虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カンネ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/30(金)21:41:58 No.494478784

    カンネーの戦い

    1 18/03/30(金)21:43:26 No.494479175

    綺麗な包囲殲滅戦

    2 18/03/30(金)21:45:50 No.494479893

    ローマ軍 重装歩兵55,000人 軽装歩兵9,000人 騎兵6,000人 総計70,000人 カルタゴ軍 重装歩兵32,000人 軽装歩兵8,000人 騎兵10,000人 総計50,000人

    3 18/03/30(金)21:46:28 No.494480064

    カルタゴ軍の損害が5千に対しローマ軍は6万人が死んだんだっけ

    4 18/03/30(金)21:46:49 No.494480151

    これだからカルタゴは

    5 18/03/30(金)21:47:42 No.494480397

    あまりにも綺麗すぎて未だに軍事教練の題材になる 防衛大学校でも出てくる

    6 18/03/30(金)21:48:58 No.494480738

    カルタゴの大地に塩を撒け

    7 18/03/30(金)21:50:23 No.494481106

    ザマでは逆に包囲殲滅されるハンニバル

    8 18/03/30(金)21:51:19 No.494481349

    図だけで見ると簡単だけど実際どうやって個人視点でクソインターフェイスでここまで上手く行くのか謎

    9 18/03/30(金)21:51:24 No.494481372

    片方の騎兵を少数で防御に徹させて もう片方に戦力を片寄らせたの上手いよな そしてもう片方で救援に向かって敵騎兵を挟み撃ち

    10 18/03/30(金)21:52:36 No.494481687

    そして歴史上あまたの将軍がこれを真似しようとして失敗してきた

    11 18/03/30(金)21:54:25 No.494482175

    いいですよね包囲殲滅 https://www.youtube.com/watch?v=VakVgEF3HuY

    12 18/03/30(金)21:55:07 No.494482357

    (:

    13 18/03/30(金)21:57:28 No.494483006

    通信機もないのにどうやって統率を?

    14 18/03/30(金)22:00:14 No.494483764

    この戦いでローマは重要作戦として参加した元老院議員も戦死してしまった 全議員のうち三分の一がぶっ殺されちゃった…

    15 18/03/30(金)22:00:37 No.494483866

    騎兵の重要性!

    16 18/03/30(金)22:01:15 No.494484047

    なんでそこから再建してんのローマ… しかも方面軍を複数も…

    17 18/03/30(金)22:04:31 No.494484928

    カンネー一番乗り!

    18 18/03/30(金)22:05:47 No.494485289

    敵を囲んでタコ殴りって理屈自体は古代からあらゆる兵法書に出てくるし 小規模だったり偶発的だったりはしたが実行されてた でもそれをここまで大規模かつ完璧な計算でやったのはハンニバルが初めて

    19 18/03/30(金)22:06:39 No.494485511

    これローマ軍右翼か左翼の両方に勝たないと作戦成功しないよね?

    20 18/03/30(金)22:08:18 No.494485974

    「窪み」と呼ばれる包囲手順 それを実戦で遂行してみせるなど驚異的というほかにありません

    21 18/03/30(金)22:09:14 No.494486246

    >これローマ軍右翼か左翼の両方に勝たないと作戦成功しないよね? 騎兵が優勢って素晴らしいです!

    22 18/03/30(金)22:10:34 No.494486569

    >これローマ軍右翼か左翼の両方に勝たないと作戦成功しないよね? 左翼を厚くして右翼には防御を指示 左翼でローマ軍右翼を撃破後右翼側に転進 両翼でローマ軍左翼を撃破した

    23 18/03/30(金)22:11:38 No.494486877

    戦術と言うより実行できる指揮統率の方がすごくね?

    24 18/03/30(金)22:11:45 No.494486908

    >これローマ軍右翼か左翼の両方に勝たないと作戦成功しないよね? この時代のローマ騎兵はザコだしハンニバル側の騎兵は北アフリカの遊牧民族や凶暴な蛮族騎兵の上に数も倍近いので

    25 18/03/30(金)22:11:47 No.494486912

    >騎兵が優勢って素晴らしいです! 北アフリカ産ヌミディア騎兵つよい

    26 18/03/30(金)22:12:40 No.494487147

    しかもカルタゴ軍って傭兵の寄せ集めだもんな 言葉もみんな違うし

    27 18/03/30(金)22:13:05 No.494487263

    甘寧の戦い

    28 18/03/30(金)22:13:45 No.494487443

    傭兵どころか歩兵正面はガリアで現地リクルートした皆さんだから そもそも集団での作戦行動した事あったんだろうか?

    29 18/03/30(金)22:15:12 No.494487838

    スペインから進撃しガリアを抜け超難所であるアルプス越え 途中でまつろわぬスイス民の落石攻撃を喰らったりしてる

    30 18/03/30(金)22:15:59 No.494488044

    ゾウで遠征はやっぱ無理だったぜ!

    31 18/03/30(金)22:16:42 No.494488233

    >これローマ軍右翼か左翼の両方に勝たないと作戦成功しないよね? だからザマでは包囲できずに負けた

    32 18/03/30(金)22:16:54 No.494488288

    サウスマウンドトップの戦い

    33 18/03/30(金)22:17:28 No.494488457

    ハンニバル「ゾウ意味ねーな…」

    34 18/03/30(金)22:17:54 No.494488575

    むしろ本国からの補給が絶えてるのになんでそこまで戦い続けられたのか

    35 18/03/30(金)22:18:13 No.494488678

    魅力的な人だったんだろうなぁ

    36 18/03/30(金)22:20:53 No.494489467

    >魅力的な人だったんだろうなぁ 常に陣頭指揮の現場の人 疲れ切って木陰で眠っているハンニバルさんを起こさないように 荒っぽいガリア戦士も剣を押さえ静かに前を通ったり敬意を示していた

    37 18/03/30(金)22:21:09 No.494489540

    今ブイブイ言わせてるローマ領内にカチ込んでる それも冬のアルプスを越え突如現れた後にローマ軍を何度も破っている! 味方にとっての大英雄、ローマにとっての悪夢だ…

    38 18/03/30(金)22:21:48 No.494489723

    >ハンニバル「ゾウ意味ねーな…」 ゾウは無力化されるためにいる生き物

    39 18/03/30(金)22:22:24 No.494489914

    戦闘技術の歴史1古代編を読んだけど フルカラー挿し絵の朗らかで優しい笑顔のハンニバルおじさんが未だに頭に残ってる

    40 18/03/30(金)22:22:24 No.494489918

    都市同盟が瓦解してれば普通に勝てた見込みはあっただろうけどローマに進軍しなかったのは謎だ

    41 18/03/30(金)22:23:52 No.494490356

    そういうわけで、カルタゴは滅ぼされるべきである

    42 18/03/30(金)22:24:17 No.494490460

    地中海方面から来るぞ!って警戒してたところにいきなり後ろからやってきた 兵の動員も訓練も時間が無さすぎのまま戦いに臨んだ結果がこれだよ!

    43 18/03/30(金)22:24:26 No.494490506

    >魅力的な人だったんだろうなぁ 塩婆によると古代では当たり前だった兵士の従軍拒否を起こされなかった人だそうだ 敵地のイタリア半島で本国からの補給無しで闘ってるのにね

    44 18/03/30(金)22:25:05 No.494490680

    ハンニバルさんカンネーの前にも湖畔でがっつり半包囲殲滅してたよな確か

    45 18/03/30(金)22:27:14 No.494491270

    戦場のカリスマ中のカリスマだったんだろうね

    46 18/03/30(金)22:27:54 No.494491463

    モグ波

    47 18/03/30(金)22:27:56 No.494491472

    >地中海方面から来るぞ!って警戒してたところにいきなり後ろからやってきた >兵の動員も訓練も時間が無さすぎのまま戦いに臨んだ結果がこれだよ! 理屈はわかるけどよぉ アルプス歩いて越えるのはやっぱ無茶すぎると思うぜ

    48 18/03/30(金)22:28:28 No.494491605

    真似したくなるのはわかるが真似できないよなぁって

    49 18/03/30(金)22:28:38 No.494491650

    >だからザマでは包囲できずに負けた ザマの時は精強なヌミディア騎兵がローマ側にいたから…

    50 18/03/30(金)22:29:04 No.494491775

    何度見てもローマはゴリ押しだけで勝てそうだ

    51 18/03/30(金)22:29:20 No.494491847

    マシニッサ「かみさんよりスキピオを取ったよほめて」

    52 18/03/30(金)22:29:53 No.494492002

    >ハンニバルさんカンネーの前にも湖畔でがっつり半包囲殲滅してたよな確か 湖畔横を進軍してきたローマ軍を待ち伏せして水の中に追い落とした 会戦が得意なローマ軍も霧の中での不意打ちには対応できず総崩れ!

    53 18/03/30(金)22:30:16 [ローマ] No.494492102

    戦術で勝てないなりゃ政治で勝てばいいじゃない

    54 18/03/30(金)22:30:41 No.494492238

    戦象はロマン

    55 18/03/30(金)22:30:49 No.494492292

    結果論でいうならローマ攻める前に本国カルタゴ攻めて ハンニバル体制で一本化しておくべきだったなあ

    56 18/03/30(金)22:31:14 No.494492413

    >理屈はわかるけどよぉ >アルプス歩いて越えるのはやっぱ無茶すぎると思うぜ 兵士が半分近く脱落したけどセーフ! なぁにアルプス南側のばんぞくを引き入れれば問題は無い(ない)

    57 18/03/30(金)22:32:14 No.494492692

    ゾウは噛ませ

    58 18/03/30(金)22:32:37 No.494492816

    カルタゴほろぶ

    59 18/03/30(金)22:33:16 No.494493011

    なんかローマの両サイド逃げてない?

    60 18/03/30(金)22:33:34 No.494493087

    >ハンニバル体制で一本化しておくべきだったなあ スペインを本拠地にしていたバルカ家のほぼ独断戦闘でしたゆえ… カルタゴ議会でローマから奪った金の指輪を見せて協力要請もしたけど反応はいまいち

    61 18/03/30(金)22:33:53 No.494493172

    なんでローマは真正面突き破れなかったんだろう

    62 18/03/30(金)22:34:20 No.494493281

    ここまでした男がローマの防壁の外を騎馬で駆け抜けた様は 恐ろしくて超格好良かっただろうな…

    63 18/03/30(金)22:34:26 No.494493312

    >ザマでは逆に包囲殲滅されるハンニバル ザマァ

    64 18/03/30(金)22:34:48 No.494493406

    >なんかローマの両サイド逃げてない? 撃退(馬に乗って殴る蹴るの暴行)されたからな…

    65 18/03/30(金)22:35:15 No.494493557

    逆に騎馬隊を完全に殺して勝利したタギナエの戦いいいよね…

    66 18/03/30(金)22:36:00 No.494493768

    >スペインを本拠地にしていたバルカ家のほぼ独断戦闘でしたゆえ… >カルタゴ議会でローマから奪った金の指輪を見せて協力要請もしたけど反応はいまいち そうやってマゴマゴするから負けるのだ・・・

    67 18/03/30(金)22:37:02 No.494494079

    七つの丘に囲まれたローマ市を攻めるとなるとめっちゃ時間かかる 兵糧が続かないので南に進軍し同盟に揺さぶりをかけるしかねぇ…

    68 18/03/30(金)22:37:11 No.494494115

    実際はカルタゴVSローマじゃなくて バルカVSローマなんだよな 勝手な事してカルタゴ滅ぼした

    69 18/03/30(金)22:40:11 No.494494967

    ハンちゃんはパパンからポエニ戦争の恨みを忘れるなと聞かされて育ったので… シチリアはまぁ仕方ないとしてもどさくさに紛れてサルディニアとコルシカを奪ったのは許さんぞい!