18/03/30(金)14:08:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)14:08:42 No.494399813
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/30(金)14:12:04 No.494400181
竹中直人かと
2 18/03/30(金)14:12:17 No.494400203
竹中直人とチンペーじゃん!
3 18/03/30(金)14:12:51 No.494400257
千…アチハル悪そうな顔してんな
4 18/03/30(金)14:13:44 No.494400368
カンパクスエンゲンの響きが良いな 関白宣言だけど
5 18/03/30(金)14:13:59 No.494400399
ダンシング
6 18/03/30(金)14:15:12 No.494400553
アシンジーって伸ばすと更にそれっぽい
7 18/03/30(金)14:15:20 No.494400567
首長はサダム・アサシン?
8 18/03/30(金)14:17:26 No.494400825
アッサシだった気がする
9 18/03/30(金)14:19:54 No.494401088
su2319223.jpg
10 18/03/30(金)14:21:26 No.494401256
上は松山千春じゃねーか!
11 18/03/30(金)14:22:50 No.494401390
グラサンかと思ったら隈取りだこれ
12 18/03/30(金)14:23:51 No.494401509
>首長はサダム・アサシン? 危険すぎる
13 18/03/30(金)14:27:27 No.494401882
どこぞのデーモンがけおってた案件よりよっぽどヤバい気がするけど多分気のせいだろう
14 18/03/30(金)14:27:29 No.494401887
この漫画の言語センス酷すぎて笑う
15 18/03/30(金)14:28:06 No.494401952
>su2319223.jpg 始めしか似てないな
16 18/03/30(金)14:28:31 No.494402007
キャラ作るの楽だな
17 18/03/30(金)14:29:09 No.494402084
サウス・コウセツは?
18 18/03/30(金)14:30:21 No.494402220
兵(サキモリ)でダメだった
19 18/03/30(金)14:30:37 No.494402257
>始めしか似てないな まぁ似せ過ぎるのも色々危険だからな
20 18/03/30(金)14:31:20 No.494402354
>まぁ似せ過ぎるのも色々危険だからな 超画力で似せ過ぎると大変っスからね
21 18/03/30(金)14:32:09 No.494402443
>カンパクスエンゲンの響きが良いな >関白宣言だけど よくわかったな…何もじってるのか全然わからんかった
22 18/03/30(金)14:32:54 No.494402512
一度怒られろ作者
23 18/03/30(金)14:33:15 No.494402555
スレ画とコンヤモ・ナマデ・サダム・アッサシはワンピースのグランドライン以降の人間ボスめいてでかいのが気になる
24 18/03/30(金)14:33:24 No.494402578
この作者のくどいくらいの言葉遊びは結構好き
25 18/03/30(金)14:33:29 No.494402585
3人組の使者の名前もなんかのもじりだった気がする
26 18/03/30(金)14:34:32 No.494402698
口に出して見るとだいたい理解出来る
27 18/03/30(金)14:34:35 No.494402705
>3人組の使者の名前もなんかのもじりだった気がする アルフィー
28 18/03/30(金)14:34:40 No.494402718
>よくわかったな…何もじってるのか全然わからんかった 何回もカンパクスエンゲンって言ってみろ
29 18/03/30(金)14:34:43 No.494402721
>サウス・コウセツは? 裏ボスポジだろうねえ モデルに忠実なら
30 18/03/30(金)14:35:01 No.494402759
>この作者のくどいくらいの言葉遊びは結構好き 話は割と平凡なのにルビ芸だけでわらってしまうのはずるい
31 18/03/30(金)14:35:21 No.494402791
裏番組は許さんぞ
32 18/03/30(金)14:35:24 No.494402796
怪鳥オング
33 18/03/30(金)14:35:31 No.494402805
さだ・まさし?
34 18/03/30(金)14:35:49 No.494402837
どこかで見たことあるなと思ったら加美さまのいうとおりの人か
35 18/03/30(金)14:36:06 No.494402866
さだまさしはこんな格好してないから大丈夫
36 18/03/30(金)14:36:28 No.494402899
今話題のデーモン小暮出さないかな…
37 18/03/30(金)14:37:18 No.494402978
su2319236.jpg ジャルフィの3人です
38 18/03/30(金)14:37:25 No.494402983
ギターみたいな殴り棒でダメだった
39 18/03/30(金)14:38:07 No.494403050
アルフィー別の作品でも使ってなかったか?
40 18/03/30(金)14:38:24 No.494403077
>su2319236.jpg >ジャルフィの3人です 左端だけ飛び抜けてアウトじゃない?
41 18/03/30(金)14:39:01 No.494403153
>su2319223.jpg ちゃんと原曲に沿ってセリフ回してるのね… 最後のコマにラーラッラーラッラーララララって書いてないけど
42 18/03/30(金)14:39:26 No.494403185
>su2319236.jpg サングラスがペイントでダメだった
43 18/03/30(金)14:39:47 No.494403218
ながっ…
44 18/03/30(金)14:39:50 No.494403229
この人前の作品でもそういうの多かったな
45 18/03/30(金)14:40:32 No.494403300
さだまさしって巨人だったっけ
46 18/03/30(金)14:40:42 No.494403316
アシンジ若干清水アキラの方も入ってない?
47 18/03/30(金)14:40:58 No.494403335
ませませはずるい
48 18/03/30(金)14:41:20 No.494403364
>さだまさしって巨人だったっけ 巨人かはわからないがさだはアッサシみたいなことする
49 18/03/30(金)14:41:35 No.494403388
>su2319236.jpg >ジャルフィの3人です su2319241.jpg
50 18/03/30(金)14:41:59 No.494403426
ボインジョとかシルダンとか猛烈にIQの下がるワードもぶち込んでくるからたまらない
51 18/03/30(金)14:42:00 No.494403429
大丈夫? まだまだみんな現役だよ?
52 18/03/30(金)14:42:25 No.494403475
伝達人が想像してた何倍もアルフィーでダメだった
53 18/03/30(金)14:42:29 No.494403479
アライ・ユーミンあたりがライバルだろうか
54 18/03/30(金)14:42:32 No.494403484
>>su2319236.jpg >>ジャルフィの3人です >su2319241.jpg 並ぶな並ぶな
55 18/03/30(金)14:43:21 No.494403586
谷村新司で名前と顔加工するの投げてるのが酷い
56 18/03/30(金)14:43:36 No.494403613
ヨシダタ・クロウはまだ出てないの?
57 18/03/30(金)14:43:49 No.494403637
>サウス・コウセツは? 真ボス感はあるけどサウスとかはやらないと思う
58 18/03/30(金)14:43:58 No.494403652
オダカズ・マーサあたりも
59 18/03/30(金)14:44:34 No.494403711
ヤンマガで読むのに一番頭使う漫画
60 18/03/30(金)14:45:22 No.494403784
>谷村新司で名前と顔加工するの投げてるのが酷い アシンジは褐色キャラだから未だに本屋へエロ本買いに来るミュージシャンのおっさんとは何も関係ない
61 18/03/30(金)14:45:23 No.494403788
>ヤンマガで読むのに一番頭使う漫画 ファラ夫難しくて飛ばしちゃってる人?
62 18/03/30(金)14:45:49 No.494403838
試し読みあるから一話読んできた いい話だった
63 18/03/30(金)14:46:28 No.494403890
今夜も生でさだまさし
64 18/03/30(金)14:47:10 No.494403964
>試し読みあるから一話読んできた >いい話だった 最初はわりと普通だった
65 18/03/30(金)14:48:22 No.494404092
1話からルビに不穏な空気が漂いすぎる… ゴキゲンヨウ…
66 18/03/30(金)14:48:44 No.494404137
これから俺がお前の家
67 18/03/30(金)14:49:33 No.494404227
イマウワ・ノキーヨ・シルロとか出ないかな…
68 18/03/30(金)14:49:41 No.494404241
>最初はわりと普通だった 一話は太陽との会話(ゴキゲンヨウ)で 何が出るかな!何が出るかな!とかやってる程度だしな
69 18/03/30(金)14:50:17 No.494404314
カタ幽霊
70 18/03/30(金)14:50:57 No.494404398
この前の話では怪鳥ジュディオングをやっつけてサンダースおじさんにフライドチキン作ってもらってた
71 18/03/30(金)14:51:01 No.494404405
巨鳥オング 集落「ミ・セラレテ」
72 18/03/30(金)14:51:15 No.494404426
早口で読むと耳で納得する感じ
73 18/03/30(金)14:51:18 No.494404438
タニムールアッシンジーとかだとどこかの国にいそうな名前になるな
74 18/03/30(金)14:52:14 No.494404524
一話と集落崩壊までは普通だったと思う
75 18/03/30(金)14:52:33 No.494404559
これそういう漫画だったのか…読んで無かったから知らんかった…
76 18/03/30(金)14:52:50 No.494404588
でも独裁者の名前がサダム様ってのもそれはそれでまずいのでは…
77 18/03/30(金)14:53:07 No.494404621
クロマニヨン人って変わった刺青してたんだなぁ…
78 18/03/30(金)14:54:10 No.494404735
集落(アーツ)とかもまあそういう読み方なんかと思う 集落会議(あーつまーり)で死ぬ
79 18/03/30(金)14:54:42 No.494404778
竿役がシルダンって名前ってのは知ってる
80 18/03/30(金)14:54:54 No.494404802
オンナハウミ
81 18/03/30(金)14:55:20 No.494404851
>でも独裁者の名前がサダム様ってのもそれはそれでまずいのでは… 顔似てないからセーフ!
82 18/03/30(金)14:55:49 No.494404905
ハナマサ 肉
83 18/03/30(金)14:55:50 No.494404910
死体がジュディなんだっけ
84 18/03/30(金)14:56:18 No.494404965
(ナナ) 木の実
85 18/03/30(金)14:56:37 No.494405004
ナ ナ 木の実
86 18/03/30(金)14:56:45 No.494405021
読んでないからどこまで作中で本当にある単語なのかわからなくなってきた…
87 18/03/30(金)14:57:11 No.494405071
浦安鉄筋かと思った
88 18/03/30(金)14:57:32 No.494405118
タイトル初めて見た
89 18/03/30(金)14:57:42 No.494405142
俺もアーツマーリのルビ見た時この作者もしかして天才かもしれん…って思ってしまった
90 18/03/30(金)14:57:42 No.494405144
ライムバトルの入りがイマイズミなのはズルい
91 18/03/30(金)14:58:29 No.494405225
ヤリサの辺りから急にIQが下がってきた
92 18/03/30(金)14:58:36 No.494405237
クサノヒトシ 強者 クソニヒトシイ 弱者
93 18/03/30(金)14:58:42 No.494405251
ミル貝見たらインデックスの時点で耐えられなかった
94 18/03/30(金)14:58:50 No.494405265
村落がアーツはなんかカッコいい感じするじゃん? 由来を知って力が抜ける
95 18/03/30(金)14:59:14 No.494405319
>読んでないからどこまで作中で本当にある単語なのかわからなくなってきた… 出ないかなってレス以外ほぼ全部だよ…
96 18/03/30(金)14:59:39 No.494405377
逃げるぞ
97 18/03/30(金)14:59:50 No.494405394
カンジって日本人的な名前なのかなと思ったら イベサのヤリサだったからな…
98 18/03/30(金)15:00:50 No.494405518
su2319261.jpg ちょっとIQ高い
99 18/03/30(金)15:01:24 No.494405588
>su2319261.jpg >ちょっとIQ高い そうかな… そうかも…
100 18/03/30(金)15:01:52 No.494405650
これジャンル的には何なんだろう… 原始舞台のヤンキー漫画?
101 18/03/30(金)15:02:02 No.494405663
ミル貝の人物紹介が専門用語満載感あり過ぎる…
102 18/03/30(金)15:02:32 No.494405713
シノォ!(猿の鳴き声)
103 18/03/30(金)15:02:35 No.494405719
おっぱいデカいな
104 18/03/30(金)15:02:44 No.494405735
なんでこの漫画ふざけだしちゃったんだろ
105 18/03/30(金)15:02:48 No.494405746
シコれるジュディオング
106 18/03/30(金)15:02:52 No.494405753
アンガタナカ 干からびた肉
107 18/03/30(金)15:03:39 No.494405841
>なんでこの漫画ふざけだしちゃったんだろ 若者たちの集落見た時点で気づけよ!
108 18/03/30(金)15:03:47 No.494405862
結構好きな人多いんだなグラシュロス
109 18/03/30(金)15:04:03 No.494405909
序盤は一応ルビ遊びだけだっけ
110 18/03/30(金)15:04:07 No.494405919
最強をニーゴって読むのいいよね…
111 18/03/30(金)15:04:20 No.494405948
とーちゃんがサイ仕留めて帰って来た時は最高にかっこよかったのに
112 18/03/30(金)15:04:29 No.494405959
このイベサはヤリサだ……!でやられた でも話自体は真面目なんだよなこれ
113 18/03/30(金)15:04:30 No.494405960
この漫画もしかして面白くない…?
114 18/03/30(金)15:04:39 No.494405977
スチャダラ ヘルシア テラワキ もう全部ダメだった
115 18/03/30(金)15:05:34 No.494406077
毎週読んでるけどお話は全く覚えてないよ
116 18/03/30(金)15:05:47 No.494406106
アクションの作画とか凄いいいと思う
117 18/03/30(金)15:06:13 No.494406161
シル(種) シルダン(種男)
118 18/03/30(金)15:06:43 No.494406215
タツノリ ホシノ 原っぱと1001は駄目だった
119 18/03/30(金)15:06:59 No.494406247
基本は村を滅ぼしたグラシュをロスために主人公が色んな場所回ってるシンプルなものだからあまり気にしなくていいと思う
120 18/03/30(金)15:07:45 No.494406348
真面目に読むと面白い
121 18/03/30(金)15:07:52 No.494406369
Wikipediaの用語集見たけど アントニオ(えのき) でダメだった
122 18/03/30(金)15:07:59 No.494406386
とりあえず作者が思いついた色んな村をだして主人公に体験させる漫画
123 18/03/30(金)15:08:02 No.494406394
アントニオ(えのき) エチゴ(成果) ノノムラ(真)
124 18/03/30(金)15:08:20 No.494406440
>su2319261.jpg これはなんのネタ?
125 18/03/30(金)15:08:28 No.494406451
エチゴ 成果はズルい いやそれ以外も大概ズルい
126 18/03/30(金)15:08:47 No.494406502
>若者たちの集落見た時点で気づけよ! 邪悪な所業に耽る悪党たちを倒すも折角仲良くなったヒロインとは己の抑えきれぬ業ゆえに離別する事になるシリアスなエピソードじゃん!
127 18/03/30(金)15:09:06 No.494406531
>これはなんのネタ? 魅せられてでググれ
128 18/03/30(金)15:09:30 No.494406579
>su2319261.jpg グラシュ…
129 18/03/30(金)15:09:38 No.494406598
なまじ本筋がシリアスなだけにルビとかの悪ふざけ感がミスマッチでどう読んだらいいか分からない
130 18/03/30(金)15:10:15 No.494406675
>>su2319261.jpg >これはなんのネタ? お若い
131 18/03/30(金)15:10:17 No.494406678
ビットコイン 半信半疑
132 18/03/30(金)15:10:39 No.494406716
汁がヴュルヴュル出てセックス祭りの漫画でIQを下げてから読むと凄い難しい漫画に思えてくる
133 18/03/30(金)15:10:46 No.494406729
>これはなんのネタ? https://www.youtube.com/watch?v=_Uq3iLAjSPI
134 18/03/30(金)15:11:58 No.494406884
鳩がいっぱい飛ぶロート製薬のCMとかおっさんしか分からないよな…
135 18/03/30(金)15:12:03 No.494406893
>もう全部ダメだった それだけ言われてもわかんないよ
136 18/03/30(金)15:12:12 No.494406909
このルビ芸よく思いつくな……ってたびたび感心する 大喜利かよ
137 18/03/30(金)15:13:11 No.494407032
ナ ホ │ ル
138 18/03/30(金)15:13:24 No.494407064
>基本は村を滅ぼしたグラシュをロスために主人公が色んな場所回ってるシンプルなものだからあまり気にしなくていいと思う グラシュがどっから来たのか未だにわからん...
139 18/03/30(金)15:13:25 No.494407067
>それだけ言われてもわかんないよ 上から 三人組 苦い後味・苦渋 相棒 って意味
140 18/03/30(金)15:13:32 No.494407081
>ナ >ホ >│ >ル デンジロウ
141 18/03/30(金)15:13:58 No.494407120
何てヘルシアな結末だ とかそんな意味合いで使うのか
142 18/03/30(金)15:14:17 No.494407160
しばらくはヤンジャンの元ヤンと並ぶ超低IQ漫画かと思ってた イベサあたりで逆にIQ高いのかもしれん…ってなった
143 18/03/30(金)15:14:25 No.494407175
好きな男の腕の中でも別の男の夢を見るような女なのか…
144 18/03/30(金)15:14:52 No.494407243
書き込みをした人によって削除されました
145 18/03/30(金)15:15:15 No.494407297
高田(テキトウ)な事いうな
146 18/03/30(金)15:15:22 No.494407311
古代人類の言葉や文化なんて分からない事の方が多いんだからこれが正しい可能性だってある…
147 18/03/30(金)15:15:37 No.494407343
ウマシ(食事)
148 18/03/30(金)15:15:50 No.494407369
>しばらくはヤンジャンの元ヤンと並ぶ超低IQ漫画かと思ってた >イベサあたりで逆にIQ高いのかもしれん…ってなった 順調にもくろみ通り低くなってるな
149 18/03/30(金)15:16:01 No.494407389
>このルビ芸よく思いつくな……ってたびたび感心する >大喜利かよ 毎度毎度考えるのが大変そうだ
150 18/03/30(金)15:16:17 No.494407426
シリアスなシーンでも笑ってしまうのが困り物だ
151 18/03/30(金)15:16:35 No.494407467
>なんでこの漫画ふざけだしちゃったんだろ 最初からふざけてただろ!
152 18/03/30(金)15:17:02 No.494407528
1話からごきげんようじゃん!
153 18/03/30(金)15:17:25 No.494407574
文明崩壊後結構経ってる世界設定だから中途半端な意味合いで言葉が残ってるのは致し方ない 大半は若者言葉程度の読みだしな
154 18/03/30(金)15:17:28 No.494407581
カズナリがレイプされてるのと同じ回でこっちは褐色美人とセックスしてたのがひどい
155 18/03/30(金)15:18:17 No.494407692
>文明崩壊後結構経ってる世界設定だから中途半端な意味合いで言葉が残ってるのは致し方ない ?
156 18/03/30(金)15:18:34 No.494407722
神様の頃から1歩間違えればギャグな部分多かったからそれをそのまんま活かしてるな いや元からこういうノリなんだろうな…
157 18/03/30(金)15:19:14 No.494407823
>1話からごきげんようじゃん! ナニガデルカナ
158 18/03/30(金)15:19:39 No.494407870
突然のラップとか上手くて感心しちゃったし…
159 18/03/30(金)15:19:51 No.494407894
イーピン単騎!
160 18/03/30(金)15:20:03 No.494407923
巣作り(ビーバー) 非常識野郎(ジャスティン)
161 18/03/30(金)15:20:04 No.494407930
ツーフーの…足…!
162 18/03/30(金)15:20:32 No.494407980
>しばらくはヤンジャンの元ヤンと並ぶ超低IQ漫画かと思ってた あっちは見事にIQゼロを突っ走ってるな…
163 18/03/30(金)15:20:52 No.494408018
>いや元からこういうノリなんだろうな… カズナリの方といいこれといい今のヤンマガは 作者がブレーキかけて小出しにしてきたネタを全開大放出させる方向でやってるのか
164 18/03/30(金)15:21:01 No.494408045
>最強をニーゴって読むのいいよね… ニーゴ は狩人だよ 最強はアズサ
165 18/03/30(金)15:21:15 No.494408068
ツーフーは死にますか
166 18/03/30(金)15:21:28 No.494408092
女体がいい具合にエロいのがムカつく!
167 18/03/30(金)15:22:16 No.494408188
>文明崩壊後結構経ってる世界設定だから中途半端な意味合いで言葉が残ってるのは致し方ない そんな設定あったっけ? 普通に数万年前の原始の話じゃないの
168 18/03/30(金)15:23:40 No.494408346
高いIQでIQの低い漫画を描いている 加瀬あつしのような感じ
169 18/03/30(金)15:23:43 No.494408350
>巣作り(ビーバー) >非常識野郎(ジャスティン) お子様は帰りな(ベービ・ベービ・ベービ)オーイエア!
170 18/03/30(金)15:23:49 No.494408366
>女体がいい具合にエロいのがムカつく! シュリいいよね…サダム様が執着するのもわかる
171 18/03/30(金)15:23:55 No.494408377
はるか未来(現代)でイーピンの描いた絵が違う解釈されてるシーンがあるからな
172 18/03/30(金)15:25:14 No.494408529
神様の言うとおりでも発揮してた武器をさらに磨いてきたような面白さ
173 18/03/30(金)15:26:36 No.494408704
スクミズ 興奮
174 18/03/30(金)15:29:16 No.494409016
考古学題材のアカデミックな漫画のIQが低いわけがない
175 18/03/30(金)15:29:48 No.494409077
氏族名とかじゃなくて個別に名字あるのこいつら