18/03/30(金)12:05:55 確実に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)12:05:55 No.494383500
確実に本家よりパロディキャラの方が有名になってる奴
1 18/03/30(金)12:07:18 No.494383675
本家の時点で十分有名だからどっちがとか考えた事無かったな…
2 18/03/30(金)12:09:28 No.494383961
>本家の時点で十分有名だから うーn…?
3 18/03/30(金)12:13:07 No.494384511
本家もパロもシューターしか知らんだろ
4 18/03/30(金)12:13:16 No.494384542
グラディウスIIの有名度に疑問を投げかけてくるやつ初めて見た
5 18/03/30(金)12:14:36 No.494384738
何考えてこんなん作ったのバクテリアン軍
6 18/03/30(金)12:14:46 No.494384749
ちちびんたリカプロトタイプ
7 18/03/30(金)12:14:52 No.494384764
チャンチャン避けやって! 「」チャンチャン避けやって!
8 18/03/30(金)12:15:14 No.494384826
もう30年以上前のシューティングに知名度求めても仕方なかろう …MSXの方が先だからな
9 18/03/30(金)12:15:36 No.494384867
パロディウスの手足で突っ張るお姉さんってのがすごくハマってたんだよ
10 18/03/30(金)12:16:37 No.494385013
ゲーセンに必ず置いてあるレベルだったパロディウスをマイナー扱いされましてもね
11 18/03/30(金)12:17:32 No.494385131
はぁ
12 18/03/30(金)12:18:08 No.494385224
こいつビックバイパー通りすぎたら帰っちゃうのなんなの
13 18/03/30(金)12:20:37 No.494385622
>ゲーセンに必ず置いてあるレベルだったパロディウスをマイナー扱いされましてもね 困った事に古い=マイナーって考えの若い子って一定数居るからね
14 18/03/30(金)12:20:56 No.494385663
私パロディウスだ!をパロディウスって呼ぶ人嫌い!
15 18/03/30(金)12:21:40 No.494385784
パロディウス自体はMSXのゲームだからな
16 18/03/30(金)12:22:04 No.494385856
まあいまはゲーセンと言えば基本は音ゲーとクレーンとメダルだもんな ビデオゲーム全盛時代のゲーセンなんて知らないキッズが出ても不思議じゃない
17 18/03/30(金)12:22:45 No.494385968
>ゲーセンに必ず置いてあるレベルだったパロディウスをマイナー扱いされましてもね 誰もそんなこと言ってないのに どこにそんなレスが
18 18/03/30(金)12:23:10 No.494386025
パロディウスがマイナーゲーかと問われたらその通りだからな ゴエモンやポポロンが飛ぶやつな
19 18/03/30(金)12:24:52 No.494386293
>>本家の時点で十分有名だから >うーn…? >本家もパロもシューターしか知らんだろ このレスはなかったことにしたいのかな?
20 18/03/30(金)12:24:54 No.494386305
だ!入れてたゲーセンならその前は確実にII入れてただろうし どっちが有名とか比較することに何の意味もないと思うの
21 18/03/30(金)12:25:34 No.494386399
>ゲーセンに必ず置いてあるレベルだったパロディウスをマイナー扱いされましてもね それ言いだしたらグラⅡもそうだよとしか
22 18/03/30(金)12:26:52 No.494386592
なんだろうカタログで良くSTGで見るサンバの衣装を来たあのボスキャラっぽい雰囲気を感じた
23 18/03/30(金)12:26:54 No.494386600
ボクが知らなかった=マイナー って考えなんだろうなこの子は
24 18/03/30(金)12:27:20 No.494386686
あれの中身初めて見た
25 18/03/30(金)12:27:27 No.494386703
>何考えてこんなん作ったのバクテリアン軍 基地内部の防衛用だよ! いちばんおかしいのは5の囲むやつだ…
26 18/03/30(金)12:27:30 No.494386709
>なんだろうカタログで良くSTGで見るサンバの衣装を来たあのボスキャラっぽい雰囲気を感じた それだよ!
27 18/03/30(金)12:27:31 No.494386711
つまりメタスラXは超メジャーゲーでメタスラ5はマイナーゲー
28 18/03/30(金)12:27:48 No.494386757
=を半角にする癖やめたほうがいいぞ
29 18/03/30(金)12:28:15 No.494386836
極上の巨大尻でシコった
30 18/03/30(金)12:28:54 No.494386945
でもパロの方は2面なんで
31 18/03/30(金)12:29:05 No.494386986
>=を半角にする癖やめたほうがいいぞ そんなの使ってるIMEによるだろすぎる…
32 18/03/30(金)12:29:18 No.494387025
こいつに会うのは大変だけど ちちびんたリカはすぐ会えるからな…
33 18/03/30(金)12:29:43 No.494387095
個人的にはパロのほうしか知らなくてあとでグラディウスの動画見てあいつの元ネタこれか!ってなってた
34 18/03/30(金)12:30:17 No.494387194
ちちびんたリカは有名だけどマジシャンっぽい見た目の奴は全然有名じゃないよね
35 18/03/30(金)12:30:20 No.494387204
ちちびんたリカはパロシリーズ自体の名物キャラとして後年の作品にも出演し続けたけどクラブはそうでもないし… 直接そのものが出たのなんてせいぜい残骸ステージのオブジェぐらいだし…
36 18/03/30(金)12:30:21 No.494387206
5でスレ画の正統進化系みたいなエレファントビッグコアは吹く 相変わらず攻撃はダッカー頼りだな!
37 18/03/30(金)12:31:21 No.494387395
作品自体の知名度は置いとくとしてこれとちちびんたリカなら後者が有名なのは間違いないと思う
38 18/03/30(金)12:32:00 No.494387492
クラブはラス面でしか見えない ちちびんたリカは2面で見れるしデモにも出てくる
39 18/03/30(金)12:32:20 No.494387553
ちちビンタは手と足が2本しかないくせに調子悪いと良く踏まれたりする
40 18/03/30(金)12:32:30 No.494387586
ちっちゃいクラブは3だっけ?
41 18/03/30(金)12:33:27 No.494387756
グラディウスの方のは終盤だから見れない人多いかもね
42 18/03/30(金)12:33:41 No.494387797
生クリーム絞るクチビル野郎とかも元ネタが有名っぽいがあれはどれに出てるんだろう
43 18/03/30(金)12:33:57 No.494387842
3に出てくるコイツの亜種は真空判定がきつすぎた
44 18/03/30(金)12:34:26 No.494387918
>生クリーム絞るクチビル野郎とかも元ネタが有名っぽいがあれはどれに出てるんだろう 3のビックコアmk3
45 18/03/30(金)12:35:37 No.494388111
ううままうままう
46 18/03/30(金)12:35:54 No.494388150
>3に出てくるコイツの亜種は真空判定がきつすぎた どうぞそこに退避してくださいって凹に入ったのにヒットするのはどうかとおもう!
47 18/03/30(金)12:37:11 No.494388337
>3に出てくるコイツの亜種は真空判定がきつすぎた 盛大にズレすぎだよあれ!
48 18/03/30(金)12:37:16 No.494388355
パロシリーズに出てるボスは大半がグラディウスか沙羅曼蛇に元ネタいるからな!
49 18/03/30(金)12:37:39 No.494388411
ビッグコアMK-IIはグラIIが初出でMK-IIIはグラIIIが初出なので覚えやすいけどMK-IVの初出はグラIVじゃないので気を付けろよ
50 18/03/30(金)12:38:02 No.494388472
ガチのシューターじゃないと本家の方は見られない
51 18/03/30(金)12:38:29 No.494388521
コンティニューとコナミコマンドでどうにかなるわい
52 18/03/30(金)12:39:52 No.494388752
元ネタあったんだ…
53 18/03/30(金)12:40:03 No.494388787
>盛大にズレすぎだよあれ! 下のズレてるところスッて抜けるのいいよね…
54 18/03/30(金)12:40:17 No.494388825
ビックコアシリーズは変態進化しすぎだろ…
55 18/03/30(金)12:40:39 No.494388884
改めて見ると謎なメカだな…
56 18/03/30(金)12:40:40 No.494388888
「」の作った駄フラの方で知った
57 18/03/30(金)12:41:39 No.494389040
>改めて見ると謎なメカだな… 目的が分からなすぎるよね…
58 18/03/30(金)12:43:00 No.494389269
そもそも「ちちびんた」ってなんだよ!
59 18/03/30(金)12:44:13 No.494389447
アァ~ン
60 18/03/30(金)12:44:45 No.494389543
ポータブルでセーブ機能駆使しながらこいつ見た BGMも変わるから本当になんだったのコイツ感が強い
61 18/03/30(金)12:44:53 No.494389562
>そもそも「ちちびんた」ってなんだよ! パロディウスのキャラにそんな理由求めても意味ねぇぜ!
62 18/03/30(金)12:45:25 No.494389629
あらしの母親かと思ったけどあれはノーブラボイン打ちか
63 18/03/30(金)12:46:25 No.494389762
パロディウスも最後まで行けたことないから2面に出なけりゃ知らなかったと思う
64 18/03/30(金)12:46:33 No.494389782
パロディウスなんてひでぶとか言うくらいだし…
65 18/03/30(金)12:46:44 No.494389822
ゲーセンのパロディウスで一番有名なのは極上なのかな あれ旅館においてある率やたら高いイメージ
66 18/03/30(金)12:46:46 No.494389825
>ちちびんたリカは有名だけどマジシャンっぽい見た目の奴は全然有名じゃないよね FC版かな?
67 18/03/30(金)12:47:00 No.494389859
\痛/
68 18/03/30(金)12:47:46 No.494389980
ちちびんたリカを2面に配置したのはナイスだったと思う あのインパクトはすごかった
69 18/03/30(金)12:48:04 No.494390019
びんたじゃないけど乳で突撃してきたボインは居たな
70 18/03/30(金)12:48:23 No.494390065
俺はファミコンのパロディウスやSFC、PSと乳ビンタリカでしか知らなかったな… グラ1と沙羅曼蛇は持ってたのに何故か2はスルーしてた
71 18/03/30(金)12:48:51 No.494390130
パロの方も見た目に反して難易度はガチなんだよ…
72 18/03/30(金)12:49:20 No.494390197
パロはランクの上がり方がやばかった記憶
73 18/03/30(金)12:49:22 No.494390201
テーマ曲がチチビンタリカのものだと思ってたからスレ画を動画で初めて見た時は吹いたよ そのままだったんだ…
74 18/03/30(金)12:49:41 No.494390250
>パロの方も見た目に反して難易度はガチなんだよ… や、優しくしようと思って腕前に応じて難易度変わるランクシステム入れただけだし…
75 18/03/30(金)12:50:05 No.494390316
ほんとなにがちちびんたなんだろうな 多分考えたスタッフ的にはモデルが居てその人の二つ名がちちびんたなんだろうと解釈してる
76 18/03/30(金)12:50:30 No.494390371
そういやMSXが最初なんだっけパロ
77 18/03/30(金)12:50:31 No.494390374
親のガラパゴス携帯でよく遊んでたけど 最近まで名前知らなかった
78 18/03/30(金)12:50:55 No.494390433
序盤ボスと終盤ボスっていう差な訳で グラディウス2も有名だろ!って話じゃないよね
79 18/03/30(金)12:51:44 No.494390546
うまう!うままう!
80 18/03/30(金)12:52:04 No.494390601
>そういやMSXが最初なんだっけパロ パロディウスはMSXゲーで上で出てるようにゴエモンやポポロンが飛ぶ アーケードのパロディウスだ!は二作目にあたる
81 18/03/30(金)12:52:12 No.494390613
なんで蟹がサンバ衣装のお姉さんになったんだろう
82 18/03/30(金)12:53:12 No.494390746
ランク制は本当にいらん… 実況楽しんだのにセクパロやって離れた
83 18/03/30(金)12:54:23 No.494390903
ゲーセン内にあはーんて声が聞こえてくる
84 18/03/30(金)12:56:16 No.494391155
>なんで蟹がサンバ衣装のお姉さんになったんだろう スタッフ4人3ヶ月の強行軍で作れというおかしな状況の中軽く正気を失ったスタッフの一人がクラブに揺らす動きを勝手に入れた ユッサユッサ揺れてんなーリオのカーニバルのあれみたいにってなった パロディウス化の歳にちちびんたリカ誕生
85 18/03/30(金)12:56:25 No.494391175
グラIIIはなんでどいつもこいつもドット絵から壮大にまろび出た判定にしたのよ!
86 18/03/30(金)12:57:29 No.494391324
IIIはクリアさせる気が無さすぎる…
87 18/03/30(金)12:57:41 No.494391355
>グラIIIはなんでどいつもこいつもドット絵から壮大にまろび出た判定にしたのよ! 判定生成プログラムに欠陥があった 時間無かったのでそのまま出した
88 18/03/30(金)12:58:06 No.494391404
初代パロはスタッフが趣味で作ってたのを商品化したんだっけ
89 18/03/30(金)12:58:42 No.494391484
>ランク制は本当にいらん… 連ザ2だかでスペシャルステージにご招待されるの嫌だったなあ
90 18/03/30(金)12:58:57 No.494391518
ワーオの元ネタ
91 18/03/30(金)12:59:01 No.494391536
>初代パロはスタッフが趣味で作ってたのを商品化したんだっけ 確か何でもいいから1ヶ月半でゲーム作って出して!って言われて ホントになんでもいいんだな!ってやった結果
92 18/03/30(金)12:59:04 No.494391540
>>グラIIIはなんでどいつもこいつもドット絵から壮大にまろび出た判定にしたのよ! >判定生成プログラムに欠陥があった >時間無かったのでそのまま出した それないと普通の難易度になるのかな
93 18/03/30(金)13:01:40 No.494391890
小島から全然脚本降りてこなくて仕事進まないスナッチャーのスタッフが暇つぶしがてら作ったのが初代パロディウスだよ コナミ上層部はそれ見て1ヶ月やるからその暇つぶし製品にしろって言った
94 18/03/30(金)13:01:53 No.494391922
ファミコン版のガッカリ感 まあアール多いんだしFCじゃ難しいのかもしれないけどGBではちちびんたで出てたね確か
95 18/03/30(金)13:02:11 No.494391960
>>なんで蟹がサンバ衣装のお姉さんになったんだろう >スタッフ4人3ヶ月の強行軍で作れというおかしな状況の中軽く正気を失ったスタッフの一人がクラブに揺らす動きを勝手に入れた >ユッサユッサ揺れてんなーリオのカーニバルのあれみたいにってなった >パロディウス化の歳にちちびんたリカ誕生 薬物は使われてるか?
96 18/03/30(金)13:02:38 No.494392014
>そもそも「ちちびんた」ってなんだよ! 有名になったのは名前の力もデカイよね スレ画はなんて名前なんだろう
97 18/03/30(金)13:02:50 No.494392049
遊戯王はビッグコアシリーズあるしビッグバイパーシリーズもあるし パロディウス系の新カテゴリ作ってもいいと思う
98 18/03/30(金)13:03:09 No.494392078
あれに元ネタあったの初めて知った…
99 18/03/30(金)13:03:38 No.494392142
>それないと普通の難易度になるのかな 大して変わんない グラ3は判定だけが問題のゲームじゃないから
100 18/03/30(金)13:04:13 No.494392215
パロディウスは正気では作れないものが割と混じってるよね…
101 18/03/30(金)13:05:21 No.494392331
グラディウス2ってタイトルは知ってるけど内容まではやってないと知らないし ネタキャラとしてそれなりに見るちちびんたの方が知名度上なのはしかたなくない?
102 18/03/30(金)13:05:39 No.494392369
>パロディウスは正気では作れないものが割と混じってるよね… モアイのボスとか・・・
103 18/03/30(金)13:05:40 No.494392372
>パロディウスは正気では作れないものが割と混じってるよね… アイツコイツとかどうすればこんなものがひねり出せるんだろう…
104 18/03/30(金)13:05:45 No.494392382
>パロディウス系の新カテゴリ作ってもいいと思う こいつ…
105 18/03/30(金)13:06:13 No.494392432
爆発的に広まったのはSFCの3からだと思ってる
106 18/03/30(金)13:06:35 No.494392470
コナミのモアイ推しってやっぱりグラディウスからなの?
107 18/03/30(金)13:06:54 No.494392506
グラ2は割と狂気の産物だからね… AMショーで他社に悟られずビッグタイトルをドンとお出ししたいということで出た結論が少人数短期開発で作らせればいいじゃん!で メインスタッフ4名期間3ヶ月て突貫させた
108 18/03/30(金)13:07:13 No.494392543
女モアイが口から長いモアイ吐き出すとかいいよね…
109 18/03/30(金)13:07:15 No.494392548
>モアイのボスとか・・・ なんだっけあの戦艦の名前…
110 18/03/30(金)13:07:25 No.494392564
ビックバイパー? ビッグバイパー?
111 18/03/30(金)13:07:34 No.494392590
>グラディウス2 ぶちころすぞ…
112 18/03/30(金)13:07:43 No.494392618
VIC
113 18/03/30(金)13:08:00 No.494392648
パロディウスは1面から鼻くそ飛ばしてくる巨大モアイが登場する
114 18/03/30(金)13:08:35 No.494392713
>ぶちころすぞ… 名作だよね2… SCC音源もすげえ
115 18/03/30(金)13:08:37 No.494392718
ちちびんたリカにちちびんたされたことないよ ボインビーにはされた
116 18/03/30(金)13:08:37 No.494392719
春はあけぼの
117 18/03/30(金)13:08:49 No.494392747
クラブ系は今でも苦手だ…
118 18/03/30(金)13:08:55 No.494392759
グラ2も グラIIも おなじよ
119 18/03/30(金)13:09:27 No.494392815
>ぶちころすぞ… 普通の人は2とⅡがあるとか知らんから勘弁してあげて
120 18/03/30(金)13:09:29 No.494392819
2はサラマンダやる時にセットで挿しとくもの
121 18/03/30(金)13:09:51 No.494392854
>ぶちころすぞ… そういうとこだぞ
122 18/03/30(金)13:10:00 No.494392876
2のボス戦曲結構好き
123 18/03/30(金)13:10:18 No.494392909
ほんとコナミ自社ネタ好きよね
124 18/03/30(金)13:10:28 No.494392923
ビックバイパーもツインビーも分かる ペンギンも何種類かゲームがあるから分かる タコはなんだお前
125 18/03/30(金)13:10:48 No.494392963
タコはパロディウスの主役キャラだし…
126 18/03/30(金)13:10:51 No.494392967
タコは唯一のオリジナル要素
127 18/03/30(金)13:11:08 No.494393001
ゴーファーの野望エピソード2も混ぜよう
128 18/03/30(金)13:11:39 No.494393055
ヴェノムである!!
129 18/03/30(金)13:13:06 No.494393209
タコはタコハイとか流行ってたからかね
130 18/03/30(金)13:13:46 No.494393301
過去の栄光→タコのA子って駄洒落
131 18/03/30(金)13:13:49 No.494393309
実は初代パロのビックバイパーはビックバイパーじゃなくてサーベルタイガーらしいな