虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)01:08:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)01:08:47 No.494759965

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/01(日)01:09:49 No.494760228

名古屋に来るなよ!

2 18/04/01(日)01:11:09 No.494760557

ぬーべーの単行本に載ってて怖かったやつ

3 18/04/01(日)01:12:22 No.494760932

知多半島ってきつねいたのか

4 18/04/01(日)01:13:41 No.494761250

キツネは割とどこにでもいるよ

5 18/04/01(日)01:14:04 No.494761361

というか普通に犬にも感染するからな

6 18/04/01(日)01:14:57 No.494761579

なぜいきなり知多半島に…

7 18/04/01(日)01:15:23 No.494761680

北海道じゃ駆虫剤撒きまくって押さえ込んでるんだっけ

8 18/04/01(日)01:15:37 No.494761739

ろしあじんが犬つれて北海道上陸するからヤバイってのは狂犬病の方か

9 18/04/01(日)01:16:20 No.494761900

これかなりまずいのでは… まあ野良犬はそこまで多くないけど あれ糞尿で広まるでしょ

10 18/04/01(日)01:16:24 No.494761922

生まれも育ちも北海道で名古屋配属になって9年過ごしたけど 俺がばらまいたんじゃないぞ

11 18/04/01(日)01:16:36 No.494761971

北海道で感染した飼い犬経由ってのが一番有力だな まあ経路がわかったところで特に意味はないんだが…

12 18/04/01(日)01:17:31 No.494762163

>生まれも育ちも北海道で名古屋配属になって9年過ごしたけど >俺がばらまいたんじゃないぞ 人間からは感染しないからそこは安心していい とも言い切れないのか土か何か持ち込んだ可能性もあるから

13 18/04/01(日)01:19:49 No.494762687

とりあえず野外活動した後や犬猫に触れた後はしっかり手を洗えよ

14 18/04/01(日)01:19:51 No.494762693

とりあえず生水飲んだり犬とか猫に近寄らなければいいんですかね 教えてDOUMIN

15 18/04/01(日)01:20:45 No.494762880

>とも言い切れないのか土か何か持ち込んだ可能性もあるから 畑とか崖の辺りを歩いたブーツで本土に戻るけどよォ… 今は東京に住んでるから東京で流行したら申し訳ないというほかない

16 18/04/01(日)01:20:53 No.494762915

ツイッターで見たけど 普通の街中でほこりと一緒に吸い込んで感染ってパターンもあるから 汚染地域は水飲まないとかキツネに近づかないとかそんなの無駄なんだってさ

17 18/04/01(日)01:21:15 No.494762990

>とりあえず生水飲んだり犬とか猫に近寄らなければいいんですかね >教えてDOUMIN 血液検査しろ

18 18/04/01(日)01:21:31 No.494763052

>畑とか崖の辺りを歩いたブーツで本土に戻るけどよォ… うn…

19 18/04/01(日)01:21:34 No.494763061

>畑とか崖の辺りを歩いたブーツで本土に戻るけどよォ… >今は東京に住んでるから東京で流行したら申し訳ないというほかない マジで頭おかしいのか

20 18/04/01(日)01:21:47 No.494763099

ルールルルー… からの感染

21 18/04/01(日)01:23:17 No.494763394

>畑とか崖の辺りを歩いたブーツで本土に戻るけどよォ… 靴を洗うくらいのことも出来ないのか…

22 18/04/01(日)01:23:22 No.494763417

ごんお前だったのか… 感染拡大させてくれたのは

23 18/04/01(日)01:23:50 No.494763526

>ツイッターで見たけど >普通の街中でほこりと一緒に吸い込んで感染ってパターンもあるから >汚染地域は水飲まないとかキツネに近づかないとかそんなの無駄なんだってさ たぶんデマ 潜伏期間長いからいつどこで感染したとかは基本はっきりとはわかんないよ

24 18/04/01(日)01:24:14 No.494763609

>ルールルルー… >からの感染 狐触んなって徹底して教育されてるかと思いきや 野良犬野良狐触りまくりで引いた道民ペット漫画があった

25 18/04/01(日)01:24:30 No.494763664

来週キツネ村行くんだけど大丈夫かな

26 18/04/01(日)01:25:26 No.494763841

空気感染するなら道民の感染率がやばいことになってるはず

27 18/04/01(日)01:25:53 No.494763934

知床と知多は目と鼻の先だからな…

28 18/04/01(日)01:26:30 No.494764054

エイプリルフールかと

29 18/04/01(日)01:28:05 No.494764403

>狐触んなって徹底して教育されてるかと思いきや >野良犬野良狐触りまくりで引いた道民ペット漫画があった 仮に感染してたとしたらそこらへんの土とか水とか汚染されてる可能性が高いから狐本体だけ警戒してもあんま意味はないよ 重要なのは手洗いと加熱調理と駆虫剤散布だよ

30 18/04/01(日)01:28:48 No.494764571

>来週キツネ村行くんだけど大丈夫かな さすがに管理されてるところは感染予防してるんじゃないかな

31 18/04/01(日)01:29:18 No.494764687

知多は人間の住む場所じゃないからな…

32 18/04/01(日)01:29:49 No.494764818

キツネ村は徹底予防してるエキノコックス以上にマナー悪い客の方が問題だし…

33 18/04/01(日)01:32:16 No.494765338

エキノコックスは感染から重度発症まで20年くらいかかる場合もあると聞いた

34 18/04/01(日)01:35:28 No.494765994

空気感染はしないんじゃなかったか 野良狐なんてそこら中にいるんだから空気感染するなら道民全滅してるだろ

35 18/04/01(日)01:37:52 No.494766505

三重県だけど狐ならその辺の田んぼにいるよ たまに轢かれてる

36 18/04/01(日)01:38:00 No.494766534

その辺の犬だのなんだの触っても帰ったら手洗えばなんとかなるよ

37 18/04/01(日)01:40:16 No.494766997

感染例そのものは北海道に限らず本州でも昔からちょいちょいある 靴についた土程度が問題になるならとっくに検疫しておるよ

38 18/04/01(日)01:40:54 No.494767126

名古屋に上陸しちゃったんなら全国に広がるのも時間の問題では…

39 18/04/01(日)01:40:58 No.494767143

狐娘とのセックスは危険

40 18/04/01(日)01:41:57 No.494767353

野犬でも野放しになってる地域じゃない限り早々人経由じゃ広まらんよ

41 18/04/01(日)01:44:36 No.494767868

ブラックジャックでみたやつか

42 18/04/01(日)01:44:40 No.494767881

>名古屋に上陸しちゃったんなら全国に広がるのも時間の問題では… 10年以上前に埼玉で発見されてるし 日蓮するならそのときにしなきゃ

43 18/04/01(日)01:49:15 No.494768890

道内でも生水飲まなきゃ感染する可能性は低いってことになってる キャンプする時は煮沸くらいしやがれ

44 18/04/01(日)01:50:01 No.494769059

>狐娘とのセックスは危険 やはり獣人はだめか…

45 18/04/01(日)01:50:51 No.494769222

エキノコックスがどうのこうのとか以前に野良の動物に触るのは変な病気貰うリスクを常に考えるべき

46 18/04/01(日)01:52:26 No.494769567

エキノコックスで阿鼻叫喚なはずの北海道でも500万人に対して年間発症数20人 10万人あたり0.4人/年だと医者にとっても超レアキャラな数だな

47 18/04/01(日)01:53:32 No.494769816

本州だとノラ猫にくっついてどんどん拡大しそうだ

48 18/04/01(日)01:54:13 No.494769960

>エキノコックスがどうのこうのとか以前に野良の動物に触るのは変な病気貰うリスクを常に考えるべき そういや去年だっけ猫触って死んだの

49 18/04/01(日)01:56:19 No.494770424

野良猫とかダニやノミが凄そうでよう触らんわ

50 18/04/01(日)01:56:49 No.494770532

もう何十年も前に本州や九州に入ってるからね もしこの一件がきっかけでエキノコックス蔓延するとするなら 既にもう日本はエキノコックス蔓延してると考えるべきだね

51 18/04/01(日)02:00:08 No.494771204

あの辺り動物が季節に合わせて知多から名古屋方面結構な距離行き来してるとかでめんどくさそう

52 18/04/01(日)02:01:25 No.494771425

>そういや去年だっけ猫触って死んだの 猫触って死んだ話は知らないけどマダニ経由でSFTSに感染した猫を保護しようとして引っ掻かれて死んだ話なら去年だな

↑Top