虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/01(日)05:12:59 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)05:12:59 No.494788476

ガンダムほどじゃないがシリーズたくさんあるんだから トランスフォーマーの対戦アクションゲームって もっと色々出てもいいのにね 画像は対人戦無しのCPU戦オンリー

1 18/04/01(日)05:20:05 No.494788732

TFのゲーム自体もそんなにないしなあ 国内だと箱のリベンジが最後だっけ? 何でデバステーション国内発売しなかったんだろ…

2 18/04/01(日)05:21:14 No.494788767

変形のメリットが思い浮かばない

3 18/04/01(日)05:26:10 No.494788930

ビーストウォーズの格ゲーくらいしかやったことないな… ゲームボーイカラーのやつ

4 18/04/01(日)05:26:56 No.494788954

画像のも操作は単純だけど動きは軽快だし キャラもG1実写ビーストごちゃまぜで楽しいし 画面も派手で爽快感あるから対人戦やりたいなあ ガチャがすげえ渋いのが問題だが

5 18/04/01(日)05:28:40 No.494789017

>変形のメリットが思い浮かばない 移動偽装みたいなメリットがあるけど格ゲーじゃ活かし辛いわな… アクションするやつだと変形で露骨に移動速度変わるからかなりメリット感じるんだけども

6 18/04/01(日)05:30:40 No.494789093

>変形のメリットが思い浮かばない メリットってより単純に遊べる感じを重視してもいいかもな 戦闘に向いてるとは思えない感じの乗り物で突撃してみたり そんな効果あるとも思えない変形で浮いたタイヤを相手に押し付けてみたり

7 18/04/01(日)05:32:28 No.494789147

グリムロックとかだと変形した後の恐竜形態がメインって位作中でも強かったりするけどな 割とキャラによる

8 18/04/01(日)05:33:53 No.494789197

ガンダムのゲームももうそんな出てはない

9 18/04/01(日)05:35:31 No.494789247

まぁ対戦アクションその物が流行ってないと言われると辛い部分はあったりする

10 18/04/01(日)05:46:28 No.494789606

>まぁ対戦アクションその物が流行ってないと言われると辛い部分はあったりする そんなことはないのぜ…バーチャロンは今でも大人気ぜ…

11 18/04/01(日)06:05:39 No.494790267

チャロンみたいなフォーマットでやればそこそこ変形も活かせそう

12 18/04/01(日)06:15:30 No.494790589

PS2時代にG1の無双があった気がする あと上で出てるGBC以外にもPS1と64でビーストウォーズ

13 18/04/01(日)06:16:53 No.494790632

ガンダムVSシリーズみたいな感じなら変形有効活用できるでそ

14 18/04/01(日)08:10:22 No.494795735

PS2のコナミタカラの格ゲー…

15 18/04/01(日)08:12:36 No.494795880

知名度クソだと思ってたのにGBCの格ゲー知ってる人いてびっくりしたわ ミニゲームと隠し要素盛り沢山で面白いんだよあれ

↑Top