11:53:09 No.494831925

    >序盤の評判は良かった気がするけどそんなにアレな感じになっちゃったの…? 今後の展開に期待だな! ⬇ オチが解れば話面白いし…! ⬇ えらい間が空くけどストーリー覚えてると良いなぁ こんな三段オチ

    115 18/04/01(日)11:53:12 No.494831932

    デッドフェイス化って任意の他に憎みパワーが高まったら勝手に発動するのかなって 復活させる直前のデッドフェイス化で思いました

    116 18/04/01(日)11:53:28 No.494831979

    前作を別の視点やアプローチで描くってこと自体は今までもやってるけどこれはなにがしたいのか全くわからん 現状キャラがかわいそうだなーくらいしか感想がないんだけどそういう風に見ればよかったのかねこれ

    117 18/04/01(日)11:53:31 No.494831986

    三ヶ月後で悪い意味で盛り上がってしまったよ

    118 18/04/01(日)11:53:44 No.494832030

    俺は毎週楽しんで見てたよ ただまあ分かりやすい文句の付け所もいくつかあるだけで あと落としたから続きが7月まで見れないだけで

    119 18/04/01(日)11:53:45 No.494832035

    未来人来たな…

    120 18/04/01(日)11:53:45 No.494832036

    結局どう作ろうとも「無印をそのまま作った方が多分面白かった」って気持ちがぬぐえないのが問題

    121 18/04/01(日)11:54:17 No.494832118

    アポでは少なかったのに棒立ち会話で説明や心変わりのドラマとかをこなしちゃうのに気をつけるだけでもだいぶ変わったと思う

    122 18/04/01(日)11:54:23 No.494832141

    きのこもほっとくと月の珊瑚みたいな盛り上がりも何もないポエムみたいなの書くし 一発ギャグ以外は時間かけてあーでもないこーでもないをやらないと上手く練れないイメージ

    123 18/04/01(日)11:54:24 No.494832142

    >脚本遅いきのこに引っ張られただけだな きのこの手は早いよ なんか遅い事にする人がいるけど

    124 18/04/01(日)11:54:25 No.494832145

    >結局どう作ろうとも「無印をそのまま作った方が多分面白かった」って気持ちがぬぐえないのが問題 そのまま作ればダレまくるぞ

    125 18/04/01(日)11:54:32 No.494832159

    面白いかどうかで言うと面白いけど知ってる上で考察あーだこーだ言い合いたい人向け これ年末のFGOアニメが今後の設定開示回で知らん人置いてけぼりだった時も言ったぞ!

    126 18/04/01(日)11:54:39 No.494832176

    FGO新規とEXTRAファンの対立煽りに発展するのもいつもの光景だな

    127 18/04/01(日)11:54:42 No.494832184

    きのこそんな筆が早い訳じゃないからね…

    128 18/04/01(日)11:54:44 No.494832190

    面白いけど凄い暗いし曇るっていう意見は分かるしそういうのは同意出来るんだが 内容やらそっちのけでただFateだから叩きたいって粘着が沢山いて 語る気ゼロのレスが多いのが鬱陶しいなこのアニメのスレ

    129 18/04/01(日)11:55:07 No.494832241

    一番文句言われてるのはやっぱり戦闘作画か 特に落下攻防はシュールすぎて頭に残っちゃった

    130 18/04/01(日)11:55:11 No.494832263

    >結局どう作ろうとも「無印をそのまま作った方が多分面白かった」って気持ちがぬぐえないのが問題 原作そのままよりもドラマCD版がいちばんピッタリだと思う

    131 18/04/01(日)11:55:38 No.494832328

    武内と二人三脚でなければいけないのがよく分かる…

    132 18/04/01(日)11:55:44 No.494832339

    ゲームそのままはアニメにならんと思うぞ 探索パート削ると過程がアレだし他のモブ参加者とかもアニメの形式じゃろくに描けないだろうしな

    133 18/04/01(日)11:55:50 No.494832359

    アニメで動いてる原作キャラが観れたのは嬉しいしザビ子も喋るの見れたのは良かったよ アニメ的な盛り上がりに欠けると言われたらそうとは思うし原作キャラ全員悲惨にして何がしたいのと言われたらうん

    134 18/04/01(日)11:56:04 No.494832391

    量産型凜ちゃんさんは本気で吹いた 作中でも量産型言われて二度吹いた

    135 18/04/01(日)11:56:05 No.494832394

    きのこが脚本仕上げるの遅くて延期したらしいな

    136 18/04/01(日)11:56:14 No.494832418

    >きのこの手は早いよ >なんか遅い事にする人がいるけど アウトプット出す前に結構スクラップにするから仕事としては遅い事が多いよ 一発ネタはスクラップにする暇もないから速い

    137 18/04/01(日)11:56:14 No.494832419

    戦闘ほぼ動かないのはダメだけど正直不満はそれくらいかな 原作知らん人にはなにこれ知っててもナニコレなのはむしろ楽しいからいい あとは最終話が分ける気のないぶつ切りすぎる…それくらい

    138 18/04/01(日)11:56:15 No.494832423

    >結局どう作ろうとも「無印をそのまま作った方が多分面白かった」って気持ちがぬぐえないのが問題 1クールしかない時点で無理だ

    139 18/04/01(日)11:56:27 No.494832459

    内容語ろうにも現時点では全貌不祥だからただの不毛な水掛け論になるだけ

    140 18/04/01(日)11:56:32 No.494832470

    >結局どう作ろうとも「無印をそのまま作った方が多分面白かった」って気持ちがぬぐえないのが問題 (この主人公いっつも図書館にいんな…)

    141 18/04/01(日)11:56:45 No.494832504

    >きのこそんな筆が早い訳じゃないからね… 成田が早いとツイートしてたような 実際月見は本人の言い分信じるなら一日で作ったみたいだしね めっちゃ笑ったわ

    142 18/04/01(日)11:56:46 No.494832508

    ただ露悪的なのを曇りアニメって言うの?

    143 18/04/01(日)11:56:59 No.494832551

    >原作キャラ全員悲惨にして何がしたいのと言われたらうん 関係ねぇ 書きてぇ

    144 18/04/01(日)11:57:06 No.494832569

    でも悲惨なキャラを救えるのはゲームをこれからプレイするあなただけ!みたいな販促の仕方なのかもしれないし…

    145 18/04/01(日)11:57:12 No.494832580

    >ただ露悪的なのを曇りアニメって言うの? これ露悪的ってとっちゃうのか

    146 18/04/01(日)11:57:18 No.494832598

    きのこがキャラクターを酷い目に合わせるのって何かしらの結論を導き出すための布石ってイメージあったけど今回は酷い目に合わせること自体が目的感があってなんからしくないなって

    147 18/04/01(日)11:57:23 No.494832615

    >量産型凜ちゃんさんは本気で吹いた >作中でも量産型言われて二度吹いた まさかCCCのプラナリアーチャーネタをここで使って来るとはね…

    148 18/04/01(日)11:57:28 No.494832631

    >でも悲惨なキャラを救えるのはゲームをこれからプレイするあなただけ!みたいな販促の仕方なのかもしれないし… え!?今からEXTRAの販促を!?

    149 18/04/01(日)11:57:28 No.494832635

    別に露悪ではなくない?

    150 18/04/01(日)11:57:31 No.494832644

    fgoでもストーリークリアしてない人はゲーム内イベント参加できないとかやってるし これからの展開どんどん一見さんお断りになっていくと思うよ

    151 18/04/01(日)11:57:38 No.494832661

    >原作そのままよりもドラマCD版がいちばんピッタリだと思う ドラマCDをアニメにしたら戦闘中ザビがほぼ突っ立ってるだけになるからどうだろう

    152 18/04/01(日)11:57:41 No.494832670

    本来ならきのこは過去の作家になってるはずだった

    153 18/04/01(日)11:57:56 No.494832711

    >原作そのままよりもドラマCD版がいちばんピッタリだと思う 仮にあれに映像つけても時間的に2クールでも無理な量じゃなかったっけ?

    154 18/04/01(日)11:57:56 No.494832712

    残りの内容にしたって 後三話でガウェレオコンビとパンチと欠片男を処理しなけりゃいかんってのがなあ…

    155 18/04/01(日)11:57:58 No.494832715

    fgo自体もう一見さんお断りな状態だし…

    156 18/04/01(日)11:58:13 No.494832750

    曇るって意見はわかる!叩くのはわからない!とか言われても

    157 18/04/01(日)11:58:19 No.494832777

    ufoの李書文戦が見たい

    158 18/04/01(日)11:58:23 No.494832785

    >EXTRAの一部のめんどいファンはこのアニメより前からきのこはクソとか絡んでたからへーきへーき 嫁王実装とCCCコラボの時のケオりっぷりはみっともないと思ったよ

    159 18/04/01(日)11:58:26 No.494832792

    >原作そのままよりもドラマCD版がいちばんピッタリだと思う あれ戦闘も面白かったね ステ出てよえーよえー言われてた赤王のフォローもできてた

    160 18/04/01(日)11:58:30 No.494832805

    >fgo自体もう一見さんお断りな状態だし… 長く続くソシャゲは大体そうなるから…

    161 18/04/01(日)11:58:32 No.494832811

    >>原作キャラ全員悲惨にして何がしたいのと言われたらうん >関係ねぇ >書きてぇ 書くのはいいけど初アニメ化作品でやることじゃねーだろ!

    162 18/04/01(日)11:58:39 No.494832833

    ゲームそのままアニメ化して今回みたいに凛ちゃんさんルート通った場合 ラニが割とマジで謎の存在になるからだめ

    163 18/04/01(日)11:58:43 No.494832840

    基本的に各キャラのifの成れの果てとか末路見せられてるくらいの感覚だからあんま気にならんな… そういうルートねみたいな感覚というか

    164 18/04/01(日)11:58:44 No.494832845

    戦闘は動いてるだろめっちゃ ただ戦闘シーン自体が短いだけで

    165 18/04/01(日)11:58:57 No.494832880

    自分の目当ての新作が出ないから遅いように見えるが 一年の仕事量を全部換算してみると死ぬほど書いてるしすさまじく速い ってどっかのサイトで計算と考察してた

    166 18/04/01(日)11:59:07 No.494832907

    これのゲームの原作は知らないけど そもそもFateって過去の人達や終わった人達を引きずり出してくるって意味ではサーヴァント達の時点でそうだし そこからどういう物語を紡ぐかっていうところに目を向けるべきものだと思ってるんだけど

    167 18/04/01(日)11:59:14 No.494832919

    >fgoでもストーリークリアしてない人はゲーム内イベント参加できないとかやってるし >これからの展開どんどん一見さんお断りになっていくと思うよ まあアポコラボは1部クリア必須だろうな

    168 18/04/01(日)11:59:15 No.494832922

    無印そのままやれマンは1クールで超駆け足に無印やって無印その物が初見から糞認定される可能性が考慮出来てない

    169 18/04/01(日)11:59:21 No.494832935

    >ドラマCDをアニメにしたら戦闘中ザビがほぼ突っ立ってるだけになるからどうだろう Fate全体でも鯖同士の戦闘でマスターがぼけっと突っ立ってない方がレアだろ!

    170 18/04/01(日)11:59:34 No.494832975

    きのこも決してオールラウンダーではないということが分かって ファンとしても今後は無理な仕事を振られなくなるであろう結果に満足してるのでは?

    171 18/04/01(日)11:59:51 No.494833024

    >まあアポコラボは1部クリア必須だろうな ガチャはクリアしてなくても回せるからよ…

    172 18/04/01(日)12:00:08 No.494833070

    主人公は本人じゃなくてガワ被った怨念集合体みたいなもんだしEXTRA版HAな位置付けなんだなって

    173 18/04/01(日)12:00:08 No.494833073

    >きのこも決してオールラウンダーではないということが分かって 昔から分かってただろ!

    174 18/04/01(日)12:00:09 No.494833077

    エクストラCCCを本編とすると外伝の外伝のリブート作だからなこれ

    175 18/04/01(日)12:00:16 No.494833095

    >無印そのままやれマンは1クールで超駆け足に無印やって無印その物が初見から糞認定される可能性が考慮出来てない あのゲーム苦行部分が多すぎるから 全部そのままやれたとしても良いと言われるには厳しめだしな

    176 18/04/01(日)12:00:21 No.494833109

    きのこがどうこうってのは正直内容に触れないで煽れるから楽なセリフだよねって思う

    177 18/04/01(日)12:00:26 No.494833124

    正直今更FGO始めるやつっていままで何したの感あるし別にいいんじゃないの

    178 18/04/01(日)12:00:27 No.494833126

    無印をしっかりアニメ化しろとか言ってるのはヒとかだと大体ザビキチというか こんなんザビじゃないんですけお!みたいな拗らせたのが多くてどうも いや実際設定としてもザビじゃないんだけど

    179 18/04/01(日)12:00:31 No.494833142

    >曇るって意見はわかる!叩くのはわからない!とか言われても 内容にも触れずに粘着してるだけのレスは鬱陶しいよ

    180 18/04/01(日)12:00:36 No.494833158

    >きのこも決してオールラウンダーではないということが分かって >ファンとしても今後は無理な仕事を振られなくなるであろう結果に満足してるのでは? EXTRAのアニメ枠を生贄にしてなければな! そもそもきのこや周りがこの程度で懲りるとも思えん

    181 18/04/01(日)12:00:51 No.494833199

    無印そのままの場合の一番の問題は 魂の改竄

    182 18/04/01(日)12:01:01 No.494833230

    >成田が早いとツイートしてたような >実際月見は本人の言い分信じるなら一日で作ったみたいだしね >めっちゃ笑ったわ 筆が早いのと仕事としてラインに載せるのはまた別だからね fgo6章はシナリオひっくり返して周囲にめっちゃ負担かけてたし

    183 18/04/01(日)12:01:12 No.494833263

    逆にこのアニメでよかったところはどこだろう ありすは可愛かったよ

    184 18/04/01(日)12:01:16 No.494833277

    FGOアニメの藤丸もエクスカリバーを防ぐマシュの前にいつの間にいたからな マスターは活動的でなきゃ

    185 18/04/01(日)12:01:21 No.494833293

    あとこれはアニメスタッフの責任ではまったくないんだけど 今EXTRA系列(エクステラは除く)をやろうとしても結構ハードルがいろいろな意味で高いのが…

    186 18/04/01(日)12:01:41 No.494833344

    ドラマCDだと実力では明確に劣るから色々頑張ってたなネロ

    187 18/04/01(日)12:01:44 No.494833356

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ EDのイラストは毎回綺麗で本当に良かった

    188 18/04/01(日)12:01:49 No.494833369

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ 余!

    189 18/04/01(日)12:01:51 No.494833376

    >無印をしっかりアニメ化しろとか言ってるのはヒとかだと大体ザビキチというか >こんなんザビじゃないんですけお!みたいな拗らせたのが多くてどうも >いや実際設定としてもザビじゃないんだけど ザビ子はちゃんとザビだったからそりゃ見たかっただろうよ… あと3話の冒頭とか見てるとちゃんとアニメ化してたらなあて惜しい気持ちになる

    190 18/04/01(日)12:01:58 No.494833384

    >主人公は本人じゃなくてガワ被った怨念集合体みたいなもんだしEXTRA版HAな位置付けなんだなって 今回のタイトルが無限の残骸だし 割とマジでそうなんじゃないかな

    191 18/04/01(日)12:02:05 No.494833402

    >書くのはいいけど初アニメ化作品でやることじゃねーだろ! 多分きのこは次は無いこと分かった上でじゃあ続きやるかとかそういうノリだと思う

    192 18/04/01(日)12:02:06 No.494833406

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ EDのイラスト

    193 18/04/01(日)12:02:08 No.494833414

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ 余が可愛い

    194 18/04/01(日)12:02:10 No.494833424

    >Fate全体でも鯖同士の戦闘でマスターがぼけっと突っ立ってない方がレアだろ! 最初の作品の士郎からして途中で殴り合いに参加し始めるんだけど… EXTRA(やfgo)はゲーム性に考慮したんだろうけどマスターは徹底的にマスターだし

    195 18/04/01(日)12:02:40 No.494833510

    そもそも今までもアニメには口挟んでたじゃない 後で実はあまり関わってないとか想定してたのは別のものとか言い出すだけで

    196 18/04/01(日)12:02:42 No.494833516

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ 本編だと名義貸しのイベントボス程度の存在だったパンチパーマが真っ当にラスボスできそうなところ

    197 18/04/01(日)12:03:01 No.494833574

    最初からネロがメインで他キャラは添え物ですみたいに言ってくれたらそう見たのに

    198 18/04/01(日)12:03:04 No.494833580

    正直放送前から嫌な予感はしてたよ

    199 18/04/01(日)12:03:08 No.494833584

    Apoより反応に困るものお出ししてくるとは思わんかったよワシ

    200 18/04/01(日)12:03:09 No.494833586

    >最初の作品の士郎からして途中で殴り合いに参加し始めるんだけど… そこは士朗だけに限らず… 結局脳筋の隠し球ひっくり返し繰り返しバトルなので…

    201 18/04/01(日)12:03:20 No.494833609

    ザビ子が出たのは素直に嬉しかった 喋るし

    202 18/04/01(日)12:03:24 No.494833619

    ありす回とダン卿回は正直めっちゃ面白かった

    203 18/04/01(日)12:03:27 No.494833633

    >あとこれはアニメスタッフの責任ではまったくないんだけど >今EXTRA系列(エクステラは除く)をやろうとしても結構ハードルがいろいろな意味で高いのが… Vitaは現行機だし型月ファンなら一台持っとくと便利だ ソフトもまとめて3000円くらいだしそこまでハードル高くないと思うけど

    204 18/04/01(日)12:03:29 No.494833636

    >主人公は本人じゃなくてガワ被った怨念集合体みたいなもんだしEXTRA版HAな位置付けなんだなって なるほどHAか その指摘は的を射てるかもしれん でもね 俺は普通のEXTRAのアニメが見たかったなあ…

    205 18/04/01(日)12:03:32 No.494833646

    ワカメとありすはよかったからそれが見れただけでも良いかって

    206 18/04/01(日)12:03:38 No.494833659

    >最初からネロがメインで他キャラは添え物ですみたいに言ってくれたらそう見たのに わかってただろうにのう 狐はサブヒロインだと

    207 18/04/01(日)12:03:41 No.494833671

    個人的に書文先生詐欺は割と許さん

    208 18/04/01(日)12:03:41 No.494833675

    >正直放送前から嫌な予感はしてたよ というか延期云々はカニファンやった時点で分かってた事だしな

    209 18/04/01(日)12:03:48 No.494833689

    狐は出そうにないか 無名は砕け散ったしギルも出そうにないな

    210 18/04/01(日)12:03:48 No.494833692

    なぜかEXTRAファンだけが拗らせてるとかめんどくさいみたいな話にしたがるけどめんどくさくない型月ファンなんていないのでは

    211 18/04/01(日)12:03:53 No.494833707

    >Apoより反応に困るものお出ししてくるとは思わんかったよワシ アポは完全初見にもわかる代物だったし言っては何だがこれとは比べ物にならない程度には上手くこなしたと思う

    212 18/04/01(日)12:03:57 No.494833717

    >FGOアニメの藤丸もエクスカリバーを防ぐマシュの前にいつの間にいたからな >マスターは活動的でなきゃ ゼロサム版だと令呪使ってマシュの宝具解放しようとして急な魔術使用に激痛に襲われたり 別マガ版だと一緒に盾持つ時手が震えてるの見てマシュが奮い立ったりする

    213 18/04/01(日)12:04:10 No.494833755

    >ただ露悪的なのを曇りアニメって言うの? 基本露悪で最後に一救いなのが型月な印象

    214 18/04/01(日)12:04:12 No.494833765

    >ありすは可愛かったよ デザイン上げるだけだったイヌカレーを監禁してアニメの作業に巻き込んだ悪魔の回来たな… というかこの発言で計画的なものじゃなくて本当に万策尽きかけてたんだ…ってのが明らかになったし

    215 18/04/01(日)12:04:20 No.494833798

    でもよぉ1クールじゃ原作通りにやるのは無理じゃねえか?

    216 18/04/01(日)12:04:34 No.494833841

    >正直放送前から嫌な予感はしてたよ 出た…全部終わってからそういうこと言い出す奴…

    217 18/04/01(日)12:04:38 No.494833849

    >逆にこのアニメでよかったところはどこだろう >ありすは可愛かったよ どマイナーなエクストラのマスター達がアニメで動いて喋るところ見れた ワダアルコのテイスト再現した作画 余っぱい シンジに最後まで付き合った姐御やダンが変質しても騎士道こだわり切った緑茶

    218 18/04/01(日)12:04:42 No.494833856

    >でもよぉ1クールじゃ原作通りにやるのは無理じゃねえか? どうして1クールしか枠が用意できなかったのですか?

    219 18/04/01(日)12:04:43 No.494833863

    >Apoより反応に困るものお出ししてくるとは思わんかったよワシ アポはやりたいことはなんとなくわかったけどこれはなにこの…なに?感が

    220 18/04/01(日)12:04:55 No.494833894

    アポは話が平坦なだけでなんだこれみたいな状態にはならなかった

    221 18/04/01(日)12:04:59 No.494833906

    >個人的に書文先生詐欺は割と許さん あれ期待しちゃったよ つか回想でも喋らないのはおかしくない?

    222 18/04/01(日)12:05:08 No.494833930

    主人公が自己確立する話は明るいセイバーのお陰もあって前向きでいいものだった 縛られ続ける人達を介錯していく話もそれぞれ違う方向性で面白かったけど 大抵曇るものばかりだったから精神的な疲労感が凄かったよ…

    223 18/04/01(日)12:05:09 No.494833931

    まず原作通りってどうするんです?

    224 18/04/01(日)12:05:15 No.494833951

    >>でもよぉ1クールじゃ原作通りにやるのは無理じゃねえか? >どうして1クールしか枠が用意できなかったのですか? 間が悪かったのだ

    225 18/04/01(日)12:05:40 No.494834024

    Apoは理性蒸発してるやつがいっぱいいただけで話自体は分かりやすかったし…

    226 18/04/01(日)12:05:41 No.494834027

    演出や背景周りは割と期待通りだから満足ではあるぞ

    227 18/04/01(日)12:05:48 No.494834048

    アポもそうだったけどFGOで擦る予定が先にあるせいで時間掛けてアニメ作れてないんでは

    228 18/04/01(日)12:06:02 No.494834086

    ザビ子じゃなくてザビ男があそこで出ると憎いマン嫌われそうだなあとは思った きのこも一応そういう配慮できるのね

    229 18/04/01(日)12:06:33 No.494834173

    >どマイナーなエクストラのマスター達がアニメで動いて喋るところ見れた ガトー団長とランルー君…

    230 18/04/01(日)12:06:38 No.494834186

    >出た…全部終わってからそういうこと言い出す奴… キービジュ時点でEXTRとは違う話になるのは散々予想されてたしEXTRAやってる人間は大体似たような予感してたよ!

    231 18/04/01(日)12:06:40 No.494834189

    Apoは戦闘シーン以外早送りにしていいやつだから

    232 18/04/01(日)12:07:16 No.494834276

    >Apoは戦闘シーン以外早送りにしていいやつだから むかつく

    233 18/04/01(日)12:07:20 No.494834291

    >ガトー団長とランルー君… ランルーくんはともかくガトーはアルクが鯖だから無理でしょ…

    234 18/04/01(日)12:07:24 No.494834299

    特番も春夏の改編期にねじ込んできたし枠がないというより多方面の人間を半年拘束できないって感じじゃない?

    235 18/04/01(日)12:07:33 No.494834328

    ガトーもランルーくんも1000年経ってたら成仏してそうだし… そもそも怪物との対峙は3層でやったし…

    236 18/04/01(日)12:07:35 No.494834335

    >>出た…全部終わってからそういうこと言い出す奴… >キービジュ時点でEXTRとは違う話になるのは散々予想されてたしEXTRAやってる人間は大体似たような予感してたよ! テラゼロやられたらどうしよって不安に思ってましたよ私は その不安は第1話で吹き飛んで安堵したけど

    237 18/04/01(日)12:07:42 No.494834353

    雑な対立煽りは好まず…

    238 18/04/01(日)12:07:45 No.494834366

    >出た…全部終わってからそういうこと言い出す奴… 元々そのままのアニメにはならないだろうって予想はされてたし何より予告の作画とか延期カニファンとか挟んでるんだぞ

    239 18/04/01(日)12:07:49 No.494834378

    他のタイトルまで叩きを飛び火させようとする辺り露骨過ぎる

    240 18/04/01(日)12:08:03 No.494834423

    きのこに書かせるのは悪くないと思うけど尺が26話くらい欲しい 短いとやっぱ無理だわ

    241 18/04/01(日)12:08:14 No.494834450

    薄々わかってたことではあるが素材さえあれば文の付け足しがある程度容易なADVじゃないとダメな人なんだなとは思う その上でスパチュンみたいな中堅~大手と組んでスケジュールカッチリ組まれてるとダメだから 自社だけでやるかディライトみたいなとこをこき使うしか無いかというように選択肢が狭まると…

    242 18/04/01(日)12:08:15 No.494834452

    ザビ子とぐだ子は女のファンのほうが拗らせてる印象がある

    243 18/04/01(日)12:08:21 No.494834474

    テラゼロもエクストラHAも同じくらい違クソだと感じてる

    244 18/04/01(日)12:08:28 No.494834504

    無印だろうがcccだろうが1クールな時点で無理だよ

    245 18/04/01(日)12:08:31 No.494834511

    1000年停滞し続けられるワカメ凄いな

    246 18/04/01(日)12:08:33 No.494834516

    雑なんだよな粘着おじさん…

    247 18/04/01(日)12:08:37 No.494834528

    テラゼロよりは100倍マシな内容ではあったよね まああれは日記で突然出てきたイメージみたいなもんだけど

    248 18/04/01(日)12:08:40 No.494834542

    尺がないから…ということなら監督は3分割したかったけど駄目だった劇UBWも許されるはず!

    249 18/04/01(日)12:08:41 No.494834544

    正味テラゼロのアナザーのアナザーリブートだからなこれ