18/03/30(金)12:45:43 断罪し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)12:45:43 No.494389672
断罪しろとは言わないけど釈然としない…
1 18/03/30(金)12:46:54 No.494389845
※特に反省も改心もしてない
2 18/03/30(金)12:47:14 No.494389897
※具体例は意外と無い…
3 18/03/30(金)12:48:05 No.494390029
※実は殺人はしてないことになる
4 18/03/30(金)12:48:25 No.494390071
ピサロ
5 18/03/30(金)12:48:36 No.494390099
大体自分のやったことが帰って来て曇る
6 18/03/30(金)12:48:36 No.494390102
※特に謝罪することなどした覚えがない…
7 18/03/30(金)12:49:02 No.494390153
これはピサロ
8 18/03/30(金)12:49:02 No.494390154
死んでもバグスターになればいいじゃん
9 18/03/30(金)12:49:13 No.494390184
ランス君みたいに本人が鬼畜マンでお前のやってきたことなんてどうでもいいから仲間になれみたいな勢いだとニッコリする
10 18/03/30(金)12:49:34 No.494390236
急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる
11 18/03/30(金)12:49:39 No.494390246
ご飯を共にすればフレンズなのサ
12 18/03/30(金)12:49:41 No.494390252
※人気故致し方なし…
13 18/03/30(金)12:49:42 No.494390254
死んで償おうとすると主人公がそれは逃げだよ!って言ってくるし…
14 18/03/30(金)12:49:46 No.494390260
※腐人気が高い…
15 18/03/30(金)12:49:51 No.494390276
ドラゴンボールとか…
16 18/03/30(金)12:50:59 No.494390439
みんな薄々そう思ってるが故に誰に言われずともこれ説教臭い高尚な作品じゃないしなそうだなと擁護しにいく
17 18/03/30(金)12:52:44 No.494390680
暴虐の限りを尽くしてたわけでもないけど一挙で見るとリディ少尉の悪落ちから改心までが割とスピーディーでなんかダメだった
18 18/03/30(金)12:53:04 No.494390725
かといって今までの事を贖罪しようものなら面倒くせえとかまた別の文句が出てくるんでしょう?
19 18/03/30(金)12:53:08 No.494390738
>※腐人気が高い… 人気がなくてファンに媚びてる作者だとこうなって 他のファンからの反感を買ってさらに負のスパイラルに陥るのがおつらぁい…
20 18/03/30(金)12:53:12 No.494390742
少女漫画はたいてい身勝手なクズが主人公の相手役だったりするし 女性はあまりこういうの気にしないのかもしれん
21 18/03/30(金)12:53:33 No.494390785
クロノトリガーの魔王とか PTに加入するわけじゃないけどFF4のゴルベーザとか
22 18/03/30(金)12:53:52 No.494390824
逆にこれから心入れ換えて頑張るよって悪役に嘘つけ!お前なんかって総スカンにする主人公側とか見たくないし…
23 18/03/30(金)12:54:01 No.494390852
>死んで償おうとすると主人公がそれは逃げだよ!って言ってくるし… まぁそいつを満足させるような形で償わせるのはダメだろう
24 18/03/30(金)12:54:33 No.494390920
クズのまま加入してんならまあいいよ 後でこいつも辛かったんすよみたいな話を足すな
25 18/03/30(金)12:55:31 No.494391042
ぶっちゃけそこまで気にしないわ
26 18/03/30(金)12:55:34 No.494391049
ゴールデンカムイは殺してようが打ち解けるし、打ち解けてようが殺すから怖い
27 18/03/30(金)12:55:48 No.494391084
>少女漫画はたいてい身勝手なクズが主人公の相手役だったりするし >女性はあまりこういうの気にしないのかもしれん 花より男子しか知らないけど他にもあるの!?
28 18/03/30(金)12:55:50 No.494391088
むしろクズほど (こんなクズを受け入れてあげられるのは自分だけだろうな…)というタイプの需要が発生する
29 18/03/30(金)12:56:20 No.494391159
最近これに近いスレいっぱい見る気がする
30 18/03/30(金)12:56:46 No.494391233
ピッコロ大魔王とかベジータとかフリーザとか…
31 18/03/30(金)12:57:17 No.494391299
ピサロだこれ
32 18/03/30(金)12:57:31 No.494391328
ドライブのロイミュード組がこんな感じだった
33 18/03/30(金)12:57:45 No.494391360
ディスガイア5のクリア後がこんな感じだったな
34 18/03/30(金)12:57:54 No.494391376
>花より男子しか知らないけど他にもあるの!? 狼少女となんちゃらの男も大分アレだった記憶がある あとクソアプリにあった金持ち高校生とバツイチ女の恋愛物とか
35 18/03/30(金)12:58:12 No.494391412
悪役が仲間になって納得できるかどうかは加入までの罪の重さは全く関係なくて 改心の過程でどれだけ読者/視聴者に魅力を感じさせられたか
36 18/03/30(金)12:58:12 No.494391416
ベジータ
37 18/03/30(金)12:58:22 No.494391436
少年漫画は敵が味方になるのが当たり前でわざわざ断罪パート入れなかったりするよ 少年漫画だからサッパリしてるしそんな気にならないけど
38 18/03/30(金)12:58:48 No.494391498
男塾は盛られまくる割に残虐性は皆無だし
39 18/03/30(金)12:58:52 No.494391510
ベジータは作中言うほど悪いことしてないし…ナメック星人殺しまくってたくらいだし…
40 18/03/30(金)12:58:55 No.494391517
>最近これに近いスレいっぱい見る気がする 暴虐の限りを尽くした「」が何食わぬ顔で話題に交じる流れが多発してる?
41 18/03/30(金)12:58:58 No.494391524
リューナイトのデンガルちゃんとか…
42 18/03/30(金)12:59:00 No.494391529
そういう漫画でもアニメでもないのに罪を償うべき!謝る描写が欲しかった!って言う人よく居てびっくりする 酷いケースだと人殺しでもなんでもなく親しくもない相手に黙って転校しただけでそう言ってる人が居てなんで…ってなる
43 18/03/30(金)12:59:29 No.494391599
ブリーチにもいた
44 18/03/30(金)13:00:04 No.494391685
暴虐の限りを尽くしてた事情ってものがあったってパターンなんだろうけどそれでも過去は消せない 消せない過去が影になってまたこれがいいんだって人もいる…
45 18/03/30(金)13:00:06 No.494391693
>狼少女となんちゃらの男も大分アレだった記憶がある 狼少女と黒王子をぐぐって調べてみたけど 性格はともあれシチュてきには親兄弟が近くにいないから ヒロイン側が心置きなくgff…できる竿役ってだけな感じもするな…
46 18/03/30(金)13:00:07 No.494391695
>少年漫画は敵が味方になるのが当たり前でわざわざ断罪パート入れなかったりするよ >少年漫画だからサッパリしてるしそんな気にならないけど 敵に悲惨な過去を付与すると自然と許される
47 18/03/30(金)13:00:38 No.494391761
国中の食べ物を盗んだのは暴虐の限りに含まれますか?
48 18/03/30(金)13:00:50 No.494391794
ベジータは戦いだけが日常で生きがいだったのが地球の文化に触れて変化してい区ことへの困惑や苛立ちみたいなのもちゃんと描かれてたからあんまり気にならなかったな 用は描写の良し悪し
49 18/03/30(金)13:01:23 No.494391856
マジョリタ
50 18/03/30(金)13:01:29 No.494391872
クロコダインとヒュンケルは序盤だったからまだ被害少な目だったのかな…
51 18/03/30(金)13:01:32 No.494391878
ゲームだと仲間にするか倒すか選択させてほしいと思う
52 18/03/30(金)13:01:33 No.494391882
>敵に悲惨な過去を付与すると自然と許される 暴虐の限りを尽くした悪役に悲しい過去…
53 18/03/30(金)13:01:54 No.494391923
悪役がどうこうって過剰に気にするとピカレスク物なんて見られないぜ
54 18/03/30(金)13:02:08 No.494391953
今でもルカブライトが伝説になるわけだよね…
55 18/03/30(金)13:02:46 No.494392032
>クロコダインとヒュンケルは序盤だったからまだ被害少な目だったのかな… あれだって描写はないけど2人とも三桁四桁規模で殺人してそう
56 18/03/30(金)13:02:52 No.494392050
>>敵に悲惨な過去を付与すると自然と許される >暴虐の限りを尽くした悪役に悲しい過去… NARUTOはぶっちゃけ木の葉側がクソな上に他の里より戦力が強いから そら他里も木の葉のNINJAも不満に思って当たり前だわ…ってなる なった
57 18/03/30(金)13:03:10 No.494392082
元ラスボスでけっこうな虐殺やら殺戮の原因で世界滅亡レベルのしでかしやらかしてる けど可愛いから許されるアムちゃん
58 18/03/30(金)13:04:08 No.494392206
ベジータさんは呉越同舟というか やべぇのが来るから協力するしかねぇ!から上手い事仲間にスライドしてったなと思う しかもフリーザ編の主人公側の戦力悟飯とクリリンしかいなかったし
59 18/03/30(金)13:04:35 No.494392252
ヒュンケルはレオナにあそこまで言ったしまあ…
60 18/03/30(金)13:04:45 No.494392266
ピサロとかも主人公にもっと救いがあれば許されたと思う 仲間はなんか擁護しだすし本人反省しないし主人公じゃなくピサロの大切な人復活させるからよくない EDで主人公側の大切な人蘇ったけどなんかふわってしてるし…
61 18/03/30(金)13:04:57 No.494392281
大抵主人公側も正義と言う大義名分で虐殺してるし おあいこなのでは
62 18/03/30(金)13:05:06 No.494392296
正直救いたくはなかったけど救わないとベストエンド迎えられないし 存在してくれないとうちの愛するアイドルちゃんたちに手を出される可能性があるので 許せないけど許さざるを得ない桜井夢子ちゃん!
63 18/03/30(金)13:05:10 No.494392304
>ゲームだと仲間にするか倒すか選択させてほしいと思う 単なる一ユニットとかならいいけどストーリーにがっつり関わってるとそれ以降のシナリオでの会話作るの面倒臭そう
64 18/03/30(金)13:05:18 No.494392325
クロコダインは普通に死んでから複数回蘇生されてるし ヒュンケルはレオナから直接断罪されてるし…
65 18/03/30(金)13:05:32 No.494392357
>国中の食べ物を盗んだのは暴虐の限りに含まれますか? だから毎度しばいて罪を清算させてやる
66 18/03/30(金)13:06:16 No.494392437
>仲間はなんか擁護しだすし 全然してないけどいったい何が見えているんだ…
67 18/03/30(金)13:06:45 No.494392488
>大抵主人公側も正義と言う大義名分で虐殺してるし >おあいこなのでは つまり虐殺者が虐殺者側に寝返ったってことか
68 18/03/30(金)13:06:56 No.494392513
ピサロはあれで本人しおらしくなってたら良いけど気取ったままで周りが味方していく接待プレイ始まるからな…
69 18/03/30(金)13:07:00 No.494392517
大魔王の方はともかくマジュニアの方になると悪い事っていう悪い事もしてなかった気がするが 人くらいは殺したっけ?
70 18/03/30(金)13:07:33 No.494392586
ピサロはしね
71 18/03/30(金)13:08:17 No.494392678
>大抵主人公側も正義と言う大義名分で虐殺してるし >おあいこなのでは 正義という大義名分があるのならどんなに虐殺略奪凌辱していようと無罪でおあいこにはならないのでは
72 18/03/30(金)13:08:41 No.494392725
こいつにも仕方ない過去があったんだよ…はどんどんやれ でも説得力あるやつな
73 18/03/30(金)13:08:41 No.494392726
主人公側が何やってもフフフ全ては私の計画通り…で特に痛い目も見ない自称上位存在系の方が嫌い
74 18/03/30(金)13:08:48 No.494392740
マジュニアは何もしてない 世界を魔族のものにしてやるという野望を悟空が未然に防いだから
75 18/03/30(金)13:08:49 No.494392744
正義対正義いいよね… 勝った方が正義…
76 18/03/30(金)13:08:50 No.494392748
ベジータはなあなあにせずに割りと最後のほうまで上手いこと回収してるなと思う
77 18/03/30(金)13:08:53 No.494392753
>ディスガイア5のクリア後がこんな感じだったな ちょっとやりすぎて改心させるなら悪行抑えようよってなった
78 18/03/30(金)13:09:32 No.494392826
なんだいつもの捏造を混ぜたピサロ叩きスレか
79 18/03/30(金)13:09:59 No.494392875
>主人公側が何やってもフフフ全ては私の計画通り…で特に痛い目も見ない自称上位存在系の方が嫌い シュウ!てめぇ! 全部邪神に押し付けやがって!
80 18/03/30(金)13:10:24 No.494392920
仲間がピサロの太鼓持ちになるのよくない…
81 18/03/30(金)13:10:48 No.494392965
ベジータ
82 18/03/30(金)13:11:27 No.494393026
飛影は…ちょっと違うか
83 18/03/30(金)13:11:38 No.494393053
>悪役がどうこうって過剰に気にするとピカレスク物なんて見られないぜ いやピカレスク主人公が急に善人面し始めるような話でしょこれ
84 18/03/30(金)13:11:40 No.494393059
おめぇも生き返ってっぞベジータ!善人判定されたって事だな!におぉ良かったと思ったので当時の俺も緩いなという気はする
85 18/03/30(金)13:11:47 No.494393069
>主人公側が何やってもフフフ全ては私の計画通り…で特に痛い目も見ない自称上位存在系の方が嫌い 主人公自体が実は上位存在で好き勝手暴れて人間や他の上位存在に 被害出しまくりなのもおつらぁい…
86 18/03/30(金)13:11:55 No.494393082
可哀想な過去というが 可哀想なのはロザリーだよね
87 18/03/30(金)13:12:05 No.494393101
>主人公側が何やってもフフフ全ては私の計画通り…で特に痛い目も見ない自称上位存在系の方が嫌い ビルドのスタークは人気だけどまんまそれで嫌い なんかこのままそのポジションで逃げ切りそうな気さえする
88 18/03/30(金)13:12:56 No.494393198
パラドはめっちゃ反省してたのでまぁいいかなってなった
89 18/03/30(金)13:13:06 No.494393210
>可哀想な過去というが >可哀想なのはロザリーだよね ロザリーは争い嫌いで反対してたしな…
90 18/03/30(金)13:13:13 No.494393226
シナリオの進行でやむを得ず一時的に仲間になるとかだと熱いと思う
91 18/03/30(金)13:13:39 No.494393284
>可哀想な過去というが >可哀想なのはロザリーだよね 魔王に拉致監禁SEXさせられて人間にオラッ!ルビーの涙流せや! ってリョナられる人生はひどすぎる…
92 18/03/30(金)13:14:18 No.494393366
許すのだ…
93 18/03/30(金)13:14:20 No.494393371
DBは一回ぶっ殺されるのが実質的に罰になってるんじゃないかと これなら読者も無意識に納得しやすいよね
94 18/03/30(金)13:14:23 No.494393380
個人的にこのパターンで微妙だったのが遊戯王GXのユベル
95 18/03/30(金)13:14:47 No.494393413
私小説の話をゲームとごっちゃにする人嫌い!
96 18/03/30(金)13:15:47 No.494393505
>いやピカレスク主人公が急に善人面し始めるような話でしょこれ 暴虐の限り尽くした後でなんかそうなるのはあんま見覚えないな…思いつかないくらいには
97 18/03/30(金)13:15:51 No.494393515
でも罪の意識に苦しみつづければすっきりするかというと
98 18/03/30(金)13:16:13 No.494393556
恋人殺されて人類丸ごと憎いよおでエビルプリーストに唆されるって書くと哀れではある
99 18/03/30(金)13:16:26 No.494393574
仲間キャラが裏切る 何食わぬ顔で再加入
100 18/03/30(金)13:16:55 No.494393627
>仲間キャラが裏切る >何食わぬ顔で再加入 FF4のカイン!
101 18/03/30(金)13:16:58 No.494393637
ワイルドスピードのハゲ
102 18/03/30(金)13:17:07 No.494393654
>恋人殺されて人類丸ごと憎いよおでエビルプリーストに唆されるって書くと哀れではある 最大の問題は人間が恋人を殺す前から人類に対して暴虐の限りを尽くしていたってことだな…
103 18/03/30(金)13:17:08 No.494393655
可愛くて愛嬌あるならどんな非道でも許される たいてい殺される…
104 18/03/30(金)13:17:14 No.494393670
>FF4のカイン! めっちゃ落ち込んでるじゃねーか
105 18/03/30(金)13:17:23 No.494393689
幸せな未来を掴みかけたその瞬間に復讐の刃を受けて死んで欲しい
106 18/03/30(金)13:17:28 No.494393699
>暴虐の限り尽くした後でなんかそうなるのはあんま見覚えないな…思いつかないくらいには ピカレスク物ってやらかしたのはだいたいちゃんと死ぬ印象
107 18/03/30(金)13:17:56 No.494393759
>暴虐の限り尽くした後でなんかそうなるのはあんま見覚えないな…思いつかないくらいには 個人的な復讐に関係ない人巻き込んでめっちゃ萎えるモンテクリストとか…
108 18/03/30(金)13:17:58 No.494393763
遊戯王でよくある 暴虐の限りってほどじゃないけど
109 18/03/30(金)13:18:12 No.494393793
>個人的にこのパターンで微妙だったのが遊戯王GXのユベル あそこまで暴れて普通に報われてるのちょっとおかしいからな だからこそ語り草になってるんだけど
110 18/03/30(金)13:18:27 No.494393817
>めっちゃ落ち込んでるじゃねーか 惚れた女がダチといちゃこらしてるのを後ろから見る旅路で?
111 18/03/30(金)13:18:29 No.494393822
>暴虐の限り尽くした後でなんかそうなるのはあんま見覚えないな…思いつかないくらいには だからスレ画の話とはまるで違うよね?と言っているのだ
112 18/03/30(金)13:18:38 No.494393840
勇者なんか親はあの世界の神であるマスタードラゴンにオラ死ね!されて 育ての親と故郷の人達は魔王ピサロに皆殺しじゃあ!されて 世界の全部敵だぜ
113 18/03/30(金)13:18:38 No.494393841
封神演義の妲己とか…
114 18/03/30(金)13:18:44 No.494393858
>幸せな未来を掴みかけたその瞬間に復讐の刃を受けて死んで欲しい 主人公だけどバナナフィッシュのアッシュがこれでおつらぁい…
115 18/03/30(金)13:18:55 No.494393878
>最大の問題は人間が恋人を殺す前から人類に対して暴虐の限りを尽くしていたってことだな… 暴虐の限りをつくしてたかどうかは正直わからんし そのために必要な進化の秘法も黄金の腕輪も勇者のウワサもエスタークの居場所ですらも すべて先に人間が見つけ出していたってところがネックではある
116 18/03/30(金)13:19:24 No.494393923
そういうのが気になって仕方ないならもうそういうタイプのを見るのを卒業する時なのでは…?
117 18/03/30(金)13:19:25 No.494393926
許せない人の意見も分かるけど 悪役が味方で活躍する面白さは確かに存在するから俺は責めない
118 18/03/30(金)13:19:44 No.494393970
>封神演義の妲己とか… あれはやりたいことやる中で主人公も利用しただけでしょ
119 18/03/30(金)13:19:50 No.494393980
>可愛くて愛嬌あるならどんな非道でも許される >たいてい殺される… 可愛くて愛嬌があるって視聴者や読者に思ってもらえる非道タイプってきちんと報いをうけてるキャラばっかだと思う 可愛いって言われるのと報い展開のどっちが先かはキャラごとに違うけど
120 18/03/30(金)13:19:53 No.494393990
ドラクエ11のホモロスは故郷の村&幼馴染虐殺未遂でも許されなかったのに ピサロはなぜか許された時点でなにかがおかしい
121 18/03/30(金)13:19:58 No.494394001
言われてみれば暴虐の限りなんて話あったっけ…?
122 18/03/30(金)13:20:11 No.494394031
>死んでもバグスターになればいいじゃん 本編ラストではなんか命の大切さを知ったような雰囲気があったけどまあ…その… Vシネで罵られまくって傷付いた上にゲーム開発者として完膚なきまでに敗北したから許して欲しい
123 18/03/30(金)13:20:44 No.494394094
ピサロは大人気だからな…
124 18/03/30(金)13:21:07 No.494394136
ピサロは本人が反省しないうえ勇者の仲間まで援護するような事言い始めるから胸糞感しかない
125 18/03/30(金)13:21:07 No.494394137
妲己は仲間になってない…
126 18/03/30(金)13:21:24 No.494394166
>個人的な復讐に関係ない人巻き込んでめっちゃ萎えるモンテクリストとか… わざわざ私的に復讐しなきゃいけないくらい司法が仕事してない世界なんだから その世界に生きてる人間が関係ないわけないじゃん
127 18/03/30(金)13:21:24 No.494394167
>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる これが一番萎える
128 18/03/30(金)13:21:34 No.494394179
ピサロはひきあげじゃあ!の頃は真っ当に悪役ムーブして死んでったから人気出るのは分かるっちゃ分かる 大体追加ストーリーが悪い
129 18/03/30(金)13:21:39 No.494394196
>暴虐の限りをつくしてたかどうかは正直わからんし 勇者を前もって見つけるために児童誘拐を繰り返してたり 人間の国を乗っ取って圧政を敷いて人間を人体実験の材料にしてたりした時点で十分悪では?
130 18/03/30(金)13:21:47 No.494394211
>言われてみれば暴虐の限りなんて話あったっけ…? たまに憎しみが溢れすぎて行き過ぎた脳内妄想を絶対に正しいと認識する人もいるから… もっとひどいと公式設定とまで言い出すことも
131 18/03/30(金)13:21:48 No.494394213
かといって悪役が味方になった後も過去の報いを受けて必ず死ぬような作風もそれはそれでちょっと あいつDランクのキャラから畳み始めやがった!!
132 18/03/30(金)13:21:51 No.494394220
>暴虐の限りをつくしてたかどうかは正直わからんし とりあえず勇者の故郷皆殺しはロザリー死ぬ前だし…
133 18/03/30(金)13:22:01 No.494394239
悪役に隠された哀しい過去
134 18/03/30(金)13:22:09 No.494394250
我々は忘れていた この男が全ての悪の根源であることを
135 18/03/30(金)13:22:09 No.494394253
マジュニアがやった事って武道会の会場壊したくらい?
136 18/03/30(金)13:22:12 No.494394260
ピサロはあんまり好きじゃないけどピサロがいなかったらクイーンピサロが生まれなかったから嫌いとは言えない
137 18/03/30(金)13:22:13 No.494394264
ピサロは悪役としてはかなり優秀だからね シリーズでもトップクラスに人間へねちっこい被害与えてる
138 18/03/30(金)13:22:19 No.494394279
>ピサロはひきあげじゃあ!の頃は真っ当に悪役ムーブして死んでったから人気出るのは分かるっちゃ分かる >大体追加ストーリーが悪い リメイク前に人気あったのはわかる リメイクシナリオが蛇足すぎる
139 18/03/30(金)13:22:23 No.494394289
>わざわざ私的に復讐しなきゃいけないくらい司法が仕事してない世界なんだから >その世界に生きてる人間が関係ないわけないじゃん ピカレスク物主人公みたいなこと言い出した…
140 18/03/30(金)13:22:39 No.494394316
>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる チョウザかな
141 18/03/30(金)13:22:39 No.494394318
>ピサロは本人が反省しないうえ勇者の仲間まで援護するような事言い始めるから胸糞感しかない だから 擁護なんて してねーって!!
142 18/03/30(金)13:23:09 No.494394365
フィーネ
143 18/03/30(金)13:23:16 No.494394380
>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる キョウリュウジャーの終盤のポッと出幹部…
144 18/03/30(金)13:23:19 No.494394385
>言われてみれば暴虐の限りなんて話あったっけ…? ピサロのことなら勇者の芽を摘もうとガキ攫ってたり進化の秘法でキングレオを内側から滅ぼしたり勇者の村皆殺しにしたり
145 18/03/30(金)13:23:27 No.494394401
>あれはやりたいことやる中で主人公も利用しただけでしょ 目的達成した後に主人公救ってたよ
146 18/03/30(金)13:23:29 No.494394405
勇者の可能性のある子どもを殺すことは悪事でもなんでもないらしいな
147 18/03/30(金)13:23:33 No.494394413
因果応報なんて都合のいい事は中々無いのは事実なので罪悪感ないタイプのヤツには罵ってくれる味方が欲しい
148 18/03/30(金)13:23:33 No.494394415
誰もリメイク前のピサロには文句言ってないと思う
149 18/03/30(金)13:23:46 No.494394451
>暴虐の限りをつくしてたかどうかは正直わからんし >そのために必要な進化の秘法も黄金の腕輪も勇者のウワサもエスタークの居場所ですらも >すべて先に人間が見つけ出していたってところがネックではある 子供攫って殺して回ったり国家丸ごと拉致したり主人公の村焼き討ちは充分暴虐と言っていいと思う
150 18/03/30(金)13:24:01 No.494394479
>そのために必要な進化の秘法も黄金の腕輪も勇者のウワサもエスタークの居場所ですらも >すべて先に人間が見つけ出していたってところがネックではある つまり人間優先で膝を屈してればよかった……?
151 18/03/30(金)13:24:07 No.494394484
>我々は忘れていた >この男が全ての悪の根源であることを わすれてねーよ!?
152 18/03/30(金)13:24:22 No.494394522
>目的達成した後に主人公救ってたよ 続きのゲームでやっぱりやりたい放題して放逐されたよ
153 18/03/30(金)13:24:45 No.494394567
グレイグとホメロスはピサロの反省点を生かして出来たキャラだよなあ 仲間担当とヘイト担当で上手く分担したから
154 18/03/30(金)13:24:55 No.494394586
ピサロが暴虐じゃなかったなら主人公が悪になっちゃわない?
155 18/03/30(金)13:25:08 No.494394603
>因果応報なんて都合のいい事は中々無いのは事実なので罪悪感ないタイプのヤツには罵ってくれる味方が欲しい けどそういう奴って大概強いからなんか文句言いにくいし…
156 18/03/30(金)13:25:17 No.494394618
そういやサントハイムの国民行方不明事件って結局誰がやったことなんだろ 最後まで説明なしで帰ってきたから真相がわからん
157 18/03/30(金)13:25:23 No.494394626
>リメイク前に人気あったのはわかる >リメイクシナリオが蛇足すぎる FC当時ならリメイクシナリオ出されてもまだ納得できたかもしれないが リメイク当時にお出しするシナリオではない…クロノトリガーと比較される始末だし
158 18/03/30(金)13:25:37 No.494394648
そもそも妲己って仲間でも何でもない…
159 18/03/30(金)13:25:48 No.494394668
>ピサロは本人が反省しないうえ勇者の仲間まで援護するような事言い始めるから胸糞感しかない 3で一人旅スタイルとかとか好きだった自分としては俺は一人旅するからピサロについていけよばーか って仲間に思うようになった
160 18/03/30(金)13:25:56 No.494394687
北斗の拳で鬼畜並の悪人に哀しい漢エピソードが挟まれてフォローされるのはいかがだろうかと言われると でも大体そういうのが入った後に死ぬからあんま気にはならないかなと思う 後そもそも世界が世紀末とかもあるか
161 18/03/30(金)13:26:04 No.494394696
>我々は忘れていた >この男が全ての悪の根源であることを 誰も忘れてないやつきたな…
162 18/03/30(金)13:26:10 No.494394709
>>ピサロは本人が反省しないうえ勇者の仲間まで援護するような事言い始めるから胸糞感しかない >だから >擁護なんて >してねーって!! アリーナ辺りが大変だったから過去の事は水に流してあげましょうよみたいな事言わなかったっけ
163 18/03/30(金)13:26:15 No.494394715
悪役がロボならニンゲン…コロス… ビガガーッ ニンゲン…トモダチ…って感じで違和感がないのに
164 18/03/30(金)13:26:49 No.494394782
>ピサロが暴虐じゃなかったなら主人公が悪になっちゃわない? 実際のところ人間以外の種族からはだいたい人間ってクソだな!って感じだし 進化の秘法をバルザックが持ち逃げしなければ…って部分もあるからな…
165 18/03/30(金)13:27:03 No.494394811
つーかピサロ仲間入りの6章は一応FC時代から想定されてなかったっけ容量の関係でカットしただけで
166 18/03/30(金)13:27:07 No.494394815
逆に悪役が死んだとき仲間にしたかったとか共闘したかったとか見当違いなこと言い出す奴もいるよね 具体例は荒れるから出さないけど
167 18/03/30(金)13:27:42 No.494394881
>悪役がロボならニンゲン…コロス… >ビガガーッ >ニンゲン…トモダチ…って感じで違和感がないのに 悪役じゃないけどバギーちゃん…
168 18/03/30(金)13:27:55 No.494394908
このスレだけで何回ピサロと仲間の擁護の話する気だよ
169 18/03/30(金)13:27:59 No.494394913
fgoの6章の敵面々はこれがあってイマイチ好きになれない ガウェインもどちらかと言えば王を止めに入る側じゃないのかよ
170 18/03/30(金)13:28:05 No.494394922
仲間会話で肩もつようなことかなり言うからな
171 18/03/30(金)13:28:24 No.494394951
>逆に悪役が死んだとき仲間にしたかったとか共闘したかったとか見当違いなこと言い出す奴もいるよね 見当じゃなくて好みが違うだけじゃん
172 18/03/30(金)13:28:27 No.494394955
まずドラクエ4は本来味方ポジションであろう人間側の神であるマスタードラゴンがクソだからな…
173 18/03/30(金)13:28:28 No.494394958
>つーかピサロ仲間入りの6章は一応FC時代から想定されてなかったっけ容量の関係でカットしただけで 6章はあったと言われてるあの話しだったなんて言われてないよ 少なくとも生田が考えた6章ではないだろう
174 18/03/30(金)13:28:33 No.494394971
しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな?
175 18/03/30(金)13:28:45 No.494395002
>そういやサントハイムの国民行方不明事件って結局誰がやったことなんだろ >最後まで説明なしで帰ってきたから真相がわからん ピサロもしくはピサロ配下の誰かじゃねえかな… これで全く無関係の自然現象だったらはぁ?ってなるだけだし
176 18/03/30(金)13:28:48 No.494395010
>ピサロが暴虐じゃなかったなら主人公が悪になっちゃわない? 仮にピサロが暴虐じゃなくても主人公はやったことは悪にはいるようなことないと思うけどマスドラはダメ
177 18/03/30(金)13:28:57 No.494395028
>悪役がロボならニンゲン…コロス… >ビガガーッ >ニンゲン…トモダチ…って感じで違和感がないのに リメイク前の鉄人兵団のザンダクロスの頭脳!
178 18/03/30(金)13:29:08 No.494395049
>このスレだけで何回ピサロと仲間の擁護の話する気だよ というかこのスレそのものがピサロ叩きしたかっただけじゃねーかな…
179 18/03/30(金)13:29:25 No.494395091
>リメイク前の鉄人兵団のザンダクロスの頭脳! リメイク後は違うのか
180 18/03/30(金)13:29:37 No.494395117
該当者がピサロすぎた
181 18/03/30(金)13:29:43 No.494395125
超最終回のフリーザ 様の人気よ
182 18/03/30(金)13:29:48 No.494395132
>しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな? ピサロ側の視点ではその行動こそが正義なのには違いないよ 主人公=人間側の視点で見たら悪逆非道以外の何者でもないけど
183 18/03/30(金)13:30:02 No.494395168
そもそも勇者が最後の希望だって言ってるのになんで普通にその噂が広まるのかな… 人々にも隠しとけよ最後の希望なら!
184 18/03/30(金)13:30:06 No.494395180
>しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな? えっ…そこ正当化しはじめるの…?
185 18/03/30(金)13:30:08 No.494395187
グラブルのサンダルフォン事変では人死は出てなかったらしいな
186 18/03/30(金)13:30:14 No.494395204
まあピサロよな
187 18/03/30(金)13:30:16 No.494395211
>fgoの6章の敵面々はこれがあってイマイチ好きになれない >ガウェインもどちらかと言えば王を止めに入る側じゃないのかよ その辺は6章で主人公が来る前に終わった話だからな 止めようとした連中と賛同した連中が殺しあって生き残ったのが6章の敵円卓だし
188 18/03/30(金)13:30:17 No.494395216
>fgoの6章の敵面々はこれがあってイマイチ好きになれない >ガウェインもどちらかと言えば王を止めに入る側じゃないのかよ あの話は悪役やるなりに覚悟決めてるのに一人だけ覚悟ひるがえして裏切って空回りしてたランスロットひでえ…ってなる でも主人公の利益になる事したから許されるパターン
189 18/03/30(金)13:30:18 No.494395218
>しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな? 人間視点で悪かはともかくやって当然の事ではあるな
190 18/03/30(金)13:30:24 No.494395228
>北斗の拳で鬼畜並の悪人に哀しい漢エピソードが挟まれてフォローされるのはいかがだろうかと言われると >でも大体そういうのが入った後に死ぬからあんま気にはならないかなと思う >後そもそも世界が世紀末とかもあるか でもフォローされてもリュウガはクズだと思う
191 18/03/30(金)13:30:25 No.494395231
サウザーはバトル直前までケンも「貴様の髪の毛一本もこの世に残さん!」まで怒ってたのに 最期に有情させるまでのエピソードを引き出したターバンのガキって実際すごい事してるよね
192 18/03/30(金)13:30:28 No.494395238
アニメでもペルソナ5のパンケーキだけはキッチリ殺すか牢獄行きになってほしい
193 18/03/30(金)13:30:34 No.494395247
>しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな? そうだよ だから悪役としては特に問題ないよ 悪役のまま最期に死んでくれれば
194 18/03/30(金)13:30:43 No.494395254
>>リメイク前の鉄人兵団のザンダクロスの頭脳! >リメイク後は違うのか 見た事ある機械に入れ替えて洗脳ではなく 喋るひよこに改造する 自分の意志が出来た事により別れのシーンで思い切り涙腺刺激されるされた
195 18/03/30(金)13:30:50 No.494395265
>超最終回のフリーザ 様の人気よ 被害出してたの主にサイヤ人とナメック星人だし地球人的には関係ないぜ!
196 18/03/30(金)13:31:04 No.494395297
ピサロの話をしたくない場合は二レス目までにピサロ禁止しないと無理なぐらいにはピサロが浮かんでくる
197 18/03/30(金)13:31:15 No.494395315
>グラブルのサンダルフォン事変では人死は出てなかったらしいな クレーマー対策お疲れ様って感じの念の入れようだった
198 18/03/30(金)13:31:16 No.494395318
>リメイク後は違うのか 故郷では最底辺のロボでおつらぁい…過去の小林由美子声のマスコットヒヨコに改変されたよ
199 18/03/30(金)13:32:31 No.494395450
>故郷では最底辺のロボでおつらぁい…過去の小林由美子声のマスコットヒヨコに改変されたよ ただのロボからそんなはっきり人格のあるやつになったのか…
200 18/03/30(金)13:33:01 No.494395506
>超最終回のフリーザ 様の人気よ どっちも好き嫌い言えるような状況じゃない上にお互い相手のことは嫌いだけど力だけは信頼してるってのがいいんだ…
201 18/03/30(金)13:33:05 No.494395513
なんかFGOでも悪役がしれっとガチャ追加されたって一時期話題になってた気がする
202 18/03/30(金)13:33:31 No.494395553
ピサロはドラクエトップクラスに悪役らしいからね 悪役としては非の打ち所がないよホメロスの数倍悪どいし
203 18/03/30(金)13:33:46 No.494395586
グラブルはポンメルンの扱いおかしくない…?ってなる いや好きだよ、好きだけど美形で理想に燃える好青年でしたとか始めるのおかしくない?
204 18/03/30(金)13:33:53 No.494395604
>あの話は悪役やるなりに覚悟決めてるのに一人だけ覚悟ひるがえして裏切って空回りしてたランスロットひでえ…ってなる >でも主人公の利益になる事したから許されるパターン 1人だけ息子から説教されるイベントあるし無茶言うなや ランスロット叩きは正直無理がある
205 18/03/30(金)13:33:57 No.494395606
>自分の意志が出来た事により別れのシーンで思い切り涙腺刺激されるされた ザンダクロスの脳って元々固有の人格あったよね?
206 18/03/30(金)13:33:57 No.494395607
イケメン無罪!美少女無罪! これが世の中の実態ですよ
207 18/03/30(金)13:34:04 No.494395623
>しかし勇者が育つ可能性って放置しとくと死活問題だよな? 人間滅ぼそうとしなければ別に勇者だって何もしねえよ
208 18/03/30(金)13:34:12 No.494395637
北斗のレイは加入前の言われようだけは上だった
209 18/03/30(金)13:34:13 No.494395639
>最期に有情させるまでのエピソードを引き出したターバンのガキって実際すごい事してるよね まあ不意打ちとはいえサウザーに傷を負わせるのがまずすごいし そしてそういうとこばかり拾われるし…
210 18/03/30(金)13:34:56 No.494395705
>アリーナ辺りが大変だったから過去の事は水に流してあげましょうよみたいな事言わなかったっけ 辺りってなんだよせめてプレイしてから言えよ!
211 18/03/30(金)13:34:57 No.494395708
ジレンが訳わからねーくらい強いから余計に映える
212 18/03/30(金)13:35:01 No.494395718
>>最期に有情させるまでのエピソードを引き出したターバンのガキって実際すごい事してるよね >まあ不意打ちとはいえサウザーに傷を負わせるのがまずすごいし >そしてそういうとこばかり拾われるし… サクッ ぐああああああああ
213 18/03/30(金)13:35:13 No.494395739
>1人だけ息子から説教されるイベントあるし無茶言うなや >ランスロット叩きは正直無理がある ごめんどういう事かさっぱり判らん…
214 18/03/30(金)13:35:20 No.494395754
>イケメン無罪!美少女無罪! >これが世の中の実態ですよ 現実での犯罪者相手でもイケメンだとこの人にさらわれたいとか言い出すアホ出てくるからな…
215 18/03/30(金)13:35:30 No.494395778
>グラブルはポンメルンの扱いおかしくない…?ってなる >いや好きだよ、好きだけど美形で理想に燃える好青年でしたとか始めるのおかしくない? まずスピンオフとかアガスティアでいい人アピールする前にやることあんだろとは思う ルリアはガチで扱い間違えるとヤバイ兵器ではあるしそれをかばう謎の一般人が犠牲になるのも目をつぶるとして畜ポン時代は完全に闇に葬るしかない…
216 18/03/30(金)13:35:39 No.494395796
>イケメン無罪!美少女無罪! >これが世の中の実態ですよ 無罪にされてるのが本当に多いなら特定のキャラだけ言われまくることになんてならないと思う
217 18/03/30(金)13:36:17 No.494395868
大蛇丸ほどズルい奴はいない
218 18/03/30(金)13:36:24 No.494395879
>>故郷では最底辺のロボでおつらぁい…過去の小林由美子声のマスコットヒヨコに改変されたよ >ただのロボからそんなはっきり人格のあるやつになったのか… 実際中後半から影薄くなるからなザンダクロス キャラクター性打ち出したのは物語的には改善だと思う
219 18/03/30(金)13:36:32 No.494395890
>※具体例は意外と無い… 最近でもマルクとかおるし……
220 18/03/30(金)13:36:38 No.494395900
被害者と加害者の間で合意が取れてるのに贖罪しろだのなんだのうるさい読者視聴者っているよね
221 18/03/30(金)13:36:55 No.494395944
>どっちも好き嫌い言えるような状況じゃない上にお互い相手のことは嫌いだけど力だけは信頼してるってのがいいんだ… 悟空達の甘さに悪役が微妙に感化されるってのもドラゴンボールの見所の1つだしな
222 18/03/30(金)13:36:58 No.494395952
人間どもは裁きの光に焼かれるであろう!なんてことも言ってたけど 案外人間以外の種族…というか人間語喋れるようになった動物たちからも人間滅ぼして!って言われてたんかね
223 18/03/30(金)13:36:59 No.494395959
>大蛇丸ほどズルい奴はいない めちゃくちゃいいポジションに落ち着きやがって…
224 18/03/30(金)13:37:01 No.494395963
>北斗のレイは加入前の言われようだけは上だった 一応本人もお前たちに会えて俺は人間に戻れたみたいに言ってたし…
225 18/03/30(金)13:37:05 No.494395975
そういや大蛇丸なんで許されてるんだろう…
226 18/03/30(金)13:37:06 No.494395976
FGOで言うならキアラが仲間になるのが凄い嫌だった そりゃ商売上しょうがないかもしれんけどさ
227 18/03/30(金)13:37:27 No.494396024
>被害者と加害者の間で合意が取れてるのに贖罪しろだのなんだのうるさい読者視聴者っているよね そもそもこのスレが読者視点だから仕方ないだろ
228 18/03/30(金)13:37:59 No.494396093
北斗は敵や悪党にも哀しい過去があったんだな…でもそれはそれとして倒す ってやってなにやら赦されたり赦されなかったりしても結局死ぬか後で主人公を助けて死んだりするから吊り合い取れてる感はある
229 18/03/30(金)13:38:02 No.494396100
>FGOで言うならキアラが仲間になるのが凄い嫌だった >そりゃ商売上しょうがないかもしれんけどさ キャラとしては好きなんだけど仲間になるのは違うんじゃない…?とはなった それはそれとして回したけど
230 18/03/30(金)13:38:06 No.494396110
>被害者と加害者の間で合意が取れてるのに贖罪しろだのなんだのうるさい読者視聴者っているよね 物語である以上さすがにある程度はしょうがないだろう
231 18/03/30(金)13:38:30 No.494396162
邪悪ではないがウィクロスは一期のラスボスが二期の主人公の相棒になって一期の相棒が二期で敵になるみたいな展開があったな
232 18/03/30(金)13:38:37 No.494396173
ポンメはクソ外道だったけど軍人として自分とこの民間人守ろうとする最後の一線は守ったってとこが好きだったから なんか立派なヤツですよ路線は待てよ!ってなる
233 18/03/30(金)13:38:39 No.494396179
逆に作中の双方に合意が取れてれば許さなきゃいけないと考えてる方がやばい
234 18/03/30(金)13:38:47 No.494396199
>被害者と加害者の間で合意が取れてるのに贖罪しろだのなんだのうるさい読者視聴者っているよね ピサロの面倒なところは勇者は自分なのに勝手に受け入れてる…って齟齬が問題だと思う 自分で仲間にするか一騎打ちでもするかの選択肢入れたらそれだけでよかった
235 18/03/30(金)13:38:53 No.494396213
>そういや大蛇丸なんで許されてるんだろう… 大蛇丸は殺しても殺しきれなさそうだし今大人しくしているならほっとこうって感じなんじゃない
236 18/03/30(金)13:39:14 No.494396252
>現実での犯罪者相手でもイケメンだとこの人にさらわれたいとか言い出すアホ出てくるからな… なにしろ殺人犯を無罪にするために模倣殺人をした女が実在するほどです
237 18/03/30(金)13:39:25 No.494396273
ドラゴンボールみたいに作品の雰囲気が周知されてるならいいけど 基本的に殺人とか罪を重ねた悪人を自分の都合で見逃すのってヤバイよね 何かあったら誰が責任取るんだこの野郎ってなる
238 18/03/30(金)13:39:37 No.494396298
>ごめんどういう事かさっぱり判らん… マシュの説教無視して斬ってたら更に文句出てたしあれ
239 18/03/30(金)13:39:37 No.494396300
ポンメはアニメ見てると余計に嫌なやつ感が増すからな…
240 18/03/30(金)13:39:41 No.494396303
>北斗は敵や悪党にも哀しい過去があったんだな…でもそれはそれとして倒す >ってやってなにやら赦されたり赦されなかったりしても結局死ぬか後で主人公を助けて死んだりするから吊り合い取れてる感はある 北斗はうっかり敵見逃したら最終回で酷い目にあったしな
241 18/03/30(金)13:39:50 No.494396325
>現実での犯罪者相手でもイケメンだとこの人にさらわれたいとか言い出すアホ出てくるからな… おれも美人の女教師相手だったら性的虐待受けたい
242 18/03/30(金)13:39:53 No.494396330
美形なり美少女なりで同情できる過去があれば許されハードル下がるけど それはそれでクソァ! てなる時もあるので割と気分の問題だよね
243 18/03/30(金)13:39:56 No.494396331
>そりゃ商売上しょうがないかもしれんけどさ CCC好きだったしコラボイベントもめっちゃ楽しめたけどガチャで仲間に!はううn…ってなった 商売上仕方ないんだろうけどそれなら綺麗なゼパなんとかに消される前のキアラさん欲しかったし正直何で味方してんのかさっぱり分からない
244 18/03/30(金)13:40:18 No.494396375
>ピサロもしくはピサロ配下の誰かじゃねえかな… >これで全く無関係の自然現象だったらはぁ?ってなるだけだし アリーナたちは他に手掛かりがないからひとまず関係ありそうなピサロ追ってたけど 最後まで誰の仕業かはわからんままだったし案外本当に無関係な誰かだったりして
245 18/03/30(金)13:40:23 No.494396387
>ポンメはアニメ見てると余計に嫌なやつ感が増すからな… アニメで外道に舵を切ったのに直後にきれいな過去編スピンオフを出すのはどういう神経してるんだ…
246 18/03/30(金)13:40:30 No.494396399
>ピサロの面倒なところは勇者は自分なのに勝手に受け入れてる…って齟齬が問題だと思う >自分で仲間にするか一騎打ちでもするかの選択肢入れたらそれだけでよかった 無言系主人公が勝手な行動始めたらちょっと待てよってなるよねこれに限らず
247 18/03/30(金)13:40:38 No.494396419
>そういや大蛇丸なんで許されてるんだろう… 断罪されたけど何か蘇った上に功績が出来た
248 18/03/30(金)13:40:44 No.494396430
>マシュの説教無視して斬ってたら更に文句出てたしあれ 文章を論理立てて書いてくれないと分からん
249 18/03/30(金)13:40:48 No.494396436
>ポンメはクソ外道だったけど軍人として自分とこの民間人守ろうとする最後の一線は守ったってとこが好きだったから >なんか立派なヤツですよ路線は待てよ!ってなる 島ごと潰そうとして自分の部下に切れられたイベントがあったのにね
250 18/03/30(金)13:40:50 No.494396441
最古の四人もそうかな
251 18/03/30(金)13:41:00 No.494396467
むしろ美少女が散々やらかしてるのに顔面フィルターで許されてる感出てると余計苛つくぞ
252 18/03/30(金)13:41:05 No.494396472
悪逆非道の敵がそのまんま仲間にってのはまあ問題外としても互いの正義や主張の違いで敵になってるのがあっさり折れて仲間になるって展開モヤモヤする
253 18/03/30(金)13:41:10 No.494396482
>被害者と加害者の間で合意が取れてるのに贖罪しろだのなんだのうるさい読者視聴者っているよね そこは作劇次第だろう あまりに納得できない人が多かった場合は話の流れそのものに問題がある
254 18/03/30(金)13:41:11 No.494396484
>アニメで外道に舵を切ったのに直後にきれいな過去編スピンオフを出すのはどういう神経してるんだ… アニメはアニメ 漫画は漫画
255 18/03/30(金)13:41:12 No.494396489
スターオーシャン3のアルベルとか? 仲間にしたことないけど
256 18/03/30(金)13:41:15 No.494396494
ベクターと遊馬みたいなのが理想かもしれん
257 18/03/30(金)13:41:25 No.494396509
>ドラゴンボールみたいに作品の雰囲気が周知されてるならいいけど >基本的に殺人とか罪を重ねた悪人を自分の都合で見逃すのってヤバイよね >何かあったら誰が責任取るんだこの野郎ってなる なんか実際主人公が見逃したせいで更に被害者生んでたのがあったな…なんだったかな
258 18/03/30(金)13:41:27 No.494396517
>ポンメはクソ外道だったけど軍人として自分とこの民間人守ろうとする最後の一線は守ったってとこが好きだったから >なんか立派なヤツですよ路線は待てよ!ってなる 線引きの内側に居る人間を守る為なら命を賭けられるけど 外側に居る人間はどうでもいいとかでよかったと思うんだけどなあ…
259 18/03/30(金)13:41:31 No.494396529
>>アニメで外道に舵を切ったのに直後にきれいな過去編スピンオフを出すのはどういう神経してるんだ… >アニメはアニメ >漫画は漫画 そしてゲームはゲーム
260 18/03/30(金)13:41:38 No.494396545
>島ごと潰そうとして自分の部下に切れられたイベントがあったのにね あれはデコチビの命令で仕方なくってあったと思うよ
261 18/03/30(金)13:41:39 No.494396548
>>ごめんどういう事かさっぱり判らん… >マシュの説教無視して斬ってたら更に文句出てたしあれ あいつ対立した仲間ぶっ殺して王のために働くって決めてすぐ後にやっぱ無理って反乱軍飼ってたよ あとマシュは息子じゃないよ
262 18/03/30(金)13:41:43 No.494396560
大蛇丸は許されてるというか あいつ下手に断罪すると変な方法で蘇生してまた余計なことするからおだてて置いといた方がずっとマシというか
263 18/03/30(金)13:41:43 No.494396561
基本敵に最後までに死ねばセーフ感はある
264 18/03/30(金)13:42:04 No.494396596
>島ごと潰そうとして自分の部下に切れられたイベントがあったのにね ユーリくんもよく分からんキャラだわ 突然キレる若者すぎる
265 18/03/30(金)13:42:13 No.494396618
型月作品って可愛いからなあなあで済まされる展開割とあるだろ
266 18/03/30(金)13:42:20 No.494396636
FGOは敵対サーヴァントとカルデアのサーヴァントは基本別人だからね 異聞帯アナスタシアとガチャ産アナスタシアを同一視して味方入り嫌がってる人見ると 大前提となる基本的な部分すら知らずにプレイしてるの…? ってなる
267 18/03/30(金)13:42:25 No.494396654
魔族と人間の関係がよくわかんないというか 共存するようなもんじゃないんならそもそも和解もなにもないんじゃ感が
268 18/03/30(金)13:42:41 No.494396682
ピサロの失敗があったからこそおもしろ斧おじさんが誕生したと考えるとまあ有意義な失敗だったと思うよ
269 18/03/30(金)13:42:44 No.494396689
>なんか実際主人公が見逃したせいで更に被害者生んでたのがあったな…なんだったかな マイナーな漫画だけどガンガン連載中のイムは 主人公が親友を見逃したせいで世界中に被害が広がったのがひどい… しかも主人公が最古参の神だから他の神々でも断罪できないのもひどい…
270 18/03/30(金)13:42:56 No.494396703
>あいつ対立した仲間ぶっ殺して王のために働くって決めてすぐ後にやっぱ無理って反乱軍飼ってたよ >あとマシュは息子じゃないよ 息子の代弁してるし
271 18/03/30(金)13:43:01 No.494396715
女の子キャラで似たようなことやった場合下手すると男キャラより延々と言われる
272 18/03/30(金)13:43:08 No.494396730
>あれはデコチビの命令で仕方なくってあったと思うよ ユーリ君の時はノリノリだったじゃん!
273 18/03/30(金)13:43:13 No.494396740
>大蛇丸は許されてるというか >あいつ下手に断罪すると変な方法で蘇生してまた余計なことするからおだてて置いといた方がずっとマシというか そういう味方として囲っておいた方が利があるってパターンは逆に納得しやすいんだ ある意味一時期のベジータもそう
274 18/03/30(金)13:43:19 No.494396759
散様…
275 18/03/30(金)13:43:26 No.494396774
イースからキュアパッションみたいなのは… 一回死んでるからセーフか
276 18/03/30(金)13:43:33 No.494396786
>異聞帯アナスタシアとガチャ産アナスタシアを同一視して味方入り嫌がってる人見ると >大前提となる基本的な部分すら知らずにプレイしてるの…? ってなる ストーリーが封切りされてすらないのにこういうこと言っちゃう人って…
277 18/03/30(金)13:43:33 No.494396788
>ユーリくんもよく分からんキャラだわ >突然キレる若者すぎる 感情がビビッドすぎて空飛ぶ神父的な面白さがある
278 18/03/30(金)13:43:38 No.494396796
>ユーリ君の時はノリノリだったじゃん! いやユーリくんのときにそうだよ
279 18/03/30(金)13:43:40 No.494396802
>型月作品って可愛いからなあなあで済まされる展開割とあるだろ 敵対する奴は基本スカム悪役めいてるのでなあなあで終わることはほぼないぞ FGOとかの場合赤の他人を同一人物かのように誤認する側に問題がある
280 18/03/30(金)13:43:50 No.494396827
そもそも総大将の獅子王さんが一番悪いで済む6章
281 18/03/30(金)13:44:09 No.494396856
というか説教されたからなんなんだよ! なんでそこが許されポイントになってるかもうちょい筋道立てて説明しろよ!
282 18/03/30(金)13:44:14 No.494396864
>イースからキュアパッションみたいなのは… >一回死んでるからセーフか 悪の幹部→正義のヒーロー系は大体自分の罪をちゃんと悔いるシーンがあるからなー
283 18/03/30(金)13:44:16 No.494396871
サンダルで畜生するユーリくんは好きだったよ
284 18/03/30(金)13:44:22 No.494396876
捏造までして叩いてる「」の言うことはあまり信用しないほうがいい
285 18/03/30(金)13:44:29 No.494396892
>あいつ対立した仲間ぶっ殺して王のために働くって決めてすぐ後にやっぱ無理って反乱軍飼ってたよ >あとマシュは息子じゃないよ あの時は勝ち目がないのでいったん勝馬に乗って勝機が来たら改めて裏切ったと考えると 合理的すぎて逆に怖い
286 18/03/30(金)13:44:40 No.494396914
>ユーリくんもよく分からんキャラだわ >突然キレる若者すぎる よくネタにされるけどあれは突然じゃないだろう
287 18/03/30(金)13:44:55 No.494396948
>息子の代弁してるし とにかくその自分の中で完結してる中の一文だけをレスするのをやめろ
288 18/03/30(金)13:45:03 No.494396968
>そもそも総大将の獅子王さんが一番悪いで済む6章 あれもまた一つの正義というか もう人類滅亡してるんだし人類の記録情報だけでも保存しようとしてるだけよ あらゆる人からガン否定されたオシリスの砂と違って作中否とまでは扱われてないし
289 18/03/30(金)13:45:15 No.494396994
十戒裏切って七つの大罪も裏切ったメリオダスさん
290 18/03/30(金)13:46:11 No.494397104
>あの時は勝ち目がないのでいったん勝馬に乗って勝機が来たら改めて裏切ったと考えると >合理的すぎて逆に怖い いや逆に怖いも何も元々そういう奴だろ… あいつ元の伝承からして何とか説得しようと丸腰で止めにきた同僚を普通に剣で斬り殺して逃げた男だぞ…
291 18/03/30(金)13:46:14 No.494397111
>サンダルで畜生するユーリくんは好きだったよ ユーリくんとファラちゃんの組み合わせさりげなく好きだから嬉しかったよあそこ
292 18/03/30(金)13:46:24 No.494397125
>散様… 善も悪も超えた所におわすから…
293 18/03/30(金)13:46:33 No.494397138
>十戒裏切って七つの大罪も裏切ったメリオダスさん どの陣営からも荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎてもうね
294 18/03/30(金)13:46:45 No.494397157
>いやユーリくんのときにそうだよ だからユーリくんに帝国が正義?馬鹿じゃないの?って煽りまくってたじゃん 本人も特に島潰すことに何にも感じてなかったし
295 18/03/30(金)13:46:55 No.494397172
主人公のスタンスとか世界観次第じゃ 「悪逆非道なんてみんなやってるし今は頼れる仲間だから償いとかどうでもいいぜ!」 みたいなのも通るしな…
296 18/03/30(金)13:46:59 No.494397180
お父さん野郎はさぁ…
297 18/03/30(金)13:47:02 No.494397186
>なんか実際主人公が見逃したせいで更に被害者生んでたのがあったな…なんだったかな トライガンは映画版だかで主人公がどんな悪党でも不殺を貫くせいで過去に生かしておいた悪党がまたやらかした話があったような覚えがある 漫画の方でもお前が殺さなかったせいで余計に死人が出たらどうするつもりだ?って言われてたし
298 18/03/30(金)13:47:12 No.494397207
>よくネタにされるけどあれは突然じゃないだろう いや復刻でやったけど瞬間沸騰なのは確かだよ… 感情の方向性じゃなく速度が突然すぎる
299 18/03/30(金)13:47:19 No.494397222
フリーザ様も味方になるならそれこそ 人間ちょっとたくさん吸ってた以外は改めて考えると悪い子じゃないんじゃない?というセルもいつか味方になりそうな気はする
300 18/03/30(金)13:47:51 No.494397277
>魔族と人間の関係がよくわかんないというか >共存するようなもんじゃないんならそもそも和解もなにもないんじゃ感が 魔族が代々人間の支配下にあれば問題なくなるかな
301 18/03/30(金)13:48:06 No.494397304
アナスタシアガチャで仲間に!はまだお出しされなくても良かったかなぁとは思う 一章での敵マスターと鯖コンビでの対立楽しみにしてただけにちょっと水を差された感じが…
302 18/03/30(金)13:48:17 No.494397320
>主人公のスタンスとか世界観次第じゃ >「悪逆非道なんてみんなやってるし今は頼れる仲間だから償いとかどうでもいいぜ!」 >みたいなのも通るしな… それをわかりやすく表現してくれたりするとプレイヤーなり読者も納得しやすいってだけなんだけどね
303 18/03/30(金)13:48:34 No.494397347
セルは完全体になってからはその場のノリだけで生きてた感がある
304 18/03/30(金)13:48:34 No.494397348
スイートプリキュアのセイレーンがキュアビートになって 幼女は釈然としなかったらしいな
305 18/03/30(金)13:48:50 No.494397389
でもフリーザは悪事やめる気は無いって言ってたし味方になったというよりは利害の一致で一時的に共闘しただけだからなぁ 明確に味方になったとはまた違う
306 18/03/30(金)13:48:52 No.494397395
ドラゴンボールは世界観がちょっと特殊だから単純比較しにくいぞ
307 18/03/30(金)13:48:58 No.494397411
ランスロットは主人公陣営にあいつこんな事する奴じゃないから仲間に入れられると最初から狙われだけど、意外と頑固だったから三蔵とマシュがキレて、「アーサー王が好きだった貴方はこんな事しないでしょ!」って言われたから元に戻ったと考えると別にねぇ・・・
308 18/03/30(金)13:49:06 No.494397432
檀黎斗はもっとちゃんと断罪されて欲しかったな キャラとして面白いし好きなんだけど
309 18/03/30(金)13:49:19 No.494397458
>だからユーリくんに帝国が正義?馬鹿じゃないの?って煽りまくってたじゃん >本人も特に島潰すことに何にも感じてなかったし そりゃ実際ユーリくんは夢見てたし デコチビの命令だし仕事だからやってただけで あれに関してはそこまで露悪的な書き方はしてなかったと思うよ スピンオフの書き方はズレてないかって思うけど
310 18/03/30(金)13:49:42 No.494397499
>アナスタシアガチャで仲間に!はまだお出しされなくても良かったかなぁとは思う >一章での敵マスターと鯖コンビでの対立楽しみにしてただけにちょっと水を差された感じが… 倒した敵が次章で仲間に!はお約束だけどまだ早いよ!という気分にはなるわな
311 18/03/30(金)13:49:53 No.494397515
まあグラブルは勢いだけで動いてるカタリナ先輩とか 背を伸ばしたいから職務放棄して飛び出したけどご飯が美味しいです!で有耶無耶にした騎士団長とか コネ扱いすると凹むけどコネを最大限活かしてるコネとか 十天衆を統べるシェロちゃんとか言い出したらきりが無いし…
312 18/03/30(金)13:49:58 No.494397524
正義の味方楽しかったでしょ?
313 18/03/30(金)13:50:25 No.494397570
セルは生い立ちだけ見れば人間の勝手で生みだされた戦いしか知らない哀れな人造人間なのだが 本人もめっちゃのり気だかんな
314 18/03/30(金)13:50:28 No.494397580
超のフリーザは悪党のまま極限状態と悟空の甘さにほんのちょっとだけ妥協した感なのがいい塩梅なんだ
315 18/03/30(金)13:50:37 No.494397608
エグゼイドの神はVシネマまで行って完成するキャラだから…
316 18/03/30(金)13:50:38 No.494397610
>つまり人間優先で膝を屈してればよかった……? あれならほっといても普通に自滅してたんじゃねえかな人類… 特にバルザックが一番ひどい
317 18/03/30(金)13:50:51 No.494397631
でも今のタイミングでアナスタシア仲間にしないと 夏のギャグイベで熱すぎて溶けてるアーニャちゃんを出せないので…
318 18/03/30(金)13:51:02 No.494397655
>ランスロットは主人公陣営にあいつこんな事する奴じゃないから仲間に入れられると最初から狙われだけど、意外と頑固だったから三蔵とマシュがキレて、「アーサー王が好きだった貴方はこんな事しないでしょ!」って言われたから元に戻ったと考えると別にねぇ・・・ だからお前は自分の中で完結せずに伝える努力をしろや! 日本語すら破綻してきてるぞ
319 18/03/30(金)13:51:09 No.494397669
>セルは生い立ちだけ見れば人間の勝手で生みだされた戦いしか知らない哀れな人造人間なのだが >本人もめっちゃのり気だかんな 若本声なのが全て悪い
320 18/03/30(金)13:51:54 No.494397768
ドラゴンボールのキャラはどいつもこいつも悩まないというかカラッとした性格ばっかりだな!
321 18/03/30(金)13:52:03 No.494397784
フリーザは今は惑星ベジータの破壊とか破壊神の代行やってたって事に成ってるからなあ それにぶっちゃけナメック星でこっちから絡みに行く前は地球に被害出してないし…
322 18/03/30(金)13:52:10 No.494397797
実行犯はナッパでベジータはあんまり直接手を下してないってのがいいポジションだよなあいつ
323 18/03/30(金)13:52:14 No.494397805
>でも今のタイミングでアナスタシア仲間にしないと >夏のギャグイベで熱すぎて溶けてるアーニャちゃんを出せないので… 仲間にするのは全然良いんだよキャラとして出す以上ガチャ回してもらわないと商売としてもアレなのは分かるし ただ一章終わるまでは最低限仲間になるか分からない!みたいなのは欲しかっただけで
324 18/03/30(金)13:52:17 No.494397815
>でも今のタイミングでアナスタシア仲間にしないと >夏のギャグイベで熱すぎて溶けてるアーニャちゃんを出せないので… 夏イベで絶対出てくるなっ確信してる
325 18/03/30(金)13:52:28 No.494397833
>ドラゴンボールは世界観がちょっと特殊だから単純比較しにくいぞ ジレンの過去とかネタにされてたけど 気軽に生き返れるドラゴンボールがない世界じゃ普通に重い話だ
326 18/03/30(金)13:53:00 No.494397886
>だからお前は自分の中で完結せずに伝える努力をしろや! >日本語すら破綻してきてるぞ 理解力ないかプレイしてないんじゃない?
327 18/03/30(金)13:53:02 No.494397889
セルは生中継したり舞台作ったりルール反故にしたり負けそうになったら自爆したり自分が気持ちよくなることしか考えてない
328 18/03/30(金)13:53:15 No.494397922
>ドラゴンボールのキャラはどいつもこいつも悩まないというかカラッとした性格ばっかりだな! むしろそのあたりについて自他問わず悩んでる天さんは出番が減る始末だからな…
329 18/03/30(金)13:53:22 No.494397935
散様はなんだろう完全に勢いに負けてしまう 部下の戦術鬼は非道ばかりなのに
330 18/03/30(金)13:53:38 No.494397980
反省するだけなら誰だってできるので行動で償っていただきたいとは思う
331 18/03/30(金)13:53:39 No.494397986
ベジータは今は昔やってたことに触れられたくないぐらいには過去を恥じて成長してるから…
332 18/03/30(金)13:53:46 No.494398001
死亡経験ない奴いないんじゃねーかなあの世界
333 18/03/30(金)13:54:01 No.494398039
>セルは生中継したり舞台作ったりルール反故にしたり負けそうになったら自爆したり自分が気持ちよくなることしか考えてない 所詮はフリーザ父子の血を受け継いだいきものだからな…
334 18/03/30(金)13:54:06 No.494398045
FGOキアラは仲間入りとかよりも ヤりまくり食いまくりのセックスモンスターでアイツが出れば大体の敵は自滅する最強キャラみたいな扱いが一番モヤっとする CCCリメイクしねーかな…
335 18/03/30(金)13:54:07 No.494398048
散様相手に善だの悪だの論じること自体がバカらしいとは思わんかね
336 18/03/30(金)13:54:11 No.494398056
>ドラゴンボールのキャラはどいつもこいつも悩まないというかカラッとした性格ばっかりだな! 性格うじうじしたのが多い世界観で同じ展開やったらすっごい言われてそうだよな…
337 18/03/30(金)13:54:24 No.494398087
実際の殺害描写がないからOKはちょろいな 侵攻してたら殺してるし病気や飢餓で死んでる人も出てくる
338 18/03/30(金)13:54:26 No.494398088
俺だって志々雄が仲間になったりしたら嫌だよ
339 18/03/30(金)13:54:40 No.494398120
>でも今のタイミングでアナスタシア仲間にしないと >夏のギャグイベで熱すぎて溶けてるアーニャちゃんを出せないので… というか今年の夏イベやるのか? やらない理由はないけどレイシフトもないし舞台設定とかどうなるんだろ
340 18/03/30(金)13:54:49 No.494398139
>ドラゴンボールのキャラはどいつもこいつも悩まないというかカラッとした性格ばっかりだな! 悩んで心を病んでたジレンが珍しいからな
341 18/03/30(金)13:55:05 No.494398170
散様は善悪超越だからな…
342 18/03/30(金)13:55:26 No.494398214
ほとんどの作品だと悪事といってもそこまで大したことやらないから 味方になっても違和感ないんだよな…戦争みたいな状況も多いし だからこそ悪逆キャラが仲間になると目立つ
343 18/03/30(金)13:55:28 No.494398219
>理解力ないかプレイしてないんじゃない? 最初から狙われってなんだよ
344 18/03/30(金)13:55:30 No.494398225
メリオダスは死ぬしかないでしょやらかし過ぎて 本人も望んでるし
345 18/03/30(金)13:55:33 No.494398232
>仲間にするのは全然良いんだよキャラとして出す以上ガチャ回してもらわないと商売としてもアレなのは分かるし >ただ一章終わるまでは最低限仲間になるか分からない!みたいなのは欲しかっただけで ぶっちゃけた話章クリア後ストーリーガチャ追加枠他にあるんだろうし 仲間になるかわからんとかはむしろ設定的にあり得ないぐらいだし
346 18/03/30(金)13:55:37 No.494398248
>悩んで心を病んでたジレンが珍しいからな お前にジレンの何がわかる!
347 18/03/30(金)13:55:43 No.494398263
フリーザ編はベジータが頑張ってくれないとどうにもなんねえ!という状況だったのもあるし 味方化の見本としてはベジータの立ち回り方は為になる気がする なんか一回仙豆食い逃げしたけど
348 18/03/30(金)13:55:44 No.494398264
>やらない理由はないけどレイシフトもないし舞台設定とかどうなるんだろ いつかあったかもしれない系とか?
349 18/03/30(金)13:56:16 No.494398324
>というか今年の夏イベやるのか? >やらない理由はないけどレイシフトもないし舞台設定とかどうなるんだろ 元旦と節分とバレンタインはどうやって納得したんだ
350 18/03/30(金)13:56:21 No.494398338
どっちかというと「元陣営に対しての情は!?」みたいなツッコミどころあるタイプの方が多い気がする
351 18/03/30(金)13:56:29 No.494398356
「あつい…あついわ…おかしいわこの世界…」って呻きながらぐでーってなってるアナスタシア 見たいと思いませんか
352 18/03/30(金)13:56:31 No.494398358
>FGOキアラは仲間入りとかよりも >ヤりまくり食いまくりのセックスモンスターでアイツが出れば大体の敵は自滅する最強キャラみたいな扱いが一番モヤっとする >CCCリメイクしねーかな… リメイクしてもFGOの設定とか組み込んでもっと強くなるだけだと思うよ
353 18/03/30(金)13:56:36 No.494398369
そもそも槍王に100%賛同して円卓入りした訳じゃ無いからねお父さん野郎 かといってお父さん野郎がしっかりした奴かというとアグラに対してはお互い目が曇った評価しかしてないし 裏切りにキレていい資格があるのは円卓の騎士くらいだ
354 18/03/30(金)13:56:49 No.494398400
上でもプレイしてないからかどうか知らんけどわけわからん捏造含めた叩き方してる「」いるから 基本的には自分てプレイしないとわからんぞ
355 18/03/30(金)13:57:16 No.494398446
まあカルデアでそこまで気にすんなよ なっ相棒!
356 18/03/30(金)13:57:17 No.494398449
>どっちかというと「元陣営に対しての情は!?」みたいなツッコミどころあるタイプの方が多い気がする あー敵同士で仲良かったのにこっちに来るのはえぇーってなるやつだわ
357 18/03/30(金)13:57:18 No.494398452
>フリーザ編はベジータが頑張ってくれないとどうにもなんねえ!という状況だったのもあるし >味方化の見本としてはベジータの立ち回り方は為になる気がする >なんか一回仙豆食い逃げしたけど あとデンデに見殺しにされそうになったり恨みは有耶無耶になってないしな
358 18/03/30(金)13:57:23 No.494398464
>理解力ないかプレイしてないんじゃない? 最初から狙われってなんだよ 一度ランスロットを見た三蔵が仲間に入れられると睨んでた
359 18/03/30(金)13:57:46 No.494398508
スターダストパクったりバイク作ってもらったりしたのに裏切ってまた味方になるキングとかも居るからな
360 18/03/30(金)13:58:11 No.494398571
>「あつい…あついわ…おかしいわこの世界…」って呻きながらぐでーってなってるアナスタシア >見たいと思いませんか 別に…今のところどういうキャラかもよくわからんし…
361 18/03/30(金)13:58:14 No.494398575
自分でプレイしてうろ覚えだけどそういう印象に感じたってのは許されないのか…
362 18/03/30(金)13:58:19 No.494398584
>まあカルデアでそこまで気にすんなよ >なっ相棒! お前は寝返ってきてもいっそ清々しかったよね…
363 18/03/30(金)13:58:40 No.494398625
>元旦と節分とバレンタインはどうやって納得したんだ 2部開催前のイベントだしあったかもしれない時空ということでなんとか
364 18/03/30(金)13:59:05 No.494398678
俺も6章を再プレイする前は本当に仲間が擁護してるのかって疑ってたからな… 「」の話を鵜呑みにしちゃいけないぞ
365 18/03/30(金)13:59:10 No.494398689
設定分かってないなら分かってる部分でお話ししててね?
366 18/03/30(金)13:59:13 No.494398695
>まあカルデアでそこまで気にすんなよ >なっ相棒! お前はまぁうn
367 18/03/30(金)13:59:15 No.494398697
>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる 闇マリクに全部おあしすしたのはちょっとどうかと思う
368 18/03/30(金)13:59:16 No.494398700
設定的なこと言い出すとFGOでマスターを奏者と呼ばない赤セイバーが凄い違和感 あれ別に特別な呼び名じゃないのに…
369 18/03/30(金)13:59:32 No.494398728
>自分でプレイしてうろ覚えだけどそういう印象に感じたってのは許されないのか… imgでは一次ソースに基づく正確な情報しか書き込むことは許されないが?
370 18/03/30(金)13:59:34 No.494398735
ギャラハッドとアグラに板挟み状態なランスくん
371 18/03/30(金)13:59:39 No.494398743
>一度ランスロットを見た三蔵が仲間に入れられると睨んでた 煽ってるんじゃなくてマジで説明しようと頑張ってそれだったらごめんね… もういいよ…
372 18/03/30(金)13:59:51 No.494398774
>スターダストパクったりバイク作ってもらったりしたのに裏切ってまた味方になるキングとかも居るからな あの作品主人公以外の扱いかなりぞんざいだからなんとも…
373 18/03/30(金)13:59:51 No.494398776
ドラゴンボールは主人公からして2度死んだ作品だから死生観はリアルで考えない方がいいのよね
374 18/03/30(金)14:00:11 No.494398819
>>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる >闇マリクに全部おあしすしたのはちょっとどうかと思う 描写追うとやった悪事は闇マリクの方が圧倒的に少ないのどうかと思う
375 18/03/30(金)14:00:12 No.494398821
ピサロは執拗にピサロ叩きする人を執拗に叩こうとするのが毎回セットで現れるのが謎だ お友達かなんかなのか
376 18/03/30(金)14:01:08 No.494398942
闇マリクはよくよく考えると悪い事あんまやってないなって…
377 18/03/30(金)14:01:32 No.494398993
マリクはなんというかうn…
378 18/03/30(金)14:01:39 No.494399011
>ドラゴンボールは主人公からして2度死んだ作品だから死生観はリアルで考えない方がいいのよね というか生前なんかしら功績あれば死んでもあの世でのんびり出来るし それが出来ない人間でもちゃんと生まれ変われるからな…
379 18/03/30(金)14:01:46 No.494399027
>>>急に悪い事担当のそっくりさんが生えてくる >>闇マリクに全部おあしすしたのはちょっとどうかと思う >描写追うとやった悪事は闇マリクの方が圧倒的に少ないのどうかと思う そもそも6歳児に罪をおっ被せるのが間違いだよ!
380 18/03/30(金)14:01:48 No.494399030
きちんとあれこれは闇マリクがやったってことにしてくださいよー! ってなるやつだもんあれ
381 18/03/30(金)14:02:05 No.494399067
死んだらとりあえずドラゴンボール使うかぁってなる悟空たちとそれがない未来トランクスやジレンではちょっと噛み合わないところはある
382 18/03/30(金)14:02:57 No.494399158
同情するぜ!
383 18/03/30(金)14:03:04 No.494399170
そういや人類激減してる未来だとあの世どうなってるんだろ…
384 18/03/30(金)14:03:14 No.494399192
殺生丸なんかは少し違うな…
385 18/03/30(金)14:04:01 No.494399282
刻刻のアニメで省かれてた飛野組とか好き お互い敵だし反省もしてないけどとりあえず現状は仲間みたいな雰囲気がたまらない