ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)09:02:58 No.494803130
軽自動車でいいからキャンピングカーほしい
1 18/04/01(日)09:03:31 No.494803265
いもげカー
2 18/04/01(日)09:05:15 No.494803661
トイレあればーって思ったけど処理するの面倒だからこれでいいか
3 18/04/01(日)09:06:48 No.494804041
エンジンとかサスは何処に…?
4 18/04/01(日)09:07:22 No.494804239
運転上手だとそういう気にもなるのかな 箱型の方が簡単とは聞くけどやっぱ苦手意識あるわ
5 18/04/01(日)09:09:02 No.494804702
何そのタイヤ…
6 18/04/01(日)09:11:54 No.494805282
ドアミラーどこ映してんの
7 18/04/01(日)09:12:23 No.494805415
ハイエースをキャンピングカーに改造する人はいる
8 18/04/01(日)09:12:51 No.494805496
エンストは友達
9 18/04/01(日)09:12:52 No.494805499
床薄いけど車軸どこ通ってるの?
10 18/04/01(日)09:13:00 No.494805526
水どっから引っ張ってるんだこれ
11 18/04/01(日)09:13:46 No.494805684
ぬのトイレはどこなんぬ?
12 18/04/01(日)09:14:29 No.494805874
すごく燃費わるくて遠出しづらそうなのがなぁ
13 18/04/01(日)09:14:31 No.494805888
厚み考えるとボンネットスカスカで足つっこんで運転するのかな? ステアリング設置する隙間もないからリモコンか何かで
14 18/04/01(日)09:14:54 No.494805987
これが今流行りのゆるキャンか
15 18/04/01(日)09:18:56 No.494806959
こんな3ナンバーがあるかよ
16 18/04/01(日)09:19:07 No.494807004
エンジンスペースもなさそうだし こういうプレハブなのでは?
17 18/04/01(日)09:20:25 No.494807255
車幅4mぐらいありそう
18 18/04/01(日)09:21:22 No.494807434
この画像ほんと好きだな「」
19 18/04/01(日)09:23:36 No.494807960
車幅は一般的住宅の寸法参考にすると3mくらいかな それでもデカイが
20 18/04/01(日)09:23:47 No.494807993
これベッドへの出入りめちゃめちゃ大変そうじゃない?
21 18/04/01(日)09:25:17 No.494808458
車っぽいトレーラーかもしれん それにしても不安になる床の薄さだけど
22 18/04/01(日)09:26:03 No.494808718
ゆるキャンパー凸
23 18/04/01(日)09:26:16 No.494808769
レンジと灯油の謎
24 18/04/01(日)09:26:39 No.494808843
800万もあればハイエースのキャンピングカー割といいのができるよ
25 18/04/01(日)09:26:54 No.494808944
動力付いてないにしても水と電気はどこから・・・
26 18/04/01(日)09:27:55 No.494809231
よく見るとやかんもすげー使いにくそうな形状
27 18/04/01(日)09:28:16 No.494809325
300万くらいの軽キャン欲しいけど駐車でぶつけそう…
28 18/04/01(日)09:29:55 No.494809608
ツインタイヤにしたい
29 18/04/01(日)09:31:14 No.494809832
天気がいい日は屋根いらんかもねこれ
30 18/04/01(日)09:32:10 No.494810020
出たな異次元カー!
31 18/04/01(日)09:33:32 No.494810294
朝起きた時頭ぶつけそう
32 18/04/01(日)09:33:58 No.494810370
>300万くらいの軽キャン欲しいけど駐車でぶつけそう… あの大きさでぶつけるって相当…
33 18/04/01(日)09:34:47 No.494810477
車検期間中はバレなきゃ乗り切れるにしても 次の車検は取り直しになるから大変そう
34 18/04/01(日)09:35:07 No.494810531
超高剛性の床板とインホイールモータと超衝撃吸収タイヤだからよゆーよゆー 無理
35 18/04/01(日)09:35:13 No.494810544
「」10人くらいで集まって一緒にこれ乗って旅したいよね
36 18/04/01(日)09:35:34 No.494810611
OKモータース謹製
37 18/04/01(日)09:37:00 No.494810927
10人で押していくのか
38 18/04/01(日)09:37:35 No.494811020
>「」10人くらいで集まって一緒にこれ乗って旅したいよね タコ部屋かよ
39 18/04/01(日)09:38:25 No.494811168
この画像出る度に現実的な構造について語る「」がいるけど どう見たって最初からそんなもん放り投げて描かれてんじゃねえかな…
40 18/04/01(日)09:38:39 No.494811219
重量オーバーでは
41 18/04/01(日)09:39:28 No.494811374
ベニヤ板の底で走ってなくても底抜けそう
42 18/04/01(日)09:40:24 No.494811579
>ドアミラーどこ映してんの ドアもねぇ
43 18/04/01(日)09:40:47 No.494811663
小物の類は全部落ちる
44 18/04/01(日)09:41:12 No.494811772
>300万くらいの軽キャン欲しいけど駐車でぶつけそう… 300万つーとテントむしあたりか 一時期憧れたな
45 18/04/01(日)09:44:39 No.494812505
割り切って楽旅みたいなのにするとか
46 18/04/01(日)09:46:25 No.494812950
これ車道走れないよね?
47 18/04/01(日)09:47:38 No.494813192
食事とかトイレとか全部外で済ませるのがベターだと思う
48 18/04/01(日)09:49:52 No.494813664
タイヤちっせーなコレ
49 18/04/01(日)09:50:33 No.494813795
>800万もあればハイエースのキャンピングカー割といいのができるよ それだけの金かけるならカムロードベースのキャブコン余裕で買えるよ…
50 18/04/01(日)09:50:44 No.494813827
ツッコミどころの多い車なのは確かだけど でもこういうのに憧れるのはちょっとわかる
51 18/04/01(日)09:51:32 No.494813966
ロードスター買った時点で車で寝ることなど諦めてるわ
52 18/04/01(日)09:52:52 No.494814186
東京ナンバーの謎
53 18/04/01(日)09:53:03 No.494814230
アメリカの貧乏人みたいに車に住む人が増えそう
54 18/04/01(日)09:53:17 No.494814280
人里離れたエリアでぬくぬくと天体観測とかできたらええね
55 18/04/01(日)09:54:43 No.494814510
キャンピングカー一晩停められるなんて道の駅とかだろうし フルフラットに出来る普通車でも利便性かわらなさそう 車内で調理できるのがアドバンテージなのかな
56 18/04/01(日)09:54:57 No.494814550
この手の絵って内装の理想図だから別に走る走らないは問題じゃないけど議論したがるよね…
57 18/04/01(日)09:56:11 No.494814774
>ロードスター買った時点で車で寝ることなど諦めてるわ ロードスターでも車中泊出来るぜ やれば出来るぜ