ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/31(土)19:56:26 No.494669842
そういう用途だったのか
1 18/03/31(土)19:57:09 No.494669999
ひけてない
2 18/03/31(土)19:58:09 No.494670245
美術の時間に最初にやるもんじゃないの
3 18/03/31(土)19:58:30 No.494670324
溝引きは難しいからね・・
4 18/03/31(土)19:58:36 No.494670348
筆とガラス棒を固定できる器具があれば…
5 18/03/31(土)19:59:11 No.494670519
しらそん
6 18/03/31(土)20:00:04 No.494670795
>筆とガラス棒を固定できる器具があれば… ある
7 18/03/31(土)20:00:06 No.494670810
そんな…息まで止めたのに…
8 18/03/31(土)20:01:21 No.494671123
http://www.geocities.jp/miyakei1414/katei3.htm その8:溝引き定規を使って、壁の線を引きます。 線の初めと終わりにところをマスキングテープで保護します。(線の初めと終わりをすっきりさせる為です。) そんな面倒なことを…
9 18/03/31(土)20:01:43 No.494671207
始点と終点に釘打って間に墨の染みた糸を張ると確実
10 18/03/31(土)20:02:34 No.494671443
imgで山本さほ初めて見た
11 18/03/31(土)20:02:52 No.494671516
道具は高校の美術室でよく見かけた
12 18/03/31(土)20:03:50 No.494671738
>imgで山本さほ初めて見た いやちょくちょく見るぞ
13 18/03/31(土)20:05:58 No.494672217
http://horirium.blog7.fc2.com/blog-entry-1023.html >製図や版下を作成するシーンで使われてきました。「ロッドリング」のような製図用万年筆が出てきて次第に使われなくなっていきました。私は子供のころ、石森正太郎の「まんがの描き方」のような本で紹介されているのを見た記憶があります。いかにもプロが使う道具としてあこがれたものです https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 >製図用万年筆を主に生産する。定規に当てて長い線をぶれずに引くことができる精巧なペン先の口金、一定量のインクが出続けるなど特徴は製図に適しており、瞬く間に世界中にヒットした。 定規のほうに毛細管現象で滲んで汚くなるんやな…
14 18/03/31(土)20:09:38 No.494673089
定規は段がついてるでしょ インキ使うときは逆さにするのよ
15 18/03/31(土)20:13:05 No.494673928
昔はこれで明朝体とか書かされてたんだぜ…デザイン系… 何故敢えて苦難を選ぶ…
16 18/03/31(土)20:14:44 No.494674345
フォントを手書きしてた時代があったとかなかったとか
17 18/03/31(土)20:15:03 No.494674448
カラス口いいよね…
18 18/03/31(土)20:17:03 No.494674944
>>imgで山本さほ初めて見た >いやちょくちょく見るぞ オタク男は身の程知らずっていう絵と 会社のお局が女をいじめるっていう話がよく貼られるな
19 18/03/31(土)20:19:36 No.494675594
30cm定規の溝ってデザインだと思ってた…
20 18/03/31(土)20:20:47 No.494675880
>http://www.geocities.jp/miyakei1414/katei3.htm 全部マスキングテープでやったら良いのでは?
21 18/03/31(土)20:21:06 No.494675934
出 来 た │ !!
22 18/03/31(土)20:22:34 No.494676275
マスキングテープの隙間塗ったほうが良くない?
23 18/03/31(土)20:23:33 No.494676536
>オタク男は身の程知らずっていう絵と >会社のお局が女をいじめるっていう話がよく貼られるな えっそっち? 13日の金曜日のやつよく見るなと思ってた
24 18/03/31(土)20:24:43 No.494676814
もしかして竹の30cm定規に十字に配置されてた謎の丸模様にも何か意味があったの?
25 18/03/31(土)20:25:54 No.494677112
あの溝ってそうやって使うものだったのか
26 18/03/31(土)20:38:47 No.494680177
おれデザイン専門学校で初めてガラス棒で線引くの知ったけど 竹定規とか使ってたおじいさん世代では常識だった
27 18/03/31(土)20:43:45 No.494681394
>もしかして竹の30cm定規に十字に配置されてた謎の丸模様にも何か意味があったの? あれは10cmはここだよっていう視覚障害者用の目安
28 18/03/31(土)20:49:46 No.494682859
筆で定規使って直線引く意味って
29 18/03/31(土)20:50:16 No.494682993
>オタク男は身の程知らずっていう絵と あれって違う人の漫画じゃ…?
30 18/03/31(土)20:51:22 No.494683215
マスキングテープがあるなら2ライン平行に貼って間を塗りつぶせば良いんじゃないか?
31 18/03/31(土)20:52:44 No.494683569
東村と区別がついていない…?