ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/30(金)21:02:17 No.494468496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/30(金)21:06:33 No.494469488
8九角から始まるの?
2 18/03/30(金)21:08:16 No.494469890
2二桂成る
3 18/03/30(金)21:15:37 No.494471821
これえげつないよね 自力で解ける気がしなかった
4 18/03/30(金)21:26:39 No.494474765
元奨に見せたら5秒で解かれて人間やめてると思いました
5 18/03/30(金)21:31:18 No.494476046
su2319772.jpg
6 18/03/30(金)21:35:22 No.494477070
7八とか6八に角を置くんだろうなってとこまでは分かったんだけどなー なるほど
7 18/03/30(金)21:42:21 No.494478883
これって三手でも詰ませられるけど七手で詰めなきゃ行けないってこと?
8 18/03/30(金)21:43:45 No.494479271
三手は読み抜けがあるんじゃねえかな…
9 18/03/30(金)21:46:22 No.494480040
世界一難しい7手詰みたいなやつだっけこれ
10 18/03/30(金)21:50:18 No.494481094
2ニ同銀成→1三玉→2四角打 で詰みじゃないの…?
11 18/03/30(金)21:50:57 No.494481251
>2四角打 同桂
12 18/03/30(金)21:52:48 No.494481735
>同桂 あっ
13 18/03/30(金)21:53:19 No.494481877
手数が明示されてたらそこまで難しくはないような気もする
14 18/03/30(金)21:59:20 No.494483530
2四角だと同桂なので3五辺りから打って合駒させてみる もっと離して6八から打つと合駒には1九龍が利くので同龍しかない 相手の龍を動かせるなら9三龍の筋も出てくるから…みたいな流れで解くと思うので過程としては合ってる