18/03/30(金)17:47:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)17:47:32 No.494428187
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/30(金)17:48:00 No.494428267
舐めたァー!
2 18/03/30(金)17:48:27 No.494428334
レロレロレロレロレロレロレロレロ
3 18/03/30(金)17:48:44 No.494428372
なめてんじゃねえぞ
4 18/03/30(金)17:48:54 No.494428396
ネジザウルスかかってこいよ
5 18/03/30(金)17:49:06 No.494428435
こうなると接着して回すしかないな
6 18/03/30(金)17:49:47 No.494428574
バカかこいつ
7 18/03/30(金)17:51:30 No.494428864
それでもラジオペンチなら… ラジオペンチなら… きっと何とかしてくれる…
8 18/03/30(金)17:52:28 No.494429036
輪ゴム噛ませて回せばいいじゃん
9 18/03/30(金)17:52:55 No.494429111
俺にはネジザウルスも手も足も出まい
10 18/03/30(金)17:54:26 No.494429387
皿ネジがオーバートルクで樹脂や木にめり込んでつまめないのいいよね
11 18/03/30(金)17:54:30 No.494429403
こんだけ出てるならペンチで掴めばよし
12 18/03/30(金)17:55:29 No.494429542
抜く理由とは
13 18/03/30(金)17:55:38 No.494429565
なめてんじゃねえぞ!こら!
14 18/03/30(金)17:57:28 No.494429841
どうしてドライバーをしっかり掛けないんですか? どうして…
15 18/03/30(金)17:58:04 No.494429949
なめ猫ならぬなめ螺子
16 18/03/30(金)17:58:29 No.494430048
これだけ出てれば大丈夫だが めり込んだまま舐めったら…
17 18/03/30(金)17:58:58 No.494430120
>どうしてドライバーをしっかり掛けないんですか? >どうして… (そもそもサイズ違うドライバー使ってる)
18 18/03/30(金)17:59:20 No.494430175
例の変なSF漫画のスレで輪ゴム教えて貰って目から鱗だった
19 18/03/30(金)17:59:25 No.494430188
舐められないネジが開発されないのはどうしてなんですか
20 18/03/30(金)18:00:21 No.494430359
諸々の事情によりドライバーに金を掛けれない
21 18/03/30(金)18:00:21 No.494430361
>舐められないネジが開発されないのはどうしてなんですか ネジ屋が儲からなくなる
22 18/03/30(金)18:00:58 No.494430471
硬いネジは脆くなるから…
23 18/03/30(金)18:05:20 No.494431255
ドライバーが脆ければなめないよね
24 18/03/30(金)18:06:26 No.494431449
>ドライバーが脆ければなめないよね 力入れただけでぐんにゃりするドライバーとか役に立つので?
25 18/03/30(金)18:06:51 No.494431516
やはり六角…
26 18/03/30(金)18:07:47 No.494431681
ゴムを噛ませれば回るのなら ドライバーの先っちょをゴムにしてしまえば万能ドライバーに…
27 18/03/30(金)18:08:33 No.494431807
>ドライバーが脆ければなめないよね ダイソーのでもドライバーがダメになったことはないな
28 18/03/30(金)18:08:51 No.494431858
小学生のころ皆ミニ四駆で通った道
29 18/03/30(金)18:09:11 No.494431920
>ゴムを噛ませれば回るのなら >ドライバーの先っちょをゴムにしてしまえば万能ドライバーに… それ締められるの?
30 18/03/30(金)18:10:06 No.494432140
なめた真似しやがって!
31 18/03/30(金)18:10:09 No.494432151
>やはりトルクス…
32 18/03/30(金)18:10:13 No.494432165
>やはり六角… どれが合うのかわかりにくい!
33 18/03/30(金)18:11:06 No.494432344
>やはりトルクス… トルクスプラスと混ぜて使わせるのやめて…
34 18/03/30(金)18:11:15 No.494432370
今この瞬間世界のどこかでネジがなめられてる
35 18/03/30(金)18:11:50 No.494432476
私はサイズの合うドライバーを持っていませんがネジを回すことが出来ますか?
36 18/03/30(金)18:12:28 No.494432583
ぺろぺろ
37 18/03/30(金)18:13:00 No.494432698
ゴリゴリ
38 18/03/30(金)18:13:32 No.494432794
ゴッガガガガッ
39 18/03/30(金)18:14:37 No.494433016
>私はサイズの合うドライバーを持っていませんがネジを回すことが出来ますか? はい!できますよ!
40 18/03/30(金)18:15:08 No.494433123
六角もなめるらしいな
41 18/03/30(金)18:15:25 No.494433189
>バカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42 18/03/30(金)18:15:38 No.494433233
でかいトルクドライバー使うと舐めまくる
43 18/03/30(金)18:15:50 No.494433271
プラスの部分を入れ替えられるようにしとけばいいんじゃね?
44 18/03/30(金)18:17:43 No.494433636
ゴム製ドライバーの先っちょカバー的な何かが安価で売っていれば…
45 18/03/30(金)18:18:13 No.494433737
>六角もなめるらしいな 六角は合わなくても少し回るから…
46 18/03/30(金)18:23:24 No.494434631
http://www.anextool.co.jp/files/ANH_n.pdf
47 18/03/30(金)18:24:08 No.494434755
はい…「」ジャストサイズのドライバー使います…
48 18/03/30(金)18:27:43 No.494435406
写真見る限り抜けてるからいいじゃない
49 18/03/30(金)18:28:17 No.494435501
カタティラミス
50 18/03/30(金)18:32:21 No.494436183
どんなときでも押す力7回す力3だぞ
51 18/03/30(金)18:34:53 No.494436622
そもそもプラスドライバの鋭角気味のと鈍角気味の二種類にして罠仕掛けてるのはなんなのイルミナティなの
52 18/03/30(金)18:36:36 No.494436934
-ネジだけになればいいと思うけど+じゃないとダメな理由とかあるの?
53 18/03/30(金)18:36:45 No.494436961
おのれガードナー家
54 18/03/30(金)18:37:20 No.494437066
なんでもかんでも頭埋め込むから悪い 全部六角で頭出せばどんな状態でも外せる
55 18/03/30(金)18:37:51 No.494437156
六角の一番小さいやつが時々しぬ
56 18/03/30(金)18:38:40 No.494437300
>-ネジだけになればいいと思うけど+じゃないとダメな理由とかあるの? 昔の製品は全部マイナスで女工さんが手回して組み立てたりしてたんだよ でもプラスにすると電動工具使えるようになるんだ
57 18/03/30(金)18:40:15 No.494437610
>昔の製品は全部マイナスで女工さんが手回して組み立てたりしてたんだよ >でもプラスにすると電動工具使えるようになるんだ そうなのか でも電動工具を使う物もマイナスにしちゃダメなのだろうか 強すぎてダメにしちゃうからなのかい
58 18/03/30(金)18:40:55 No.494437731
六角穴付きが一番万能だと思ってる
59 18/03/30(金)18:42:47 No.494438098
>でも電動工具を使う物もマイナスにしちゃダメなのだろうか >強すぎてダメにしちゃうからなのかい やってみりゃわかるけどマイナスだと色々無理がある
60 18/03/30(金)18:43:13 No.494438192
できらぁ!二度とできねぇー!
61 18/03/30(金)18:45:03 No.494438552
トルクスねじ?まーたヘンなカタチのネジ作りやがって! と思ったが実際使ってみたら安定感あってしゅき…