18/03/30(金)14:34:37 看板持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)14:34:37 No.494402706
看板持ちよくないよね よくない
1 18/03/30(金)14:37:04 No.494402951
これ人間が持つ必要あるの?
2 18/03/30(金)14:38:10 No.494403055
人間が持ってないと設置看板扱いになるから法律に引っかかる
3 18/03/30(金)14:38:24 No.494403075
道交法とかで設置できないんじゃないの
4 18/03/30(金)14:39:21 No.494403180
土地所有者じゃなくても立てられる 車が来たら避けられる 道聞かれたら答えられる 近所でやってたおっちゃんは人通り少なすぎて看板逆さまにしてずっと寝てた
5 18/03/30(金)14:39:30 No.494403192
法律の隙を突く
6 18/03/30(金)14:40:32 No.494403301
理屈はわかるけど持ってる人の装備というか待遇を改善していいと思う
7 18/03/30(金)14:40:51 No.494403329
スーツ着ないといけない法律があるのかスーツ着てないとけおるマンがいるのか
8 18/03/30(金)14:40:58 No.494403336
合法的における看板を使えばいいのでは?
9 18/03/30(金)14:40:59 No.494403339
雪歩自画像アニメーターの人がこれ凄い辛いって描いてた
10 18/03/30(金)14:41:01 No.494403342
人権を守る為に法律があるのに法律をすり抜ける為に人権が無視される
11 18/03/30(金)14:41:14 No.494403356
道路に置き看板だと警察の許可がいるからね
12 18/03/30(金)14:41:47 No.494403402
これ持ちながらスマホ弄ってちゃだめなの?
13 18/03/30(金)14:42:09 No.494403449
住宅展示場とかのはスーツの人だったりするよね 夏場死にそうなのをたまに見る
14 18/03/30(金)14:42:14 No.494403457
人が持ってるだけだから設置じゃないですよみたいなこと?
15 18/03/30(金)14:43:08 No.494403557
不動産屋だけですよ スレ画とかクソみたいな紙質のビラとか天下の往来に撒いて放置するの
16 18/03/30(金)14:43:28 No.494403594
椅子と飲み物あるだけスレ画はマシな待遇に見える
17 18/03/30(金)14:44:21 No.494403691
>これ持ちながらスマホ弄ってちゃだめなの? 苦情を入れる馬鹿が居るから・・・
18 18/03/30(金)14:44:21 No.494403692
このバイトって読書とかゲームOKなのか気になる
19 18/03/30(金)14:45:05 No.494403758
アルバイトで一回やったけど辛すぎて1日で辞めた
20 18/03/30(金)14:45:13 No.494403770
非効率というか法律が働いてないというか
21 18/03/30(金)14:45:16 No.494403775
日給五〇〇〇円か
22 18/03/30(金)14:45:34 No.494403804
椅子はあるとこと無いとこがある ケータイいじりやらスーツ厳守かそうでないかも
23 18/03/30(金)14:46:17 No.494403876
なんというかいたたまれない
24 18/03/30(金)14:46:40 No.494403911
いつトイレ行くのとかも気になる
25 18/03/30(金)14:46:48 No.494403926
この時期ならまだいけそう 夏場冬場は拷問
26 18/03/30(金)14:46:56 No.494403939
分譲地でこういうの見かけたけど暑い日にスーツ姿で辛そうだった
27 18/03/30(金)14:47:03 No.494403947
椅子も携帯も読書も禁止だと軽い拷問と化す
28 18/03/30(金)14:47:08 No.494403959
おいお前 サンドイッチマンやってこい
29 18/03/30(金)14:47:21 No.494403983
近所でやってたおっちゃんはジャンパーだったよ 椅子で寝てたよ
30 18/03/30(金)14:47:29 No.494403997
道路使用許可とってるのかね
31 18/03/30(金)14:47:37 No.494404008
スレ画を見張る人もいる
32 18/03/30(金)14:47:38 No.494404010
ネカフェとか消費者金融もよく見る
33 18/03/30(金)14:48:09 No.494404075
ショッピングモールの駐車場案内とかも見る
34 18/03/30(金)14:48:19 No.494404085
もっと迫力のある立ち方しててくれないと
35 18/03/30(金)14:48:22 No.494404094
若いスーツ姿のは新入社員の根性調べるためにやってるのかと思ってたわ
36 18/03/30(金)14:48:23 No.494404097
これ見るたびにいろいろな感情が沸き上がるんだけど整理しづらい
37 18/03/30(金)14:48:56 No.494404160
座って居れば良くて携帯いじり放題可で夏場以外ならいいバイトだと思う
38 18/03/30(金)14:49:14 No.494404198
社員はビラ配りで看板はバイトだったな
39 18/03/30(金)14:49:28 No.494404219
「」 、未公開物件あるから 、サンチャの駅前でサンドイッチマンやれ
40 18/03/30(金)14:49:59 No.494404275
日光やばいんで帽子かぶっていいですよね? だめ なんで…? 見苦しいから …?
41 18/03/30(金)14:50:19 No.494404321
おい、お前、今人生考えてたろ。 何でこんなことしてんだろって思ってたろ、なぁ。 なに人生考えてんだよ。 てめぇ、人生考えてる暇あったら客みつけてこいよ
42 18/03/30(金)14:50:52 No.494404383
広告看板って公道に勝手に設置しちゃいけないんだよ こいつらは許可取って生体看板になってるだけ
43 18/03/30(金)14:51:15 No.494404425
お宅の看板持ちスマホいじってて態度悪いんですけお!! っていえば娯楽奪えるのかな
44 18/03/30(金)14:51:24 No.494404447
ただじっとしてるってものすごく辛い
45 18/03/30(金)14:51:30 No.494404452
>人間が持ってないと設置看板扱いになるから法律に引っかかる 初めて知った…ドライブ中の小話にいいね
46 18/03/30(金)14:51:32 No.494404457
なんか根本的な部分がかなりやばい気がするんだけど説明出来ねぇ
47 18/03/30(金)14:51:46 No.494404475
音楽聞くのはいいんでしょ
48 18/03/30(金)14:52:22 No.494404541
店員とかも呼べば対応してくれりゃ普段座ってようが構わないと思うんだが なんでなんでも苦行にしたがるかね
49 18/03/30(金)14:52:32 No.494404556
やった事あるけど究極のど底辺だよこれ
50 18/03/30(金)14:52:58 No.494404601
レジとかも座っててよくね?って思う
51 18/03/30(金)14:53:00 No.494404605
>音楽聞くのはいいんでしょ 小型のラジカセから延々と流れる宣伝なら聴き放題だ
52 18/03/30(金)14:53:39 No.494404681
人員じゃなく物
53 18/03/30(金)14:53:39 No.494404683
環境は最低野郎と言っても過言じゃない
54 18/03/30(金)14:53:47 No.494404693
広告に踊らされる人類が悪い
55 18/03/30(金)14:53:51 No.494404700
サンドイッチマン サンドイッチマン おいらは街のおどけもの
56 18/03/30(金)14:54:07 No.494404732
今時は他にいくらでも仕事があるのにあえてこれをやるってことは もう看板持ってる事以外にやれる仕事がないってことじゃね
57 18/03/30(金)14:55:01 No.494404816
でも座ってスマホいじってる人が掲げてる看板のところなんて行きたくないでしょ?
58 18/03/30(金)14:55:08 No.494404830
花見の場所取りのほうがまだはるかにマシに思える…
59 18/03/30(金)14:55:10 No.494404834
晒しもんだからなあ 羞恥心捨ててないとできやしないよこんなの
60 18/03/30(金)14:55:17 No.494404844
ただ立ってるだけ座ってるだけで数時間いろってってキツそう
61 18/03/30(金)14:55:25 No.494404862
この時期はまだいいけど夏とか冬とか雨降りとかだと尊厳とかが危ない
62 18/03/30(金)14:55:34 No.494404879
>なんか根本的な部分がかなりやばい気がするんだけど説明出来ねぇ 看板設置を制限したいのに実質的に出来てない無力な法律 設置看板の土台程度しか期待されてない仕事をやる人間の尊厳 そんな人間に無用なクレームをつけてさらに非人間的な扱いをしようとする無関係な人間
63 18/03/30(金)14:55:37 No.494404887
>今時は他にいくらでも仕事があるのにあえてこれをやるってことは >もう看板持ってる事以外にやれる仕事がないってことじゃね 普通に可愛めの女の子がやってた時はどうして…ってなった
64 18/03/30(金)14:56:12 No.494404952
単発でバイトやってる学生なんていくらでもいるでしょ…
65 18/03/30(金)14:56:42 No.494405014
>お宅の看板持ちスマホいじってて態度悪いんですけお!! >っていえば娯楽奪えるのかな ひどい…
66 18/03/30(金)14:56:58 No.494405048
いい歳こいたおっさんがやってるの見るとああはなりたくないって思う 職に貴賎は確実にあるよ
67 18/03/30(金)14:57:24 No.494405099
これやってる人がアレじゃなくておっさんがやってた場合アレなだけでは
68 18/03/30(金)14:57:34 No.494405122
これとポスティングとティッシュくばりは広告効果にどれくらい差があるんだろう ティッシュ配った方がどっちも得するんじゃないの
69 18/03/30(金)14:57:38 No.494405131
看板持ちといいポスティングといい不動産業界はマジでクソだと思う
70 18/03/30(金)14:57:56 No.494405171
若い奴なんてこんな恥の塊の仕事やりたがらんと思うよ・・・
71 18/03/30(金)14:58:08 No.494405191
これやってる間人生について考えることができたならまだ引き返せるタイミングだと思う
72 18/03/30(金)14:58:18 No.494405206
お前らは営業なんだ、売る以外に存在する意味なんかねぇんだっ。 売れ、売って自己表現しろっ。 こんな分かりやすく自己表現できるなんて幸せじゃねえかよ。 売るだけだ、売るだけでお前らは認められるんだ。 こんなわけのわからねえ世の中でこんなにわかりやすいやり方で認められるなんて幸せじゃねえかよ。
73 18/03/30(金)14:58:54 No.494405273
ポスティングはやった事あるけどゴミをポストに入れてる感凄くて
74 18/03/30(金)14:58:54 No.494405276
それでも必要だからやってるんだし 詐欺じみた電話勧誘とかに比べりゃ真っ当な仕事だよ
75 18/03/30(金)14:59:04 No.494405295
電柱に看板貼ったり他社の剥がしたりするってほんとうかな…
76 18/03/30(金)14:59:08 No.494405300
同じ道端にいるんだったら交通の数える奴やった方がいいな…
77 18/03/30(金)14:59:11 No.494405310
くたびれた爺さんがぐったりしてるのはよく見るけど 意外とサボってる人少ないよね看板持ち 監視でもされてんのかな
78 18/03/30(金)14:59:20 No.494405335
これで日給5000円なら道路工事の警備員よりはずっと楽で稼ぎも変わらない
79 18/03/30(金)14:59:28 No.494405351
耳栓ぐらいの無線イヤホンならバレなさそう 買えねえか
80 18/03/30(金)14:59:29 No.494405352
日当4倍にしてくれるならやるよ
81 18/03/30(金)14:59:41 No.494405382
>電柱に看板貼ったり他社の剥がしたりするってほんとうかな… はがさない 詐欺師って書き込むだけ
82 18/03/30(金)14:59:47 No.494405388
なんか凄い捻じれた人いるな…
83 18/03/30(金)14:59:49 No.494405392
深夜の山のトンネルの交通量調査は自分以外全員寝てたな 6時間座ってるだけのいい仕事だった
84 18/03/30(金)15:00:45 No.494405510
>職に貴賎は確実にあるよ そんなん皆分かってると思うけど
85 18/03/30(金)15:00:50 No.494405517
>監視でもされてんのかな たまに監視で回るんだよ自転車かなんかで 態度悪い奴原因でクレーム来たらたまったもんじゃない
86 18/03/30(金)15:00:55 No.494405527
本気でやればなんでも楽しい 目指してみればいいじゃねぇか 看板持ちのてっぺんってやつをよ
87 18/03/30(金)15:01:10 No.494405562
>若い奴なんてこんな恥の塊の仕事やりたがらんと思うよ・・・ 大学生バイトなら小遣い稼ぎに必死に時期だから座ってるだけで時給もらえるんだぜ!ってノリで数回はやるとも思う
88 18/03/30(金)15:01:56 No.494405658
カラーコーンに広告はって放置 電柱に張り紙で放置とかよく見かける 犯人の連絡先がばっちり載ってるのに意外と怒られないもんなのか
89 18/03/30(金)15:02:44 No.494405734
看板持ちやるくらいなら道路の誘導員やりゃいいんじゃないかな… 今どこでも恐ろしいほど人手不足だから前科者でも採用されるレベルだぞ
90 18/03/30(金)15:02:56 No.494405759
>犯人の連絡先がばっちり載ってるのに意外と怒られないもんなのか あのカラーコーン営業マンの自腹と聞いてとても持ち帰りたい けどなんに使うんだカラーコーン....
91 18/03/30(金)15:03:04 No.494405778
警察は別に咎めないよカラーコーン程度 そなもんにいちいち構ってられる暇なんかない
92 18/03/30(金)15:03:36 No.494405835
田舎のクソ暇な地域だとポリスメン動く
93 18/03/30(金)15:03:44 No.494405854
>看板持ちやるくらいなら道路の誘導員やりゃいいんじゃないかな… あれ意外と面倒臭い人に絡まれる
94 18/03/30(金)15:03:58 No.494405894
暇すぎて頭おかしくなる
95 18/03/30(金)15:04:02 No.494405906
>あのカラーコーン営業マンの自腹と聞いてとても持ち帰りたい お前はただのクズだと思う
96 18/03/30(金)15:04:03 No.494405908
この時期やるとねみーんだこれだ
97 18/03/30(金)15:04:16 No.494405941
この人達を監視する仕事もあるんだけどそれも不毛感すごい なんで俺は延々と自転車漕いでんだろう…車とかバイクとかじゃ駄目なのかよ… ガソリン代かかる?じゃあ監視もいらねぇだろ…
98 18/03/30(金)15:04:38 No.494405973
なんら生産性の無いクソ職
99 18/03/30(金)15:04:47 No.494405986
こんなんしなくても捨て看板打てばいいのにと思うけど まああれギリ捕まらないグレーだから大手は出来ないんだろうな
100 18/03/30(金)15:04:59 No.494406011
奴隷の監視をする奴隷か…
101 18/03/30(金)15:05:12 No.494406037
音楽聴きながらやればいいじゃん!
102 18/03/30(金)15:05:25 No.494406059
いや回収してかないからなコーン
103 18/03/30(金)15:05:52 No.494406119
捨て看板の方がうるせえぞ すぐ電話飛んでくる ウチの事務所前にやってたからわかる
104 18/03/30(金)15:06:13 No.494406160
音楽なんて聴いてたら体動いちゃいそう 最悪歌いそう
105 18/03/30(金)15:06:23 No.494406175
ベ ク セ ス って書いてあるカラーコーンいいよね…
106 18/03/30(金)15:06:27 No.494406184
なんでもいいがこんな看板運転してりゃ見ないしなんか胡散臭くて絶対参考にしない
107 18/03/30(金)15:06:29 No.494406189
スマホいじってていいッスか
108 18/03/30(金)15:06:34 No.494406199
片っ端からクレーム入れてったらこの職無くなんのかな
109 18/03/30(金)15:06:56 No.494406239
今時ヒで宣伝した方が
110 18/03/30(金)15:07:12 No.494406274
法律の無力さを感じる
111 18/03/30(金)15:07:25 No.494406308
意外と良いアルバイトだよね
112 18/03/30(金)15:07:43 No.494406344
>片っ端からクレーム入れてったらこの職無くなんのかな なんかもはやそれも一つの時給稼げそうな仕事だな…
113 18/03/30(金)15:07:57 No.494406381
この前の春一番みたいな超強風の時でも無理して持っててハラハラする
114 18/03/30(金)15:07:59 No.494406385
>片っ端からクレーム入れてったらこの職無くなんのかな ないない クレームなんてしょっちゅうかかって来るけど相変わらず使ってるぞウチ まあ大半は暇人のいちゃもんだから右から左で処理だよ
115 18/03/30(金)15:08:00 No.494406388
暇過ぎる仕事に就くと人生について考え直す時間が出来ていいよね…
116 18/03/30(金)15:08:01 No.494406391
土台のきもちになるですよ…
117 18/03/30(金)15:08:10 No.494406413
ちゃんと怒られない手続き踏んで看板設置したほうがコスト的には安い 道路使用許可なんて2000円くらいなんだぜ…
118 18/03/30(金)15:08:28 No.494406454
クレームなんてとっくにいっぱいきてるよ
119 18/03/30(金)15:08:38 No.494406478
>片っ端からクレーム入れてったらこの職無くなんのかな 別に「」がやらなくても似たようなことやってる年金暮らしの地域の守護神爺様がどこでもいるから安心して欲しい
120 18/03/30(金)15:09:05 No.494406529
看板放置して通報しよう>あのカラーコーン営業マンの自腹と聞いてとても持ち帰りたい >けどなんに使うんだカラーコーン.... 落とし物で交番に届けよう
121 18/03/30(金)15:09:24 No.494406567
>暇過ぎる仕事に就くと人生について考え直す時間が出来ていいよね… てめぇ、人生考えてる暇あったら客みつけてこいよ
122 18/03/30(金)15:09:33 No.494406588
>なんでもいいがこんな看板運転してりゃ見ないしなんか胡散臭くて絶対参考にしない 看板の施設目当てに近くまで来た人の誘導用かと思ってた
123 18/03/30(金)15:09:58 No.494406633
>今時ヒで宣伝した方が ヒの宣伝で住宅見に来るやつ皆無だろ 地域性プラス時限で高い買い物だから絶対に仲介通す二度手間
124 18/03/30(金)15:10:53 No.494406744
あれこれ水商売の嬢の写真とかで応用すれば客引きの規制とか抜けつつ集客できるんじゃない?風営法とかよくわからないけど
125 18/03/30(金)15:11:14 No.494406793
>ちゃんと怒られない手続き踏んで看板設置したほうがコスト的には安い >道路使用許可なんて2000円くらいなんだぜ… 十分に固定して設置する土台作るのにいくら金かかると思ってんだ 看板の固定設置は占有にあたるから使用許可じゃ無理
126 18/03/30(金)15:11:57 No.494406882
この人達はまだ意味はあるかもしれないけど この人達の監視は本当に意味が無い 別にこの人達がスマホ弄ってようが何してようがクレームは来るし宣伝効果も大して変わらない 監視の必要性皆無
127 18/03/30(金)15:12:16 No.494406920
>あれこれ水商売の嬢の写真とかで応用すれば客引きの規制とか抜けつつ集客できるんじゃない?風営法とかよくわからないけど そんな不動産屋いかねえよ
128 18/03/30(金)15:12:57 No.494407003
>そんな不動産屋いかねえよ いやキャバクラでの話でさ
129 18/03/30(金)15:13:30 No.494407079
>あれこれ水商売の嬢の写真とかで応用すれば客引きの規制とか抜けつつ集客できるんじゃない?風営法とかよくわからないけど ビンロウ売りいいよね…
130 18/03/30(金)15:13:41 No.494407096
イメージ悪くなるだけで なんも宣伝にならないと思うんだけどわかってやってんのかな
131 18/03/30(金)15:15:17 No.494407298
せめて看板の根元は年寄りの杖みたく三つ足とかにすればいいのにと思う
132 18/03/30(金)15:15:20 No.494407304
悪くなるか…?
133 18/03/30(金)15:15:36 No.494407338
>イメージ悪くなるだけで >なんも宣伝にならないと思うんだけどわかってやってんのかな これに引っかかってまんまとやって来るアホが1人でもいる限り無くならない
134 18/03/30(金)15:15:41 No.494407353
イメージもくそも大半の人はどーでもいいと思ってるぜこんなの
135 18/03/30(金)15:16:13 No.494407417
まあ邪魔だな以外の感想は出ない
136 18/03/30(金)15:16:20 No.494407432
善悪で判断しようとしてる子がいて なんというか初々しいな 善と悪じゃなくて労働と対価の話なのに
137 18/03/30(金)15:16:39 No.494407474
詐欺て・・・広告看板まで否定しはじめたらどうにもなんねえぞ
138 18/03/30(金)15:17:43 No.494407611
宣伝よりイベントとかモデルルームでちょっと場所や入口が分かりづらい時に置くもんでしょ
139 18/03/30(金)15:18:02 No.494407651
最大の利点は他の事で頭一杯使えるってことだと思う
140 18/03/30(金)15:18:06 No.494407662
生体看板の方が安くつくんですわ結局 看板そのものを立てちゃいけないところあるんだよ地域によっては
141 18/03/30(金)15:18:40 No.494407741
どっちかというとスーツびしっとしてサボリのカケラもない方がヤバイ会社なのかなってなる
142 18/03/30(金)15:19:03 No.494407795
>最大の利点は他の事で頭一杯使えるってことだと思う >てめぇ、人生考えてる暇あったら客みつけてこいよ
143 18/03/30(金)15:20:31 No.494407974
どういう意味?
144 18/03/30(金)15:20:32 No.494407978
客引きとこれに何の関係が…?
145 18/03/30(金)15:20:49 No.494408011
>雪歩自画像アニメーターの人がこれ凄い辛いって描いてた あの人アニメーターだったのか…ただの無職だと思ってた
146 18/03/30(金)15:22:11 No.494408180
>どっちかというとスーツびしっとしてサボリのカケラもない方がヤバイ会社なのかなってなる だらしない恰好してる方がやばい会社だと思うよ普通は…
147 18/03/30(金)15:22:42 No.494408229
特に不動産はダイレクト客引きは法律に引っかかるからやっちゃいけないんすよ
148 18/03/30(金)15:23:05 No.494408278
いや別にこれやってる人がそこの社員だとか思わんし
149 18/03/30(金)15:23:06 No.494408284
見た目と機能性を向上させるために エアコン装備の着ぐるみを…
150 18/03/30(金)15:24:23 No.494408439
本当に自分の人生考えるくらいしかやることないからキツイんだよこれは
151 18/03/30(金)15:24:27 No.494408446
会話が噛み合わないというか看板持ちの認識が変な人が1人いる気がする
152 18/03/30(金)15:24:36 No.494408460
>見た目と機能性を向上させるために >エアコン装備の着ぐるみを… ファンとか水冷機構付きの着ぐるみはあるらしいな
153 18/03/30(金)15:24:45 No.494408480
1日でガチャ20連くらいか
154 18/03/30(金)15:25:24 No.494408545
座ってりゃいいだけと思いきや誘導もしないといけないらしいな
155 18/03/30(金)15:25:47 No.494408593
>いや別にこれやってる人がそこの社員だとか思わんし むしろ逆だぞ 普通の人間はこの看板持ちを社員と思ってるから あんま酷い奴は派遣会社に打診して二度と寄越すなった言う
156 18/03/30(金)15:25:50 No.494408599
>この人達はまだ意味はあるかもしれないけど >この人達の監視は本当に意味が無い >別にこの人達がスマホ弄ってようが何してようがクレームは来るし宣伝効果も大して変わらない >監視の必要性皆無 監視っていうかどっちにしろ現場を監督できる人を一人は置いとかなきゃいけないだけ そいつが他で忙しけりゃ監視なんてほとんどしないし暇なら監視するだけ
157 18/03/30(金)15:26:01 No.494408626
日本は労働内容よりも労働しているという姿勢を最も重んじる国だから ただキツいだけの仕事ってのはある意味最高に誉れ高い仕事なんだ
158 18/03/30(金)15:26:03 No.494408632
>いや別にこれやってる人がそこの社員だとか思わんし 第一印象の問題なんだから社員かバイトかなんてそもそも気にもしないだろう
159 18/03/30(金)15:26:08 No.494408642
同じ何もしない仕事でも その間に屋内で座って本でも読んだりできるんなら良いんだ 屋外で立ってる系だと本当に辛いんだ
160 18/03/30(金)15:26:11 No.494408647
>クレームなんてしょっちゅうかかって来るけど相変わらず使ってるぞウチ >まあ大半は暇人のいちゃもんだから右から左で処理だよ つまりスマホ弄っててクレーム来てもいいってことじゃん!
161 18/03/30(金)15:26:15 No.494408658
邪魔になるような人通り多くて狭い場所にも立ってないしな 風俗の呼び込みとごっちゃにしてない?
162 18/03/30(金)15:26:46 No.494408718
本読んだりするとチクられるらしいな こんなバイト見張って何が楽しいんだか
163 18/03/30(金)15:26:51 No.494408731
居酒屋とかネカフェの看板もって呼び込みしてるのとは別モンだと分かってないのかな…
164 18/03/30(金)15:27:27 No.494408811
「」って既存のルールに文句つければ社会派気取れると思ってる節あるよね
165 18/03/30(金)15:27:30 No.494408815
看板持ちってバイトって印象だったんだけど違うのか
166 18/03/30(金)15:27:33 No.494408821
>本読んだりするとチクられるらしいな >こんなバイト見張って何が楽しいんだか 大切なのは仕事をしてるかしていないかじゃなくて仕事してるポーズを取っているかだからな
167 18/03/30(金)15:29:07 No.494409003
某建設会社の下請け会社なんだけど年2回ある建設会社のイベント会場への誘導で二日間無給ボランティアで昼飯コンビニ弁当渡されてこれやらされる マジで労基かなんかに怒られないのかなこれ
168 18/03/30(金)15:29:14 No.494409012
>屋外で立ってる系だと本当に辛いんだ 看板持ちじゃなくて棒振りだったけど 確かに長時間は辛いよね
169 18/03/30(金)15:29:38 No.494409052
>同じ何もしない仕事でも >その間に屋内で座って本でも読んだりできるんなら良いんだ そんな仕事あるの?
170 18/03/30(金)15:30:22 No.494409147
>同じ何もしない仕事でも >その間に屋内で座って本でも読んだりできるんなら良いんだ それで金もらえるならみんなやるわい
171 18/03/30(金)15:31:12 No.494409256
>マジで労基かなんかに怒られないのかなこれ 怒ってほしかったらチクれば
172 18/03/30(金)15:31:27 No.494409274
不動産やってると土日も糞も感覚無くなるからやー ローテで今日休みなだけー
173 18/03/30(金)15:31:28 No.494409283
>監視っていうかどっちにしろ現場を監督できる人を一人は置いとかなきゃいけないだけ >そいつが他で忙しけりゃ監視なんてほとんどしないし暇なら監視するだけ 監視のために各所を自転車で巡回するお仕事は…
174 18/03/30(金)15:32:00 No.494409346
>>同じ何もしない仕事でも >>その間に屋内で座って本でも読んだりできるんなら良いんだ >そんな仕事あるの? ある 施設警備とかビルメンとか倉庫とかで アタリ職場を引いたら でも何故かそれで精神を病む人も居るんだよなー 不思議だなー
175 18/03/30(金)15:32:00 No.494409347
警備は慣れると通行止めとかなら脳内でアニメ流したりできるから意外といけるぞ
176 18/03/30(金)15:32:28 No.494409417
看板は背中にしょって資格勉強でもしてれば現代の二宮金次郎として感心されるかもしれない
177 18/03/30(金)15:32:50 No.494409462
監視というか見回り程度だよ 自転車で一周ぐるっと回るだけだ普通は その現場付きっ切り監視のためだけの人員なんて割かないよ・・・
178 18/03/30(金)15:33:24 No.494409543
忙しいと時間経つのは早いが暇にならねぇかなと思い 暇だと時間経つの遅いからもう少し仕事こねぇかなと思いままならぬものよ
179 18/03/30(金)15:33:40 No.494409570
>それで金もらえるならみんなやるわい そう思うじゃん? でも実際は立ってる人以上にやること無さ過ぎて メンタルやられる人が続出する
180 18/03/30(金)15:33:59 No.494409604
俺は絶対やりたくないしやってる人はご苦労様って感じだ これで日給5Kはないな…
181 18/03/30(金)15:34:09 No.494409619
椅子がある分大分優しい
182 18/03/30(金)15:34:12 No.494409628
天然日焼けサロンついでのお仕事と思えば
183 18/03/30(金)15:34:17 No.494409637
三角コーンに不動産の張り紙してあるのは無許可でもいいの?
184 18/03/30(金)15:34:34 No.494409675
「この時間でなんか出来たな」と一瞬でも頭によぎらない人なら向いてると思う
185 18/03/30(金)15:34:46 No.494409711
図書館だと本読んでる司書?いたな まあ時間によってはやることあるんだろうけど
186 18/03/30(金)15:34:46 No.494409714
時間1kが相場
187 18/03/30(金)15:35:01 No.494409748
どんな仕事でも自分いなくていいんじゃないかなと思い始めるともう駄目だな
188 18/03/30(金)15:35:06 No.494409765
スマホくらい好きに触らしたれよ…
189 18/03/30(金)15:35:11 No.494409771
ほとんどやる事がないけど完全に何もないってわけじゃないくらいが一番きつい 遊べないし何かする事もできない
190 18/03/30(金)15:35:45 No.494409842
>「この時間でなんか出来たな」と一瞬でも頭によぎらない人なら向いてると思う 仕事なんでどれでもそうじゃない?
191 18/03/30(金)15:36:32 No.494409941
立ってなきゃいけない風潮はマジで滅べばいいと思う 作業上必要でないなら
192 18/03/30(金)15:36:55 No.494410019
>それで金もらえるならみんなやるわい とにかく「人が常駐してます」 って事実だけが重要な場所なんていくらもあってですね もちろん何かあったら動きますけどその「何か」がほとんど起きない場所がですね
193 18/03/30(金)15:36:57 No.494410024
>三角コーンに不動産の張り紙してあるのは無許可でもいいの? 本来NG 不安定な足場で蹴っ飛ばされたり強風で転がるような代物だ 特に営業所から離れた所に置いてる奴はろくなとこじゃねーぞ
194 18/03/30(金)15:37:18 No.494410075
>「この時間でなんか出来たな」と一瞬でも頭によぎらない人なら向いてると思う 「」向きの仕事なのでは
195 18/03/30(金)15:37:27 No.494410089
立ちっぱは膝曲がらなくなるから棒の長さ30cm伸ばしてイス座らせてあげて
196 18/03/30(金)15:38:18 No.494410202
普通の人は24時間以上連続で職場に拘束されてるのは割とつらいらしいから…
197 18/03/30(金)15:38:45 No.494410265
>とにかく「人が常駐してます」 >って事実だけが重要な場所なんていくらもあってですね スレ画なんてまさにそうだけど 屋外と屋内で全然条件が違うからね…
198 18/03/30(金)15:38:52 No.494410286
>立ってなきゃいけない風潮はマジで滅べばいいと思う >作業上必要でないなら 楽をするのは仕事ではない 最悪仕事はしなくていいから楽はするな
199 18/03/30(金)15:38:53 No.494410287
手持ち無沙汰になったときに何か考えて時間を過ごすことができない人って結構いるんだな
200 18/03/30(金)15:39:00 No.494410303
アニメ見てる時の30分と看板持ってる時の30分は多分数十倍の時間に差がある
201 18/03/30(金)15:39:06 No.494410311
効果あるのかなこれ
202 18/03/30(金)15:40:12 No.494410438
たまにしか無いような仕事だしみんな割り切ってるんじゃないの
203 18/03/30(金)15:41:36 No.494410626
知り合いに見られたら恥ずかしそう
204 18/03/30(金)15:41:59 No.494410668
楽だとかどうだじゃない 立ってしっかり持っててくれないと看板車道に倒されたり人に当てたりするのが一番ヤバいから…
205 18/03/30(金)15:42:44 No.494410755
職場のイベントで2回やったけど暇すぎて死ぬ
206 18/03/30(金)15:42:53 No.494410774
>楽だとかどうだじゃない >立ってしっかり持っててくれないと看板車道に倒されたり人に当てたりするのが一番ヤバいから… 地面に設置すればいいじゃん? 法律違反 ㌧
207 18/03/30(金)15:44:36 No.494410981
移動できる看板には人を付けるぺしって法律があるってお話よ 看板に土台があろうが持ち運んで移動できる奴ならそうしないといけない
208 18/03/30(金)15:45:02 No.494411040
>とにかく「人が常駐してます」 >って事実だけが重要な場所なんていくらもあってですね 一時期配達中車が無人だと違法駐車になるから配送や清掃会社の車の助手席乗るって仕事がえらい増えてた事あったな 今もあるんだろうか
209 18/03/30(金)15:45:25 No.494411086
>手持ち無沙汰になったときに何か考えて時間を過ごすことができない人って結構いるんだな というか世の中の人の殆どがそれだと思うが じゃなきゃソシャゲやパチもっと言うたらゲームや漫画の類いが商売になったりしないわけで
210 18/03/30(金)15:46:05 No.494411184
ただ暇なだけだったらまだいいんだけどね 慣れてないと立ちっぱなしだと6時間過ぎた辺りから足が痛くなってきて終盤地獄を味わう
211 18/03/30(金)15:46:23 No.494411226
>じゃなきゃソシャゲやパチもっと言うたらゲームや漫画の類いが商売になったりしないわけで スレ画のお仕事中にそれは禁止されているよというお話の中のことでは?
212 18/03/30(金)15:47:06 No.494411314
イスに座りながらスマホいじって時給500円なら休みの日にやりたい
213 18/03/30(金)15:47:39 No.494411398
>イスに座りながらスマホいじって時給500円なら休みの日にやりたい 冬はクソ寒いし夏はクソ暑いぞ
214 18/03/30(金)15:48:12 No.494411474
捨て看板の何があかんかというと上にある移動可能な看板ってのもあるし 大半が電柱に無許可でくくり付けられてるから 景観ってのはまあオマケみたいな理由
215 18/03/30(金)15:50:26 No.494411776
電柱が電力会社の所有物だからね 許可取って広告出してるのもあるけど大体しっかり張り付けてあるやつ
216 18/03/30(金)15:52:13 No.494412015
今やってる暇な接客業がPCスマホ使い放題監視皆無ほぼ座りっぱなしでたまに接客と事務作業やれば良いだけで収入はずっと上で申し訳なくなる
217 18/03/30(金)15:52:55 No.494412122
ライバル物件の近くには生体看板を設置してやるッ! というのはよくやります
218 18/03/30(金)15:53:37 No.494412218
春だから大丈夫だと油断すると直射日光に焼かれる
219 18/03/30(金)15:54:55 No.494412418
看板持ちじゃなくても競合物件の近くにはがっちり広告打つのは常套手段だしな