虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)07:46:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)07:46:03 No.494794257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/01(日)07:47:16 No.494794319

単純に知能高くて感受性豊かな分、臆病なのでは

2 18/04/01(日)07:47:42 No.494794349

ネコ科の肉食獣には捕食の対象なんだよなゴリラ

3 18/04/01(日)07:54:49 No.494794776

人間と同じで痛みに敏感なんだよ

4 18/04/01(日)07:57:50 No.494794956

反政府ゲリラに狩られてヤバイ

5 18/04/01(日)07:59:39 No.494795061

ゴリラも気が立ってたり不意に驚かせたら 興奮して襲ってくるよ ジャングルで人間の死亡事故が一件だけある

6 18/04/01(日)07:59:44 No.494795068

ゴリラはウンコを投げる 強いから

7 18/04/01(日)07:59:51 No.494795081

ゴリラさんは総合力で言えば人類の上だと思う

8 18/04/01(日)08:02:14 No.494795232

割とコイツも変な進化の仕方だよね

9 18/04/01(日)08:02:31 No.494795248

無暗に刺激したら傷つけなくても襲ってくるのは当然だけど こっちが大人しくしてれば危害加える可能性は比較的低いだろう

10 18/04/01(日)08:03:43 No.494795317

>単純に知能高くて感受性豊かな分、臆病なのでは チンパンジーは獰猛だと聞く

11 18/04/01(日)08:04:17 No.494795346

チンパンジーはバカだからな

12 18/04/01(日)08:07:37 No.494795555

ゴリラは美しく チンパンジーは醜い

13 18/04/01(日)08:08:16 No.494795592

良い意味で賢く生態が人間に都合良いのだと思う 慎重だから下手に手出さないし危険ないと分かれば干渉しない 果実と昆虫中心の雑食性

14 18/04/01(日)08:08:39 No.494795611

知性とは痛みや苦しみの原因を知りそれを回避することだよね

15 18/04/01(日)08:08:56 No.494795631

ただ ゴリラは旨いので…

16 18/04/01(日)08:09:07 No.494795645

>ジャングルで人間の死亡事故が一件だけある だそ けん

17 18/04/01(日)08:09:47 No.494795685

>反政府ゲリラに狩られてヤバイ 反政府ゴリラに見えた…寝よう…

18 18/04/01(日)08:10:08 No.494795711

ゴリラパワーで小動物ころころしてしまったせいで鬱になるくらいの優しいゴリラメンタル

19 18/04/01(日)08:10:28 No.494795743

アメリカでは年間20人くらいが牛に殺されてるらしい

20 18/04/01(日)08:11:18 No.494795797

ボスが多数のメスを囲う 強いから

21 18/04/01(日)08:11:18 No.494795799

外敵からの防衛は当然するだろうが 雄同士で縄張り争いとかは聞かんな

22 18/04/01(日)08:14:05 No.494795968

ゴリラは雄同士で交尾する例も多い しかも性欲処理以外の求愛で

23 18/04/01(日)08:14:33 No.494796008

ちなみにチンパンのほうは暇つぶしで人間の頭に拳大の石をクリーンヒットさせてくる

24 18/04/01(日)08:14:44 No.494796022

>果実と昆虫中心の雑食性 違うぞ ゴリラは基本的に果実を殆ど食べない 主に山菜を食べて生活してる バナナを一房与えても一本だけもぎって飼育員に返すほどだ

25 18/04/01(日)08:15:39 No.494796082

>ジャングルで人間の死亡事故が一件だけある 長い歴史でそんだけ…?

26 18/04/01(日)08:15:48 No.494796097

ゴリラって雌の取り合いとかしないのかな

27 18/04/01(日)08:16:25 No.494796138

人から優しさを抽出するとゴリラに 暴力性を抽出するとチンパンジーになる

28 18/04/01(日)08:16:45 No.494796161

>長い歴史でそんだけ…? そもそもゴリラ自体、歴史上で確認されたのは最近だし…

29 18/04/01(日)08:17:01 No.494796177

>ゴリラは基本的に果実を殆ど食べない >主に山菜を食べて生活してる >バナナを一房与えても一本だけもぎって飼育員に返すほどだ あるだけ食べる俺みたいなデブより賢いな…

30 18/04/01(日)08:17:03 No.494796178

>>ジャングルで人間の死亡事故が一件だけある >長い歴史でそんだけ…? そもそもジャングルで何かに殺されても普通は死因なんて一切分からない

31 18/04/01(日)08:18:06 No.494796263

アニマルプラネットでゴリラの特集見たけど縄張り争いは普通にしてたよ ただ前ボスの子供を皆殺しするとはしないそうだ

32 18/04/01(日)08:19:06 No.494796331

雄同士の順位付けや群れ同士の縄張り争いもある 交尾は基本ボスのみ 成長したオスは群れを離れるかボスに挑戦するか

33 18/04/01(日)08:19:11 No.494796341

>そもそもジャングルで何かに殺されても普通は死因なんて一切分からない 現地の科捜研的なところが調査するんじゃないの

34 18/04/01(日)08:19:22 No.494796355

ジャングルの死亡事故も学者が研究の為にゴリラの家族を不用意に驚かした面もあるしな

35 18/04/01(日)08:19:36 No.494796372

生まれ変わったらゴリラになりたい

36 18/04/01(日)08:22:33 No.494796615

この前飼育員噛んでたな

37 18/04/01(日)08:23:00 No.494796658

ゴリラは正当防衛で殺す 強いから

38 18/04/01(日)08:23:55 No.494796724

ゴリラも危険感じれば普通に暴れるから 無暗に刺激しないのがよかろう

39 18/04/01(日)08:25:01 No.494796801

チンパンジーは共食いする ゴリラは知らない

40 18/04/01(日)08:25:20 No.494796821

>現地の科捜研的なところが調査するんじゃないの 沢口靖子はどこにでもいるんだな…

41 18/04/01(日)08:25:40 No.494796845

アメリカでの謎の地位の高さ 欧米のスタンダードかと思ったらアメリカだけで大人気で… わからない…?

42 18/04/01(日)08:25:57 No.494796862

神経質で臆病にもなるし過激にもなる 攻撃されないか否かは個体と場合によるとしか

43 18/04/01(日)08:26:22 No.494796895

さすがは森の賢人だ

44 18/04/01(日)08:26:31 No.494796909

ゴリラネコ理論!

45 18/04/01(日)08:26:33 No.494796913

多分復讐的な意味があるのだろうけどチンパンジーは豹の子供を攫って岩に何度も叩きつけて殺し その血肉を仲間で回し食べてボロボロの毛皮になった豹の子供だった物を親に投げつけるとか 行動が醜すぎて嫌い

46 18/04/01(日)08:27:10 No.494796953

人間みたいだな

47 18/04/01(日)08:27:57 No.494797024

>わからない…? コンボイの仕業だ!

48 18/04/01(日)08:28:01 No.494797026

野生動物に襲われなかったのは運が良かったと思いなさい どんな動物でもどんな対応でも絶対に安全な保証などないのだから

49 18/04/01(日)08:28:28 No.494797060

>人から優しさを抽出するとゴリラに >暴力性を抽出するとチンパンジーになる つまりオスゴリラとメスチンパンの子供は人間になる

50 18/04/01(日)08:29:31 No.494797138

>バナナを一房与えても一本だけもぎって飼育員に返すほどだ 知性をかんじる

51 18/04/01(日)08:30:45 No.494797327

普通のゴリラはヒョウの餌だけどシルバーバックだと勝率五分なのか… ボスとそれ以外でそんなに戦闘能力違うのかな…

52 18/04/01(日)08:30:56 No.494797360

>ただ前ボスの子供を皆殺しするとはしないそうだ なんでしないんだろ 人間でさえするのに

53 18/04/01(日)08:30:58 No.494797364

何より体がかっこいい

54 18/04/01(日)08:31:08 No.494797407

偉大なるゴリラのフレンズ

55 18/04/01(日)08:31:39 No.494797507

>ゴリラは基本的に果実を殆ど食べない >主に山菜を食べて生活してる ゴリラは仙人

56 18/04/01(日)08:32:46 No.494797707

>なんでしないんだろ メスに嫌われて群れが解散する

57 18/04/01(日)08:33:40 No.494797804

>メスに嫌われて群れが解散する そうきたかぁ…

58 18/04/01(日)08:33:52 No.494797823

https://www.youtube.com/watch?v=VF5S0uGG6tg 群れを守るために盾になるシルバーバックゴリラカッコいい

59 18/04/01(日)08:36:57 No.494798322

ゴリラは家族からなる3~20頭の群れで生活しています。群れの構成はオス1頭と数頭のメスと彼らの子供たちで形成されます。群れはシルバーバックのオスが率います。 メスは8~9才になると違う群れに移るか、オスと新しい群れをつくります。オスはメスを獲得して、自分の群れを作るか、オスのグループを形成するか、単独で生活するか分かれます。 割と自由に生きれるなゴリラ…

60 18/04/01(日)08:37:51 No.494798517

童貞ゴリラも多いのか…

61 18/04/01(日)08:38:09 No.494798597

>https://www.youtube.com/watch?v=VF5S0uGG6tg こりゃ惚れる

62 18/04/01(日)08:38:20 No.494798640

ゴリラも童貞のまま死ぬヤツが結構いそうだな

63 18/04/01(日)08:39:35 No.494798961

というか大抵の動物は成体でも童貞で死ぬよ!

64 18/04/01(日)08:39:48 No.494799014

筋肉もりもりボディに黒い体毛のビジュアルがもう凛凛しい 他の類人猿と比べても上半身に対しての頭部が小さくてスタイルいいしほりの深い器量も色気がある まさに神のつくりたもうた傑作だと思うね

65 18/04/01(日)08:40:19 No.494799099

弱いオスがはじき出されて強いオスが沢山のメスを得るのはゴリラも同じよ

66 18/04/01(日)08:41:13 No.494799246

>ゴリラも童貞のまま死ぬヤツが結構いそうだな su2322773.jpg 貼れと言われた気がした

67 18/04/01(日)08:41:15 No.494799254

ゴリラのちんちんは小さい

68 18/04/01(日)08:41:17 No.494799266

でもチンパンジーも正直かなり強いよな

69 18/04/01(日)08:41:35 No.494799325

けどゴリラはウンコを投げて来るよ?

70 18/04/01(日)08:41:40 No.494799351

つーかなんでゴリラの身体能力+人間の知能できないんだろ

71 18/04/01(日)08:42:39 No.494799537

ゴリラもまた子殺しをするらしい。ゴリラは子殺しだけでなく、性行為のさなかに雄が雌を殺すこともあるらしい。ゴリラの雌が行為中に「死ぬ~!」と叫んだとしても、小さな死なのか永遠の別れなのかはわからないようです。ゴリラはとても神経質な動物だそうです。何が彼をそうさせるのかはわかっていないようです。 所詮はケダモノよ

72 18/04/01(日)08:43:39 No.494799700

>けどゴリラはウンコを投げて来るよ? 石とか子供の死体投げつけられるよりマシだろ

73 18/04/01(日)08:44:18 No.494799802

大雑把な傾向や習性はあっても結局は多種多様だからね あまり動物を神格化すべきでもない

74 18/04/01(日)08:45:06 No.494799948

小さな死ってなに?

75 18/04/01(日)08:46:36 No.494800250

>ゴリラもまた子殺しをするらしい。ゴリラは子殺しだけでなく、性行為のさなかに雄が雌を殺すこともあるらしい。ゴリラの雌が行為中に「死ぬ~!」と叫んだとしても、小さな死なのか永遠の別れなのかはわからないようです。ゴリラはとても神経質な動物だそうです。何が彼をそうさせるのかはわかっていないようです。 性的趣向

76 18/04/01(日)08:46:36 No.494800251

ゴリラも首絞めックスとかすんの?

77 18/04/01(日)08:49:51 No.494800904

>ゴリラの雌が行為中に「死ぬ~!」と叫んだとしても、小さな死なのか永遠の別れなのかはわからないようです。 あ~イく~!とか言ってたらほんとに逝っちゃったみたいな

78 18/04/01(日)08:50:04 No.494800918

こないだ上野動物園で飼育員さんがゴリラに噛まれる事件があったし ゴリラがどんなに優しくても油断は禁物だぞ

79 18/04/01(日)08:50:50 No.494801022

殴るとかじゃなくて噛むんだゴリラ

80 18/04/01(日)08:51:23 No.494801097

書き込みをした人によって削除されました

81 18/04/01(日)08:53:47 No.494801512

ゴリラ顎超つよい 確かくまよりも強い

82 18/04/01(日)08:55:41 No.494801941

>https://www.youtube.com/watch?v=VF5S0uGG6tg >群れを守るために盾になるシルバーバックゴリラカッコいい 目に知性あるな…

83 18/04/01(日)08:56:21 No.494802042

リスとか小鳥とかを誤って握り殺してしまった場合ガチ凹みして 下手すると鬱でご飯食べられなくなって死ぬゴリラさんだ

84 18/04/01(日)08:57:19 No.494802149

顎もすごいとかヤバイなゴリラ 逆にどこが弱いんだゴリラって

85 18/04/01(日)08:58:25 No.494802324

86 18/04/01(日)08:58:34 No.494802351

メンタル 野生動物とは思えないほどメンタルが弱い

87 18/04/01(日)08:58:41 No.494802368

メンタル?

88 18/04/01(日)08:59:12 No.494802446

メンタル

89 18/04/01(日)09:00:19 No.494802569

メンタルへ!

90 18/04/01(日)09:01:12 No.494802725

医者になんて言えばいいんだよ

91 18/04/01(日)09:02:09 No.494802924

テレビでタレント?芸人?が野生のゴリラと遭遇したとき近くの葉っぱ食べて仲間アピールしたら見逃してもらえたの思い出した

92 18/04/01(日)09:02:27 No.494803005

>ゴリラ顎超つよい >確かくまよりも強い 陸上哺乳類だと咬合力はカバクマハイエナがBIG3だからそれは間違い

93 18/04/01(日)09:03:39 No.494803295

ゴリラスレはdelウキ

94 18/04/01(日)09:06:05 No.494803873

チンパンdel

↑Top