ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/30(金)22:17:19 No.494488398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/30(金)22:17:50 No.494488563
普通すぎるだろ・・・
2 18/03/30(金)22:18:31 No.494488782
野菜はぬかずけで簡単に取れるのに
3 18/03/30(金)22:18:36 No.494488807
悟空さは何杯食うかによる
4 18/03/30(金)22:19:27 No.494489069
4食だあー!
5 18/03/30(金)22:19:32 No.494489093
3食カップ麺…四日目だー!!!
6 18/03/30(金)22:19:47 No.494489157
もちろんスープも完食だ
7 18/03/30(金)22:20:09 No.494489257
朝もか…
8 18/03/30(金)22:20:25 No.494489340
カップ麺って量少ないから一食換算だと4杯は必要になる
9 18/03/30(金)22:20:37 No.494489392
チチの料理が美味すぎる点を考慮するとキツいな
10 18/03/30(金)22:21:14 No.494489566
カップ麺なんて高い食事よく正気でできるもんだね
11 18/03/30(金)22:22:15 No.494489860
悟空の3食って相当な量のカップ麺が必要になるな…
12 18/03/30(金)22:22:24 No.494489917
袋麺の方が断然安いよね
13 18/03/30(金)22:22:37 No.494489977
おかしいな味覚を感じねえ ビタミンが足りなさすぎておかしくなっちまったのかオラ
14 18/03/30(金)22:22:46 No.494490012
>カップ麺なんて高い食事よく正気でできるもんだね カップ麺って高い奴でも500円あれば買えるだろ 吉牛やマックで飯食うと1000円は飛ぶぞ
15 18/03/30(金)22:23:24 No.494490208
>カップ麺なんて高い食事よく正気でできるもんだね 1食100円以下を高いと言い切るのもそれはそれでオラしんぺぇだぞ
16 18/03/30(金)22:23:26 No.494490224
俺の方が貧乏マウンティングは悲しいからやめるんだ
17 18/03/30(金)22:23:38 No.494490283
悟空さが脳溢血になっちまっただー!
18 18/03/30(金)22:24:19 No.494490468
カップ麺にネギ入ってっからオラちゃんと野菜食ってっぞぉ!
19 18/03/30(金)22:24:55 No.494490638
一日食費1000円くらいはかけたほうがいい 野菜も食えるし肉も食える たまにはご馳走もできる だから食費3万は出すんだけど
20 18/03/30(金)22:25:07 No.494490684
今の悟空なら10食くらい食べれるんでしょう?
21 18/03/30(金)22:25:35 No.494490826
物足りねぇ時はおめぇの出番だ!ご飯!
22 18/03/30(金)22:25:37 No.494490846
値段の割にお腹膨れないから貧乏だとしてもあんまりカップ麺はチョイスしないよね どちらかというとお湯だけ注げば良いっていう手軽さのほうがメイン
23 18/03/30(金)22:25:39 No.494490864
3食カレーで安く済ませたりはする
24 18/03/30(金)22:25:46 No.494490892
一日1000円って少なすぎだろ どう節約しても一食1000円はかかる
25 18/03/30(金)22:26:19 No.494491034
>3食カップ麺…四年目だー!!!
26 18/03/30(金)22:26:34 No.494491095
食費って飲み代入れたら普通に6、7万は行くよね
27 18/03/30(金)22:26:44 No.494491135
>吉牛やマックで飯食うと1000円は飛ぶぞ なんでカップ麺は最低限なのにそっちは腹いっぱい食うこと前提なんだよ
28 18/03/30(金)22:26:48 No.494491147
やっぱり…!お父さん病気なんだよ!
29 18/03/30(金)22:27:09 No.494491253
>どう節約しても一食1000円はかかる まんがの貴族キャラかよ
30 18/03/30(金)22:27:19 No.494491294
カップ麺だけじゃなりないから肉と野菜も一緒に食うし栄養は取れてるよ
31 18/03/30(金)22:27:25 No.494491335
一日1200カロリーか… まともに生きるには厳しすぎない?
32 18/03/30(金)22:27:30 No.494491354
吉野家で1000円て…
33 18/03/30(金)22:27:39 No.494491389
>食費って飲み代入れたら普通に6、7万は行くよね 交際費と食費は分けたってくれんか
34 18/03/30(金)22:27:42 No.494491404
>値段の割にお腹膨れないから貧乏だとしてもあんまりカップ麺はチョイスしないよね >どちらかというとお湯だけ注げば良いっていう手軽さのほうがメイン 買い溜めときゃぁ出掛けなくていいからガソリン代浮くんだよ!
35 18/03/30(金)22:27:47 No.494491430
カ…カップ麺を20食に引き上げるしかねえ…
36 18/03/30(金)22:27:51 No.494491447
3食はなまるうどんだ!
37 18/03/30(金)22:28:06 No.494491502
>吉野家で1000円て… 三杯食べたらすぐだぜ
38 18/03/30(金)22:28:21 No.494491574
>食費って飲み代入れたら普通に6、7万は行くよね 正気なのか…? ごめん、みんな食費どれくらいなの…?
39 18/03/30(金)22:28:31 No.494491621
自炊も結構金かかるよね 金かからないよって主張する子の話をよく聞くと うどんと焼きそばしか食ってねえって
40 18/03/30(金)22:28:46 No.494491679
太るんじゃなくてカロリーが足りないのか…
41 18/03/30(金)22:29:00 No.494491759
>金かからないよって主張する子の話をよく聞くと それはそもそも食ってる量が無駄に多すぎるんじゃねぇの…
42 18/03/30(金)22:29:03 No.494491766
栄養バランス的な面で見るとあまり良くないが単純に腹を膨らませるだけなら全然問題ない
43 18/03/30(金)22:29:19 No.494491842
>3食カレーメシで済ませたりはする
44 18/03/30(金)22:29:25 No.494491876
二食目でもう結構キツくない…?
45 18/03/30(金)22:29:25 No.494491878
オラ二次けぇ行かねぇでけぇるぞ
46 18/03/30(金)22:29:33 No.494491910
でぇじょうぶだドラゴンボールがある
47 18/03/30(金)22:29:45 No.494491970
自炊しても高くつくっていうのはぶっちゃけ材料とか特に何も考えないで買ってるだけでは
48 18/03/30(金)22:29:47 No.494491981
カップ麺だけって飽きないの…?
49 18/03/30(金)22:29:52 No.494492000
一ヶ月一万のヤツは実家から米と野菜をタダで輸入してたな 普通に買ってたら無理だよね…
50 18/03/30(金)22:29:53 No.494492005
かなり抑えて月8万
51 18/03/30(金)22:30:01 No.494492031
ウィスさんとぴるす様は三食カップ麺わりとやってそう
52 18/03/30(金)22:30:12 No.494492086
飲み物やお菓子代も入れた今月の食費はちょうど4万だった さすがに自炊して色々我慢しないと3万は厳しいと感じる
53 18/03/30(金)22:30:16 No.494492101
>カップ麺だけって飽きないの…? 種類だけは無駄にあるし…
54 18/03/30(金)22:30:27 No.494492161
>ごめん、みんな食費どれくらいなの…? 自炊中心で3万前後 飲み会費入れても+1万いかないくらい
55 18/03/30(金)22:30:35 No.494492200
カップ麺は消化早すぎて腹持ち最悪だぞ
56 18/03/30(金)22:30:41 No.494492230
マックだと600円位 吉野家だと540円位
57 18/03/30(金)22:30:46 No.494492263
8万って…マジェ?
58 18/03/30(金)22:31:06 No.494492367
三食かつやのカツカレーにすれば6000キロカロリーも取れるぞ
59 18/03/30(金)22:31:17 No.494492427
心臓病になるわけだ
60 18/03/30(金)22:31:44 No.494492544
ご飯だけは炊いておいて麺食ったあとラーメンライスにすれば経済的!
61 18/03/30(金)22:32:00 No.494492621
昔から一日一食生活なので平均取れない
62 18/03/30(金)22:32:06 No.494492656
腹いっぺぇ食わねえでどうやってリキ出すんだ!
63 18/03/30(金)22:32:13 No.494492681
食費は2万くらいかな…
64 18/03/30(金)22:32:28 No.494492770
酒含めれば8万超えるな食って寝るだけでかつかつになるわけだわ
65 18/03/30(金)22:32:30 No.494492777
>カップ麺は消化早すぎて腹持ち最悪だぞ お前が超人的な消化力持ってるだけだよ
66 18/03/30(金)22:32:39 No.494492823
同じものを延々食ってると次第に身体が拒否りだしてオラやべぇぞって感じになる
67 18/03/30(金)22:33:11 No.494492987
なんだかんだで四万くらいかなぁ?
68 18/03/30(金)22:33:23 No.494493036
>カップ麺だけって飽きないの…? 兄貴の知り合いに年単位で同じ種類のカップ麺食ってるやつがいてそいつは肝機能障害になったって しかも懲りずにまだ同じカップ麺食い続けてるとか
69 18/03/30(金)22:33:25 No.494493044
>>カップ麺は消化早すぎて腹持ち最悪だぞ >お前が超人的な消化力持ってるだけだよ よんべえだーー!!
70 18/03/30(金)22:33:52 No.494493170
冬に限って言えば大半鍋とご飯で過ごしてお財布的にも家事的にも負担は軽くなったな 今後はそうもいかんけど
71 18/03/30(金)22:34:08 No.494493230
>>カップ麺だけって飽きないの…? >兄貴の知り合いに年単位で同じ種類のカップ麺食ってるやつがいてそいつは肝機能障害になったって >しかも懲りずにまだ同じカップ麺食い続けてるとか 体の前に心がやばいな
72 18/03/30(金)22:34:20 No.494493286
仙豆くれよ!
73 18/03/30(金)22:34:29 No.494493322
>同じものを延々食ってると次第に身体が拒否りだしてオラやべぇぞって感じになる 2年くらい味噌汁と業務用スーパーの鶏肉or鯖を焼いたのとキャベツのみのサラダとご飯しか食ってないわ夕食
74 18/03/30(金)22:34:36 No.494493351
自炊は安くないぞ 惣菜や冷凍食品とかに切り替えた方が安くつくけど嫌いだから自炊する
75 18/03/30(金)22:34:36 No.494493352
おらの内臓は常にフル稼働だぞ
76 18/03/30(金)22:34:48 No.494493405
酒やタバコはやってるかどうかでかなり変わるだろうな
77 18/03/30(金)22:34:55 No.494493445
>冬に限って言えば大半鍋とご飯で過ごしてお財布的にも家事的にも負担は軽くなったな >今後はそうもいかんけど 今年野菜高かったけどお財布に優しかった?
78 18/03/30(金)22:34:59 No.494493464
月3万が基本だけど 体を労わったら+で犠牲を強いるなら-されていく感じだと思う
79 18/03/30(金)22:35:12 No.494493530
三食さくらごはんだっ!!!
80 18/03/30(金)22:35:13 No.494493536
>自炊は安くないぞ >惣菜や冷凍食品とかに切り替えた方が安くつくけど嫌いだから自炊する んなもん場合によるとしか
81 18/03/30(金)22:35:20 No.494493580
野菜なんかその辺に生えとるがな
82 18/03/30(金)22:35:24 No.494493594
なんなんだぁ今の謎肉はぁ…?
83 18/03/30(金)22:35:46 No.494493704
米だけ炊いて冷食とか半額惣菜漁るのがまぁ安いんだけど 基本的に安い=揚げ物な世界だからあんま続けてるとオラ死んじまうぞ
84 18/03/30(金)22:35:47 No.494493709
>今年野菜高かったけどお財布に優しかった? 一度に全部使うなんてことがない限り一人分なんてたかが知れてるよ あともやし
85 18/03/30(金)22:35:53 No.494493730
なんで毎食野菜たっぷり食うだけでこんなに金がかかるんだぁ…?
86 18/03/30(金)22:36:23 No.494493881
一週間米とサプリだけだった俺よりいい
87 18/03/30(金)22:36:26 No.494493898
安く済ませようって普段から意識してない限りそりゃ高く付くのは当たり前だろうとしか
88 18/03/30(金)22:36:34 No.494493938
どうやっても3万強になるなぁ 手取り15万しかないから本当は2万5千くらいにおさえなきといけないが
89 18/03/30(金)22:36:37 No.494493950
もやし蒸鶏いいよね ただ3ヵ月くらいそればっか食ってた時は流石に飽きた
90 18/03/30(金)22:36:42 No.494493971
普段は割と普通のもん食ってっけど週末引きこもる時はオラカップ麺で凌ぐぞ
91 18/03/30(金)22:36:50 No.494494005
はっきりいっておくぞ 瞬間的な血圧はまだまだこんなもんじゃねえ
92 18/03/30(金)22:36:53 No.494494027
今の悟空なら10倍ぐらいの塩分までならなんとか耐えられるんでしょ?
93 18/03/30(金)22:37:25 No.494494175
>今の悟空なら10倍ぐらいの塩分までならなんとか耐えられるんでしょ? 食べ終わった後反動があるやつだこれ…
94 18/03/30(金)22:37:27 No.494494185
合間合間に野菜ジュースを飲むんだ
95 18/03/30(金)22:37:45 No.494494280
カップ麺高くなったよね ドラッグストア行かないと買う気になれない
96 18/03/30(金)22:37:59 No.494494348
もやし かいわれ 鶏胸肉 これうめぇぞ
97 18/03/30(金)22:38:17 No.494494436
今野菜めっちゃ安くなってて大変ありがたい 400円近くしてたほうれん草が80円台だぜぇ
98 18/03/30(金)22:38:17 No.494494437
実家にけぇりてぇ…!
99 18/03/30(金)22:38:17 No.494494442
おめえ自炊は一人暮らしじゃなくなればコスパいいんだぞ 結婚すればいいじゃねえか
100 18/03/30(金)22:38:18 No.494494444
自炊のが安いよ普通に 食材を考えて使い切らないといけないから難しいだけ
101 18/03/30(金)22:38:25 No.494494476
カップ麺食えるってことは自炊してるってことだろ スイッチ押すと湯沸かしてくれるポット買うまでお湯沸かせなくてカップ麺作れなかったぞ
102 18/03/30(金)22:38:26 No.494494483
でぇじょぶだマルチビタミンサプリを野菜ジュースで飲めば3倍界王拳みてぇに健康になる
103 18/03/30(金)22:38:32 No.494494503
5食入りインスタントラーメンのほうが安くなるんだけど手間のことも考えるとやっぱカップ麺になる
104 18/03/30(金)22:38:33 No.494494510
自炊が安くできるかどうかは野菜や鶏肉安く買える店が近所にあるかどうかによる 鶏ムネ100㌘50円切ってるとこがあれば超安泰
105 18/03/30(金)22:38:50 No.494494582
そんなんだから心臓痛めて死ぬんだよ
106 18/03/30(金)22:38:53 No.494494590
朝は水とコーヒー昼はササミか胸肉とブロッコリー 夕食は自由に食う
107 18/03/30(金)22:39:00 No.494494616
油揚げと玉ねぎとわかめの味噌汁 そしてキャベツ買って切って盛り付けてキャベツのみのサラダを食えば安上がりかつ野菜はばっちりだ キャベツが高い時期は業務用スーパーの1kgポテトサラダを食えばでぇじょうぶだ
108 18/03/30(金)22:39:15 No.494494691
>8万って…マジェ? 週5で外飲みしてたり好きな時にとんかつを食べてたら損くらいなると思う
109 18/03/30(金)22:39:36 No.494494776
環境が違うから一概に答えは出ないのもあるだろうけど アホみたいに高いのはただのデブじゃねぇのってなる
110 18/03/30(金)22:39:51 No.494494861
>スイッチ押すと湯沸かしてくれるポット買うまでお湯沸かせなくてカップ麺作れなかったぞ おめぇガスどうしてんだ?
111 18/03/30(金)22:39:53 No.494494868
やすいカップ麺って100円以下なのに高いか?
112 18/03/30(金)22:39:57 No.494494900
>どうやっても3万強になるなぁ >手取り15万しかないから本当は2万5千くらいにおさえなきといけないが でえじょうぶだ おらなんか12万で4万 酒代で1万 合計5万だ
113 18/03/30(金)22:40:02 No.494494924
野菜せぇ活飲んどきゃでぇじょうぶだ
114 18/03/30(金)22:40:23 No.494495028
>5食入りインスタントラーメンのほうが安くなるんだけど手間のことも考えるとやっぱカップ麺になる でも袋麺ならもやしも入れれちまうんだ
115 18/03/30(金)22:40:35 No.494495098
お父さんは病気なんだ…!腎臓の!
116 18/03/30(金)22:40:37 No.494495113
近所に100円ローソンあるかないかでだいぶ変わる
117 18/03/30(金)22:40:52 No.494495187
>でえじょうぶだ おらなんか12万で4万 酒代で1万 合計5万だ 実家住みじゃなきゃ貯金難しそうだな…
118 18/03/30(金)22:40:58 No.494495223
>お父さんは病気なんだ…!肝臓の!
119 18/03/30(金)22:40:59 No.494495227
白菜の安さはぶっころすぞおめぇってなるよね 何で旬じゃねえのに2/3くらいになってんだよ…
120 18/03/30(金)22:40:59 No.494495234
朝昼カップ麺はよくやる 最近は朝飯自体が食べられなくなってきたけど…
121 18/03/30(金)22:41:02 No.494495244
>やすいカップ麺って100円以下なのに高いか? 袋麺なら1食60円以下だ
122 18/03/30(金)22:41:21 No.494495371
酒代は食費じゃねえよなチチ!
123 18/03/30(金)22:41:22 No.494495386
やれやれ…… さすがのカカロットさんも月の食費3000円生活の過酷さにとうとう音を上げたか…
124 18/03/30(金)22:41:35 No.494495456
貯金なんかいらねぇ どうせオラ酒と脂肪ですぐ死ぬぞ
125 18/03/30(金)22:41:39 No.494495484
>おめぇガスどうしてんだ? 風呂は沸かすけど風呂のお湯じゃカップ麺作れないんだよ
126 18/03/30(金)22:41:43 No.494495511
一週間分カレー作り溜めだぁーっ!!!
127 18/03/30(金)22:41:46 No.494495519
>>お父さんは病気なんだ…!依存症の!
128 18/03/30(金)22:41:54 No.494495557
>近所に100円ローソンあるかないかでだいぶ変わる あそこの冷食めっちゃコスパいいよね…味はうn
129 18/03/30(金)22:42:05 No.494495614
袋麺はもやしと冷凍ほうれん草と卵ぶち込めるから多少はマシ コストはかかるがそこまで切り詰めても仕方ねえよ!
130 18/03/30(金)22:42:17 No.494495676
どうせ二交代制の仕事で長生きはできねぇんだ!死ぬまではカラダもってくれよ!
131 18/03/30(金)22:42:38 No.494495752
オラ卵食ってるから健康だぞ
132 18/03/30(金)22:42:42 No.494495779
一ヶ月三食麦とろろ+マルチビタミンはやったことあるけど体調は良かった
133 18/03/30(金)22:42:50 No.494495818
>>>お父さんは病気なんだ…!依存症の! 依存症は病気なんだ…!心の!
134 18/03/30(金)22:42:58 No.494495849
あなたは闘っていない 今からまもなく病気におかされてしまうんです… そして死んでしまわれる…
135 18/03/30(金)22:43:07 No.494495896
>どうせ二交代制の仕事で長生きはできねぇんだ!死ぬまではカラダもってくれよ! 悟空ー!早くきてくれー!
136 18/03/30(金)22:43:17 No.494495947
ブロッコリーが安くなってきてっぞ
137 18/03/30(金)22:43:25 No.494495986
レンジで袋麺作れる容器買うと袋麺がコスパも手間も相当良くなったなー…健康面は死ぬ
138 18/03/30(金)22:43:25 No.494495987
>あそこの冷食めっちゃコスパいいよね…味はうn カップ麺も一人分の食材もあるから味さえ考慮しなければかなり安くは済ませられるな 問題はその味に耐え続けることが出来るかだけど
139 18/03/30(金)22:43:46 No.494496077
食費って平均どれくらいなんだ…?
140 18/03/30(金)22:44:02 No.494496144
身勝手の極意…
141 18/03/30(金)22:44:05 No.494496158
袋麺なら なんとか食費抑えられるんでしょ?
142 18/03/30(金)22:44:08 No.494496169
袋麺には炒めた玉ねぎだ ラ王味噌でやるといいんだ
143 18/03/30(金)22:44:27 No.494496264
抑えようと思えば極端な話1万にも抑えられるが食事のグレード落ちると心が死ぬ
144 18/03/30(金)22:44:33 No.494496292
プロテインとマルチビタミンでもてよカラダー!
145 18/03/30(金)22:44:45 No.494496339
悟空さん ちゃんと決まった時間に野菜多い食事をするという私との約束、覚えているんでしょうね? 覚えているかと聞いているんだ!!!!
146 18/03/30(金)22:45:05 No.494496439
田舎の実家に戻って暮らしている友人に会ったら おそろしく肌もつやつやで健康そうで食の大事さをひしひし感じる
147 18/03/30(金)22:45:25 No.494496549
>問題はその味に耐え続けることが出来るかだけど 日常の消費物こそ安物でよしと出来れば 人生楽しくなると思う
148 18/03/30(金)22:45:29 No.494496575
>食費って平均どれくらいなんだ…? やっぱり3万ぐれぇだと思うぞ
149 18/03/30(金)22:45:54 No.494496694
オラ普段は100円に抑えて焼肉屋行くぞ
150 18/03/30(金)22:46:04 No.494496756
昼晩袋麺はしばらく続けた時期あるけど体はともかく精神衛生がヤバい
151 18/03/30(金)22:46:06 No.494496766
>食費って平均どれくらいなんだ…? 一人暮らしなら二万行くか行かねえかぐらいじゃねえか?
152 18/03/30(金)22:46:22 No.494496844
悟空さはあの世に行けば健康なんて気にせずに好きに暴飲暴食できるからな…
153 18/03/30(金)22:46:32 No.494496890
自炊してるなら3万くらいが目安じゃないかな あと社会人なら社食の有無は相当差が出ると思う
154 18/03/30(金)22:46:44 No.494496943
ホホホ一人暮らしだと外食が増える傾向もあるそうですよ
155 18/03/30(金)22:46:59 No.494497017
約20年後にも特効薬はないんです 今から生活習慣を改めてください
156 18/03/30(金)22:47:02 No.494497024
袋麺でももやしとかキャベツとか入れるだけでだいぶ違うよね
157 18/03/30(金)22:47:08 No.494497053
でもあの世の飯うまくねぇぞ
158 18/03/30(金)22:47:17 No.494497096
正直野菜ってフライドポテトとコロッケ以外だとなけなし程度にちりばめられてるネギとかくらいしか食わんよね
159 18/03/30(金)22:47:20 No.494497112
>やっぱり3万ぐれぇだと思うぞ 基本的に誰もが節約意識してるわけでもないしな
160 18/03/30(金)22:47:27 No.494497144
実家ぐらしな俺は温い生活を送っているなと実感した
161 18/03/30(金)22:48:00 No.494497310
戦闘力2万はやれるけど野菜も肉も満足に取れる量が確保できなくて 結局3万に戻したよ
162 18/03/30(金)22:48:08 No.494497350
近所の大学の学食が大変お安く野菜食べさせてくれるのでありがたい
163 18/03/30(金)22:48:12 No.494497366
どいつもこいつも健康に気を使いやがって…頭にくるぜ なぁ…カカロット
164 18/03/30(金)22:48:14 No.494497376
3月の食費今見たら28874円だった 外食チェーンでめっちゃ夜ご飯食べるけど意外と3万いかなかった
165 18/03/30(金)22:48:15 No.494497378
>日常の消費物こそ安物でよしと出来れば >人生楽しくなると思う 日常的にどうしても摂取しなきゃいけないものだからこそ安物で済ませると精神的にきつい 他に楽しみを見出しててそっちで補えるならいいけど
166 18/03/30(金)22:48:29 No.494497431
>あと社会人なら社食の有無は相当差が出ると思う 社食が安いなんていうナイーブな考えはやめろ
167 18/03/30(金)22:48:32 No.494497444
健康を気にせずガンガン食う それでこそサイヤ人だ
168 18/03/30(金)22:48:33 No.494497451
自炊全くしないからラーメン以外にしようとするとスーパーの出来合い物になるから高くつくどころの話じゃない
169 18/03/30(金)22:48:39 No.494497475
フフフ…ほぉんとうに愚かだな人間というものはぁ… 孫悟空の病が我が体に残るぅ…?そぉーうだ!それが我が望みだぁ! サイヤ人よぉ…孫悟空よぉぉ… お前は人でありながら…神も救えぬ病を得てしまったぁ… お前はぁ…この宇宙を築いた神々の失敗の象徴なのだ…! さればこそ!我は孫悟空と一つになることで!人間の罪と!神々の失敗を!この身に引き受けたのだ!
170 18/03/30(金)22:48:51 No.494497520
>一人暮らしなら二万行くか行かねえかぐらいじゃねえか? 2万で自炊でキリキリに切り詰めて健康を考えてやったけど精神が持たなかったわ…
171 18/03/30(金)22:48:56 No.494497538
語らねばなるまい…ジレンの食生活を…
172 18/03/30(金)22:48:57 No.494497541
コープヌードルで1週間もたせっぞ!
173 18/03/30(金)22:48:59 No.494497547
>ちゃんと決まった時間に野菜多い食事をするという私との約束、覚えているんでしょうね? >覚えているかと聞いているんだ!!!! だから滅んだ…
174 18/03/30(金)22:49:34 No.494497725
野菜は野菜ジュースに頼ってるぜ! 病気もないしすこぶる元気さ! 20代だからかもしんないけど
175 18/03/30(金)22:49:40 No.494497754
食生活改善は済んだか?
176 18/03/30(金)22:49:43 No.494497777
こんなの俺だってできるよ
177 18/03/30(金)22:49:48 No.494497805
安い食材で調理頑張って楽しむのって 滅茶苦茶文化資本要求される行為なので 育ちが貧乏人だとハードルが上がる
178 18/03/30(金)22:49:54 No.494497837
ジレンはバニラアイスで生活した
179 18/03/30(金)22:49:59 No.494497866
押しかけて作らねばなるまい…ジレンに手料理を…
180 18/03/30(金)22:50:03 No.494497885
>語らねばなるまい…ジレンの食生活を… あいつ名前からして電子レンジだし食生活は押して知るべしだな…
181 18/03/30(金)22:50:22 No.494497963
>食生活改善は済んだか? 死んでも直りませんよ!!
182 18/03/30(金)22:50:34 No.494498012
>野菜は野菜ジュースに頼ってるぜ! >病気もないしすこぶる元気さ! >20代だからかもしんないけど 間違いなく20代だからだ
183 18/03/30(金)22:50:39 No.494498031
野菜ジュースは変なの選ばなきゃ十分助けになるからな
184 18/03/30(金)22:50:40 No.494498037
>滅茶苦茶文化資本要求される行為なので 安い材料探すだけなら周囲の環境の問題であって別に文化も資本も言うほど要求される行為とも思えんが 一体どんな貧乏を想定してるんだ
185 18/03/30(金)22:50:44 No.494498058
野菜不足は健康そのものというよりリジェネ速度が落ちるから割と危ない 最低でも野菜ジュースくらいは飲もう
186 18/03/30(金)22:51:02 No.494498138
フ「」-ザさま血圧上がりすぎだよ
187 18/03/30(金)22:51:18 No.494498211
誰かさんが壊しちまったからな 内臓は大事にしろよ
188 18/03/30(金)22:51:37 No.494498307
つまりよぉ 食わなきゃいいんじゃねぇか?
189 18/03/30(金)22:51:56 No.494498410
なあシェンロン…壊れちまった肝臓を元に戻すってことできる…?
190 18/03/30(金)22:52:02 No.494498442
マルチビタミンだ、食え
191 18/03/30(金)22:52:18 No.494498515
野菜ジュースで食物繊維を取り栄養はサプリで補う 主食は鶏肉を蒸したの たまの外食はサラダバーでサラダをたらふく取ってたな
192 18/03/30(金)22:52:32 No.494498570
私の血圧は53万です ですが病院に入っていないので通院費の事はご心配なく…
193 18/03/30(金)22:52:34 No.494498581
健康なんてサプリ飲んでれば十分よ 安く済むかはしらない
194 18/03/30(金)22:52:51 No.494498656
野菜ジュースはよく1日分の野菜が勧められてるけど 飲みづらいと思ったら躊躇いなく含有量低めのジュースっぽいやつに変えていいよ 継続できなきゃ何の意味もないからな!
195 18/03/30(金)22:53:18 No.494498785
キャベツ刻んだやっすいサラダ食うのと野菜ジュースどっちが健康にマシかしらと 野菜ジュース飲んでる
196 18/03/30(金)22:53:21 No.494498804
そんな高いサプリメントでもなきゃ1日あたりは数十円じゃないか?
197 18/03/30(金)22:53:29 No.494498846
マルチビタミン飲んであとは野菜なんて知らない生活してるけど口内炎出来てないからきっと大丈夫
198 18/03/30(金)22:53:41 No.494498906
サプリならiHerbあたりで個人輸入すれば安く収まるぞ 安全性は捨て置く
199 18/03/30(金)22:53:47 No.494498949
金で健康が買えると思えばサプリなんて安いもんだ
200 18/03/30(金)22:53:48 No.494498950
はっはっは 何を言いだすかと思えば 野菜ジュース常飲はやめろだと?
201 18/03/30(金)22:53:52 No.494498973
肉は安い時にまとめ買いして全部冷凍庫にぶち込んでるから言うほど高く持つかんな 野菜は…
202 18/03/30(金)22:54:03 No.494499023
GPT30…40…バカな!まだ上がるだと!
203 18/03/30(金)22:54:36 No.494499167
野菜ジュースもアレ殆どは精神的な問題で言うほど効果も…
204 18/03/30(金)22:54:47 No.494499227
時間あたりに摂取できるビダミン量は決まってるから必要以上とっても意味がない
205 18/03/30(金)22:55:11 No.494499336
給料が安いんで狭い部屋しか選べずキッチンもないに等しいから自炊なんかやってらんねー! スーパーの弁当しか食わねぇから野菜がねぇ!
206 18/03/30(金)22:55:16 No.494499358
オ…オレは…昔のオレに戻りたかったんだ!! 体のことなんて考えない若者のオレに戻って何も考えず夜食にラーメンを食いたかったんだ!! おかげで…いまはいい気分だぜ…
207 18/03/30(金)22:55:19 No.494499375
半年くらいブルガー小麦にハマってモリモリ食ってたら健康になった
208 18/03/30(金)22:55:28 No.494499416
食事で摂らなきゃあんまり意味ないらしいからな
209 18/03/30(金)22:55:49 No.494499520
>オ…オレは…昔のオレに戻りたかったんだ!! >体のことなんて考えない若者のオレに戻って何も考えず夜食にラーメンを食いたかったんだ!! >おかげで…いまはいい気分だぜ… たまに結婚した後こうなる人がいる
210 18/03/30(金)22:55:55 No.494499548
私の食費は53万です
211 18/03/30(金)22:56:03 No.494499601
>肉は安い時にまとめ買いして全部冷凍庫にぶち込んでるから言うほど高く持つかんな >野菜は… 乾燥ワカメなら安いぞ!
212 18/03/30(金)22:56:18 No.494499682
フリーザは社長だからな…
213 18/03/30(金)22:56:34 No.494499782
>給料が安いんで狭い部屋しか選べずキッチンもないに等しいから自炊なんかやってらんねー! >スーパーの弁当しか食わねぇから野菜がねぇ! 貧乏人はそこで頭使って改善しようとしないから貧乏なままなんだよ そりゃ思考停止して楽な方選べばその分金もかかる
214 18/03/30(金)22:56:57 No.494499899
フリーザ様はパワハラするけど気前もいいので社員にほいほい奢ってそう
215 18/03/30(金)22:57:17 No.494500013
そもそもフリーザはモノを食うのか
216 18/03/30(金)22:57:40 [ベジータ] No.494500145
他所の星侵略して現地民食えばただみたいなもんだぞ
217 18/03/30(金)22:57:48 No.494500174
はっはっは 何を言いだすかと思えば 毎日の夜食はやめろだと?
218 18/03/30(金)22:57:48 No.494500175
>半年くらいブルガー小麦にハマってモリモリ食ってたら健康になった あれってようはクスクス?
219 18/03/30(金)22:58:01 No.494500227
>そもそもフリーザはモノを食うのか カニ食ってたし…
220 18/03/30(金)22:58:06 No.494500246
自炊の地味にキツい問題ってキッチンの狭さだよね 単身者用の物件のキッチンは何するにも不便で実家の頃の台所の広さを痛感する
221 18/03/30(金)22:58:17 No.494500307
>そもそもフリーザはモノを食うのか (カニ)
222 18/03/30(金)22:58:33 No.494500378
どうだ これが9日後の健康診断の運命を決めるセルランチのメニューだ
223 18/03/30(金)22:58:42 No.494500424
あの社長そのへんにいるカニを生で食ってる…
224 18/03/30(金)22:59:08 No.494500544
ダイニングが付いてる部屋を選ぶべしだ
225 18/03/30(金)22:59:14 No.494500573
>自炊の地味にキツい問題ってキッチンの狭さだよね >単身者用の物件のキッチンは何するにも不便で実家の頃の台所の広さを痛感する コンロの横が流しでまな板どこに置くの…ってなる
226 18/03/30(金)22:59:20 No.494500603
自炊は好きなものを好きなだけ食べたいからやってる節はある 店だとやっぱりちょっと限界があって
227 18/03/30(金)22:59:20 No.494500604
>どうだ これが9日後の健康診断の運命を決めるセルランチのメニューだ 運命を決めるにしちゃセコい飯だ
228 18/03/30(金)22:59:52 No.494500746
>単身者用の物件のキッチンは何するにも不便で実家の頃の台所の広さを痛感する おめぇ結婚すりゃいいだろぉ?
229 18/03/30(金)22:59:52 No.494500750
健康への悪影響と満足感が比例する食生活
230 18/03/30(金)23:00:15 No.494500851
>コンロの横が流しでまな板どこに置くの…ってなる 大きめの板置いて別けて使うしかねぇんじゃねぇかな 安く済ませたいならその分創意工夫と面倒は惜しみなくしないと
231 18/03/30(金)23:00:38 No.494500965
>乾燥ワカメなら安いぞ! 最近は乾燥ワカメもクソ高いぞ
232 18/03/30(金)23:00:42 No.494500979
体は大切にしろよ
233 18/03/30(金)23:01:22 No.494501169
若い頃の無茶はあとになって響くぞ
234 18/03/30(金)23:01:32 No.494501211
野菜は値段は最近安く戻ってきてるぞ
235 18/03/30(金)23:01:53 No.494501318
>界王拳はあとになって響くぞ
236 18/03/30(金)23:02:02 No.494501368
わけぇ頃の無茶はわけぇ頃しかできねえんだぞチチ
237 18/03/30(金)23:02:35 No.494501550
若い頃と同じ感覚で徹夜して翌日死ぬほどしんどいのいいよね よくないたすけて
238 18/03/30(金)23:02:46 No.494501600
ライヴ感とかは若い時にしか食べられない 若い時もできるだけ食べちゃダメなんだけどな!
239 18/03/30(金)23:02:47 No.494501612
野菜とるって言ってももやし炒めとかだけじゃ野菜とったって言わないだろうし 本当にバランスよく野菜とるってしたら結構金かかりそう だから野菜ジュース飲むね…
240 18/03/30(金)23:02:49 No.494501627
3食インスタントラーメンだっ!
241 18/03/30(金)23:04:01 No.494501968
毎日同じものばっか食ってるとなんかこう… オラにもチチがいてほしかったぞ
242 18/03/30(金)23:04:04 No.494501980
体持ってくれよ! 一週間お茶漬けだぁーっ!
243 18/03/30(金)23:04:06 No.494501986
ドドリアさんザーボンさん見てください! 汚い胃の内側ですよ!
244 18/03/30(金)23:04:21 No.494502065
お父さんはとうとうなれたんだ…1型糖尿病に!
245 18/03/30(金)23:05:19 No.494502347
あううう…(腹痛
246 18/03/30(金)23:05:32 No.494502396
年取ってから食い物疎かにしてるとダイレクトに体に来るぞ…
247 18/03/30(金)23:05:36 No.494502416
もやしでも食ってろ いいぞもやしは
248 18/03/30(金)23:05:45 No.494502459
オシッコが真っ赤だぁーっ!!
249 18/03/30(金)23:05:49 No.494502476
>体持ってくれよ! >一週間お茶漬けだぁーっ! アゴが退化しちゃう
250 18/03/30(金)23:06:02 No.494502522
はじめてですよ…医者の注意をここまでコケにしたおバカさんは…
251 18/03/30(金)23:06:08 No.494502557
安い揚げ物受け付けなくなった時が一番びっくりした
252 18/03/30(金)23:06:24 No.494502635
>コンロの横が流しでまな板どこに置くの…ってなる 流しのフチに大きめのまな板を置く 滑り止めにふきんとか敷いておくんだぞ
253 18/03/30(金)23:06:36 No.494502686
>もやしでも食ってろ >いいぞもやしは もやしに栄養はないんだ…
254 18/03/30(金)23:06:39 No.494502701
クソみてえな生活なのに糖尿になってなかったぞ! 遺伝子ってのはすげえんだなフリーザ!
255 18/03/30(金)23:06:54 No.494502791
1日1食昼のカップ麺のみだと…バカな…!
256 18/03/30(金)23:06:59 No.494502804
食べろっ!菜っ葉!
257 18/03/30(金)23:07:02 No.494502820
超不摂生人は孫悟空さんひとりじゃない ここにもいたということだ……!!
258 18/03/30(金)23:07:33 No.494502958
>もやしに栄養はないんだ… めっちゃあるがな
259 18/03/30(金)23:08:09 No.494503124
>超不摂生人は孫悟空さんひとりじゃない >ここにもいたということだ……!! 未来大変だもんな…
260 18/03/30(金)23:08:30 No.494503213
私のかいわれは53円です
261 18/03/30(金)23:08:55 No.494503318
俺は・・・俺は・・俺は・・・・・・昔の俺に戻りたかったんだあ!!!! 暴食で肉食なサイヤ人の俺に戻って、何も氣にせず、健康と徹底的に戦いたかったんだ!!!
262 18/03/30(金)23:09:28 No.494503476
>カップ麺なんて高い食事よく正気でできるもんだね でえじょうぶか?
263 18/03/30(金)23:09:32 No.494503497
生で齧れる野菜から始めたっていいだ プチトマトとかきゅうりとか
264 18/03/30(金)23:09:38 No.494503530
なんという美味さだ!信じられん!! これが深夜か!!
265 18/03/30(金)23:09:41 No.494503544
青森の平均寿命が全国一短い理由きたな
266 18/03/30(金)23:10:16 No.494503693
昼にサブウェイ野菜大盛りでなんとかなんねえか?
267 18/03/30(金)23:10:22 No.494503719
俺ともあろうものが、家族を持ち…悪くない気分だった…居心地のいい三食健康的な食生活を・・好きになってきてしまっていたんだ……
268 18/03/30(金)23:11:20 No.494503987
こんな炭水化物だけを気にしたダイエットなどなにも生み出せない… バカだおまえは…
269 18/03/30(金)23:11:21 No.494503991
体もってくれよ!0時前に夜マックだ!
270 18/03/30(金)23:11:30 No.494504022
ひとつだけ技が増えてよそれでもえれぇ苦労したんだけどな 人工透析ってやつなんだ
271 18/03/30(金)23:11:30 No.494504023
>俺ともあろうものが、家族を持ち…悪くない気分だった…居心地のいい三食健康的な食生活を・・好きになってきてしまっていたんだ…… いいじゃん!!!!
272 18/03/30(金)23:12:12 No.494504205
お父さんはならなかったんだ…糖尿病に… だから薬も飲んでないんだ…!!
273 18/03/30(金)23:12:45 No.494504357
>超不摂生人は孫悟空さんひとりじゃない >ここにもいたということだ……!! 貧乏とかそんな次元の問題じゃないすぎる…
274 18/03/30(金)23:13:25 No.494504531
ピッコロさんはいいよな…水と空気があれば十分なんだもの…
275 18/03/30(金)23:13:59 No.494504669
未来世界の不摂生は貧乏とかめんどくさいかとかじゃなく 文明が焼き払われてるからな…
276 18/03/30(金)23:15:06 No.494504982
塩パスタをおかずに塩ご飯しか食ってねぇはずなのに最近身体の調子が悪いんだ…
277 18/03/30(金)23:15:38 No.494505114
>ピッコロさんはいいよな…水と空気があれば十分なんだもの… ナメック星人になりたい