虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 団長で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/01(日)06:24:54 No.494790891

    団長です 仲良くしてください

    1 18/04/01(日)06:34:04 No.494791166

    壊獣だ!殺せ!

    2 18/04/01(日)06:35:38 No.494791209

    冷静になってみるとすげぇおぞましい事態なのに その後死骸できぐるみ作って着込み始めるの控えめに言ってもサイコ

    3 18/04/01(日)06:38:13 No.494791275

    ぼくわるい壊獣じゃないよ

    4 18/04/01(日)06:39:03 No.494791297

    ズモモオオオ!

    5 18/04/01(日)06:39:52 No.494791318

    メカポンバ早くなるから着ざるを得ない…

    6 18/04/01(日)06:47:02 No.494791517

    ムカデなんてだっせーよな!タヌキにしようぜ!

    7 18/04/01(日)06:48:49 No.494791582

    今回魔物マニア着ぐるみ着ただけじゃねーか!

    8 18/04/01(日)06:50:34 No.494791639

    開発画面でこいつら触るとビシバシ言いながら震えるのがなぜかツボってだめだった

    9 18/04/01(日)06:53:21 No.494791718

    3個ともスキン使わせてくれよ!

    10 18/04/01(日)06:54:06 No.494791739

    カタゲッター3

    11 18/04/01(日)06:56:12 No.494791829

    こいつはいいけどボールのやつは中でどうなってんだよ団長!

    12 18/04/01(日)07:01:23 No.494792002

    junくんち案件では?

    13 18/04/01(日)07:03:18 No.494792079

    モーションどれもこれもちゃんと作られててだめだった

    14 18/04/01(日)07:04:00 No.494792117

    欲しいやつの素材が集まらない…

    15 18/04/01(日)07:09:36 No.494792393

    >欲しいやつの素材が集まらない… 基本的にマルチ乱入が集めやすいけど HELL行けば3種が一つずつ落ちるぞ

    16 18/04/01(日)07:11:53 No.494792489

    勝手に俺のスマホ押しやがって!

    17 18/04/01(日)07:13:15 No.494792548

    押したのは本当に貴方ではないのですか?

    18 18/04/01(日)07:16:40 No.494792681

    ゾゴラ戦でちゃっかり戻ってるのはいかがなものか 細胞死滅してようやく元に戻ったんでしょうが!

    19 18/04/01(日)07:17:44 No.494792733

    ダイモン大活躍すぎる…

    20 18/04/01(日)07:20:27 No.494792848

    >その後死骸できぐるみ作って着込み始めるの控えめに言ってもサイコ 人を壊獣に出来たのはデスロウの能力だったから今までの壊獣は無関係だし… ならず者の壊獣は今までどおり倒しても問題ないし…

    21 18/04/01(日)07:21:36 No.494792907

    >細胞死滅してようやく元に戻ったんでしょうが! ダイモンのおっさんが変身自在に出来た事考えるとあの能力の応用をグラン達に施す事で人間の見た目に戻ってたんじゃね?

    22 18/04/01(日)07:22:31 No.494792956

    広告のデスロウみてみんな「なにやってんだケンジィ!!」って言ってたけど 味方だったしケンジいなかったら詰んでたねありがとうケンジごめんねケンジ

    23 18/04/01(日)07:23:12 No.494792994

    毎度思うがロボミイベントは空で最もやばい連中同士が戦ってない?

    24 18/04/01(日)07:23:23 No.494793011

    スキンマジで一種のみなのか

    25 18/04/01(日)07:25:20 No.494793101

    >毎度思うがロボミイベントは空で最もやばい連中同士が戦ってない? 覇空戦争とか目じゃないレベルの太古の怪物だからね壊獣

    26 18/04/01(日)07:26:45 No.494793181

    団長が敵の手に落ちて手駒にされるとか過去最大級のピンチだし…

    27 18/04/01(日)07:28:01 No.494793249

    イベントSR武器がぽろぽろ落ちるせいでアイテム欄が圧迫されて来た… おのれ壊獣どもめ…

    28 18/04/01(日)07:29:26 No.494793349

    話に出てこなかった留守番組にこの姿見せたらどんな反応するのかとても気になりますよ私は

    29 18/04/01(日)07:30:54 No.494793440

    壊獣はじつは人間だった! 何匹もころしてたなら知って吐く団員がいたのでは?「」空士は訝しんだ

    30 18/04/01(日)07:31:31 No.494793483

    >イベントSR武器がぽろぽろ落ちるせいでアイテム欄が圧迫されて来た… su2322725.jpg 手持ちの装備枠は拡張できますよ!!

    31 18/04/01(日)07:32:13 No.494793519

    正直着ぐるみと本編の話って微妙に繋がってない気もするけど シナリオのメインが胸くそ悪すぎるから最後にギャグみたいなオチにしてくれて良かったよ 逆にグラジーが着ぐるみ見て嫌悪感で吐くとか泣くとかされたら辛いし

    32 18/04/01(日)07:32:56 No.494793554

    >何匹もころしてたなら知って吐く団員がいたのでは?「」空士は訝しんだ エピローグで言われてたけど元人間は今回量産された連中だけよ それもデスロウ倒したら細胞消えて戻ったし …いやロボミとケンジの台詞と完成した技術的に古代の壊獣にも元人間居た可能性あるけど

    33 18/04/01(日)07:33:27 No.494793575

    俺今回のシナリオで無理矢理改造されたゆぐゆぐやじぇどの気持ちわかった!ってなった

    34 18/04/01(日)07:35:33 No.494793687

    >エピローグで言われてたけど元人間は今回量産された連中だけよ 防衛隊やハレゼナやデスロウに切られた連中は控えめに言って死んでるよね まあ改造された時点で殺されたようなもんだし戻れただけでも儲け物だけど

    35 18/04/01(日)07:37:25 No.494793785

    ウワァオレカイジュウニナッチャッタヨ

    36 18/04/01(日)07:39:18 No.494793885

    >>毎度思うがロボミイベントは空で最もやばい連中同士が戦ってない? >覇空戦争とか目じゃないレベルの太古の怪物だからね壊獣 7万年前にぶち殺しまくったのになぁ~ってケンジ言ってたけどどんだけ科学力あったんだよ

    37 18/04/01(日)07:40:43 No.494793964

    覇空吹っ飛ばして月の時代にまで遡るのかな

    38 18/04/01(日)07:41:17 No.494793988

    壊獣にされちゃって割としんどい目に遭ったのにこの壊獣細胞の着ぐるみを着込んで楽しんでる辺りグラジーもやはり変人

    39 18/04/01(日)07:42:08 No.494794028

    次のロボミでデスロウも仲魔になりそうだな…

    40 18/04/01(日)07:42:40 No.494794061

    最後に笑いで締めてくれて良かった

    41 18/04/01(日)07:43:23 No.494794107

    ケンジの「子どもの名前たくさん呼んでやれよ」はやっぱりみんな泣くよね…

    42 18/04/01(日)07:44:20 No.494794155

    1と外伝のシナリオ読んでなくてごめんねロボミ

    43 18/04/01(日)07:44:54 No.494794191

    >ケンジの「子どもの名前たくさん呼んでやれよ」はやっぱりみんな泣くよね… 多分子供は男の子で名前がケンジだよね…

    44 18/04/01(日)07:46:40 No.494794290

    前回といい今回といいこのケンジが初代ロボミシナリオで悪党に落ちてたってのが 余程寂しい思いをしたんだろうなって考えると少し辛い

    45 18/04/01(日)07:46:56 No.494794303

    >ケンジの「子どもの名前たくさん呼んでやれよ」はやっぱりみんな泣くよね… やっぱ感情ありますよね

    46 18/04/01(日)07:47:48 No.494794353

    でもロボミZZで復活するよね…

    47 18/04/01(日)07:48:17 No.494794381

    >>ケンジの「子どもの名前たくさん呼んでやれよ」はやっぱりみんな泣くよね… >多分子供は男の子で名前がケンジだよね… 自分は母に名前呼んでもらえなかったから生まれてくる子供にはちゃんと呼んであげろよっていう話じゃないの?

    48 18/04/01(日)07:48:31 No.494794397

    ケンジのコピーだって自分で言ってなかったっけ 感情ぐらいあるんじゃ?

    49 18/04/01(日)07:48:33 No.494794400

    ラストのきぐるみに対する反応を見ると案外グラジーは壊獣にされて操られてたときも破壊や虐殺を楽しんでたのでは…?

    50 18/04/01(日)07:50:04 No.494794473

    いつものグランくんやジータちゃんの性格を思えば自我を取り戻してからこっそりヒーロー活動してたときは 間違いなくノリノリだったんだろうなってのは分かる

    51 18/04/01(日)07:50:32 No.494794507

    >ケンジのコピーだって自分で言ってなかったっけ >感情ぐらいあるんじゃ? バックアップとして残してあった程度の残りかすだから感情みたいな高等な機能は無いって言ってた

    52 18/04/01(日)07:50:43 No.494794522

    ビーム撃てるからな そりゃちょっと楽しくもなる

    53 18/04/01(日)07:51:33 No.494794588

    グラジーとシロウ達は大門が止めてくれてたから虐殺はしてないし

    54 18/04/01(日)07:51:50 No.494794601

    グラジーよりモブの皆さんのほうがノリノリそう

    55 18/04/01(日)07:51:55 No.494794607

    壊獣33人とも可愛かったら3人のスキン全部欲しいのに…

    56 18/04/01(日)07:52:00 No.494794611

    そういえばシロウは誰か止めてくれって叫んでたけどジータちゃんはどうだったっけな… もしかして攻撃ボタン押したタヌキの指って…

    57 18/04/01(日)07:52:59 No.494794666

    アイリさん?のその後がきになるけど闇シロウのフェイトでフォローされてるんだろうか

    58 18/04/01(日)07:53:57 No.494794722

    >自分は母に名前呼んでもらえなかったから生まれてくる子供にはちゃんと呼んであげろよっていう話じゃないの? そう言う話なんだけどそれで子供につける名前がケンジだったら良いなって…

    59 18/04/01(日)07:54:00 No.494794725

    >アイリさん?のその後がきになるけど闇シロウのフェイトでフォローされてるんだろうか 次の冬くらいにロボミの続編来るんじゃない?

    60 18/04/01(日)07:54:09 No.494794739

    グラジーにギガントスーツ作っておくれよシロウ 青白と桃白のやつを

    61 18/04/01(日)07:54:10 No.494794741

    >もしかして攻撃ボタン押したタヌキの指って… というか自分でも押してたし

    62 18/04/01(日)07:54:31 No.494794751

    細胞全部取り除くとかあんまり現実的じゃないし 何パーセントかは壊獣のままですよね?

    63 18/04/01(日)07:54:49 No.494794774

    >グラジーよりモブの皆さんのほうがノリノリそう 一般市民なのに下手な騎空士より強くなっちゃったから男ならちょっとだけ熱くなるのも分かる おばさんはマジで胆座ってたな

    64 18/04/01(日)07:55:16 No.494794800

    次はアニメ化するしフルメタコラボでゾンタ君スキンだな!

    65 18/04/01(日)07:55:36 No.494794819

    su2322731.jpg

    66 18/04/01(日)07:56:01 No.494794850

    >何パーセントかは壊獣のままですよね? そこはまあクラリスがいればどうにでもなるし…

    67 18/04/01(日)07:56:19 No.494794865

    解った これ復刻するときに残りのスキン取れるようになるやつだ

    68 18/04/01(日)07:56:22 No.494794871

    どっからツッコんでいいかわからない怒濤の展開なのに なんか感動しちゃうのがずるい デビルマン軍団だこれ!ってなった

    69 18/04/01(日)07:56:26 No.494794872

    取り除いたんじゃなくてデスロウと一緒に細胞も死んだ

    70 18/04/01(日)07:57:09 No.494794902

    そういえばヒーラー的なのはいるけど医者系の味方って実はあまりいない?

    71 18/04/01(日)07:57:17 No.494794912

    書き込みをした人によって削除されました

    72 18/04/01(日)07:57:39 No.494794939

    じゃあデスロウが復活してたり残った細胞からクローンが作られたりしたら…

    73 18/04/01(日)07:57:55 No.494794959

    薬師とか錬金術師とかだね 元外科医はコラボでやってきたけど

    74 18/04/01(日)07:58:23 No.494794987

    壊獣になったのに市民の心が高潔すぎる…

    75 18/04/01(日)07:58:37 No.494794996

    >じゃあデスロウが復活してたり残った細胞からクローンが作られたりしたら… 一度復活したら2回目からは気軽に復活量産されるからな…

    76 18/04/01(日)07:59:00 No.494795021

    ダブルハイパーメガトンキックも壊獣ボディあって初めて実行可能な大技だし…

    77 18/04/01(日)07:59:10 No.494795028

    しかしアイリのお腹にデスロウの子どもが!

    78 18/04/01(日)07:59:13 No.494795036

    ロボミが出てくるまで絶望感凄かった やっぱり取り返しのつかなさってスパイスとして大事だよね

    79 18/04/01(日)07:59:28 No.494795049

    斬新な姿の主人公すぎる…

    80 18/04/01(日)07:59:39 No.494795060

    繁殖って異種姦くるのと思ったら 腹に直接中出しされててこれはちょっと抜けないわって

    81 18/04/01(日)07:59:45 No.494795072

    どうでもいいけどこのイベントのあとの シロウやグラジーってのとまみこみたいに人間辞めた存在になってるんじゃ…

    82 18/04/01(日)07:59:54 No.494795083

    外傷的なダメージなら全身ローストビーフになろうが炭化してポロリしようが金と技術つぎ込めば死んでない限り直せる世界だし 内科的なのの研究は二の次なのかもしれない

    83 18/04/01(日)07:59:57 No.494795087

    ロボミ復活がもう少し劇的でも良かったかなとは思った

    84 18/04/01(日)08:00:41 No.494795145

    >シロウやグラジーってのとまみこみたいに人間辞めた存在になってるんじゃ… グラジーはヒドラに殺されてから以降は人間じゃないからセーフ!

    85 18/04/01(日)08:00:46 No.494795149

    >シロウやグラジーってのとまみこみたいに人間辞めた存在になってるんじゃ… 冷静に考えて欲しい グラジーの元種族は?

    86 18/04/01(日)08:00:59 No.494795162

    まぁお約束パターンで言うならデスロウは帰ってくるよね マリエさんがピンチなの見て勝手に体が動いちゃう感じで

    87 18/04/01(日)08:01:23 No.494795179

    >まぁお約束パターンで言うならデスロウは帰ってくるよね >マリエさんがピンチなの見て勝手に体が動いちゃう感じで アイリの方でひとつ

    88 18/04/01(日)08:01:36 No.494795196

    ロボミ復活はすごく興奮して良かった そのあとの影が薄すぎて…

    89 18/04/01(日)08:02:07 No.494795227

    続編出るたびに味方が増えてしかもみんな頼りになる しっかりしろギガンテス

    90 18/04/01(日)08:02:30 No.494795245

    腹に直接中出しされたらあんしんあんぜん日も何も関係ないな

    91 18/04/01(日)08:02:30 No.494795246

    グラジーってヒューマンじゃなくて種族不明扱いでしたね…

    92 18/04/01(日)08:02:36 No.494795253

    着々と強くなってんだろうがギガンテス!

    93 18/04/01(日)08:02:50 No.494795266

    >しっかりしろギガンテス 今回強かったし活躍したじゃん! シロウが悪い

    94 18/04/01(日)08:03:06 No.494795274

    >続編出るたびに味方が増えてしかもみんな頼りになる >しっかりしろギガンテス ゴットギガンテス活躍したし・・・

    95 18/04/01(日)08:03:09 No.494795278

    正直次回作でデスロウが味方になるのはちょっと嫌だな 敵としてまた出てこられても嫌だけど

    96 18/04/01(日)08:03:37 No.494795310

    su2322735.jpg

    97 18/04/01(日)08:04:02 No.494795331

    綺麗に終わった話の続編って大体… って思ってたけどすげえわ…本当にいいライター雇ったんだなぁって

    98 18/04/01(日)08:04:49 No.494795379

    ギガンテスと量産ロボミの扱いってこれデストロイドとバルキリーですよね?

    99 18/04/01(日)08:04:56 No.494795387

    バイクロッサーだこれ

    100 18/04/01(日)08:05:28 No.494795427

    すごくグロくてエグくて残酷なんだけど熱血なんだよなロボミシナリオって

    101 18/04/01(日)08:05:41 No.494795439

    あんなドラゴノザウルスと遊ぶ時しか使わない技使いやがって

    102 18/04/01(日)08:06:14 No.494795471

    やっぱハイパーメガトンキックかっこいいって!

    103 18/04/01(日)08:06:20 No.494795477

    王道シナリオにみえて結構えぐいよね ノリがダイナミックプロの方のロボットアニメっぽい

    104 18/04/01(日)08:06:31 No.494795489

    大雪山おろし覚えてたよねギガンテス

    105 18/04/01(日)08:07:32 No.494795549

    ウィンキー風のアニメ連発はずるい

    106 18/04/01(日)08:07:50 No.494795567

    ロボミ登場したときに戦闘画面も支配されたところちょっとゾワッとした

    107 18/04/01(日)08:08:09 No.494795582

    大雪山より兄弟砲撃つときの1コマで背負う動作にウィンキームーブを感じた

    108 18/04/01(日)08:08:34 No.494795604

    狸型 可愛杉 問題

    109 18/04/01(日)08:08:41 No.494795614

    ・???族の攻撃力/HP上昇 ・???族の攻撃力上昇

    110 18/04/01(日)08:08:58 No.494795635

    良く考えるとデスロウが壊獣裏切った時に乗り込んできてた壊人さん達多分死んでるよね…

    111 18/04/01(日)08:09:26 No.494795666

    >ウィンキー風のアニメ連発はずるい 読み込みエラーなのか四角い無地の画像だけが左右に動いててなんだこれってなった いい場面で台無しだよ…

    112 18/04/01(日)08:09:40 No.494795681

    >敵としてまた出てこられても嫌だけど お約束的な展開としては全裸+記憶喪失状態でアイリに拾われて一緒に生活する内に人間の事や感情を知るって感じかなぁ

    113 18/04/01(日)08:09:43 No.494795683

    >良く考えるとデスロウが壊獣裏切った時に乗り込んできてた壊人さん達多分死んでるよね… 彼らとキルデッソーで殺された連中はそのまま帰ってこなかっただろうね

    114 18/04/01(日)08:09:47 No.494795684

    頭おかしすぎてどっちが四月馬鹿企画かわかんなくなってる

    115 18/04/01(日)08:10:08 No.494795710

    続編の続編だしそろそろ滑ってこれならやらなきゃよかったのに…みたいに言われそうなもんだけど まさかの120点をお出しするのには参るね… 今回の見ると前回大いに笑ったロボミ外伝すら霞んで見える

    116 18/04/01(日)08:10:20 No.494795730

    >良く考えるとデスロウが壊獣裏切った時に乗り込んできてた壊人さん達多分死んでるよね… マリエのお父さんデスロウに突撃したのによく生き残れたなって・・・

    117 18/04/01(日)08:10:41 No.494795761

    >頭おかしすぎてどっちが四月馬鹿企画かわかんなくなってる 去年も同じこと言った気がする…!

    118 18/04/01(日)08:10:48 No.494795767

    世界の均衡的にどう思うぞいちゃん

    119 18/04/01(日)08:11:18 No.494795798

    個人的にははいカット!撮影お疲れ様でした! 実は今までのはスーツ使った映画でした!で終わってほしいくらい心にダメージは食らったよ

    120 18/04/01(日)08:11:21 No.494795802

    >良く考えるとデスロウが壊獣裏切った時に乗り込んできてた壊人さん達多分死んでるよね… 扇動しつつしれっと生きてたアイリパパにはおまえーってなった

    121 18/04/01(日)08:11:23 No.494795807

    まさか足の裏からクロスマッシャーとは シロウとロボミがぐるんぐるん交差しながら飛んでいってダメだった

    122 18/04/01(日)08:11:24 No.494795811

    >世界の均衡的にどう思うぞいちゃん ロボットカッコいいぞい…!

    123 18/04/01(日)08:11:25 No.494795812

    久しぶりにかなりエグいイベントシナリオだって

    124 18/04/01(日)08:11:38 No.494795824

    >頭おかしすぎてどっちが四月馬鹿企画かわかんなくなってる オイラとオイラ シロウとデスロウ そっくりネタで被ってる…

    125 18/04/01(日)08:11:53 No.494795837

    >世界の均衡的にどう思うぞいちゃん 原生生物同士の争いなので干渉しないぞい

    126 18/04/01(日)08:12:33 No.494795874

    デスロウが死んで細胞消滅したからいいけど消滅しなかったらと思うと怖すぎる

    127 18/04/01(日)08:12:50 No.494795899

    結果的に人間により対処ができてた以上私の役目ではないぞい

    128 18/04/01(日)08:12:51 No.494795901

    魔物、幽世、月の民、星の民、壊獣 壊獣は脅威度的にどこら辺に位置するんだろう

    129 18/04/01(日)08:13:04 No.494795910

    ここ最近シナリオの質は上がってるけど残酷描写も増えてきてる

    130 18/04/01(日)08:13:06 No.494795912

    >>良く考えるとデスロウが壊獣裏切った時に乗り込んできてた壊人さん達多分死んでるよね… >マリエのお父さんデスロウに突撃したのによく生き残れたなって・・・ 他人の空似だよ!

    131 18/04/01(日)08:13:27 No.494795930

    >マリエのお父さんデスロウに突撃したのによく生き残れたなって・・・ ら…羅生門博士ッ!

    132 18/04/01(日)08:13:49 No.494795951

    >デスロウが死んで細胞消滅したからいいけど消滅しなかったらと思うと怖すぎる そこは犀川がいるからどうにかなる

    133 18/04/01(日)08:14:31 No.494796006

    壊獣はよくわからんバリア搭載してるのが嫌すぎる

    134 18/04/01(日)08:14:40 No.494796017

    スナック感覚で巨大化する大門博士 こいつ収監されてた時も出てこようとすれば出てこれただろ…

    135 18/04/01(日)08:14:49 No.494796028

    天司をぶち殺し 星晶獣をぶち殺し 十天をぶち殺し 七曜の騎士をぶち殺す グランくんを 手刀で貫き半殺しにするデスロウ やばい

    136 18/04/01(日)08:14:51 No.494796033

    壊獣って攻撃したやつを敵認識するってそんな原始的な奴だったかなと思ったがそもそもこれまでの壊獣はコントローラーで制御してたんだった

    137 18/04/01(日)08:14:54 No.494796036

    >壊獣は脅威度的にどこら辺に位置するんだろう 多分宇宙怪獣的なヤバさだからスパロボとかで 組織的なのとは別格でずっと脅威にかかれてる奴だと思う

    138 18/04/01(日)08:15:07 No.494796048

    嫌な予感だけどぞいちゃんが仮に出てきても斥力破れないんじゃね? 少なくともうちのサンダルは手が出せずに撤退してたよ

    139 18/04/01(日)08:15:39 No.494796084

    >グラジーの元種族は? ヒューマンだけどゲームの都合上不明扱い!

    140 18/04/01(日)08:15:54 No.494796104

    システム的に難しいのはわかるけどストーリー上のマルチバトルでゴジラと戦う時はメンバーにスキンかぶせて欲しかった

    141 18/04/01(日)08:16:20 No.494796128

    >個人的にははいカット!撮影お疲れ様でした! >実は今までのはスーツ使った映画でした!で終わってほしいくらい心にダメージは食らったよ ふつうにそれくらいに思ってるぜ 4周年パーティ絵とかもそんな感じだし

    142 18/04/01(日)08:16:22 No.494796131

    >ここ最近シナリオの質は上がってるけど残酷描写も増えてきてる こういうのはどんどんインフレするからな 方向性を変えるためにそろそろサブル島を

    143 18/04/01(日)08:16:51 No.494796168

    壊獣は全滅したわけでもないし今でもどっかで進化し続けてると思うとやばすぎる

    144 18/04/01(日)08:17:03 No.494796179

    ぞいちゃん意外と絡め手弱そうだしな ジョヤもそうだったし

    145 18/04/01(日)08:17:29 No.494796211

    >デスロウが死んで細胞消滅したからいいけど消滅しなかったらと思うと怖すぎる 謎のぐんずりむっくりマスコット風なまものが率いる凄腕の騎空団なんてすてきじゃない?

    146 18/04/01(日)08:17:37 No.494796227

    最後デスロウが自分の体を斥力フィールドでバラバラにしたって言われたけど斥力フィールドってただのバリアじゃなかったんだね…

    147 18/04/01(日)08:17:40 No.494796233

    操られて意識がない間に町を破壊してました はちょっと嫌すぎた じゃあ意識あるなかで壊してやめてくれって叫び続ける描写されたら?って聞かれるともっと嫌だけど

    148 18/04/01(日)08:18:13 No.494796274

    手が炭になったり内臓がグズグズになりました からの壊人化とかキッズだったらトラウマになる描写

    149 18/04/01(日)08:18:22 No.494796284

    煩悩とちがって斥力フィールドは物理的な障害でしかないしガンマレイやフェイトルーラーでボッコボコには出来ると思う

    150 18/04/01(日)08:18:25 No.494796289

    ぞいちゃんは壊人対応できなさそう

    151 18/04/01(日)08:18:45 No.494796305

    >最後デスロウが自分の体を斥力フィールドでバラバラにしたって言われたけど斥力フィールドってただのバリアじゃなかったんだね… エバーネタも出てたし攻撃にも使えるATフィールド的な…

    152 18/04/01(日)08:18:48 No.494796308

    >少なくともうちのサンダルは手が出せずに撤退してたよ そういやバトルだとサンダル便利過ぎる… 多段攻撃へのカウンターなんじゃありゃ 数十万を何度も返していた…

    153 18/04/01(日)08:19:09 No.494796336

    一応ぞいちゃんは搦め手なければ全空最強なんてもんじゃない破壊力持ちだからな

    154 18/04/01(日)08:19:19 No.494796351

    メカニックのスキンが欲しかった時にスッとクソスキンお出ししてくる おかげで野良初回の動きが早くなった

    155 18/04/01(日)08:19:32 No.494796367

    要はめちゃ硬い壁じゃないの? ぞいパンチでパリーンと割れるよ

    156 18/04/01(日)08:19:49 No.494796390

    既存のガチャキャラの扱い方上手くなったよね ハレゼナちゃん欲しくなった人多いんじゃないだろうか

    157 18/04/01(日)08:19:50 No.494796393

    サンダルは配布にしては強いとかじゃなくて光のキャラ並べた上でも上位にいるSSRだから育てないのは損だぞ…

    158 18/04/01(日)08:20:17 No.494796424

    斥力で引きちぎっただけで刃物系バリアじゃないと思うよ

    159 18/04/01(日)08:20:32 No.494796443

    >要はめちゃ硬い壁じゃないの? >ぞいパンチでパリーンと割れるよ たぶん体当たり系の必殺技で割れるよね

    160 18/04/01(日)08:20:45 No.494796462

    サンダルフォンはサンダル野郎って言われてたところが一番好き

    161 18/04/01(日)08:21:10 No.494796497

    サブキャラのハレゼナちゃんやビィキチの魅力も最大限に出してて そうそうこういうのでいいんだよと思った

    162 18/04/01(日)08:21:34 No.494796524

    ボール型の素材ばっか出るんだけどなにこれ…? タヌキにしたいのに

    163 18/04/01(日)08:21:37 No.494796528

    今日も一日がんばルフォン

    164 18/04/01(日)08:21:38 No.494796530

    殴られたらその分全部殴り返すサンダルに痺れたよ

    165 18/04/01(日)08:21:40 No.494796534

    ウィルの魅力は…出てた…かな…?

    166 18/04/01(日)08:21:40 No.494796535

    ダイモン博士ってこれ普通の監獄じゃだめじゃねえかな

    167 18/04/01(日)08:22:10 No.494796577

    ハレゼナちゃん可愛いよね そのキルデスソーで元人間殺しちゃったんだねって囁いて上げたい

    168 18/04/01(日)08:22:19 No.494796588

    >ウィルの魅力は…出てた…かな…? デスロウの目的のヒント与えたり活躍してただろ!

    169 18/04/01(日)08:22:22 No.494796596

    >ダイモン博士ってこれ普通の監獄じゃだめじゃねえかな 改心したから大人しくしてたみたいだしいいんだ

    170 18/04/01(日)08:22:44 No.494796633

    >ウィルの魅力は…出てた…かな…? 自らコラ素材になりに行く姿にワシは感動したよ

    171 18/04/01(日)08:22:50 No.494796644

    >ダイモン博士ってこれ普通の監獄じゃだめじゃねえかな まぁ本人が反省してて出る気なかったんだろう… 今回どさくさに紛れて脱獄したままだけど

    172 18/04/01(日)08:22:57 No.494796656

    最後ハッピーエンドだけど精神ダメージで言えばサブル島と同じくらい今回辛かった 今までで一二だわ

    173 18/04/01(日)08:22:58 No.494796657

    斥力フィールドはパリンと割れる硬いものなのでそれを1万2千枚も使えばスライスくらいはお手のものよ

    174 18/04/01(日)08:23:01 No.494796659

    大門博士は反省して捕まってたから自分から抜け出すことはしないだろう

    175 18/04/01(日)08:23:51 No.494796716

    サンダルのダメージカウンターはレスラーとの戦いの末に手に入れたんだ!

    176 18/04/01(日)08:24:46 No.494796787

    ルリアと一緒に居た頃は完全回避のTA出しまくりだったハレっちが 恐怖顔でうずくまってるのを見るとですね…

    177 18/04/01(日)08:24:53 No.494796792

    そろそろちょーてーシステムがグラジー達を脅威と判断してぞいちゃんと戦うイベント欲しい あいつちょっとは曇れ

    178 18/04/01(日)08:25:05 No.494796805

    斥力フィールドの変形か…面白い…

    179 18/04/01(日)08:25:23 No.494796826

    なぁなぁ!壊獣細胞消えたら主人公死ぬんじゃねぇか!?

    180 18/04/01(日)08:25:30 No.494796838

    モブのおじさんおばさんが壊人になっても戦って人に殺されるとこまで覚悟してるのいいよね

    181 18/04/01(日)08:26:10 No.494796881

    でも戦闘員のグラは複数用意してほしかったなって…

    182 18/04/01(日)08:26:55 No.494796935

    凄い今更だけどデスロウの使ってたギガントスーツの出所って判明してたっけ…? 壊獣が作ったの…?

    183 18/04/01(日)08:27:31 No.494796975

    >でも戦闘員のグラは複数用意してほしかったなって… シロウが2人!?のところで都市防衛隊のコピペおっさん思い出してダメだった

    184 18/04/01(日)08:27:45 No.494797001

    シナリオイベントはOVAとかになりませんかねっていうレベルのが多すぎる サイゲマネーでなんとかしてください

    185 18/04/01(日)08:27:54 No.494797019

    そういえばモブ戦闘員にアニメのアベンジャーズでトニースタークの声優やってる人まじっててなんかだめだった

    186 18/04/01(日)08:28:01 No.494797027

    バザラガイベと同じライターなのはなんとなく文体と話の流れでわかる

    187 18/04/01(日)08:28:18 No.494797048

    そういえばアイリさんあの服装普段着なのかな…

    188 18/04/01(日)08:28:44 No.494797084

    su2322759.jpg ムーヴ的には完全に優しいおじさんなのにお約束な台詞を吐いちゃう大門博士いいよね…

    189 18/04/01(日)08:29:24 No.494797131

    >バザラガイベと同じライターなのはなんとなく文体と話の流れでわかる 序盤トコトン曇らせて中盤覚醒してラストで一枚絵用意してドン! イベントなんてこんなもんでいいんだよ

    190 18/04/01(日)08:29:25 No.494797135

    あくまでも主人公サイドはアイリの存在を知らず最後に自爆やめた理由も分からないってのがいいよね

    191 18/04/01(日)08:29:32 No.494797140

    ああそうだ俺は壊獣だ だから目の前のハレゼナちゃんを孕ませるね

    192 18/04/01(日)08:29:41 No.494797154

    十天と七曜の騎士と秩序の騎空団とエルステ帝国が出てきてもいいぐらいの規模の話だった

    193 18/04/01(日)08:29:55 No.494797174

    >シナリオイベントはOVAとかになりませんかねっていうレベルのが多すぎる どうして空は蒼いのかは映画化いけると思ってますよ私は 問題はせめてジアニメーション見てたくらいの予備知識無いと話についていけなさそうなところだけど

    194 18/04/01(日)08:29:55 No.494797176

    デスロウ手から刀生やしてたし骨格みたいなもんなんじゃねーかな

    195 18/04/01(日)08:30:11 No.494797204

    話の都合に突っ込んでも仕方ないけど秩序何してんだろうな…

    196 18/04/01(日)08:30:34 No.494797300

    >デスロウ手から刀生やしてたし骨格みたいなもんなんじゃねーかな 黒ギガントスーツ着床してたシロウくん!!

    197 18/04/01(日)08:30:45 No.494797332

    >毎度思うがロボミイベントは空で最もやばい連中同士が戦ってない? 失楽園の10倍ぐらいの絶望感はあった 先月遠足行っただけじゃん

    198 18/04/01(日)08:31:12 No.494797421

    次回は実はデスロウの子供を身籠ってたアイリちゃんが迫害されるんでしょう?

    199 18/04/01(日)08:31:13 No.494797426

    >話の都合に突っ込んでも仕方ないけど秩序何してんだろうな… スパロボでよくある「あいつらも別の所で戦ってる!」の流れかな…

    200 18/04/01(日)08:31:28 No.494797472

    >デスロウ手から刀生やしてたし骨格みたいなもんなんじゃねーかな 裸から着装してたし強化外骨格だよね

    201 18/04/01(日)08:31:52 No.494797546

    一応他の星晶獣とかには影響及ぼした訳じゃないからスルーとかかもしれないし…

    202 18/04/01(日)08:33:19 No.494797762

    >イベントなんてこんなもんでいいんだよ 毎回だとしんどい トッポブみたいなバカ話も間に挟んでほしい

    203 18/04/01(日)08:33:30 No.494797789

    >次回は実はデスロウの子供を身籠ってたアイリちゃんが迫害されるんでしょう? むっ!

    204 18/04/01(日)08:33:46 No.494797811

    大門博士だいぶ声出すのしんどそうだったな

    205 18/04/01(日)08:34:01 No.494797840

    お前たちが倒して怪獣は元人間でした!はけっこうあるけど 主人公が怪獣にされて人々を襲うのはなかなか見ない しかも最後まで主人公は怪獣のままっていう

    206 18/04/01(日)08:35:35 No.494798036

    ところでマリエさんは旦那のすぐ側に若くてかわいくて巨乳で仕事にも趣味にも理解があって慕ってくれる巨乳の女の子が侍ってる事に何か感じないのかな…

    207 18/04/01(日)08:35:36 No.494798037

    いや完全にWA2だよ!

    208 18/04/01(日)08:36:33 No.494798236

    >ところでマリエさんは旦那のすぐ側に若くてかわいくて巨乳で仕事にも趣味にも理解があって慕ってくれる巨乳の女の子が侍ってる事に何か感じないのかな… 娘みたいな感じで見てると思う

    209 18/04/01(日)08:36:40 No.494798263

    どっちかって言うとトッポブの方がつらい

    210 18/04/01(日)08:36:52 No.494798302

    >ところでマリエさんは旦那のすぐ側に若くてかわいくて巨乳で仕事にも趣味にも理解があって慕ってくれる巨乳の女の子が侍ってる事に何か感じないのかな… 種族が違うし妹みたいなものっていうか…

    211 18/04/01(日)08:37:28 No.494798426

    >>ケンジのコピーだって自分で言ってなかったっけ >>感情ぐらいあるんじゃ? >バックアップとして残してあった程度の残りかすだから感情みたいな高等な機能は無いって言ってた ロボミのフェイトで分かったけど感情残してやがった

    212 18/04/01(日)08:37:33 No.494798447

    >ところでマリエさんは旦那のすぐ側に若くてかわいくて巨乳で仕事にも趣味にも理解があって慕ってくれる巨乳の女の子が侍ってる事に何か感じないのかな… シロウがまずそういう存在としてハレっちを認識してないし…

    213 18/04/01(日)08:38:00 No.494798547

    >ところでマリエさんは旦那のすぐ側に若くてかわいくて巨乳で仕事にも趣味にも理解があって慕ってくれる巨乳の女の子が侍ってる事に何か感じないのかな… マリエさんはそう感じてたらロボミの時見たいに態度に出るから今はもうその辺気にしてないんじゃないかな

    214 18/04/01(日)08:38:19 No.494798637

    オイラ「なぁなぁ」

    215 18/04/01(日)08:39:01 No.494798823

    次は結婚式ね!マリエさん言ってたけどそういやまだ結婚してねぇわあの2人

    216 18/04/01(日)08:39:13 No.494798865

    >オイラ「なぁなぁ」 なんで替え歌入れなかったの?

    217 18/04/01(日)08:39:23 No.494798889

    >オイラ「なぁなぁ」 おふざけ具合でいったら今回のロボミのほうが上な気がする

    218 18/04/01(日)08:39:40 No.494798981

    ロボに嫉妬するのにドラフに嫉妬しないなんて…

    219 18/04/01(日)08:39:50 No.494799019

    マリエさん孕ませてるのにバレンタインでもジータちゃんからチョコ貰ってなんでマリエさんが怒ってるのかわからないとか言う男だぞ!

    220 18/04/01(日)08:40:05 No.494799066

    >次は結婚式ね!マリエさん言ってたけどそういやまだ結婚してねぇわあの2人 次回作で結婚式なんてやったらどう見てもマリエさん死ぬじゃないですか

    221 18/04/01(日)08:40:15 No.494799093

    四月馬鹿はなんか去年のオマケって感じで

    222 18/04/01(日)08:40:27 No.494799121

    最後のダブルイナズマキックは卑怯だよあれ

    223 18/04/01(日)08:40:31 No.494799131

    モブ怪獣スキンもネタとしてはまぁ良いしメカポンとかに有用らしいけど次回はちゃんとカッコイイ&えっちなスキンを期待したい

    224 18/04/01(日)08:40:40 No.494799148

    ドラフは性奴隷だからな…

    225 18/04/01(日)08:40:51 No.494799166

    まぁシロウ死んでマリエさんの子供使ってロボミ三号作るみたいな流れにならなくてよかったよ…

    226 18/04/01(日)08:40:52 No.494799172

    >大門博士だいぶ声出すのしんどそうだったな ガンダムのリュウ・ホセイの人で85歳くらいのはずだから…

    227 18/04/01(日)08:41:04 No.494799203

    1万2千枚のはエヴァのパロ?

    228 18/04/01(日)08:41:13 No.494799242

    わかってても救援でバルタン星人が入ってくると笑う

    229 18/04/01(日)08:41:22 No.494799285

    病気の子には優しくするでしょ

    230 18/04/01(日)08:41:34 No.494799324

    実際去年の延長程度のもんでオイラの達人が本命だろうし…

    231 18/04/01(日)08:42:10 No.494799445

    ロボミだって記憶喪失?だった!

    232 18/04/01(日)08:42:36 No.494799526

    >>次は結婚式ね!マリエさん言ってたけどそういやまだ結婚してねぇわあの2人 >次回作で結婚式なんてやったらどう見てもマリエさん死ぬじゃないですか 結婚式!ハネムーン!騎空艇爆破!

    233 18/04/01(日)08:43:16 No.494799637

    ダークネスのオイラつよくね? 一年かけて鍛え上げた光パが50パーあたりで全滅した

    234 18/04/01(日)08:43:19 No.494799642

    マリエさんの件は羅生門博士がちょいちょい怒ってる感じ匂わせてていい 冗談めかしてるけど

    235 18/04/01(日)08:43:51 No.494799742

    >ダークネスのオイラつよくね? >一年かけて鍛え上げた光パが50パーあたりで全滅した ダークネスオイラは相当強くないと勝てない 麻痺が効くらしいが

    236 18/04/01(日)08:43:58 No.494799755

    ケンジがその子の名前呼んでやれよって言ったところで綺麗にまとまっちゃた感じがする これ以上は蛇足…

    237 18/04/01(日)08:44:27 No.494799823

    >ダークネスのオイラつよくね? >一年かけて鍛え上げた光パが50パーあたりで全滅した 50パーでトリガーやってくるしその後火力が跳ね上がるから耐久出来る編成じゃないときつい

    238 18/04/01(日)08:44:30 No.494799827

    太鼓のオイラをクリアすると金剛晶もらえるよ ってTwitterで流れてきたけど マジなのかウソなのか判断にこまる

    239 18/04/01(日)08:44:32 No.494799835

    次回作でマリエさんが事故死して羅生門博士が闇墜ち…?

    240 18/04/01(日)08:44:57 No.494799917

    今年のとっポプはエルっち変形してゆぐゆぐが担ぐのか…

    241 18/04/01(日)08:45:01 No.494799930

    ロボミ何故かしれっと帰ってきたしな… 終盤はデスロウ集中してたから忘れてたが

    242 18/04/01(日)08:45:23 No.494800016

    >ケンジがその子の名前呼んでやれよって言ったところで綺麗にまとまっちゃた感じがする >これ以上は蛇足… わかる ケンジ報われたなと思ってちょっと泣いちゃった

    243 18/04/01(日)08:45:34 No.494800058

    >結婚式!ハネムーン!騎空艇爆破! ブラックギガンテスに乗った復讐鬼が

    244 18/04/01(日)08:46:29 No.494800236

    オイラはシングルで倒さないといけないって辺りがね

    245 18/04/01(日)08:46:59 No.494800318

    >ロボミ何故かしれっと帰ってきたしな… >終盤はデスロウ集中してたから忘れてたが ちゃんと説明してたろ!あの七万年前の世話焼きが!

    246 18/04/01(日)08:47:33 No.494800430

    >ロボミ何故かしれっと帰ってきたしな… >終盤はデスロウ集中してたから忘れてたが いやー脳味噌スープじゃない今の時代のフォーマットにロボミのデータ書き込むの疲れたわー じゃあ寝るね

    247 18/04/01(日)08:47:59 No.494800514

    今回はロボミまで突っ込む必要はなかったかなと思った 起動にももうちょっとSF的こじつけほしかった

    248 18/04/01(日)08:48:51 No.494800660

    視点が次世代に向いてるからだ 過去は振り返らない