虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/30(金)22:25:54 よろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/30(金)22:25:54 No.494490927

よろしくお願いします

1 18/03/30(金)22:29:58 No.494492022

5手かな

2 18/03/30(金)22:31:13 No.494492408

さっきのに比べたらだいぶ簡単だ

3 18/03/30(金)22:32:31 No.494492786

7手じゃない?

4 18/03/30(金)22:40:11 No.494494962

実戦なら見逃してる

5 18/03/30(金)22:41:27 No.494495422

意外と逃げられるな

6 18/03/30(金)22:42:46 No.494495798

25に誘導して馬?

7 18/03/30(金)22:43:12 No.494495917

初手が難しい

8 18/03/30(金)22:44:26 No.494496259

 角歩 馬玉   と

9 18/03/30(金)22:45:17 No.494496505

詰め上がり図 su2319918.png

10 18/03/30(金)22:48:44 No.494497496

初手が飛車じゃなくてもいけるのは気づけたけど >25に誘導して馬? のヒント見るまで早詰みルートに合流できるのには気づけなかった

11 18/03/30(金)22:51:50 No.494498377

初手は歩以外ダメなのでは…?

12 18/03/30(金)22:53:27 No.494498840

ちょいメ欄に答え書いて

13 18/03/30(金)22:54:34 No.494499156

24角成!!

14 18/03/30(金)22:55:50 [16162426252535] No.494499522

こう

15 18/03/30(金)22:57:38 No.494500129

>初手は歩以外ダメなのでは…? 初手飛車でと金を誘導して…みたいなこと考えて駒が足りなくなったけど その誘導のためなら単に歩でいいんだよね…(それでやっと詰ませられる)

16 18/03/30(金)22:57:42 No.494500153

17行っても馬で終わりかなるほど

17 18/03/30(金)23:00:11 No.494500831

答えを見たら何だ難しくないじゃん!ってなるんだけどなぁ…

18 18/03/30(金)23:07:40 No.494502995

答え知ると大体「それで駒の利き足りてたのか…」か「それで逃がしちゃわないのか…」ってなる >17行っても馬で終わりかなるほど 解けたつもりになってたけどこれ見えてなかった 駒の利きも逃げ方のパターンもなかなか自力じゃ見落としちゃうわ…

↑Top