虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)09:57:22 No.494815000

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/01(日)09:58:06 No.494815086

    予告の眼鏡圭一郎かっこよすぎない?

    2 18/04/01(日)09:58:08 No.494815096

    「も」でくっつくって実際やってみないとちょっとわからないな

    3 18/04/01(日)09:58:10 No.494815101

    ようやくカイリくんの過去話か

    4 18/04/01(日)09:58:10 No.494815103

    次回はシリアスな感じか

    5 18/04/01(日)09:58:15 No.494815113

    今回変身してないのにめっちゃ濃かったな

    6 18/04/01(日)09:58:18 No.494815123

    並べんな!

    7 18/04/01(日)09:58:27 No.494815149

    予告の最後けいいちろうが眼鏡かけてたような気が

    8 18/04/01(日)09:58:28 No.494815153

    まさかルパンコレクション壊された?

    9 18/04/01(日)09:58:35 No.494815166

    次のルパンコレクションはファイブマンか

    10 18/04/01(日)09:58:37 No.494815175

    https://www.youtube.com/watch?v=JHflArm6YR8

    11 18/04/01(日)09:58:37 No.494815176

    生身戦闘もかっこよかったぞ圭一郎

    12 18/04/01(日)09:58:38 No.494815177

    ジム君くちびるねえのに

    13 18/04/01(日)09:58:40 No.494815181

    視認性がやばい

    14 18/04/01(日)09:58:43 No.494815190

    あれ?日曜ワイド3月で終了だったのでは?

    15 18/04/01(日)09:58:54 No.494815214

    ○!

    16 18/04/01(日)09:58:55 No.494815219

    怪盗が大切な物取り戻すの許さない国際警察

    17 18/04/01(日)09:58:55 No.494815220

    めっちゃ面白い上にお子様向けのコーナーもやるなんてすごくない?

    18 18/04/01(日)09:59:04 No.494815244

    フランスから来た

    19 18/04/01(日)09:59:11 No.494815267

    今回の脚本は初めての人が担当してたらしいけど真っ当にめっちゃ面白くて気に入ったぞ!

    20 18/04/01(日)09:59:16 No.494815280

    ぬっくんルパンの子孫かルパン本人だわこれ…

    21 18/04/01(日)09:59:29 No.494815309

    かいりくんの掘り下げ曇りそう…

    22 18/04/01(日)09:59:30 No.494815315

    眼鏡圭一郎に心奪われた

    23 18/04/01(日)09:59:36 No.494815330

    >生身戦闘もかっこよかったぞ圭一郎♥

    24 18/04/01(日)09:59:48 No.494815356

    今日は実質くぎゅ回だった

    25 18/04/01(日)09:59:59 No.494815386

    レゴランドのCM初めて見た

    26 18/04/01(日)10:00:00 No.494815392

    圭一郎のキャラ崩れる可能性を危惧してたけどそんな事なかったな

    27 18/04/01(日)10:00:07 No.494815413

    けおいちろうがいちいち面白すぎてずるい

    28 18/04/01(日)10:00:07 No.494815414

    やっぱりライダーや戦隊は複数脚本の方がいいと思うんだ 1人に無茶させるんじゃなくて

    29 18/04/01(日)10:00:23 No.494815455

    逃がさんぞ!!!!!!!!

    30 18/04/01(日)10:00:31 No.494815473

    おいもだよ

    31 18/04/01(日)10:00:33 No.494815480

    なんというかパトの方がキャラが濃いよな

    32 18/04/01(日)10:00:36 No.494815490

    国際特別警察機構のあとは! 京都南署!

    33 18/04/01(日)10:00:37 No.494815492

    >怪盗が大切な物取り戻すの許さない国際警察 大切なもののためなら犯罪だろうと許されるからな

    34 18/04/01(日)10:00:47 No.494815520

    けお一郎は割と気を使って描写してた気がする

    35 18/04/01(日)10:00:54 No.494815538

    ジム君かわいいな

    36 18/04/01(日)10:00:55 No.494815541

    髪型変えて眼鏡かけると圭一郎だとわからんな

    37 18/04/01(日)10:00:59 No.494815551

    初でノリダーパロやるとかすごい新人だな

    38 18/04/01(日)10:01:06 No.494815565

    https://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/1212440_2796.html

    39 18/04/01(日)10:01:08 No.494815573

    眼鏡圭一郎!眼鏡圭一郎だと!

    40 18/04/01(日)10:01:12 No.494815581

    >圭一郎のキャラ崩れる可能性を危惧してたけどそんな事なかったな 中の人たちが正反対の性格でインタビューが面白すぎる

    41 18/04/01(日)10:01:13 No.494815589

    あれ日曜ワイド生きてたのか?

    42 18/04/01(日)10:01:24 No.494815613

    こき使いやがって~!

    43 18/04/01(日)10:01:25 No.494815617

    捕まえれば正体はわかる!

    44 18/04/01(日)10:01:32 No.494815644

    >初でノリダーパロやるとかすごい新人だな 脚本に書いてないで監督がノリでやった可能性もあるし…

    45 18/04/01(日)10:01:37 No.494815653

    >やっぱりライダーや戦隊は複数脚本の方がいいと思うんだ >1人に無茶させるんじゃなくて 複数脚本の結果が仮面ライダーゴースト…

    46 18/04/01(日)10:01:49 No.494815677

    今回の金子香緒里って人は新人だけど ちゃんと経験積ませればいい脚本家になりそうで期待出来た

    47 18/04/01(日)10:02:02 No.494815706

    眼鏡圭一郎とか死人が出るぞ

    48 18/04/01(日)10:02:06 No.494815713

    もぐもぐタイム入れてくれてありがちゅー!

    49 18/04/01(日)10:02:23 No.494815753

    >生身戦闘もかっこよくて私も鼻が高いぞ圭一郎♥

    50 18/04/01(日)10:02:34 No.494815784

    さくやのコート姿もよかった

    51 18/04/01(日)10:02:37 No.494815791

    来週もなんか前後編構成になりそうだな

    52 18/04/01(日)10:02:45 No.494815808

    ノリダーネタは今の親世代でも伝わらないのでは?

    53 18/04/01(日)10:02:57 No.494815822

    >中の人たちが正反対の性格でインタビューが面白すぎる 東映特撮のキャストってそういうの多いよな…

    54 18/04/01(日)10:02:58 No.494815825

    けおっててもツッコミしてても圭一郎は見てて楽しいな…

    55 18/04/01(日)10:03:01 No.494815831

    警察の行動が怪盗を絶望に陥れるって…

    56 18/04/01(日)10:03:14 No.494815873

    ブルーは婚約者に逃げられてださいよね!

    57 18/04/01(日)10:03:24 No.494815899

    事務方くんがかわいかった

    58 18/04/01(日)10:03:26 No.494815903

    レッドはバスケットマンだったのか

    59 18/04/01(日)10:03:49 No.494815960

    >ノリダーネタは今の親世代でも伝わらないのでは? いや今の30半ばくらいが直撃だ

    60 18/04/01(日)10:04:03 No.494815989

    >圭一郎のキャラ崩れる可能性を危惧してたけどそんな事なかったな 単純な熱血バカじゃないからクセあるよね圭一郎 前回のふしだらな!もそうだけど言動の一つ一つに圭一郎!って感じ出る

    61 18/04/01(日)10:04:05 No.494815996

    親世代なら通じるだろ…?

    62 18/04/01(日)10:04:05 No.494815997

    >ノリダーネタは今の親世代でも伝わらないのでは? わかんなかったけどジム君カワイイ!!できた

    63 18/04/01(日)10:04:07 No.494815998

    >ノリダーネタは今の親世代でも伝わらないのでは? 子供が幼稚園児くらいって考えるとちょうど子供の頃にノリダー見てた感じだと思う

    64 18/04/01(日)10:04:17 No.494816017

    なんか不穏な情報多くて怖かったんですけお

    65 18/04/01(日)10:04:17 No.494816018

    親世代だと微妙に歳が上かもしれないな…

    66 18/04/01(日)10:04:48 No.494816083

    >親世代なら通じるだろ…? 平成生まれが親世代と呼ばれ始めてるので

    67 18/04/01(日)10:04:58 No.494816103

    ノリダーネタは東映と石森プロの偉い人に怒られない?大丈夫?

    68 18/04/01(日)10:05:08 No.494816131

    コレクション回収する前にギャングラーを倒して爆散かな… そして全てのコレクションが回収不可能って事でルパンは曇る

    69 18/04/01(日)10:05:23 No.494816180

    ギャグ回いいな…

    70 18/04/01(日)10:05:23 No.494816181

    けお一郎の中の人はパトレン以外の写真だと 凄い今風のイケメンでビビった

    71 18/04/01(日)10:05:29 No.494816192

    平成元年が今年三十路だからな…

    72 18/04/01(日)10:06:05 No.494816257

    >複数脚本の結果が仮面ライダーゴースト… アレは実写畑の特撮未経験シリーズ構成と 新米プロデューサーだったのが最悪だったんだよ…

    73 18/04/01(日)10:06:09 No.494816264

    ルパンコレクションが…でパリーンて音被せてくるってことはコレクション壊れるのかな

    74 18/04/01(日)10:06:22 No.494816291

    2号がちゃんと作戦考えつつイエローの潔白を信じてたり キャラに気を使ってる感じはあった

    75 18/04/01(日)10:06:27 No.494816304

    演者には伝わらねえんだろうなあノリダー…

    76 18/04/01(日)10:06:33 No.494816316

    >複数脚本の結果が仮面ライダーゴースト… ゴーストはメイン脚本が三分の一くらいしか書いてなくて残りはキュウレン脚本だしなぁ スペクター外伝や小説版がメイン脚本で評判良いからもっとメインに書いてほしかった

    77 18/04/01(日)10:06:55 No.494816364

    お兄ちゃんきっとかなりの好青年なんだろうな…

    78 18/04/01(日)10:09:08 No.494816675

    >複数脚本の結果が仮面ライダーゴースト… ゴーストの奴はそんな簡単なものじゃないよ…

    79 18/04/01(日)10:09:37 No.494816733

    圭一郎嬉しそうでダメだった su2322858.jpg

    80 18/04/01(日)10:09:39 No.494816736

    お兄ちゃん警察かと思ってたけど違うっぽいな…?

    81 18/04/01(日)10:10:17 No.494816834

    >東映特撮のキャストってそういうの多いよな… ピンクがオーディションで 東京は美人な人が多い…ダメかも… って思ってて受かったら受かったで この人たちと組むんだ…なんか怖そうな人たち… とかめっちゃ気弱キャラ

    82 18/04/01(日)10:10:33 No.494816870

    >やっぱりライダーや戦隊は複数脚本の方がいいと思うんだ >1人に無茶させるんじゃなくて 今のビルドやエグゼイドを見るに理想系は速筆の人がなるたけ1人で書く方がいい気がする 2人が異常なだけかもしれんが

    83 18/04/01(日)10:11:29 No.494817012

    >ピンクがオーディションで >東京は美人な人が多い…ダメかも… >って思ってて受かったら受かったで >この人たちと組むんだ…なんか怖そうな人たち… >とかめっちゃ気弱キャラ つかささんは中の人も可愛いな…

    84 18/04/01(日)10:11:43 No.494817041

    >今のビルドやエグゼイドを見るに理想系は速筆の人がなるたけ1人で書く方がいい気がする >2人が異常なだけかもしれんが 本筋から外れたり散らかったりしない分密度は上がるよね

    85 18/04/01(日)10:14:53 No.494817482

    >今のビルドやエグゼイドを見るに理想系は速筆の人がなるたけ1人で書く方がいい気がする >2人が異常なだけかもしれんが その2つが最も悪い所が出てる例だと思うぞ それだと誰も粗を指摘出来ないし

    86 18/04/01(日)10:15:44 No.494817604

    つかささんが内心ビクビクしながらあの女騎士演技してると思うと興奮してきた

    87 18/04/01(日)10:16:17 No.494817683

    悪いところと言うと…?

    88 18/04/01(日)10:16:34 No.494817729

    >つかささんが内心ビクビクしながらあの女騎士演技してると思うと興奮してきた 助けて圭一郎!って泣く回が見たいです

    89 18/04/01(日)10:16:36 No.494817732

    真逆の性格演じさせたり嫌いな食べ物を食べさせたり東映はドSでは

    90 18/04/01(日)10:16:46 No.494817756

    >その2つが最も悪い所が出てる例だと思うぞ 悪い所…?

    91 18/04/01(日)10:17:04 No.494817787

    あらさがしするために作品を見ているんじゃない

    92 18/04/01(日)10:17:09 No.494817800

    弱気な人に強気な演技させる性癖の人間でもいるのか

    93 18/04/01(日)10:17:43 No.494817886

    >弱気な人に強気な演技させる性癖の人間でもいるのか 私はいいと思う

    94 18/04/01(日)10:18:00 No.494817931

    >つかささんが内心ビクビクしながらあの女騎士演技してると思うと興奮してきた 緑は緑で礼儀正しいまじめな人で 圭一郎は前日見たテレビ番組の物まねネタをいっつもやってくれるおもしろい人

    95 18/04/01(日)10:18:18 No.494817958

    >弱気な人に強気な演技させる性癖の人間でもいるのか そもそも戦隊は昔から自分と真逆のキャラを演じさせる事が多いと思う

    96 18/04/01(日)10:18:33 No.494817998

    >その2つが最も悪い所が出てる例だと思うぞ 悪い所の具体例どうぞ

    97 18/04/01(日)10:19:11 No.494818085

    けお一郎の生身戦闘は本人? 動き良かったな

    98 18/04/01(日)10:19:43 No.494818168

    ゴーストメイン脚本率低いのは先に舞台の方の仕事入っててその都合だから仕方ない じゃあなんでオファーしたんだって話になるけど

    99 18/04/01(日)10:20:11 No.494818229

    >>弱気な人に強気な演技させる性癖の人間でもいるのか >そもそも戦隊は昔から自分と真逆のキャラを演じさせる事が多いと思う ライダーもライダーで役者と配役にギャップあるからな 外科医とか強者とか

    100 18/04/01(日)10:20:21 No.494818267

    >けお一郎の生身戦闘は本人? >動き良かったな 顔映ってたし本人かな?

    101 18/04/01(日)10:21:13 No.494818369

    タカ兄の一致率はおかしい

    102 18/04/01(日)10:21:41 No.494818426

    確かに多少の粗はあるかもしれんが最も悪い例ってのは全く共感できんぞ

    103 18/04/01(日)10:21:55 No.494818453

    タカ兄はタカ兄だからな

    104 18/04/01(日)10:22:02 No.494818476

    >タカ兄の一致率はおかしい タカ兄メッチャ内気で中々打ち解けられないタイプだかんな!

    105 18/04/01(日)10:23:41 No.494818702

    >じゃあなんでオファーしたんだって話になるけど だって東映のスケジュール管理感覚だぜ?

    106 18/04/01(日)10:24:02 No.494818751

    >ライダーもライダーで役者と配役にギャップあるからな >外科医とか強者とか 強者はお菓子作り大好きでヘルヘイムの森で歩いてたら捻挫する程運動神経がないとか予想外にも程がある…

    107 18/04/01(日)10:24:08 No.494818772

    ノリダーはチビノリダーが売れた時に過去の映像として何度か流されたからそこまで知名度低くもないと思う

    108 18/04/01(日)10:24:20 No.494818791

    >確かに多少の粗はあるかもしれんが最も悪い例ってのは全く共感できんぞ サブ脚本入ってうn?ってなる頻度に比べたらよっぽど粗少ないしな

    109 18/04/01(日)10:25:10 No.494818901

    >>じゃあなんでオファーしたんだって話になるけど >だって東映のスケジュール管理感覚だぜ? (神だけいない)

    110 18/04/01(日)10:25:13 No.494818909

    サッカー強者はひどかったね…

    111 18/04/01(日)10:25:39 No.494818986

    >外科医とか強者とか アンクもそうだけどキザなタイプほどポンコツだったり乙女だったりするのは笑う あと闇医者の撮影で光が漏れてるからNGになるのも吹く

    112 18/04/01(日)10:25:57 No.494819026

    一人脚本のが好きよ 脚本家増えるとたまに脚本家によってキャラブレ起きる事あるし

    113 18/04/01(日)10:27:39 No.494819250

    >一人脚本のが好きよ >脚本家増えるとたまに脚本家によってキャラブレ起きる事あるし 個人的に1人脚本だと監督毎の演出の差がよく見えて面白いな 特に今日の上堀さんとか

    114 18/04/01(日)10:29:45 No.494819554

    一人脚本のが良いんだろうけど そこはメインの人の体力と相談って感じ 高橋悠也はちょっと怪物過ぎる

    115 18/04/01(日)10:31:18 No.494819754

    一人脚本複数人脚本どっちが良いかと言うよりは基本コンセプトに1本しっかりしてるか自由に出来るかの違いがあるんじゃないかと思う 龍騎はヤクザと靖子が好き放題やってても成立してたし

    116 18/04/01(日)10:34:07 No.494820201

    龍騎はインテリヤクザの舵取り力も大きいと思う

    117 18/04/01(日)10:34:15 No.494820225

    >高橋悠也はちょっと怪物過ぎる エグゼイド全話+映画+Vシネ+ひなろじ原案+ルパン三世+アマゾンズ劇場版+曇天に笑う+ドラえもん ここ一年くらいの仕事

    118 18/04/01(日)10:34:31 No.494820256

    龍騎とかはあいつあのキャラ殺しやがった!俺もやってやる!みたいなことあったんだっけ

    119 18/04/01(日)10:34:37 No.494820270

    あと販促をいかに捌けるかだな これは撮影スタッフ含めての問題かもしれないけど

    120 18/04/01(日)10:35:13 No.494820360

    ノリダーネタは現場ノリの可能性 エグゼイドの神過労死とか脚本には一切神があの回で死ぬとかないけど現場で勝手に殺した

    121 18/04/01(日)10:36:15 No.494820509

    >エグゼイド全話+映画+Vシネ+ひなろじ原案+ルパン三世+アマゾンズ劇場版+曇天に笑う+ドラえもん >ここ一年くらいの仕事 ドラえもんも書いてるの!? そういやエグゼイド小説も5月だか6月だっけ

    122 18/04/01(日)10:37:04 No.494820623

    >龍騎とかはあいつあのキャラ殺しやがった!俺もやってやる!みたいなことあったんだっけ リアル吠えペンすぎる…

    123 18/04/01(日)10:37:12 No.494820646

    各話リストとか見ると平成一期はマジで1/3位ヤクザが書いてるんじゃねえのかってくらい登板率が高い

    124 18/04/01(日)10:37:18 No.494820665

    >龍騎はヤクザと靖子が好き放題やってても成立してたし ヤクザはクウガの助っ人に入った時は荒川へのご祝儀にカラーを合わせたって話があったり器用よね…

    125 18/04/01(日)10:37:20 No.494820669

    >ドラえもんも書いてるの!? >そういやエグゼイド小説も5月だか6月だっけ 今書いてるっぽい 放送は先とのこと

    126 18/04/01(日)10:38:42 No.494820860

    神関連は役者さんがあのキャラをやり通しちゃったんだよなだからアドリブ多い 本来はいい人ムーブだったんだけどここまでやったらいい人はおかしいってなって 空いたいい人枠は貴利矢復活で埋めた

    127 18/04/01(日)10:40:21 No.494821093

    いや本当にいい人材見つけてきたな…特撮業界…

    128 18/04/01(日)10:42:52 No.494821460

    >空いたいい人枠は貴利矢復活で埋めた 復活しなかったエグゼイドが想像出来ないよね…

    129 18/04/01(日)10:44:10 No.494821634

    そもそも神はハチャメチャムーヴが無ければかなり終盤で復活予定で パラドもグラファイトと同じく敵として死亡退場だったようだし

    130 18/04/01(日)10:44:37 No.494821691

    >神関連は役者さんがあのキャラをやり通しちゃったんだよなだからアドリブ多い >本来はいい人ムーブだったんだけどここまでやったらいい人はおかしいってなって >空いたいい人枠は貴利矢復活で埋めた ゲンムvsレーザーっていうエグゼイドの締めは本来の構想じゃあり得なかったってのが感慨深い

    131 18/04/01(日)10:49:39 No.494822446

    わりとその場のノリで方向転換するよね特撮ものって…