18/04/01(日)07:33:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/01(日)07:33:38 No.494793584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/01(日)07:41:30 No.494794000
店頭で自分が選んで購入した商品にはクーリングオフ制度適用されないの知らなかったのかな…
2 18/04/01(日)07:43:08 No.494794090
このあと炎上した
3 18/04/01(日)07:44:16 No.494794150
次回予告の時点でヤバい
4 18/04/01(日)07:45:05 No.494794200
恥を知らない人間が一番恐ろしい
5 18/04/01(日)07:45:06 No.494794201
せこいとかそういう問題じゃない
6 18/04/01(日)07:45:30 No.494794230
嘘を言い張るのはふつうに詐欺だから
7 18/04/01(日)07:47:14 No.494794317
店が出禁言い渡せばそれで終わる
8 18/04/01(日)07:47:36 No.494794341
その手があったか!みたいなのが一つもない
9 18/04/01(日)07:48:14 No.494794376
何で知らない人を不愉快な気持ちにさせて平気なの?
10 18/04/01(日)07:53:39 No.494794703
これは指定暴力団だわ
11 18/04/01(日)07:55:24 No.494794809
ジャッジ金子っつーのか
12 18/04/01(日)07:55:30 No.494794814
この漫画についてミル貝のページに書くと出典なし扱いで問答無用で消される不思議
13 18/04/01(日)07:55:32 No.494794816
ほんとに日本人?
14 18/04/01(日)07:57:26 No.494794920
近づく人間を皆不幸にする存在
15 18/04/01(日)07:59:01 No.494795024
家のキャンセルは手付金どうしたんだろうといつも思う 返してもらえるはずないし
16 18/04/01(日)07:59:50 No.494795079
家に関しては多少ゴネてもいいような…
17 18/04/01(日)08:00:21 No.494795115
>この漫画についてミル貝のページに書くと出典なし扱いで問答無用で消される不思議 https://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:ジャッジ金子 だめだった
18 18/04/01(日)08:01:58 No.494795220
家とか車って契約書交わしてるから絶対勝てないじゃん…
19 18/04/01(日)08:04:01 No.494795330
2円いらないよね?はいらないわけねえだろすぎる 何考えてんの…
20 18/04/01(日)08:05:51 No.494795445
デジカメとかで保証付き商品はゴネれば通るのは事実ではある
21 18/04/01(日)08:05:59 No.494795458
いや勝手に設計変えたならダメじゃね 注文したもの出せてないんだし 勝手に設計変更して買えってのが通るなら豪邸の設計でプレハブ小屋作って買えってのも通るし 多少の変更はあるよって契約にあるなら買わなきゃダメだけど
22 18/04/01(日)08:06:51 No.494795506
また馬鹿が極端な事レスしてる
23 18/04/01(日)08:08:46 No.494795621
模範的ライフハック
24 18/04/01(日)08:09:15 No.494795658
こういう連中のせいでどんどん注意書きが増える
25 18/04/01(日)08:09:48 No.494795688
小銭よりも大事なものを失ってることに気付かない低脳
26 18/04/01(日)08:19:39 No.494796381
頑張ってwikiから消してもネットの海には永遠に残り続けるんですけどね
27 18/04/01(日)08:22:52 No.494796646
忘れられる権利を主張してネットからも消しまくるよ
28 18/04/01(日)08:28:40 No.494797080
家はフカシなんじゃないかな…そんな買ーわない!ってできるもんじゃないだろう
29 18/04/01(日)08:31:07 No.494797400
目先の値切りに釣られるあまり 自らの社会的信用を失ってるのわかってないのかなこの人… そのうち誰も物売ってくれなくなるぞ
30 18/04/01(日)08:32:00 No.494797590
普通手付金で10%くらいの金額先に支払うから 550万ドブに捨てたのかなっていう
31 18/04/01(日)08:32:08 No.494797620
>そのうち誰も物売ってくれなくなるぞ これで経営者なんだから笑える
32 18/04/01(日)08:35:23 No.494798002
知らずに入ったヤの人とか半グレが経営してる店でごねて欲しい
33 18/04/01(日)08:36:31 No.494798232
>家はフカシなんじゃないかな…そんな買ーわない!ってできるもんじゃないだろう 普通できないし出来なくさせるために手付金だの違約金だののシステムがあるので 訴えられたら負けるのはこいつの方なんだけど それはそれとして建てた家の代金支払われなかったら零細の会社は死ぬので 裁判起こしてる余裕はないのも見越してバックレと値切りかけてるんじゃないかと思う
34 18/04/01(日)08:38:44 No.494798761
ろくな死に方しないわ
35 18/04/01(日)08:42:15 No.494799466
この手の人は損得がどうとかじゃなくて 相手の隙をついて凹ませてやったっていうマウントを取りたいだけ 大阪人のタチが悪いバージョン
36 18/04/01(日)08:42:42 No.494799546
家は流石にアウトじゃないの?
37 18/04/01(日)08:43:40 No.494799705
こんな奴に仕事頼もうとは絶対思わないな… どれだけ吹っ掛けられるかわかったもんじゃない
38 18/04/01(日)08:43:54 No.494799749
10年くらい前から見る画像な気がするが ミル貝見るにそのまま名前変えたりもなく活動継続できたのか すげぇなプロレス界
39 18/04/01(日)08:45:15 No.494799985
モノを買いに来るのは防げないからなあ まあこの人に仕事を頼もうって人はいなくはなるか
40 18/04/01(日)08:46:16 No.494800218
こいつにイベント運営任せて仕様と違うといって金払いゴネたらどういう反応するんだろうな
41 18/04/01(日)08:47:05 No.494800331
>こいつにイベント運営任せて仕様と違うといって金払いゴネたらどういう反応するんだろうな 興業屋だし普通にオラつくだろう
42 18/04/01(日)08:47:44 No.494800459
電気屋居た時に値切る客はいたけど 半分恫喝入ってるような客だったらご期待に沿えず申し訳ございませんで終わりだよ
43 18/04/01(日)08:48:07 No.494800532
ずっと死んだ方の金子だと思ってた
44 18/04/01(日)08:48:51 No.494800661
こういう悪質なクレームに対応する法整備進んでるらしいので期待する
45 18/04/01(日)08:53:53 No.494801525
>ろくな死に方しないわ 絶対身内にも似たようなことやってる
46 18/04/01(日)08:54:55 No.494801775
生きてる限りこういうこと続けるやつじゃん
47 18/04/01(日)08:55:47 No.494801954
店員は権限が弱いから突っぱねられないんだよなぁ 個人経営の店なら店主が出てけ死ねで終わるんだが
48 18/04/01(日)08:57:22 No.494802153
車や家電でこういうのたまに聞くけど 他でもやってるのか・・・
49 18/04/01(日)08:58:20 No.494802307
>個人経営の店なら店主が出てけ死ねで終わるんだが 業種にもよるけど 店員は基本交渉しちゃダメだから すみません無理ですしか言えない だからこそ店長を呼べって騒ぐ人がいる
50 18/04/01(日)08:59:30 No.494802479
クレーマーの相手をするよりさっさと折れたほうが楽 経営者も従業員を守らないから自衛のためにも要求を通す
51 18/04/01(日)09:00:58 No.494802680
家電とかで昔からやってる人はいるにはいたけど それを勘違いして当たり前みたいになってるやつかな
52 18/04/01(日)09:02:49 No.494803088
銀行でやれたら本物なんだがな 「お金あるんでしょ?ちょっとくらいいいじゃん」って
53 18/04/01(日)09:03:20 No.494803208
大阪人は見んなこんな感じなんでしょー?
54 18/04/01(日)09:03:54 No.494803336
作者も半分くらいジャッジ金子破滅しろと願ってそう