18/03/30(金)11:20:51 能力発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)11:20:51 No.494378177
能力発表しかしてない…
1 18/03/30(金)11:22:14 No.494378331
また無駄に話広げただけか…
2 18/03/30(金)11:24:38 No.494378637
絶対投げ捨てて終わるだろうなという嫌な信頼感がある
3 18/03/30(金)11:27:44 No.494378958
風呂敷広げたっていうか広げた風呂敷の中を無駄に細分化してる感じ
4 18/03/30(金)11:30:07 No.494379224
旅団はいいとしてヤクザ関係はマジでいらなかったな、この先どうなるかは知らないけど
5 18/03/30(金)11:30:19 No.494379249
大丈夫?幽白最後みたいになったりしない?
6 18/03/30(金)11:31:19 No.494379355
あと何回風呂敷広げて休載するかな
7 18/03/30(金)11:31:56 No.494379415
とりあえず今やってること終わってから次のことやってくれって
8 18/03/30(金)11:32:18 No.494379469
冨樫の中で今回はどんだけ多くのキャラを出せるかのゲームなんでしょ
9 18/03/30(金)11:34:01 No.494379677
>冨樫の中で今回はどんだけ多くのキャラを出せるかのゲームなんでしょ インタビューでそんなこと言ってた 明らかに読者の興味の蚊帳の外の部分なんでコミックスの売り上げに響いちゃってるんだけど
10 18/03/30(金)11:34:06 No.494379692
>旅団はいいとしてヤクザ関係はマジでいらなかったな、この先どうなるかは知らないけど どう見ても旅団ageの為だけに出しただけすぎる…
11 18/03/30(金)11:35:21 No.494379834
この先どうなるかは知らないならいらなかったと断定できないのでは
12 18/03/30(金)11:36:11 No.494379940
幽白でぶん投げなかったら休んでも別に怖くはなかったんだけどな いつ飽きて適当に畳むのかビクビクしながら読んでる
13 18/03/30(金)11:36:36 No.494379983
まぁそれでもファンのおっさん達はついて行ってくれるでしょう 絶賛の音頭をとりながら
14 18/03/30(金)11:36:36 No.494379984
わかるまでどれぐらいかかるの…
15 18/03/30(金)11:36:44 No.494380002
>大丈夫?幽白最後みたいになったりしない? レオリオ「やっぱ暗黒大陸は広かったわなぁ」
16 18/03/30(金)11:36:53 No.494380033
キャラと能力と状況が把握できないので将来大きなカタルシスに繋がる予感が全然ない…
17 18/03/30(金)11:38:41 No.494380230
なかなか次の単行本出ないからか知らないがハンターハンターの単行本売上は漫画村の影響めっちゃ受けてるはず
18 18/03/30(金)11:39:03 No.494380277
たくさんのキャラ出すことが目的ならここから更にキャラ増えそうなんだよなぁ キャラ紹介だけで無駄に話数を消化する
19 18/03/30(金)11:40:38 No.494380492
ヒソカ出て来たら教えて
20 18/03/30(金)11:41:30 No.494380572
>なかなか次の単行本出ないからか知らないがハンターハンターの単行本売上は漫画村の影響めっちゃ受けてるはず 無茶苦茶な理屈だな
21 18/03/30(金)11:41:48 No.494380603
メイン読者のちびっこが一番見たいのはゴンキルなはずなんだけど冨樫はそれを分かってるのかあえて無視してるのか
22 18/03/30(金)11:42:13 No.494380658
死者も出てるし状況も進んでるだろ
23 18/03/30(金)11:42:36 No.494380706
理屈は知らんが漫画村が出来てからハンターの単行本売上が急落したのは事実だよ
24 18/03/30(金)11:43:12 No.494380789
「」知ってるか メイン層のちびっ子はいきなり途中から始まる文字の多い漫画は読まない
25 18/03/30(金)11:43:21 No.494380802
ハンターのメイン読者にもうちびっ子はいないんじゃないかな…
26 18/03/30(金)11:44:02 No.494380883
いまのちびっ子はハンターのことをなんか時々載ってるグロ目の活字漫画としか思ってないよ
27 18/03/30(金)11:44:43 No.494380968
日曜朝にアニメ流れてたのもだいぶ前になったな
28 18/03/30(金)11:44:56 No.494380993
ハンターのメイン層がちびっこなわけねーだろ…
29 18/03/30(金)11:45:11 No.494381019
漫画村も理由の一つだと思うけどジャンプ全体で目に見えて落ちてるのハンターだけじゃない?
30 18/03/30(金)11:45:40 No.494381089
ハンタ以外の推移も比較しないと意味ないだろ
31 18/03/30(金)11:45:58 No.494381127
良くも悪くも主人公の魅力でけん引してる漫画じゃないと思う
32 18/03/30(金)11:46:10 No.494381146
山場が全然無いんだもの ヒソカが旅団に宣戦布告したくらいか
33 18/03/30(金)11:46:24 No.494381172
ジャンプの人気作の割れなんて今に始まった話じゃないんだろうし 単純に今の展開がライト層にそっぽ向かれたんだろう
34 18/03/30(金)11:46:32 No.494381191
暗黒大陸の冒険を見たいんですけお!
35 18/03/30(金)11:46:46 No.494381224
まぁ漫画村云々は抜きにして正直ヒソカVSクロロあたりの話は 単行本で読み返しても面白くなかったし売り上げ下がってもしょうがないかなって思う
36 18/03/30(金)11:46:55 No.494381241
ようやく面白くなってくるのかな?ってところで場面変わるからな
37 18/03/30(金)11:47:16 No.494381294
正直めちゃくちゃ楽しんだから難しい人の気持ちはわからん
38 18/03/30(金)11:47:43 No.494381337
暗黒大陸はダイジェストで終らせる気満々に感じる
39 18/03/30(金)11:48:53 No.494381480
継承戦より早く災厄が見たいんだ俺は
40 18/03/30(金)11:49:12 No.494381514
スレ画のゴンみたいな主人公が不在だから 読者の感情移入先がないからでは
41 18/03/30(金)11:49:19 No.494381527
王位継承はも思ってたよりも楽しめてたから旅団になるとはよ居なくなれって思っちゃいました
42 18/03/30(金)11:49:44 No.494381571
ハンタに感情移入なんてしてるやついるのか
43 18/03/30(金)11:50:42 No.494381692
台詞が糞多いってだけで読む気なくなる人はいる 今の話無駄に長いことわりとあるし
44 18/03/30(金)11:51:00 No.494381727
継承戦楽しいけどさ このペースで旅団とマフィアまで絡んでくると 暗黒大陸は何時になるんですか…
45 18/03/30(金)11:51:00 No.494381730
個人的には知らない王国の知らない王位とか興味持てない
46 18/03/30(金)11:51:23 No.494381778
そこに痺れる憧れるじゃねえよ
47 18/03/30(金)11:51:33 No.494381802
蟻編の旅団格下げなかったら正直テンションあがってたよ
48 18/03/30(金)11:51:38 No.494381812
正直今でもクロロヒソカ編わかってない
49 18/03/30(金)11:51:40 No.494381816
ゴンも元々伏線も素質もしっかりあったとはいえ this way...以降は完全に感情移入を拒むサイコぶりだし
50 18/03/30(金)11:52:23 No.494381904
今回の連載で判明したことは 一部王子の念能力と念獣の能力 センリツが感じていたカチョウの覚悟の正体 ヤクザのトップの正体と旅団の顔見せなど 進んでいるけどさらに広がっていくね
51 18/03/30(金)11:52:25 No.494381907
まぁ話の流れわかんねえから買ってた単行本派が漫画村読めばいいってなって買わない理屈はわかる
52 18/03/30(金)11:52:38 No.494381933
別々に進んでた話が最終的に収束してくってのは楽しいけどそういうのって毎週載ってる前提だよなって そもそもちゃんと収束してくれるのかすら分からない
53 18/03/30(金)11:53:00 No.494381971
>個人的には知らない王国の知らない王位とか興味持てない 漫画なんだからどのテーマも最初は知らないやつらの話だよ?!
54 18/03/30(金)11:53:14 No.494381996
風呂敷広げてつまらん訳ではないんだが続きはどうなるんだ…ってよりは早く話進めろよってのが先に来ちゃうんだよな
55 18/03/30(金)11:53:41 No.494382038
>そこに痺れる憧れるじゃねえよ 正直幻滅した
56 18/03/30(金)11:53:58 No.494382067
ジャイロ出てきたら起こして
57 18/03/30(金)11:54:20 No.494382108
・電子版の普及 ・漫画村の影響 ・ヒソカVSクロロのガッカリ感 ・船入ってからの展開 この辺が全部複合して前巻から25万部以上下がったんだろ 元々の数字がハンタより上の進撃ワンピはほぼ同じ期間に20万部弱下げてる(進撃はアニメ2期放送終了を挟んでる)
58 18/03/30(金)11:54:47 No.494382157
>暗黒大陸は何時になるんですか… 俺が生きてるうちに謎の古代遺跡を守る正体不明の球体が出てくるといいなあ…
59 18/03/30(金)11:55:00 No.494382178
>ゴンも元々伏線も素質もしっかりあったとはいえ >this way...以降は完全に感情移入を拒むサイコぶりだし this way以降って仇を取るために全部失ってもいい覚悟で戦った失った寝た起きた留守番くらいしかないけど 何か読んでる漫画が違う気がする
60 18/03/30(金)11:55:05 No.494382188
>>そこに痺れる憧れるじゃねえよ >正直幻滅した あれはジャンプ50周年記念で言ったんでしょ デスノートとかも言ってたし
61 18/03/30(金)11:55:18 No.494382210
もうコミックで読む 解りにくい過ぎて
62 18/03/30(金)11:55:38 No.494382263
ブリオン
63 18/03/30(金)11:56:53 No.494382391
自然の災厄よりも人間の欲の方が恐ろしかったよ…って締めるやつ
64 18/03/30(金)11:57:05 No.494382412
ジャンプ史上最大規模の群像劇をお届けします! ってクロロとヒソカ戦ってた辺りで編集が予告してたね うnまさか登場キャラがモブ多いとは言え100人くらいを 越えそうになるとは思ってもなかったよ
65 18/03/30(金)11:57:38 No.494382475
>自然の災厄よりも人間の欲の方が恐ろしかったよ…って締めるやつ それは蟻編でもうやったからなぁ
66 18/03/30(金)11:57:48 No.494382493
話や設定が複雑になりすぎ
67 18/03/30(金)11:58:05 No.494382524
暗黒大陸はどうでもいいや さっさとカキンの継承戦だけ終わらせてくれ
68 18/03/30(金)11:58:23 No.494382564
冨樫は何ヶ月もかけてネーム描いてるけど読んでる読者は1週間単位なんだよな
69 18/03/30(金)11:58:24 No.494382567
正直選挙編から面白くないよね
70 18/03/30(金)11:58:26 No.494382574
すぐ休載するから情報が全く記憶に残らなくて単行本前提になっててもう単行本だけ出してろよってなる
71 18/03/30(金)11:58:42 No.494382598
旅団ヒソカクラピカ関連をここで片付けたいのはわかる 旅団用にヤクザ出したのもわかる レベリングする能力はいらなかったですよね?
72 18/03/30(金)11:59:38 No.494382707
>正直選挙編から面白くないよね ぶっちゃけ蟻編で王。を薔薇で殺した辺りから風呂敷畳めるの下手だな!ってなった
73 18/03/30(金)12:00:21 No.494382804
>・電子版の普及 >・漫画村の影響 >・ヒソカVSクロロのガッカリ感 >・船入ってからの展開 >この辺が全部複合して前巻から25万部以上下がったんだろ >元々の数字がハンタより上の進撃ワンピはほぼ同じ期間に20万部弱下げてる(進撃はアニメ2期放送終了を挟んでる) 漫画村の影響絶対でかいよね さっさと潰せよ…
74 18/03/30(金)12:00:36 No.494382839
>ぶっちゃけ蟻編で王。を薔薇で殺した辺りから風呂敷畳めるの下手だな!ってなった むしろあのオチはかなり納得できるでしょ
75 18/03/30(金)12:00:56 No.494382868
キャラ腐るほど出し過ぎなのが休載癖と相まって相性がクソほど悪い 展開も遅いし3年くらい休んでいいから単行本5冊くらい一気に出してほしい
76 18/03/30(金)12:01:26 No.494382925
選挙編は親父と再会する流れを作るためには必要だし…
77 18/03/30(金)12:01:48 No.494382974
読んでるときは実際面白いとは思うけど 休載量に比例するほど面白いかって言われるとそんなわけないし そもそも休載過多の人間のやる展開の仕方じゃねぇ
78 18/03/30(金)12:01:59 No.494383007
蟻編で風呂敷たたむの下手になるのなら他の作品どうなるんだよ
79 18/03/30(金)12:02:08 No.494383024
面白い詰まらない以前に漫画と相性めっちゃ悪いと思うのよね今の展開 文章で表現しないとキツいし 作品として見てもゲームオブスローンズ見るわってなる
80 18/03/30(金)12:03:47 No.494383216
>蟻編で風呂敷たたむの下手になるのなら他の作品どうなるんだよ あれ個人的には打ち切りとか除けば最低に近いと思ってるから別に…
81 18/03/30(金)12:04:32 No.494383301
カイトのアレはいらねーな~とは思う
82 18/03/30(金)12:05:02 No.494383382
>面白い詰まらない以前に漫画と相性めっちゃ悪いと思うのよね今の展開 読みたい奴だけついてこいな姿勢で潔い
83 18/03/30(金)12:05:07 No.494383390
休載も1ヶ月長くて2ヶ月程度で10話連載くらいで安定出来るんだったらまあ
84 18/03/30(金)12:05:16 No.494383415
>選挙編は親父と再会する流れを作るためには必要だし… そもそも物語の結末のひとつをあんな適当な流れでやっちゃうのもどうかなぁって感じが アニメ用に終わりやすいターニングポイントを作ったのかもしれないけど
85 18/03/30(金)12:05:20 No.494383421
>読んでるときは実際面白いとは思うけど >休載量に比例するほど面白いかって言われるとそんなわけないし >そもそも休載過多の人間のやる展開の仕方じゃねぇ 単行本で通しで読むことを考えれば休載量を考慮した物語作りなんてして欲しくない 作者自身が一番面白くかける展開でやってくれればいいよ
86 18/03/30(金)12:05:28 No.494383438
王子周りで護衛含めキャラが50人くらい ハンター周りで護衛と一部被るけど十二支が居るから二十人くらい カキンに絡むか分からんけどゴン親父周りで15人くらい マフィア絡みで一気に増えて旅団含めて30人くらい …うn
87 18/03/30(金)12:06:11 No.494383531
未だにカイト転生はよく分からんぞ
88 18/03/30(金)12:06:26 No.494383569
これでまたハンタ最終回を見れずに死ぬ人間が増えるんだなあ
89 18/03/30(金)12:06:34 No.494383585
ジャイロとかいつ出るんだよ!!
90 18/03/30(金)12:06:49 No.494383617
腰痛克服したって去年巻末コメ出してたけど今度はどうしたの?
91 18/03/30(金)12:06:53 No.494383628
>王子周りで護衛含めキャラが50人くらい >ハンター周りで護衛と一部被るけど十二支が居るから二十人くらい >カキンに絡むか分からんけどゴン親父周りで15人くらい >マフィア絡みで一気に増えて旅団含めて30人くらい >…うn ハンター試験なんて400人以上いたしヘーキヘーキ
92 18/03/30(金)12:06:55 No.494383633
休載無しで凡作出されるより休載ありで面白いの出してくれる方が有難いっちゃ有難い
93 18/03/30(金)12:06:56 No.494383636
なんだかんだ連載中は毎週楽しむから なんていうかボルトみたいな感じで連載してくれよほんと
94 18/03/30(金)12:07:05 No.494383650
さらにアリにされたやつらも加わるのかな?
95 18/03/30(金)12:07:13 No.494383666
年間10話ぐらいしか描けない人が描くものじゃないよ群像劇
96 18/03/30(金)12:07:24 No.494383694
キャラ増えてもやることはそこまで変わらないから 大半がどうでも良いモブのままで良いんじゃないかな
97 18/03/30(金)12:07:31 No.494383709
確か一人の人間がまともに付き合える人数の限界が100~200人の範囲だったような気がする そのへんに挑戦してるのでは…?
98 18/03/30(金)12:07:52 No.494383752
ヒソカ対クロロ辺りから単純に長い休載期間に対してのクオリティがガクっと下がった気がする 面白いんだけどそれは今まで読んできた積み重ねが自分の中にあるからなだけで
99 18/03/30(金)12:07:53 No.494383755
>これでまたハンタ最終回を見れずに死ぬ人間が増えるんだなあ 休載なくても今の話終わらせるのに大分かかりそうじゃね
100 18/03/30(金)12:08:00 No.494383768
早いタイミングで戻ってくるらしいのでセーフ su2319088.jpg
101 18/03/30(金)12:08:01 No.494383770
流石に今の状況で擁護できるのは心酔しきってる人だけだろうな…
102 18/03/30(金)12:08:16 No.494383800
無理させたらワートリ作者みたいになっちゃうし…
103 18/03/30(金)12:08:17 No.494383801
>休載無しで凡作出されるより休載ありで面白いの出してくれる方が有難いっちゃ有難い 他の作家もどんどん救済すべきだね
104 18/03/30(金)12:08:30 No.494383822
>ハンター試験なんて400人以上いたしヘーキヘーキ ありゃほぼ完全にモブだったけど こっちは半分くらいちょっとした出番用意しようとしてんじゃねーか!無理だよ!
105 18/03/30(金)12:08:44 No.494383858
蟻編の爆弾って人間えげつねえな…→それでも死なないのか人間勝てなくね?→人間のえげつなさはそんなものですまなかったよ…のコンボは好きだけど 三人幹部がいて二人毒の巻き添え死なのはちょっと雑感あったと思う プフに関してはああいう惨めな死にっぷり似合うとは思うけど
106 18/03/30(金)12:08:45 No.494383865
挑戦して面白いならいいけどね ヒソカクロロ戦も含めて挑戦が面白さに資するものになってないんだよね 漫画表現の限界に挑戦して見にくい構図ばっか描くようになった岸影思い出す
107 18/03/30(金)12:09:00 No.494383900
>無理させたらワートリ作者みたいになっちゃうし… こっちは甘やかしすぎでは?
108 18/03/30(金)12:09:06 No.494383910
月1連載枠みたいな感じで良いんじゃないのとは思う
109 18/03/30(金)12:09:07 No.494383911
今回ばかりはなんかエタりそうな空気を感じる
110 18/03/30(金)12:09:16 No.494383926
>未だにカイト転生はよく分からんぞ ある程度人格が形成された後で前世の記憶が蘇ったからああなったんじゃない? お前が前世は平安貴族だったことを急に思い出したからといって 突然麿はなんとかでおじゃるってしゃべり方にはならないだろ
111 18/03/30(金)12:09:30 No.494383970
1年で戻ってくればいい方かな 2019年までハンタの事忘れよう
112 18/03/30(金)12:09:40 No.494384002
>月1連載枠みたいな感じで良いんじゃないのとは思う ボルトはもうちょっと働かせてください!ってなる メチャ面白いに次の掲載が5月とかおつらい
113 18/03/30(金)12:09:58 No.494384034
登場人物増やすのは良いけど休載癖と相まってテンポが最悪に近いのがね
114 18/03/30(金)12:10:03 No.494384045
>早いタイミングで戻ってくるらしいのでセーフ こんな言葉信じる読者なんて一人もいないと思う
115 18/03/30(金)12:10:05 No.494384047
レイナ転生で母親の元に帰るのはめっちゃ良かった
116 18/03/30(金)12:10:08 No.494384058
まあ継承戦は選挙編やクロロVSヒソカよか面白いけど早めに話進めてね
117 18/03/30(金)12:10:30 No.494384107
多分終わらないと思うし そこまでが面白かろうが作者の自業自得で終わらない漫画なんて最低だよ
118 18/03/30(金)12:10:31 No.494384112
クロロ戦は複雑にした結果分かりづらい面白くない大した能力持ってないと大惨事だった
119 18/03/30(金)12:10:32 No.494384114
バトル漫画としてしか求めてないから正直すげーつまらなくなった
120 18/03/30(金)12:10:39 No.494384132
>突然麿はなんとかでおじゃるってしゃべり方にはならないだろ 神妙に沙汰を待つでおじゃる!は言うと思う
121 18/03/30(金)12:11:11 No.494384217
「」さんは冨樫の事を知らない 1年は休載しますよ奴は
122 18/03/30(金)12:11:36 No.494384288
まとめて読めば面白いなんて大概の漫画がそうなわけで 週刊漫画かつ自分は休載しまくりってことを忘れてるんじゃないの?としか
123 18/03/30(金)12:11:39 No.494384300
クロヒソ戦は開幕から審判とか観客とか飛び交うしアニメにしても訳わからんだろうな
124 18/03/30(金)12:11:51 No.494384327
いや次は2年とみた
125 18/03/30(金)12:12:02 No.494384359
モブがモブのままならいいんだよ 唐突にそれなりの出番もらって能力がオス妊娠ですって お前一体今回の話で何人のモブにどんだけページ割くつもりだと
126 18/03/30(金)12:12:08 No.494384375
最近の冨樫は何かやる気になってるみたいだから期待するよ
127 18/03/30(金)12:12:12 No.494384382
>これでまたハンタ最終回を見れずに死ぬ人間が増えるんだなあ 作者が最終回見れなさそうだもんな
128 18/03/30(金)12:12:22 No.494384404
王子殺せばレベル50アップなのに下層にいるって…
129 18/03/30(金)12:12:30 No.494384426
冨樫を知っている読者の見解は違う 冨樫はここからが長い
130 18/03/30(金)12:12:39 No.494384450
>最近の冨樫は何かやる気になってるみたいだから期待するよ 早速休んでるようですが…
131 18/03/30(金)12:12:49 No.494384476
>バトル漫画としてしか求めてないから正直すげーつまらなくなった ハンタのバトルに求めてる頭脳戦は対レイザー戦みたいに 普通にバトルをする中でちょい頭を使った作戦みたいな感じなんだよなぁ 言葉遊びを読みたいわけじゃない
132 18/03/30(金)12:12:59 No.494384497
>ありゃほぼ完全にモブだったけど >こっちは半分くらいちょっとした出番用意しようとしてんじゃねーか!無理だよ! 終わってみれば大半はただのモブで終わるでしょ 蟻編における大半の兵隊長やヨークシンの旅団の大半だってただ会話する程度のモブで終わったんだから 下手すれば王子も半数はちょい役のまま死にそうだし
133 18/03/30(金)12:13:08 No.494384516
食品メーカー各位はどんどん差し入れをしてやる気を引き出して欲しい
134 18/03/30(金)12:13:13 No.494384528
王族周りはまあ楽しんでるけど流石に下層のやつらの話は興味ないよ!!
135 18/03/30(金)12:13:33 No.494384580
>神妙に沙汰を待つでおじゃる!は言うと思う その人は江戸時代なんだよなあ
136 18/03/30(金)12:13:48 No.494384615
>終わってみれば大半はただのモブで終わるでしょ >蟻編における大半の兵隊長やヨークシンの旅団の大半だってただ会話する程度のモブで終わったんだから >下手すれば王子も半数はちょい役のまま死にそうだし もしそうなるならただのモブに無駄にページ割かないで欲しい
137 18/03/30(金)12:13:57 No.494384638
まぁ面白い面白くないは別として問題は休載することであって この内容で毎回ちゃんと連載してれば文句は出ないよね
138 18/03/30(金)12:13:58 No.494384641
蟻編はキャラの締め方が良いからいいけど 選挙編のナニカのオチは正直そこまでの話をひっくり返しすぎて駄目だと思う
139 18/03/30(金)12:14:09 No.494384667
GI編だって人数だけ見ればめっちゃ多いよ
140 18/03/30(金)12:14:14 No.494384679
旅団に関してはストーリーの途中で別のストーリーをやりだすなとしか言えない
141 18/03/30(金)12:14:21 No.494384698
欅坂メンバーから冨樫先生へ励ましのビデオメッセージ送ってくれ
142 18/03/30(金)12:14:35 No.494384731
考察やキャラ紹介が昔の数倍の尺になっててしかも何度もやりやがる
143 18/03/30(金)12:14:57 No.494384771
>もしそうなるならただのモブに無駄にページ割かないで欲しい 誰が重要でどう動くか分からない方が先の展開が予測できなくて面白いと思うけど
144 18/03/30(金)12:15:12 No.494384823
地味に大ゴマ化が進んでる気がする 些細な描写に余分にページを食ってしまうのでますます進まない
145 18/03/30(金)12:15:18 No.494384832
>欅坂メンバーから冨樫先生へ励ましのビデオメッセージ送ってくれ 推しがもっとハンターハンター見たいです!って言えば今の冨樫ならやりかねない
146 18/03/30(金)12:15:43 No.494384882
>まぁ面白い面白くないは別として問題は休載することであって >この内容で毎回ちゃんと連載してれば文句は出ないよね まぁ普通の漫画だからね ワンピだろうと10話ごとに一年休載してたら文句出るわ
147 18/03/30(金)12:15:46 No.494384889
ようやく面白くなるのかな?って所で場面飛んで戻った頃には熱が冷めてる
148 18/03/30(金)12:16:19 No.494384975
こっから12支んも絡んでくると思うと頭痛い
149 18/03/30(金)12:16:23 No.494384983
>ハンタのバトルに求めてる頭脳戦は対レイザー戦みたいに >普通にバトルをする中でちょい頭を使った作戦みたいな感じなんだよなぁ >言葉遊びを読みたいわけじゃない この漫画初期の頃から直接的なバトルの方が少ない…
150 18/03/30(金)12:16:30 No.494384997
予測できない展開が面白いっていうのはですね その先の展開がちゃんと載るっていう前提でやるべきことなんですよ
151 18/03/30(金)12:16:30 No.494384998
>考察やキャラ紹介が昔の数倍の尺になっててしかも何度もやりやがる 見開きで各王子の側近と護衛紹介紹介したときはついてけなかった
152 18/03/30(金)12:16:30 No.494385001
エタること濃厚な作者による風呂敷広げ展開は全く笑えねぇんだよ
153 18/03/30(金)12:16:34 No.494385009
せっかくゴンさんが治ったのに暗黒大陸とか無駄に風呂敷広げて… せっかく暗黒大陸に興味出てきた所に王位継承戦挟んで… せっかく王位継承戦に興味出てきた所にマフィアと旅団挟んで…
154 18/03/30(金)12:16:43 No.494385027
>誰が重要でどう動くか分からない方が先の展開が予測できなくて面白いと思うけど 毎週連載してるならそれで良いけど1年近く休むのにそんなことやってたらいつまで経っても話纏まらないよ…
155 18/03/30(金)12:16:49 No.494385045
何でフレンドリーに念について教えてくれるフィンクスを見て若頭が「旅団を潰す」ってなったのか分からないんだ…
156 18/03/30(金)12:17:20 No.494385104
>誰が重要でどう動くか分からない方が先の展開が予測できなくて面白いと思うけど 毎週連載してくれるならそれでもいいけど一々休載挟まれると辛い
157 18/03/30(金)12:17:27 No.494385119
>まぁ面白い面白くないは別として問題は休載することであって >この内容で毎回ちゃんと連載してれば文句は出ないよね でも面白くない漫画が休載しても誰も文句は言いませんよ
158 18/03/30(金)12:17:50 No.494385176
あーうんうん面白いね好きよ好き…と思った辺りで休載するから気持ちが全く持続しない そもそも直前までの展開覚えてない
159 18/03/30(金)12:17:52 No.494385182
>何でフレンドリーに念について教えてくれるフィンクスを見て若頭が「旅団を潰す」ってなったのか分からないんだ… バランスの破壊者だからな…
160 18/03/30(金)12:17:53 No.494385186
>誰が重要でどう動くか分からない方が先の展開が予測できなくて面白いと思うけど 流石に連載そのものが不安になるほど無駄に広げんなやと言いたい
161 18/03/30(金)12:18:04 No.494385214
というか最近の文字数の多さは10話区切りで話考えてるからでねーの
162 18/03/30(金)12:18:08 No.494385225
>毎週連載してるならそれで良いけど1年近く休むのにそんなことやってたらいつまで経っても話纏まらないよ… 今までの話は最終的に全部纏まってるじゃん!
163 18/03/30(金)12:19:22 No.494385414
今なんか盛り上がるようなネトゲあったっけ… MHWかな…やぱ2年コースかな…
164 18/03/30(金)12:19:29 No.494385434
晩餐会が始まれば王子半分くらい死ぬよ多分 晩餐会いつになるか知らんけど
165 18/03/30(金)12:19:31 No.494385438
>というか最近の文字数の多さは10話区切りで話考えてるからでねーの なら10話単位で一応話がまとまるようにしてくれないかな… クリフハンガーで何年待てばいいんだよ
166 18/03/30(金)12:19:32 No.494385443
休載は糞だと思うけど休載を前提にした話づくりはしてほしくない
167 18/03/30(金)12:19:39 No.494385464
よくて年一冊しか単行本でないし言うほど売上多くないんじゃないか
168 18/03/30(金)12:20:14 No.494385550
まだ俺シュウウとエイイとシャアアがどれがどれだか判別つくようになってないのに……
169 18/03/30(金)12:20:29 No.494385592
>というか最近の文字数の多さは10話区切りで話考えてるからでねーの いや配分くらい出来るよ 何年漫画を描いてると思ってるの…
170 18/03/30(金)12:20:36 No.494385615
ハンターはソシャゲコラボやカード玩具の売上あるし
171 18/03/30(金)12:20:37 No.494385617
人数多いの自体はいいんだよ 今までは多くてもモブとそれ以外って割と早めにハッキリして ハッキリした方にクローズアップしてたし 今回いつまで経ってもモブ描きすぎなんですけお
172 18/03/30(金)12:21:20 No.494385722
>よくて年一冊しか単行本でないし言うほど売上多くないんじゃないか 年一で出せればブラクロくらいにはなる このまま下がればもっと下の作品になるけど
173 18/03/30(金)12:22:11 No.494385874
ハンターやっと再開かよって期待させた分ハードル上がる そのハードル越えられなかったら期待させてこれかよってなる なった
174 18/03/30(金)12:22:17 No.494385888
>まだ俺シュウウとエイイとシャアアがどれがどれだか判別つくようになってないのに…… シャアアがキスする女の子ってだけ覚えてればいいんじゃないかな
175 18/03/30(金)12:22:17 No.494385890
というかヒソカVSクロロなんてどう転がしても面白くなるようなカードをあんなに面白くない話をお出しされるとは思いもよらなかった
176 18/03/30(金)12:22:21 No.494385897
>いや配分くらい出来るよ >何年漫画を描いてると思ってるの… 何年漫画を休載してるのかな
177 18/03/30(金)12:22:26 No.494385911
少年は読んでないだろうなとは思う
178 18/03/30(金)12:23:46 No.494386119
最近の文章の長さは理屈を頭の中で完結させすぎというか もっと簡潔に表現できるだろ…ってなる
179 18/03/30(金)12:24:25 No.494386217
護衛モブの話はまああとあとメインに関わってくるんだしと思えば 割と面白かったけども元から外野で興味も無くなってきた旅団に 更にいきなり出された雑魚マフィアぶつけられてしかもそのマフィアでも 下っ端と面白くならなそうなバトルに入ったまま休載
180 18/03/30(金)12:24:30 No.494386232
地味にワンピとほぼ同期だからな…ハンターハンター…
181 18/03/30(金)12:24:40 No.494386256
今のまどろっこしい能力説明はなんのゲームに影響されてるの?
182 18/03/30(金)12:24:45 No.494386275
>まとめて読めば面白いなんて大概の漫画がそうなわけで まとめて読んでもつまらない漫画のが多いだろ
183 18/03/30(金)12:24:48 No.494386287
>というかヒソカVSクロロなんてどう転がしても面白くなるようなカードをあんなに面白くない話をお出しされるとは思いもよらなかった 前振り無く突然始まって塩試合見せられて意味不明な復活したヒソカが雑魚狩りして終わり
184 18/03/30(金)12:24:55 No.494386306
このままでは死後強くなる連載になってしまう
185 18/03/30(金)12:25:19 No.494386363
でも新連載を10周載せて単行本1冊出すのに比べれば ジャンプの売り上げ貢献度も単行本の売り上げも比べ物にならないほど優秀だろうし ジャンプとしては枠確保して定期的に書いてもらう方が楽に儲けるのは確かでしょ
186 18/03/30(金)12:25:25 No.494386383
たった10話しか載ってない上に初見お断りな今の展開に無駄に多い文字数 目を引く大きなヤマ場もない今のハンタに興味持つ子がいたら逆に凄いわプロだわ
187 18/03/30(金)12:25:29 No.494386392
>>というか最近の文字数の多さは10話区切りで話考えてるからでねーの >いや配分くらい出来るよ >何年漫画を描いてると思ってるの… ハンター連載開始20周年で今380話 年45回としておよそ連載八年休載12年だな
188 18/03/30(金)12:25:34 No.494386402
最悪各王子がいつ死んだかを年表形式でお出しすればいい それだけでファンがああでもないこうでもないと盛り上がってくれる
189 18/03/30(金)12:25:43 No.494386424
何目線だよ…
190 18/03/30(金)12:25:44 No.494386425
ヒソカは頑張ってるなーと思ったし旅団殲滅モードに入った辺りも好きなんだけど 団長の戦闘スタイルがクソも良いとこなつまらなさというか 初出の能力色々出してコンボされても言ったもん勝ちじゃねぇかというか
191 18/03/30(金)12:26:45 No.494386576
せめて隔週連載にして欲しい
192 18/03/30(金)12:27:03 No.494386632
まぁ売れてるから許されてるだけで売り上げが下がってきたら 普通に打ち切られるんじゃないの
193 18/03/30(金)12:27:16 No.494386673
面白いつまらないよりも作者に対する不信感の方が強いな… 期待させた分だけのものは返ってこない気がしてきた
194 18/03/30(金)12:27:41 No.494386737
面白さが休載させた分面白いのかって言われるとそこまででもなく つまらないことすらあるってかなりきつい
195 18/03/30(金)12:28:09 No.494386813
単に休みがちで何年で完結するかわからない新章が読む気にならない
196 18/03/30(金)12:28:10 No.494386823
ぶっちゃけ選挙編で終らせてもよかったと思う
197 18/03/30(金)12:28:39 No.494386906
作者が死んで連載止まったのに 未だに新刊を待ち続ける人形にする操作系能力者みたいな作者の仲間入りはやめてくれよな…!
198 18/03/30(金)12:28:42 No.494386916
同じつまらないでも休載しない分いまのバキの方がよっぽどマシだな
199 18/03/30(金)12:29:00 No.494386969
>初出の能力色々出してコンボされても言ったもん勝ちじゃねぇかというか 俺はいきなり偶然で出来た死後の念を普通に有効活用してるのが萎えたな ヒソカは賭けに出たからってことでまあ分かるんだが なんか安くなったなって死後念も
200 18/03/30(金)12:29:11 No.494387005
読んですらいないのに口出しする奴すら出る始末
201 18/03/30(金)12:29:25 No.494387041
面白い時と超面白い時でばらつきあるよな
202 18/03/30(金)12:29:27 No.494387042
>同じつまらないでも休載しない分いまのバキの方がよっぽどマシだな それはない
203 18/03/30(金)12:29:53 No.494387128
ツェの小物臭さすらどうでもよくなってきた
204 18/03/30(金)12:29:59 No.494387144
>同じつまらないでも休載しない分いまのバキの方がよっぽどマシだな 流石にバキと比べるのは冨樫に失礼だろ…
205 18/03/30(金)12:30:15 No.494387185
今回で一番盛り上がったのが上司オス妊娠野郎ってのがひどい
206 18/03/30(金)12:30:19 No.494387199
>読みたい奴だけついてこいな姿勢で潔い つまり売上が下がっただのどうのって漫画村対して関係無いのでは
207 18/03/30(金)12:30:36 No.494387257
旅団vsモブに尺割かれてもというか それならせめて他のハンターをもっと描いて欲しい
208 18/03/30(金)12:30:54 No.494387310
>団長の戦闘スタイルがクソも良いとこなつまらなさというか >初出の能力色々出してコンボされても言ったもん勝ちじゃねぇかというか この手の頭脳バトルで重要な発想の面白さとか全然なかったもんね 結末用意してそこに至れる能力が殆どあった事にしてはい終わり 更には基本能力も栞で改造するという
209 18/03/30(金)12:30:56 No.494387313
>今回で一番盛り上がったのが上司オス妊娠野郎ってのがひどい それはネタとしての面白さであって求める方向性がちょっと違うかな…
210 18/03/30(金)12:30:57 No.494387319
クソなのは休載することであって今の展開自体はつまらなくもないでしょ
211 18/03/30(金)12:31:11 No.494387362
>面白い時と超面白い時でばらつきあるよな 最近はそれに結構な頻度でつまらないときと超つまらないときが混じり始めた
212 18/03/30(金)12:31:56 No.494387482
最近幽白読み直したけどハンターハンターと合わせても富樫ネーミングセンスねえな…ってなる
213 18/03/30(金)12:32:23 No.494387563
>最近幽白読み直したけどハンターハンターと合わせても富樫ネーミングセンスねえな…ってなる そういうのはいらないです
214 18/03/30(金)12:32:30 No.494387588
面白いは面白いが休載多発というハードルを越えられているかはかなり微妙
215 18/03/30(金)12:32:57 No.494387669
まとめて後で読めばなかなか面白そうではあるんだがいかんせん週刊だと考えると…
216 18/03/30(金)12:33:04 No.494387690
せめてほぼ確実に月一で掲載してくれりゃいいんだけどな…
217 18/03/30(金)12:33:15 No.494387721
邪王炎殺黒龍波を忘れるなよ!
218 18/03/30(金)12:33:17 No.494387728
今の展開で超つまらない回なんてあったか?
219 18/03/30(金)12:33:27 No.494387754
ゾルディック家とかクロロルシルフルとかむしろネーミングセンスは良くない?
220 18/03/30(金)12:33:42 No.494387804
休載の恐怖を植え付けることで発動する能力