虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/30(金)13:20:00 ぬ フラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/30(金)13:20:00 No.494394006

ぬ フランス外人部隊に入隊すればフランス国籍が取れるんぬ おかげで中東難民に大人気な就職先なんぬ

1 18/03/30(金)13:21:37 No.494394190

ぬ フランス外人部隊には日本人も50人前後所属しているんぬ ちなみに日本人は視力不足や体力不足の者が多くてあまり人気が無いんぬ

2 18/03/30(金)13:22:36 No.494394310

言語で弾かれたりしないんぬ?

3 18/03/30(金)13:23:49 No.494394458

>言語で弾かれたりしないんぬ? もちろん仏語は必須なんぬ なんぬが難民も出来なきゃ死ぬから必死で覚えるみたいなんぬ

4 18/03/30(金)13:24:21 No.494394519

眼鏡でいきなり省かれる

5 18/03/30(金)13:24:51 No.494394579

ぬ 日本のヤクザが銃器の扱いを覚えるためにフランス外人部隊に入隊したことがあるんぬ 訓練の苛烈さに逃げ出したんぬ

6 18/03/30(金)13:26:05 No.494394701

日本人はホントに低スペックだな…

7 18/03/30(金)13:26:21 No.494394726

ぬ 虫歯 眼鏡 肥満は駄目なんぬ 馬鹿も駄目なんぬ

8 18/03/30(金)13:26:34 No.494394749

ぬ MGSで軍事監修してた毛利もフランス外人部隊脱走兵なんぬ

9 18/03/30(金)13:26:37 No.494394757

訓練って陸自よりヤバかったりするん?

10 18/03/30(金)13:26:48 No.494394779

虫歯もダメなんだ

11 18/03/30(金)13:26:49 No.494394781

ぬ 外人部隊は有事の際に使い捨てされるのでそれなりの覚悟は要るんぬ

12 18/03/30(金)13:26:57 No.494394798

自衛隊のレンジャーからフランス外人部隊に入って戦死してニュースになってたのもいたな

13 18/03/30(金)13:27:26 No.494394846

PMCの傭兵とどっちがマシなの?

14 18/03/30(金)13:27:29 No.494394851

眼鏡はどうにもならねえ…

15 18/03/30(金)13:27:31 No.494394854

>日本人はホントに低スペックだな… ぬ それ以上に人気が無いのがアメリカ人なんぬ

16 18/03/30(金)13:28:24 No.494394950

>訓練って陸自よりヤバかったりするん? 比べ物にならないんぬ 外人部隊の訓練は普通に死人が出るんぬ

17 18/03/30(金)13:29:05 No.494395039

>PMCの傭兵とどっちがマシなの? PMCは所詮お仕事のサラリーマンなんぬ 外人部隊はまず人として扱われないんぬ

18 18/03/30(金)13:29:44 No.494395127

>PMCの傭兵とどっちがマシなの? ぬ PMCは給料馬鹿安なんぬ 先進国でバイトした方が給料高いんぬ

19 18/03/30(金)13:29:49 No.494395133

コンタクトはダメなのか?

20 18/03/30(金)13:29:56 No.494395147

飯と寝床と満期退役後の国籍あるから死んでも文句いうなよスタイル

21 18/03/30(金)13:29:58 No.494395155

ぬ 隊員は自分の出身国に対する戦闘を拒否することが出来るんぬ

22 18/03/30(金)13:30:07 No.494395185

ぬ それでもフランス外人部隊には日本人も何人かいて嘘か真かヒとかもやってるんぬ パリ同時多発テロのときはかなり緊迫してた様子んぬ

23 18/03/30(金)13:30:19 No.494395222

>コンタクトはダメなのか? もちろん駄目なんぬ

24 18/03/30(金)13:31:50 No.494395374

ぬ フランス外人部隊はフランスの法律だとアレな戦闘行為に駆り出されることもあるんぬ 人質ごと立てこもり犯を射殺する任務とかもあったんぬ

25 18/03/30(金)13:32:18 No.494395424

ソフトコンタクトだって10時間くらいしか装着できないし 目が悪い連中はマジだめだぜ

26 18/03/30(金)13:33:36 No.494395559

ぬ フランス外人部隊はアフガン戦争でソ連軍と戦っているんぬ 個人参加の義勇軍として派遣されたから捕虜にはなれなかったんぬ

27 18/03/30(金)13:33:37 No.494395565

>日本人はホントに低スペックだな… 戦前の旧軍は兵卒はやたらと強かったと言われるんぬが 起伏だらけ山あいの土地を徒歩移動したり水田で人力田植え作業してた農家の次男坊三男坊がメインだったからであって現代はまた違ってくるはずなんぬ ところで日露戦争の時は「小柄だけど屈強な日本兵が柔道で無双した」という話と「脚気だらけで何もしなくても倒れそうなほどやつれてた」という話のふた通り聞くんぬがどっちが正しいんぬ…(ブォォォォ

28 18/03/30(金)13:33:41 No.494395572

レーシック受けるしかないのか…

29 18/03/30(金)13:33:43 No.494395579

日本でも視力聴力が欠格要項として認められてる数少ない職だし

30 18/03/30(金)13:34:58 No.494395710

日本人やアメリカンだったら自国の空挺師団とか特殊部隊いくから参加したい人の母数が少ないのもあるんじゃない?

31 18/03/30(金)13:36:03 No.494395847

>小柄だけど屈強な日本兵が柔道で無双した 逆にそんなこと出来るのか…

32 18/03/30(金)13:36:17 No.494395869

そもそも徴兵制があるかないかで全然違うだろ…ぬーん!

33 18/03/30(金)13:36:26 No.494395882

友人がレンジャーの第1航空団の落下傘部隊で フランス外人部隊まで行ってた熱血漢だったのに 退役後交通事故で死んだのがせつない

34 18/03/30(金)13:36:49 No.494395926

>戦前の旧軍は兵卒はやたらと強かったと言われるんぬが アメリカ軍は日本兵との白兵戦禁止されてたみたいね

35 18/03/30(金)13:37:40 No.494396049

>友人がレンジャーの第1航空団の落下傘部隊で >フランス外人部隊まで行ってた熱血漢だったのに >退役後交通事故で死んだのがせつない ガイアじゃん…

36 18/03/30(金)13:38:00 No.494396096

>MGSで軍事監修してた毛利もフランス外人部隊脱走兵なんぬ あのおじさん脱走兵だったんぬか

37 18/03/30(金)13:38:02 No.494396101

ぬ 日本で最弱と言われたのが大阪の師団なんぬ どの指揮官の記録を見ても酷評されているんぬ

38 18/03/30(金)13:39:44 No.494396314

>ぬ >日本で最弱と言われたのが大阪の師団なんぬ >どの指揮官の記録を見ても酷評されているんぬ なんでや! …商品の町だからかな?

39 18/03/30(金)13:40:49 No.494396440

トライポッドですら倒したのにあの時代は弱かったのか

40 18/03/30(金)13:40:59 No.494396464

>なんでや! >…商品の町だからかな? ぬ 都市部出身者ばかりだから体力不足なんぬ

41 18/03/30(金)13:41:22 No.494396505

マジモンの達人が銃弾避けたってのもあながち眉唾ではないのか

42 18/03/30(金)13:41:30 No.494396526

戦前の軍は意思疎通の為に方言禁止してたそうだからうまく馴染めなかったんじゃないか?

43 18/03/30(金)13:41:51 No.494396575

>退役後交通事故で死んだのがせつない やはり車こそ最強…

44 18/03/30(金)13:42:36 No.494396672

>マジモンの達人が銃弾避けたってのもあながち眉唾ではないのか ぬ マジモンの達人だと銃口の向きと指の筋肉の動きで避けられるのはある程度本当なんぬ 連射と散弾は勘弁なんぬ

45 18/03/30(金)13:43:52 No.494396829

>ぬ >日本で最弱と言われたのが大阪の師団なんぬ >どの指揮官の記録を見ても酷評されているんぬ またも負けたか八連隊 それでは勲章くれんたい(九連隊) とは昔の人もよく言ったものなんぬ…

46 18/03/30(金)13:44:00 No.494396844

ぬ 外人部隊は立場上キツイというレベル超えて命の危険に関わる判断なので 脱走するのも仕方ない事と内部で判断されているそうなんぬ

47 18/03/30(金)13:45:39 No.494397042

体力体格健康面で蹴られるのは兵隊か警官か消防官なんぬ?

48 18/03/30(金)13:47:53 No.494397281

>訓練って陸自よりヤバかったりするん? 経歴で給料変わるけど自衛隊は軍歴にカウントされない

49 18/03/30(金)13:48:25 No.494397335

>体力体格健康面で蹴られるのは兵隊か警官か消防官なんぬ? 自衛隊も警官も消防も体力検査は余程の運痴でもない限りパスできるよ

50 18/03/30(金)13:48:33 No.494397346

逃げないでいたら死ぬ!ってなったらまぁ逃げるよな…

51 18/03/30(金)13:48:40 No.494397365

ぬ 日本でも自衛隊の航空機パイロットは眼鏡コンタクトダメなんぬ

52 18/03/30(金)13:49:27 No.494397466

>ぬ >日本でも自衛隊の航空機パイロットは眼鏡コンタクトダメなんぬ 自衛隊に限らずパイロット全般がだめじゃなかったっけ

53 18/03/30(金)13:49:31 No.494397473

>ぬ >マジモンの達人だと銃口の向きと指の筋肉の動きで避けられるのはある程度本当なんぬ >連射と散弾は勘弁なんぬ 確かにそういう逸話あるけど…嘘だろとしか思えんぞ (ブオオオオオ

54 18/03/30(金)13:50:15 No.494397556

>なんでや! >…商品の町だからかな? 商人の気質だから損得で感情すると軍隊なんて真面目にやるだけアホ とことん軍隊となじまない気質だった

55 18/03/30(金)13:50:31 No.494397590

最近はFPSゲームなんかのオタ趣味が高じてフランス外人部隊に入っては訓練等に耐え切れずバカみたいな理由で辞める日本人が多くてあきれられてるんぬ

56 18/03/30(金)13:51:25 No.494397710

>確かにそういう逸話あるけど…嘘だろとしか思えんぞ >(ブオオオオオ クラブ・マガは普通にそういう教育をする 人間の反射は0.4秒かかるからその前に銃口を跳ね上げて身を逸らす事によって回避する クラブ・マガを取り入れたディスアームは大体この原理を使って近接戦闘における安全の確保を行う

57 18/03/30(金)13:51:38 No.494397735

自衛隊は戦訓から装備アップデートみたいな事できてないからファーストエイドキットすら包帯ガーゼ三角巾みたいな感じだとか

58 18/03/30(金)13:51:49 No.494397756

>最近はFPSゲームなんかのオタ趣味が高じてフランス外人部隊に入っては訓練等に耐え切れずバカみたいな理由で辞める日本人が多くてあきれられてるんぬ ゲーム感覚で軍隊入ってすぐ辞めちゃうのは色んな国で色んな人種でもよくあることぬ

59 18/03/30(金)13:51:53 No.494397767

>最近はFPSゲームなんかのオタ趣味が高じてフランス外人部隊に入っては訓練等に耐え切れずバカみたいな理由で辞める日本人が多くてあきれられてるんぬ フランス語しゃべれない自体で試験すら無理なのに嘘に決まってるだろ

60 18/03/30(金)13:51:57 No.494397772

日本人がアレとかじゃなくて外人部隊が狂ってるんぬ 何かあったらとりあえず最前線送りされるんぬ

61 18/03/30(金)13:52:03 No.494397782

ぬ ちなみに空自ではコックピット内に覆いを付けて完全目隠し状態でルートを飛行する訓練もあるんぬ

62 18/03/30(金)13:52:06 No.494397787

その前にそんなの採用しなければいいのでは…?

63 18/03/30(金)13:52:16 No.494397811

にゃーん 自衛隊が入隊者の身辺調査しっかりするようになってヤクザの訓練場が仏外人部隊になってた時期もあるけど その頃から脱走続出だったにゃーん

64 18/03/30(金)13:52:59 No.494397883

高部何とかって元傭兵の本でも日本人は殆ど物になる奴いなかったってな でもフランス外人部隊の幹部に日本人が居た

65 18/03/30(金)13:53:11 No.494397909

>ちなみに空自ではコックピット内に覆いを付けて完全目隠し状態でルートを飛行する訓練もあるんぬ 計器無し目視のみって事?

66 18/03/30(金)13:53:14 No.494397918

ぬ ヤクザの実弾射撃訓練場は首都高だって聞いたんぬ たぶん嘘なんぬ

67 18/03/30(金)13:53:34 No.494397966

>確かにそういう逸話あるけど…嘘だろとしか思えんぞ >(ブオオオオオ 元軍人がなんかやらかして米警察に打たれてるって動画をつべで見たけど何回かかわしてた

68 18/03/30(金)13:54:08 No.494398049

計器飛行訓練は今でもやってるのかな?

69 18/03/30(金)13:54:14 No.494398066

>フランス語しゃべれない自体で試験すら無理なのに嘘に決まってるだろ ぬ 仏語は入隊後研修でOKなのがフランス外人部隊のいいところぬ 今は削除されてしまったけど日本人向け求人が存在したぬ

70 18/03/30(金)13:54:44 No.494398128

自衛隊はヤクザの訓練場と言うより後腐れなく抜けれる唯一の理由って浅田次郎の本で読んだ

71 18/03/30(金)13:54:49 No.494398135

>レーシック受けるしかないのか… ぬ レーシックは光を角膜の切除による屈折率の調整で網膜に投影させる手術だけど そもそも近視の人間は毛様体の萎縮や眼球の肥大化で症状を悪化させるので根治できるものではないんぬ あと非常に重要な膜をカットするので目の消費期限も短くなるんぬ

72 18/03/30(金)13:54:53 No.494398144

そら自国の兵隊消耗させないためも傭兵部隊だからな 真っ先に死地に送られる

73 18/03/30(金)13:55:09 No.494398176

フランスってそんな治安悪いところなんぬ…? ぼじょれーしるぶぷれー?ってお菓子食べてるイメージなんぬ…

74 18/03/30(金)13:55:22 No.494398205

ぬ WWⅡ西部戦線で雑な扱いされて怒ったウクライナ人部隊が自由フランス軍と共闘したこともあって 戦後の協力者狩りからウクライナ解放軍や元ガリツィエンの連中が特別措置で外人部隊の庇護を受けたり 戦間期から交流があったもののチトーのパルチザンに負けて祖国へ帰れないユーゴ亡命政府や 王党派のセルビア救国政府なんかの軍人が外人部隊将校としてインドシナやアルジェリアで戦い 文字通り少なからぬ数の外籍軍人が骨を異郷に埋めているんぬ

75 18/03/30(金)13:55:36 No.494398242

日本人がよわいわけではないんぬ 日本人でまともな人は殆ど外人部隊なんて行かないだけなんぬ たまに自衛隊の後に箔付けで外人部隊幾人とがでてくるけどそう言う人は普通にやってるんぬ でも箔付けだから国籍云々の段階に行くまでに逃げるんぬ

76 18/03/30(金)13:55:59 No.494398298

>フランスってそんな治安悪いところなんぬ…? >ぼじょれーしるぶぷれー?ってお菓子食べてるイメージなんぬ… EUはどこも治安がいいとは言えない国ばかりぬ

77 18/03/30(金)13:56:10 No.494398315

>フランスってそんな治安悪いところなんぬ…? >ぼじょれーしるぶぷれー?ってお菓子食べてるイメージなんぬ… イタリアに比べれば安全なんぬ

78 18/03/30(金)13:57:11 No.494398439

ぬ 教場で免許持ってないと取りに行かされるんぬ 勉強することが増えて大変なんぬ 限定も解除しといたほうがいいんぬ

79 18/03/30(金)13:57:43 No.494398504

アメリカ特殊部隊出身とかだと高待遇だけど 自衛隊出身は軍歴無しの素人と同じ待遇にされる

80 18/03/30(金)13:58:32 No.494398603

>フランスってそんな治安悪いところなんぬ…? >ぼじょれーしるぶぷれー?ってお菓子食べてるイメージなんぬ… パリのブーローニュの森では夜になると妖精さんが出てきてファンタジックな事してるんぬ

81 18/03/30(金)13:58:35 No.494398609

>確かにそういう逸話あるけど…嘘だろとしか思えんぞ 子供の頃フルオートのガスガンの弾をかわす遊びしてたから 多分まるっきりの嘘って事も無いと思う

82 18/03/30(金)13:58:46 No.494398643

>フランスってそんな治安悪いところなんぬ…? >ぼじょれーしるぶぷれー?ってお菓子食べてるイメージなんぬ… EU屈指の狂犬国なんぬ とりあえず中東かアフリカで騒動あったら資源ゲットのために真っ先に飛んでくんぬ そして想定以上に燃え広がったら真っ先に帰るんぬ

83 18/03/30(金)13:58:51 No.494398653

最近はテロとか外国から来た人たちが乱暴したりとかあぶねーんぬ

84 18/03/30(金)13:59:08 No.494398681

素人はひどいな

85 18/03/30(金)13:59:39 No.494398742

軍人ってより筋トレの時間が多いドカタみたいなもんだっていうし…

86 18/03/30(金)13:59:54 No.494398780

米陸軍特殊部隊とか米海兵隊特殊部隊は訓練で死人出るからな…

87 18/03/30(金)14:00:12 No.494398822

キートン先生はイギリスだっけ?

88 18/03/30(金)14:01:14 No.494398953

>キートン先生はイギリスだっけ? SASの訓練教官だったような

89 18/03/30(金)14:01:22 No.494398970

>米陸軍特殊部隊とか米海兵隊特殊部隊は訓練で死人出るからな… たまに機関銃掃射のなか匍匐する訓練で立っちゃうのが出るんだっけ

90 18/03/30(金)14:01:33 No.494398996

>政治・宗教・民族

91 18/03/30(金)14:03:05 No.494399174

>たまに機関銃掃射のなか匍匐する訓練で立っちゃうのが出るんだっけ 実弾でやるの!?

92 18/03/30(金)14:03:05 No.494399175

>軍隊

93 18/03/30(金)14:03:12 No.494399185

フランスは金持ちの住む地域と貧困者の住む地域で分断されてるんぬ 貧富の格差はEUでもトップクラスなんぬ

94 18/03/30(金)14:03:23 No.494399209

>自衛隊は戦訓から装備アップデートみたいな事できてないからファーストエイドキットすら包帯ガーゼ三角巾みたいな感じだとか 金の問題では?

95 18/03/30(金)14:04:00 No.494399281

何故日本人は眼が弱いんだい?

96 18/03/30(金)14:04:05 No.494399293

>素人はひどいな 実際は素人と比べものにならない下地は出来てるんだろうけど 海外の評価では自衛隊は実戦に行くことが無いから実戦経験ない兵士何てルーキー以外の何物でもないからな

97 18/03/30(金)14:04:07 No.494399300

ぬ 第2外人空挺ではフランスの歌に混じってコンドル軍団分列行進曲や 降下猟兵の太陽は赤く輝くといったナチスの空軍物の替え歌を歌うんぬ

98 18/03/30(金)14:04:38 No.494399352

>アメリカ特殊部隊出身とかだと高待遇だけど 特殊部隊じゃなかったら?

99 18/03/30(金)14:05:28 No.494399445

そもそも特殊部隊出身ってふわっとした基準はなんなんぬ

100 18/03/30(金)14:05:37 No.494399466

>実弾でやるの!? 実弾の風切り音にビビッて身動き取れないとか実戦で使い物にならないから慣らす あと射撃音のクソうるさい中で意思疎通できるようにする

101 18/03/30(金)14:05:38 No.494399469

>何故日本人は眼が弱いんだい? 先進国はどこも似たようなもんなんぬ

102 18/03/30(金)14:05:47 No.494399484

元レンジャーが行った記録はいまんとこないんじゃなかったっけ

103 18/03/30(金)14:05:48 No.494399487

>何故日本人は眼が弱いんだい? ソニーがテレビ作ってるから

104 18/03/30(金)14:06:02 No.494399507

料理とか建築物とか世界的に評価を高く受けてるけど そのどっちも権力者の為に発展した技術だしな 貧富の差があるほど顕著になるのはさもありなん

105 18/03/30(金)14:06:16 No.494399535

>パリのブーローニュの森では夜になると妖精さんが出てきてファンタジックな事してるんぬ どんな妖精か気なるじゃねーか(ブォォォォォォォォ

106 18/03/30(金)14:07:47 No.494399706

>>アメリカ特殊部隊出身とかだと高待遇だけど >特殊部隊じゃなかったら? 給料安くなるスタートラインも最初から 特殊部隊出身は何らかの特殊技能収めてるからそれに対して給料上乗せ士官にも上がりやすい

107 18/03/30(金)14:08:10 No.494399753

ぬ 特殊部隊と聞くとオールバックのコックの映像がチラつく「」が多いんぬ

108 18/03/30(金)14:09:09 No.494399871

手首はずすんぬ

109 18/03/30(金)14:09:26 No.494399899

ぬ 視力は幼少期を過ごした地域によるものも多いんぬ 文明にあまり触れずに住む原始的な生活をしてる人々でも山岳地帯や平原で生活してる人は目がいいんぬがジャングルで生活している人は加齢とともに一気に目が悪くなるんぬ

110 18/03/30(金)14:09:37 No.494399917

>>パリのブーローニュの森では夜になると妖精さんが出てきてファンタジックな事してるんぬ >どんな妖精か気なるじゃねーか(ブォォォォォォォォ ぬああああああああブーローニュの森って単語で画像検索すればすぐに妖精さんが見つかるんぬぅうううう

111 18/03/30(金)14:10:01 No.494399953

>ぬ >特殊部隊と聞くとああコイツ噛ませ枠なんだなって皆川漫画がチラつく「」が多いんぬ

112 18/03/30(金)14:10:13 No.494399979

今やフランスの貧困層はおまえら使うぐらいなら移民使うわと言われるレベルだからな 富んでる人達基準に健全な労働環境を送れるように法律作ったら貧民を正社員としてどころかバイトとしてすら扱う理由が消滅した

113 18/03/30(金)14:12:51 No.494400258

>ぬああああああああブーローニュの森って単語で画像検索すればすぐに妖精さんが見つかるんぬぅうううう マジで治安悪いな!

114 18/03/30(金)14:13:25 No.494400326

>ぬああああああああブーローニュの森って単語で画像検索すればすぐに妖精さんが見つかるんぬぅうううう ゴラク漫画みたいな世界だな!(ブォォォォォォォォォ

115 18/03/30(金)14:13:55 No.494400392

検索しようとブーローニュの森って入力したらサジェストで「売春」て出てくる…

116 18/03/30(金)14:14:46 No.494400496

>ブーローニュの森 画像だけだと昼間はまともそうだったぬ

117 18/03/30(金)14:15:36 No.494400606

>何故日本人は眼が弱いんだい? 日光の浴びた時間によって変化すると聞いたことがある だから緯度が高いと目が悪い人が増えていくとか

118 18/03/30(金)14:15:41 No.494400619

ハーブを売ってくれる妖精と春を売ってくれる妖精がいるんだな ファンタジックだ

119 18/03/30(金)14:17:40 No.494400853

昼間から売るのはそーとーヤベーんぬ 日が落ちてからならまあ普通普通ぬ

120 18/03/30(金)14:18:23 No.494400920

>検索しようとブーローニュの森って入力したらサジェストで「売春」て出てくる… 茂みの中にマット置いただけみたいなところで売春セックスやってるんぬ ブスばっかだけど外でハメてる感があって結構興奮するんぬ

121 18/03/30(金)14:19:44 No.494401071

トップガンかっこいいんぬ! アメリカ空軍はどんな訓練してるんぬ?

122 18/03/30(金)14:20:08 No.494401112

>茂みの中にマット置いただけみたいなところで売春セックスやってるんぬ >ブスばっかだけど外でハメてる感があって結構興奮するんぬ ヤッたのか!?

123 18/03/30(金)14:20:09 No.494401115

>トップガンかっこいいんぬ! >アメリカ空軍はどんな訓練してるんぬ? おめえわざと言ってるんぬ?

124 18/03/30(金)14:20:25 No.494401144

コンタクトやメガネだけでなくレーシック受けた人間もパイロットにはなれないんぬ 学生時代にレーシック受けた時にパイロットにはなれませんけど良いですか? って確認されたんで間違いないんぬ

125 18/03/30(金)14:21:14 No.494401227

海兵隊はバカだから海軍と空軍の区別つかないからな…

126 18/03/30(金)14:22:04 No.494401319

レーシック受けてるとGがかかった時に目玉が切れ目から破裂するからな

127 18/03/30(金)14:23:10 No.494401429

>ヤッたのか!? 結構前の事なんぬ あと行くんなら貴重品は置いていくか友人連れて見張っててもらわないとめっちゃスられるんぬ

128 18/03/30(金)14:25:47 No.494401727

>って確認されたんで間違いないんぬ 受けたのか「」!

129 18/03/30(金)14:26:10 No.494401760

こんなところに女買いに来る奴の財布ギったって一ミリも心痛まないからな…

130 18/03/30(金)14:26:35 No.494401799

ぬ 戦時で階級を乱発していたとはいえクロアチア防衛評議会軍で准将にまで上り詰めた アンテ・ロッソは元フランス外人部隊の下士官だったんぬ 正規の将校教育は受けていなかったんぬが叩き上げの下士官だけあって 民兵組織化と歩兵戦闘には才があり、要人警護も行なった経験から フランスの有力者身辺にも伝手があったことから、祖国防衛のために 帰国した民族同朋でも頭角を現し、あっという間にボスニアにおける クロアチア人武装勢力の旅団長クラスへのし上がったんぬ ビッグサクセスなんぬ

131 18/03/30(金)14:27:04 No.494401850

アメリカかどっかのおぼっちゃま専用特殊部隊に入りたいんぬ

132 18/03/30(金)14:30:31 No.494402242

>>受けたのか「」! 目は良くなってメガネかける必要は無くなったけど 明るい環境に弱くなったんで昼間はフルタイムでサングラスかける羽目になったんぬ 気分はバンパイヤなんぬ ぬっぬっぬ

133 18/03/30(金)14:30:59 No.494402305

>日光の浴びた時間によって変化すると聞いたことがある 正確には活性酸素ぬ 必要条件は光源と距離ぬ 日光は距離こそ問題外だけど紫外線ほかブルーライトとかも液晶TVの何十倍も高いんぬ 距離は近くなればなるほど調節する筋肉を酷使するんぬ 近い距離で光源見続ければ目は急速老化するんぬ

134 18/03/30(金)14:33:02 No.494402528

>ソニーがテレビ作ってるから おのれソニー…

135 18/03/30(金)14:33:57 No.494402630

柘植久慶も入ってたんだっけ

136 18/03/30(金)14:36:40 No.494402918

>柘植久慶も入ってたんだっけ 君塚なんたらって人もそう自称してるんぬ 自分の肩書きを盛るのは勝手なんぬ

137 18/03/30(金)14:38:57 No.494403143

>日光の浴びた時間によって変化すると聞いたことがある >だから緯度が高いと目が悪い人が増えていくとか 完全なうそっぱちだぬ モンゴル人の説明がつかないぬ

138 18/03/30(金)14:43:13 No.494403565

>自分の肩書きを盛るのは勝手なんぬ テロから身を守る本とか軍事的な指南書みたいのも出してたけど知識レベルの事だったのか!(ブオオオオオオ)

↑Top