虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/30(金)08:05:49 初登場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/30(金)08:05:49 No.494360465

初登場で黒星付けられたフォーム

1 18/03/30(金)08:06:51 No.494360525

別に負けてないような…

2 18/03/30(金)08:07:46 No.494360598

本編見たことある?

3 18/03/30(金)08:08:11 No.494360630

大暴れしてなかった?

4 18/03/30(金)08:09:19 No.494360712

なんか雑魚相手に大暴れするだけして帰ったフォーム

5 18/03/30(金)08:10:04 No.494360768

ニーサンがおかしい

6 18/03/30(金)08:10:11 No.494360777

破壊目標はきっちり壊したしなぁ

7 18/03/30(金)08:10:36 No.494360800

案外勝ち星は少ないけど弱い印象は全く無い

8 18/03/30(金)08:11:31 No.494360871

ニーサンはゲネシスを素メロンで撃退したり色々おかしい

9 18/03/30(金)08:12:00 No.494360907

初戦とかスイカ三連戦とかの印象が強い

10 18/03/30(金)08:12:10 No.494360925

スクラッチだけはどうにかならなかったのかフォーム

11 18/03/30(金)08:13:11 No.494361005

ニーサンだけ戦闘力が異常という描写は一貫してたからね…

12 18/03/30(金)08:15:43 No.494361188

意外と目立った活躍は少ないのよな

13 18/03/30(金)08:15:52 No.494361203

あの大量の社員さん達死んでるよねあれ…

14 18/03/30(金)08:17:16 No.494361322

ニーサンは終始おかしかったけど 生身で崖から転落して生きてるのが一番おかしい

15 18/03/30(金)08:18:42 No.494361513

この時期と言えばコラボ回

16 18/03/30(金)08:22:47 No.494361940

コラボ回もいい味出してたんだよなプロフェッサーの点線とか

17 18/03/30(金)08:23:25 No.494361981

ニーサン相手もユグドラシルタワー壊すのが目的だから軽く切り合った後帰っただけだしなぁ

18 18/03/30(金)08:25:34 No.494362182

どうにも強すぎて親方様フォームの印象が弱いイメージしか無い 本当はそこまで勝ってないのに それに比べて後番組のフォーミュラフォームの印象の薄さと言ったらねえ

19 18/03/30(金)08:27:31 No.494362336

きわあじは逆にオバロばっか狩ってるけどカチドキより雑魚扱いする人たまに見る

20 18/03/30(金)08:29:04 No.494362484

>どうにも強すぎて親方様フォームの印象が弱いイメージしか無い >本当はそこまで勝ってないのに >それに比べて後番組のフォーミュラフォームの印象の薄さと言ったらねえ なんか日本語不安定だな…

21 18/03/30(金)08:29:36 No.494362541

>きわあじは逆にオバロばっか狩ってるけどカチドキより雑魚扱いする人たまに見る なんでだろうね

22 18/03/30(金)08:32:00 No.494362747

バーカ!滅びろユグドラシル!が似合い過ぎてそのイメージが強いカチコミフォーム

23 18/03/30(金)08:32:15 No.494362773

カチドキは耐久力ある描写が強調されてたからな いくら攻撃されても微動だにせずパンチ一発で吹き飛ばすみたいな

24 18/03/30(金)08:32:59 No.494362832

>なんでだろうね 単純な見た目の好みの問題に加え牛に押されていたからだと考えられる

25 18/03/30(金)08:33:42 No.494362902

>単純な見た目の好みの問題に加え牛に押されていたからだと考えられる 見た目の好みで強弱語るって中々極まってるな

26 18/03/30(金)08:34:11 No.494362948

割と吹き飛んできわあじになってた気もするけどロシュオの攻撃は耐えてるからな

27 18/03/30(金)08:34:44 No.494362997

カタログスペックがカチドキより低いのと特性が格下の武器取り回し(最後はカチドキ)だからじゃないか

28 18/03/30(金)08:35:14 No.494363042

>ニーサンだけ戦闘力が異常という描写は一貫してたからね… 下位のフォームで上位倒したのニーサンだけだっけか カチドキ撃退含めるなら2回やってる...

29 18/03/30(金)08:35:51 No.494363096

>カタログスペックがカチドキより低いのと特性が格下の武器取り回し(最後はカチドキ)だからじゃないか 武器全部使える!ならわかるけど格下武器取り回しって言われるとなんか違うな…

30 18/03/30(金)08:36:47 No.494363189

板尾創路の

31 18/03/30(金)08:37:05 No.494363220

武器を全て使える能力を格下の武器を使うって言い方に変えるとすごく弱く見える叙述トリック

32 18/03/30(金)08:37:05 No.494363223

武器の能力おかしい感じになってるからなあきわあじ 詠んだの他人に使わせても普通だし

33 18/03/30(金)08:37:22 No.494363257

きわあじは紘汰さんの迷いもあってか斬月真のミッチに押されてたりしたからそれのせいじゃないかな…

34 18/03/30(金)08:38:21 No.494363341

メガヘクス初戦も原因かね

35 18/03/30(金)08:38:27 No.494363350

ニーサンが実はカチドキ前のジンバーこうたさんに押されてたのはわりと忘れられがち

36 18/03/30(金)08:39:50 No.494363481

極を弱いと思った事がないから弱く見える原因とかわからん…

37 18/03/30(金)08:40:54 No.494363571

これも好きだけど一個前のジンバーが好きだったわ 敵と同じ武器使うのいいよね

38 18/03/30(金)08:41:32 No.494363631

見た目の好みでこっちが最強ってのが気に食わないから貶めるみたいなのは昔からあるよね バーニングに対するシャイニングとかアクセルとブラスターとか

39 18/03/30(金)08:41:38 No.494363637

よくある好きなもの上げるために周りを下げるやつと考えられる

40 18/03/30(金)08:42:31 No.494363709

カチドキでもオバロに勝ててたよね?って主張はたまに見かける

41 18/03/30(金)08:43:51 No.494363852

ジンバーは突然謎の回転攻撃してたインパクト強すぎる…

42 18/03/30(金)08:44:27 No.494363907

>ニーサンだけ戦闘力が異常という描写は一貫してたからね… 映画とかファイナルステージとか小説とか含めても 手も足も出ずに負けたのが板尾しかいないって狂いぶり

43 18/03/30(金)08:45:22 No.494364003

>カチドキでもオバロに勝ててたよね?って主張はたまに見かける 多分カチドキでも勝てないことはないんだろうけども 強くなっていった結果極になっちゃった感じだから仕方ないのだ

44 18/03/30(金)08:45:32 No.494364020

ニーサンあれドライバーの実験過程で人間型オーバーロードにでもなってたんじゃねぇかなぁって妄想する。

45 18/03/30(金)08:45:34 No.494364027

カチドキは負けらしい負けが来る前にきわあじが来ちゃったから 実際実を食べたデェムシュとどっちが強いかはわからないんじゃないかな

46 18/03/30(金)08:45:38 No.494364033

>カチドキでもオバロに勝ててたよね?って主張はたまに見かける デュデュオンシュとシンムグルンあたりには勝てそうな気はする

47 18/03/30(金)08:46:09 No.494364078

変な話オーバーロードと化したこうたさんたらオレンジアームズでもかなりやれるはずだ

48 18/03/30(金)08:46:13 No.494364083

まあ実はハート以外にはタイマンでトライドロンが負けたことがないみたいな そういうイメージと戦績のズレってあるし…

49 18/03/30(金)08:47:00 No.494364147

>まあ実はハート以外にはタイマンでトライドロンが負けたことがないみたいな >そういうイメージと戦績のズレってあるし… あれは逆にハートに負けてるのが問題だから

50 18/03/30(金)08:47:21 No.494364186

アルティメットに対するライアルとか…いややっぱあれ活躍してねえわ

51 18/03/30(金)08:48:03 No.494364261

ハートがおかしいんだよ! なんで超進化する前ですら勝ってるんだよお前!

52 18/03/30(金)08:48:50 No.494364349

トライドロンはトルネードロイミュードをタイプスピードとマッハのダブルキックで倒したりしてるうちに7週くらい敵にトドメ刺す機会失ってたのもある

53 18/03/30(金)08:49:42 No.494364428

ハートがどんどん進化していくのならデッドヒートもどんどん進化すれば…と思わなくもなかった

54 18/03/30(金)08:50:10 No.494364473

最後の邪武の時も城乃内じゃなくてニーサンが変身してたら 黒影でもイナゴ怪人の方くらいはさっさと倒してしまいそう

55 18/03/30(金)08:50:22 No.494364497

トライドロン自体に派手さがないのも印象薄い

56 18/03/30(金)08:50:25 No.494364500

割と敵がトライドロンに対して本気で勝負避けたり 変身アイテム使わせないよう妨害したりとそこらへん対応が異常なくらい空気を読まないレベルだったからな…

57 18/03/30(金)08:50:33 No.494364514

今で言うと万丈相手にしてたようなもんかハート戦

58 18/03/30(金)08:50:46 No.494364535

コズミックステイツとかも弱い扱いされてるけど 登場してから後全部幹部戦だから仕方ない気がする

59 18/03/30(金)08:51:05 No.494364559

トライドロンが弱く感じるのは仕留め損ないが多いからであって負けた数の問題ではない コズミックにも言えるけどやっぱ敵を倒さないと強さって見えにくい

60 18/03/30(金)08:51:15 No.494364576

>今で言うと万丈相手にしてたようなもんかハート戦 嫌すぎる…

61 18/03/30(金)08:51:28 No.494364596

板尾は家族を失ったからな…

62 18/03/30(金)08:51:48 No.494364623

>コズミックステイツとかも弱い扱いされてるけど >登場してから後全部幹部戦だから仕方ない気がする ただ基本的に最強フォームってその強い幹部を相手にする為のフォームみたいなもんだから…

63 18/03/30(金)08:52:02 No.494364644

まあだから弱いと言われてる最強フォームって大概 「弱い」というより「扱いが悪い」って方が正しい

64 18/03/30(金)08:53:00 No.494364746

>最後の邪武の時も城乃内じゃなくてニーサンが変身してたら >黒影でもイナゴ怪人の方くらいはさっさと倒してしまいそう 呉島兄弟で挑んでたら紘汰さん来る前に邪武死んでたと思う

65 18/03/30(金)08:53:02 No.494364748

>まあだから弱いと言われてる最強フォームって大概 >「弱い」というより「扱いが悪い」って方が正しい 物語が佳境に差し掛かるタイミングだからこの敵は倒しちゃいけない!みたいな脚本の都合とかで…とかはよくありそう

66 18/03/30(金)08:53:12 No.494364761

>>今で言うと万丈相手にしてたようなもんかハート戦 >嫌すぎる… 殺さない限りものすごい成長率でずっと強くなる敵 やだ…

67 18/03/30(金)08:53:24 No.494364785

トライドロンは色にあんまり特別感が無い上に通常フォームみたいに使われるから 見てても戦闘からしばらくしてあ!タイプスピードじゃなくてトライドロンかこれ…ってなったりする

68 18/03/30(金)08:54:13 No.494364858

トルネードがトライドロン倒しちゃってるみたいな勘違いして覚えてる人すらたまに見るし…

69 18/03/30(金)08:54:19 No.494364866

コズミックは初戦だとノーダメージで防御凄い!って感じだったな 次週では攻撃受けていたのも確かみずがめ座だったから仕方ないか

70 18/03/30(金)08:54:22 No.494364877

よくよく考えるとタイプトライドロンって結局他のライダーで言うと自分のバイクと一体化したようなもんだから特別感ないのもわかる 実際はそれだけじゃないんだけどもどうしても見た目の印象で言うならそうなっちゃう

71 18/03/30(金)08:54:52 No.494364918

>>まあだから弱いと言われてる最強フォームって大概 >>「弱い」というより「扱いが悪い」って方が正しい >物語が佳境に差し掛かるタイミングだからこの敵は倒しちゃいけない!みたいな脚本の都合とかで…とかはよくありそう あと終盤で販促終わってることもあって主人公好き放題負けさせられるのが最強フォーム登場後ってのも

72 18/03/30(金)08:55:01 No.494364935

二話構成の弊害でもある かといって前哨戦で最強フォーム使わないと何ナメプしてんだと言われる

73 18/03/30(金)08:55:26 No.494364997

客演とか映画とかだと時期の兼ね合いかフォーミュラの方が暴れまくってたから フォーミュラが印象薄いとか言われてもなんのこっちゃとなる

74 18/03/30(金)08:55:52 No.494365043

最近の傾向で言う中間フォームをさっさと出して最強フォームを30話あたりで出すってのが一番最強フォームを最強形態として魅せやすいんじゃないかって思う ゴーストとかはグレイトフルもムゲンも強く見えたし

75 18/03/30(金)08:56:13 No.494365082

>かといって前哨戦で最強フォーム使わないと何ナメプしてんだと言われる 舐めプフォーム扱いのインフィニティ…

76 18/03/30(金)08:56:30 No.494365098

>客演とか映画とかだと時期の兼ね合いかフォーミュラの方が暴れまくってたから >フォーミュラが印象薄いとか言われてもなんのこっちゃとなる 多分単純に三年も四年も前だから忘れてるだけだよねってなる

77 18/03/30(金)08:56:51 No.494365125

極あじは強さじゃなくて森の支配が本質だから戦績はともかく必要

78 18/03/30(金)08:57:13 No.494365162

すぐ最強フォーム使え論を唱える人はすぐ使ったら使ったで○○の出番がどうこう憂う印象しかない

79 18/03/30(金)08:57:19 No.494365176

逆に加減しろ馬鹿!なのはキングフォーム

80 18/03/30(金)08:57:22 No.494365183

まあ最終的に強さの問題じゃねえよって立ち位置になったからね極は

81 18/03/30(金)08:57:42 No.494365228

コズミック→インフィニティーの流れは2話完結の限界を感じた

82 18/03/30(金)08:57:52 No.494365248

>逆に加減しろ馬鹿!なのはキングフォーム 負ける展開で勝ちやがる… けどいい塩梅だと思うよアレ

83 18/03/30(金)08:58:12 No.494365278

カチドキは仮面ライダー鎧武最終フォームで きわあじはコウタさんオバロ態ってイメージ

84 18/03/30(金)08:58:30 No.494365312

>よくよく考えるとタイプトライドロンって結局他のライダーで言うと自分のバイクと一体化したようなもんだから特別感ないのもわかる >実際はそれだけじゃないんだけどもどうしても見た目の印象で言うならそうなっちゃう 特別感で言うなら色んな車種を経て最終的にトライドロンになるのはすごくグッときたけどなぁ フォーミュラカーより強いのが自分の車なんだってのが特に

85 18/03/30(金)08:58:30 No.494365314

インフィニティーは一度苦戦した相手に対して圧倒的な力で勝つからやっぱ最強フォームだなって思う

86 18/03/30(金)08:58:35 No.494365319

>逆に加減しろ馬鹿!なのはハイパァムゥテキィ

87 18/03/30(金)08:59:06 No.494365368

まあトライドロンで一番不満なのは強さでもトドメ刺し損ねることでもどれでもなく タイヤ全部出せや!! だし…

88 18/03/30(金)08:59:18 No.494365386

>特別感で言うなら色んな車種を経て最終的にトライドロンになるのはすごくグッときたけどなぁ >フォーミュラカーより強いのが自分の車なんだってのが特に んやそこは別に否定してないし自分も良いと思うよ ただこう!

89 18/03/30(金)08:59:19 No.494365388

トライドロンはシンプルにタイプスピードの強化って感じが逆に好き

90 18/03/30(金)08:59:30 No.494365412

きわあじは文字通りの禁断の果実に手を出した段階だからね 草生やしたりロックシード治したりする辺りのもう戻れない感いいよね

91 18/03/30(金)08:59:41 No.494365438

ハイパームテキ(文字通り)

92 18/03/30(金)09:00:03 No.494365466

>逆に加減しろ馬鹿!なのはハイパァムゥテキィ あれは強いけどそもそも変身条件厳しいからバランス取れてたし相手も相手でクソみたいに強いからなあ…

93 18/03/30(金)09:00:15 No.494365482

>逆に加減しろ馬鹿!なのはハイパァムゥテキィ 本当にムテキなので使えない状況を作ります

94 18/03/30(金)09:00:24 No.494365491

インフィニティスタイルも滅茶苦茶強かったと思ったら 物理学者と競ってた

95 18/03/30(金)09:00:32 No.494365503

>コズミックステイツとかも弱い扱いされてるけど >登場してから後全部幹部戦だから仕方ない気がする バランスのとり方うまいなぁと思ったんだけど世間じゃコズミック弱いって意見の方が多くてつらかった

96 18/03/30(金)09:00:34 No.494365506

星の本棚経由して相手の弱点見切れるから苦戦などあり得ない 設定が使いづらかったのか速攻本棚封印されるエクストリーム

97 18/03/30(金)09:00:52 No.494365538

番外編や小説版ですら出ないせいで一貫して残り4つのタイヤの能力が謎と化すという

98 18/03/30(金)09:01:05 No.494365555

>まあトライドロンで一番不満なのは強さでもトドメ刺し損ねることでもどれでもなく >タイヤ全部出せや!! >だし… いやあ終盤のコウジゲンバー連発は中々でしたね…

99 18/03/30(金)09:01:09 No.494365559

ロイストの畳割られた!ケルベロス強すぎ! 同じ回のラストで倒すのかよ…

100 18/03/30(金)09:01:09 No.494365561

ハイパームテキじゃないと倒せないんだ!って展開のが多いから強い印象は残るしそれでいてハイパームテキ特有の変身条件があるから変身出来なくなったりだとか敵の能力やべえとかでしっかり苦戦してるのもいいよね

101 18/03/30(金)09:01:10 No.494365564

>インフィニティスタイルも滅茶苦茶強かったと思ったら >物理学者と競ってた あれはサバトマンがおかしい

102 18/03/30(金)09:01:12 No.494365567

ハイパームテキのいいところは登場が遅かったところ 負けなきゃいけないような展開を挟むことなく畳み掛けた

103 18/03/30(金)09:01:23 No.494365591

コズミックは確かに前半負けとか多いけど後半は大量のスイッチ駆使してしっかりリベンジするから好きよ

104 18/03/30(金)09:01:53 No.494365626

フォームじゃないけど555の三原はデルタになってから残ってる戦う相手がラッキークローバーと薔薇社長と薔薇社長親衛隊だからそりゃ勝てねえよってなるけどヘタレのイメージあるよね

105 18/03/30(金)09:02:01 No.494365639

>トライドロンはシンプルにタイプスピードの強化って感じが逆に好き 王道な正当進化って感じだよね

106 18/03/30(金)09:02:02 No.494365640

>インフィニティスタイルも滅茶苦茶強かったと思ったら >物理学者と競ってた インフィニティは物理学除いたら 勝負になってたのがバハムートくらいのものだったし どう考えてもハーメルケイン無しで互角に戦う物理学者がおかしい

107 18/03/30(金)09:02:03 No.494365642

>番外編や小説版ですら出ないせいで一貫して残り4つのタイヤの能力が謎と化すという よく使ってたコウジゲンバーもそれぞれの武器持ってるだけであんまり合成した感じがしないのがちょっと残念だった

108 18/03/30(金)09:02:19 No.494365663

>いやあ終盤のコウジゲンバー連発は中々でしたね… 唯一物理攻撃ができるタイヤだからね… 他はどうしてもCGが

109 18/03/30(金)09:02:36 No.494365681

ハイパームテキは勝ち数自体はそれ程でもないけど本当に一度たりとも負けてないからな…

110 18/03/30(金)09:02:58 No.494365711

クロノスもゲムデウスも強いからハイパームテキだけが強いとはならないのがまたいい

111 18/03/30(金)09:03:07 No.494365726

ゲーム終盤なのにレベル20そこそこで戦いに放り出される三原

112 18/03/30(金)09:03:11 No.494365737

10tの重りを重力攻撃で使う威力が10倍って具体的にどう10倍だったんだろう…

113 18/03/30(金)09:03:17 No.494365743

>フォームじゃないけど555の三原はデルタになってから残ってる戦う相手がラッキークローバーと薔薇社長と薔薇社長親衛隊だからそりゃ勝てねえよってなるけどヘタレのイメージあるよね 三原がヘタレと言われるのは戦績じゃなく言動のせいじゃねぇかな… あとはジェットスライガー呼ぶ時のテンパり方

114 18/03/30(金)09:03:32 No.494365770

書き込みをした人によって削除されました

115 18/03/30(金)09:03:46 No.494365789

物理学者は杖なしサバト後の疲労困憊状態であれだから

116 18/03/30(金)09:03:52 No.494365801

>ハイパームテキは勝ち数自体はそれ程でもないけど本当に一度たりとも負けてないからな… 強いて言うなら最後のパンデミックが手も足も出ない程に勝ってないし負けてもない…というか手が出せない…で終わる本編いいよね レベル2いいよね

117 18/03/30(金)09:04:19 No.494365846

>フォームじゃないけど555の三原はデルタになってから残ってる戦う相手がラッキークローバーと薔薇社長と薔薇社長親衛隊だからそりゃ勝てねえよってなるけどヘタレのイメージあるよね 戦う決意するまでがヘタレそのものだった印象が強いからな… あと海堂に頼まれてライオトルーパーと戦った時の結果が悪すぎた

118 18/03/30(金)09:04:25 No.494365856

ムテキゲーマー〉クロノス〉その他 みたいなムテキがあれば勝てる無かったら負けるという力関係が出来上がったのがよりムテキが最強に見える要因だと思う

119 18/03/30(金)09:04:26 No.494365860

インフィニティはそれまで攻撃弾きまくってたから 物理学者のエクスプロージョンの強さが更に際立ってた

120 18/03/30(金)09:04:31 No.494365863

というか3つしか出さないタイヤ複合能力の内1つが完全に人命救助系統だし… マルチタスクで治療や救出ばっかしてたぞあいつ

121 18/03/30(金)09:04:40 No.494365874

物理学者といい社長といい親父ライダーはなんであんなにクソ強いんだろう… 物理学者はライダーかアレ

122 18/03/30(金)09:04:52 No.494365891

>戦う決意するまでがヘタレそのものだった印象が強いからな… >あと海堂に頼まれてライオトルーパーと戦った時の結果が悪すぎた 乾を呼べ!

123 18/03/30(金)09:04:56 No.494365897

ムテキはトドメさしたのはカイデンだけっていう

124 18/03/30(金)09:05:16 No.494365922

ゴッドマキシマム相手でもムテキは通用するらしいセリフあったな…

125 18/03/30(金)09:05:22 No.494365930

>物理学者といい社長といい親父ライダーはなんであんなにクソ強いんだろう… >物理学者はライダーかアレ 仮面ライダーワイズマン! 放送後に言われても定着しないよ…

126 18/03/30(金)09:05:30 No.494365945

ハイパームテキは変身条件が最大の弱点だからなあ 必殺技みたいなもんだよねアレ

127 18/03/30(金)09:05:32 No.494365952

タイヤカキマゼールは未登場の4つのうちグランプリ以外は未登場タイヤが素材になってるから出そうにも出せなかったんだ…

128 18/03/30(金)09:05:45 No.494365967

>みたいなムテキがあれば勝てる無かったら負けるという力関係が出来上がったのがよりムテキが最強に見える要因だと思う 終盤はいかにしてムテキを使わせないかに終始してたしね

129 18/03/30(金)09:05:55 No.494365981

>インフィニティはそれまで攻撃弾きまくってたから >物理学者のエクスプロージョンの強さが更に際立ってた エクスプロージョンは防御無視回避不可高火力連射可ってクソ技だからね…

130 18/03/30(金)09:06:02 No.494365991

…言われてみると 本編で倒し切ったキャラ自体はほぼ無いのかムテキゲーマー…

131 18/03/30(金)09:06:19 No.494366011

>ムテキはトドメさしたのはカイデンだけっていう 敵少なくてクロノスがボコられ続けることになってたね

132 18/03/30(金)09:06:40 No.494366036

>ゴッドマキシマム相手でもムテキは通用するらしいセリフあったな… 通用ってかレベル10億とかだとムテキでも使わないと対抗できないんじゃ?って感じの事言ってたんだと思うけどな

133 18/03/30(金)09:06:50 No.494366051

そっか勝ってるけど殺してはいないんだな

134 18/03/30(金)09:06:55 No.494366057

>仮面ライダーワイズマン! >放送後に言われても定着しないよ… 公式で言われてるの一度も見たことないけどゲームなんかだとその名称なの?

135 18/03/30(金)09:07:18 No.494366088

ライダーバトルの一般的な勝利条件は変身解除=勝利だからクロノスにも勝ったと考えていいのではないか

136 18/03/30(金)09:07:30 No.494366118

>公式で言われてるの一度も見たことないけどゲームなんかだとその名称なの? 大体ゲームとかでも白い魔法使いだよ 公式の正式名称が仮面ライダーワイズマンになったけど

137 18/03/30(金)09:07:47 No.494366143

>ライダーバトルの一般的な勝利条件は変身解除=勝利だからクロノスにも勝ったと考えていいのではないか というか別に勝ててないとは言ってないし

138 18/03/30(金)09:07:52 No.494366148

>>仮面ライダーワイズマン! >>放送後に言われても定着しないよ… >公式で言われてるの一度も見たことないけどゲームなんかだとその名称なの? DVDのパッケージとかに書いてあるよ TSUTAYAで見た

139 18/03/30(金)09:07:57 No.494366157

書き込みをした人によって削除されました

140 18/03/30(金)09:07:58 No.494366158

>公式で言われてるの一度も見たことないけどゲームなんかだとその名称なの? 放映後の書籍で命名されたはず

141 18/03/30(金)09:08:06 No.494366171

個人的に最強フォームだと出番多いほうな上に戦績も良いってムゲン魂は扱い良かったなと思う 各種必殺技も全部使ったし あとデザインも文句なしにかっこいい

142 18/03/30(金)09:08:16 No.494366184

最終フォームって基本正当進化かてんこ盛りになるから中間フォームはその反対になってることが多い気がする

143 18/03/30(金)09:08:35 No.494366221

そもそもシフトカーの時点で異常に使えると言うかサポート面で強力なやつらが多かったせいで いやこいつらのタイヤも出せやという不満は跳ね上がった気がする

144 18/03/30(金)09:08:42 No.494366231

トライドロンは初回変身の進兄さんとベルトさんとトライドロンが一つに!ってのは最高なんだけど普通に分離しててあれ?って

145 18/03/30(金)09:08:48 No.494366242

必殺技使うどころか連射してたからなムゲン

146 18/03/30(金)09:09:28 No.494366302

仮面ライダーワイズマンはウィザード見てない人にとってはネタバレになるから使いづらいんだろう

147 18/03/30(金)09:09:30 No.494366308

当時ガンバライジングとアイテムのQR連動あったら未登場タイヤも見れたのかな

148 18/03/30(金)09:09:39 No.494366329

永夢のあの発言はハイパームテキはゴッドマキシマムにも通用する!っていうプラスの意味じゃなくてゴッドマキシマムなんてハイパームテキでもないと相手にならない!っていうマイナスの意味だと思うんだけど 日本語は難しいから仕方ない

149 18/03/30(金)09:09:49 No.494366343

>個人的に最強フォームだと出番多いほうな上に戦績も良いってムゲン魂は扱い良かったなと思う >各種必殺技も全部使ったし >あとデザインも文句なしにかっこいい 後半はムゲン一強だったもんなぁ…

150 18/03/30(金)09:10:01 No.494366362

>トライドロンは初回変身の進兄さんとベルトさんとトライドロンが一つに!ってのは最高なんだけど普通に分離しててあれ?って 乗換も含めてタイプトライドロンは今ひとつギミックを活かしきれなかった印象がある

151 18/03/30(金)09:10:19 No.494366382

今年はどうなるんだろ エボルが二回パワーアップするみたいだから苦戦必至だろうけど

152 18/03/30(金)09:10:23 No.494366388

ムゲンとかグレイトフルがどうこうというより 終盤はタケル殿その物がヤバいみたいな感じで見てた

153 18/03/30(金)09:10:30 No.494366393

>トライドロンは初回変身の進兄さんとベルトさんとトライドロンが一つに!ってのは最高なんだけど普通に分離しててあれ?って 一つになったままじゃベルトさん黒幕説が濃くなってしまうし…

154 18/03/30(金)09:11:05 No.494366437

>ムゲンとかグレイトフルがどうこうというより >終盤はタケル殿その物がヤバいみたいな感じで見てた 実際神に近づきつつあったので本当にヤバい

155 18/03/30(金)09:11:07 No.494366444

ぶっちゃけゴッドマキシマムはクロノスでも相手にならなかったあたりハイパームテキでも怪しいと思う…

156 18/03/30(金)09:11:16 No.494366461

平成二期にはめずらしいガジェットじゃないベルトってだけでタケル殿とマコト兄ちゃんはちょっと危険

157 18/03/30(金)09:11:52 No.494366510

ハイパームテキのスペックをレベル換算すると10億になると考えるとやっぱやばい

158 18/03/30(金)09:11:58 No.494366517

>あと海堂に頼まれてライオトルーパーと戦った時の結果が悪すぎた めっちゃ三原の盾になってる海堂に泣く

159 18/03/30(金)09:12:02 No.494366527

あの強さの物理学者に一矢報いた仁藤の犠牲は尊い

160 18/03/30(金)09:12:08 No.494366538

>平成二期にはめずらしいガジェットじゃないベルトってだけでタケル殿とマコト兄ちゃんはちょっと危険 ゴーストドライバーや眼魂システムは普通にガジェットでは

161 18/03/30(金)09:12:23 No.494366559

なんというかトレーラー砲の存在というか特性に対する言及が足らねえんでねえかなと思った ドライブは初期装備がやけに強かった分トレーラー砲は凄いと言われてるけどどう凄いのかピンと来ないというか 後から仕様だと全てのシフトカーが砲撃として使えると知って「なぜ作中でやらなかった…」となった

162 18/03/30(金)09:12:40 No.494366578

>ぶっちゃけゴッドマキシマムはクロノスでも相手にならなかったあたりハイパームテキでも怪しいと思う… 神がムテキ攻略視野に入れてない訳がないだろうしね テンション上がり過ぎて考えるの忘れてそうでもあるが

163 18/03/30(金)09:12:44 No.494366582

>乗換も含めてタイプトライドロンは今ひとつギミックを活かしきれなかった印象がある ドライブ好きなんだけど方向転換が上手かった分一つ一つの要素があまり大切にされてないなという気がする

164 18/03/30(金)09:12:48 No.494366590

>ハイパームテキのスペックをレベル換算すると10億になると考えるとやっぱやばい ハイパームテキスペック的にはレベル100以上ってだけでしかないからな 無限の可能性を秘めてるとは言えそもそもの話神がムテキに簡単に止められるようなのを使うとは思えないし

165 18/03/30(金)09:12:58 No.494366609

>あの強さの物理学者に一矢報いた仁藤の犠牲は尊い だから死んでないっておばあちゃんと同じ場所に逝っただけで

166 18/03/30(金)09:13:03 No.494366615

進化止めないとグレートアイみたいになるとこだったという

167 18/03/30(金)09:13:05 No.494366617

フワーッて浮かせて旗でどつくのえげつないなって思う

168 18/03/30(金)09:13:39 No.494366661

>あの強さの物理学者に一矢報いた仁藤の犠牲は尊い だから 仁藤は 死んで ねぇって

169 18/03/30(金)09:13:44 No.494366678

あの強さの物理学者に一矢報いた仁藤の犠牲は尊い 仁藤も弱い扱いされることあるけど 魔力喰わないと死ぬから勝ち星はべらぼうに積んでる

170 18/03/30(金)09:15:08 No.494366778

>めっちゃ三原の盾になってる海堂に泣く 土下座までして助っ人頼んだ三原が開戦直後に変身解除でたっくん来るまでベルト取り返せず生身とかね…

171 18/03/30(金)09:15:50 No.494366841

ムテキがクロノスへの対抗手段として作られたから勘違いするけどクロノスもべらぼうに強い ポーズの能力だけがクロノスじゃないくらい他の能力も半端ないのに完膚なきまでに叩きのめされたの見るとやっぱゴッドマキシマムやべえ

172 18/03/30(金)09:16:15 No.494366881

最近はある程度同じ相手と長い事戦うことが多いけど昔の1話に一体倒して大爆発って言うお約束パターンは強さの描写って点でわかりやすかったんだなぁ…

173 18/03/30(金)09:17:02 No.494366941

進兄さんはしぶといしベルトさんはとんでもないし シフトカーも凄いしトライドロン(車)も四六時中暴れまくるけど タイプトライドロンはその分煽り食らった感じがある

174 18/03/30(金)09:17:09 No.494366951

仁藤の散り際はよかったんだけど結局仮面ライダービーストとしてはまるで歯が立たないままだったのは残念

175 18/03/30(金)09:17:15 No.494366961

限界突破グレングラファイトバグスターいいよね…

176 18/03/30(金)09:17:26 No.494366975

>最近はある程度同じ相手と長い事戦うことが多いけど昔の1話に一体倒して大爆発って言うお約束パターンは強さの描写って点でわかりやすかったんだなぁ… その話のうちにケリつけないといけないのでたまにうn!?って展開がないでもないけどまぁあれはあれで楽しい RXとかそれが極まった感ある

177 18/03/30(金)09:17:36 No.494366997

最終回で何のフォローも無く光になって消えた仁藤が悪い!

178 18/03/30(金)09:18:38 No.494367079

>限界突破グレングラファイトバグスターいいよね… クロノスに唯一勝ったバグスターきたな… 最後だけカットイン出たりするのズルい

179 18/03/30(金)09:18:46 No.494367089

>仁藤の散り際はよかったんだけど結局仮面ライダービーストとしてはまるで歯が立たないままだったのは残念 システムとしてはガチ骨董品だからねしょうがないね 中身のキマイラはファントムでもトップクラスの化物なんだけどね

180 18/03/30(金)09:19:52 No.494367185

普通この手のオカルト系のアーキタイプって最新型を凌駕する不思議パワーあるはずなんだけど ウィザードで言う魔法は最新が強い化学だから所詮アーキタイプになってしまう…

181 18/03/30(金)09:20:16 No.494367222

今はどんどんモブ怪人の数減ってるから どのライダーも撃破数稼ぎが出来なくてやりくり大変そう

182 18/03/30(金)09:20:17 No.494367223

>仁藤の散り際はよかったんだけど結局仮面ライダービーストとしてはまるで歯が立たないままだったのは残念 ハイパーのダイス6とか引っ張って引っ張ってあれである

183 18/03/30(金)09:20:56 No.494367278

>最近はある程度同じ相手と長い事戦うことが多いけど昔の1話に一体倒して大爆発って言うお約束パターンは強さの描写って点でわかりやすかったんだなぁ… その…平成二期は怪人着ぐるみ節約しまくる傾向にあるので…

184 18/03/30(金)09:21:05 No.494367292

エイッエイッオー! エイッエイッオー!

185 18/03/30(金)09:21:05 No.494367293

気合でゴリ押せるとはいえやっぱりダイスの数で威力変わるのは最高にクソだと思う

186 18/03/30(金)09:21:20 No.494367323

ビーストはやっぱりフェニックス食えなかったのが痛かったなって

187 18/03/30(金)09:21:49 No.494367365

なんもかんも自力で全部解析したあげく強化版を科学力で作った空気を全く読まない笛木が悪い

188 18/03/30(金)09:22:10 No.494367385

雑魚敵に無双するより強い敵に一矢報いる方が強い印象与えやすいから…

189 18/03/30(金)09:22:36 No.494367430

DJ銃の大剣モードあんまり使わなかったのは残念だったな

190 18/03/30(金)09:23:52 No.494367551

仁藤もキマイラもかなりアレだから それこそ笛木が物理学でチューンナップでもしたら相当おっそろしいライダーになりかねないとは思うけど…

191 18/03/30(金)09:24:04 No.494367568

魔法少女いいよね…

192 18/03/30(金)09:24:22 No.494367591

旗好きなんでもっと見たかった

193 18/03/30(金)09:25:10 No.494367653

プトティラは勝ち星が異常で強さもえげつないけど最終フォーム扱いをしない人がたまにいる

194 18/03/30(金)09:25:25 No.494367680

シャバドゥビタッチオチンチーンで詠唱圧縮も笛木が考えた技術なんだろうか

195 18/03/30(金)09:25:49 No.494367718

>プトティラは勝ち星が異常で強さもえげつないけど最終フォーム扱いをしない人がたまにいる 電王のライナーとクライマックスみたいな主張だな

196 18/03/30(金)09:26:12 No.494367746

>シャバドゥビタッチオチンチーンで詠唱圧縮も笛木が考えた技術なんだろうか 機械化による符号化だから笛木がシステム化した物だよ

197 18/03/30(金)09:27:02 No.494367817

>DJ銃の大剣モードあんまり使わなかったのは残念だったな コマ回しで見てみると終盤は剣先が曲がってたからなぁ… いくらなんでも重く作り過ぎたと思う 他の大剣系に比べて切っ先も鋭かったし

198 18/03/30(金)09:27:18 No.494367836

>プトティラは勝ち星が異常で強さもえげつないけど最終フォーム扱いをしない人がたまにいる タジャドルを最終フォーム扱いする人たまにいるよね その理論だと基本フォームが最終フォームになるライダーが多い気がするのに

199 18/03/30(金)09:28:05 No.494367900

>プトティラは勝ち星が異常で強さもえげつないけど最終フォーム扱いをしない人がたまにいる タジャドルをやたら推す人はいるけどそんなに最強の括りじゃないとダメなのかねえって思う オーズとかそれこそコンボで出来る事違うから絶対的最強はプトティラだけなのに

200 18/03/30(金)09:28:31 No.494367931

タジャドルに関しては出たのシャウタの前だぞってことを叩きつけたい

201 18/03/30(金)09:29:01 No.494367966

むしろ最強フォームじゃないからこそ ラストの特別扱いが映えるんだと思うタジャドルは

202 18/03/30(金)09:29:01 No.494367968

いや待て 最強フォームと最終フォーム自体が同一と言われると…

203 18/03/30(金)09:29:37 No.494368009

え? 最強フォームはあくまでガタキリバだろ? (サブタイトル)

204 18/03/30(金)09:29:42 No.494368017

販促のタイミングとしてはタジャドルは中間フォームだな

205 18/03/30(金)09:29:56 No.494368035

最後に変身するのが中間フォームなのがいいのに最終フォーム扱いしたら違うじゃんってなる

206 18/03/30(金)09:30:23 No.494368077

メダルを砕けるって点で対グリードは圧倒的に有利なんだけどコンボとしては基本的に他と同格なのが良いんだ

207 18/03/30(金)09:31:03 No.494368136

プトティラの話する人は突然壁トークしながらワラワラわいてくるから怖い

208 18/03/30(金)09:31:24 No.494368170

「最強」フォームだと映画とかで出る究極フォームの方が最強になるし…

209 18/03/30(金)09:31:32 No.494368187

限定の形態の話になるとオバロ大剣使ってるきわあじ好き

210 18/03/30(金)09:31:40 No.494368195

アンクとの絆どうこうに補正が入ってプトティラ最強認めたくないってのが出てくるんだろうね

211 18/03/30(金)09:32:27 No.494368263

タジャドルが最強フォームならもっと使えよって話になるからな それこそタジャドルって別に他のコンボと比べて特別凄いことやってるわけじゃないし…

212 18/03/30(金)09:32:44 No.494368279

プトティラの中盤の印象って正直そこまでよくなかった 鳥ヤミーに相性悪かったり

213 18/03/30(金)09:33:12 No.494368319

鳥に相性悪いのタジャドルじゃなかったっけ?

214 18/03/30(金)09:33:19 No.494368334

>プトティラの中盤の印象って正直そこまでよくなかった >鳥ヤミーに相性悪かったり タジャドルじゃねーか!

215 18/03/30(金)09:33:54 No.494368389

鳥のコンボのくせにオウムヤミーに負けた面汚しだからな…

216 18/03/30(金)09:34:05 No.494368402

オーズをオーバースペック足らしめるのは間違いなくガタキリバのパワーだからな…

217 18/03/30(金)09:34:09 No.494368407

どっちとも空飛べるから最強ってことでいいよ

218 18/03/30(金)09:34:27 No.494368427

あそこで突然属性の話が出てその後特に使われなかった…

219 18/03/30(金)09:34:49 No.494368461

メダルは全部同価値なのもあってか これが最強だとかはプトティラスーパータトバ以外のコンボでは思わないのが大きい

220 18/03/30(金)09:34:56 No.494368471

だから最強のフォームと最終フォーム自体をごっちゃにするなよ

221 18/03/30(金)09:34:56 No.494368472

ガタキリバは使いこなせれば間違いなく最強

222 18/03/30(金)09:35:31 No.494368531

やはり1度も負けてないサイクロンアクセルエクストリームが最強……

223 18/03/30(金)09:35:34 No.494368535

>タジャドルじゃねーか! ごめん素で間違えた…

224 18/03/30(金)09:35:37 No.494368537

オーズ最終フォーム問題はスタバでいいんじゃないかな…

225 18/03/30(金)09:35:56 No.494368556

最後に使った程度で最終フォームってのも違うだろ エグゼイドの最終フォームレベル2になっちまう

226 18/03/30(金)09:36:03 No.494368566

>限定の形態の話になるとオバロ大剣使ってるきわあじ好き ファイナルステージでも使ってくれて嬉しかった

227 18/03/30(金)09:36:19 No.494368586

>やはり1度も負けてないサイクロンアクセルエクストリームが最強…… でてない…

228 18/03/30(金)09:36:29 No.494368604

>だから最強のフォームと最終フォーム自体をごっちゃにするなよ どっちにしろタジャドルの出番はないな

229 18/03/30(金)09:36:29 No.494368605

鎧武とエグゼイドは究極フォーム無いんだよなそーいや

230 18/03/30(金)09:36:52 No.494368636

タジャドルは最強でも最終でもねえよ!初出はシャウタの前だぞ出番!最終フォームって一番最後に登場したフォームのことだろ!

231 18/03/30(金)09:37:00 No.494368647

最後に初出したフォームでいえば初代タトバだけど別に普通のタトバだったしなぁ

232 18/03/30(金)09:37:02 No.494368648

やはりタマシーコンボこそ最強…

233 18/03/30(金)09:37:26 No.494368675

というか最強のフォームも最終のフォームも単体なら10枚目タトバでは…?

234 18/03/30(金)09:37:29 No.494368679

ガタキリバは分身して他コンボに同時になれるってのを夏映画でやったけどあれはガタキリバが強いってことなの?

235 18/03/30(金)09:37:29 No.494368680

エグゼイドは一応VRXあるんだけどね… 性能高いけど使い勝手限定されすぎてる

236 18/03/30(金)09:37:55 No.494368715

鎧武は惑星カズラバでDBみたいな戦闘繰り広げてたからあれ以上は難しい ムテキは言うまでもなく

237 18/03/30(金)09:38:02 No.494368727

>エグゼイドは一応VRXあるんだけどね… >性能高いけど使い勝手限定されすぎてる というかゴッドマキシマムがアレの上位互換だよね

238 18/03/30(金)09:38:11 No.494368746

>エグゼイドは一応VRXあるんだけどね… >性能高いけど使い勝手限定されすぎてる 普通にハイパームテキと近いんだよねアレ… そう思うと別にハイパームテキって特段圧倒的なわけじゃないんだな

239 18/03/30(金)09:38:31 No.494368775

>ガタキリバは分身して他コンボに同時になれるってのを夏映画でやったけどあれはガタキリバが強いってことなの? 負担やばいからブラカワニ併用しないと死ぬ

240 18/03/30(金)09:38:46 No.494368788

>というかゴッドマキシマムがアレの上位互換だよね 最強ゲーマーと最強ゲームクリエイターの合わせ技だから確かにそうなのか

241 18/03/30(金)09:38:55 No.494368805

ラスボス戦の1万枚メダルアタックがすげえカッコよかったからプトティラ好き 最後のタジャドルが良すぎるから最終回タジャドルの印象強いけど真木博士に致命傷与えたのってプトティラだよね

242 18/03/30(金)09:39:07 No.494368828

ゲーム系作品基準だとVRXはふざけんなって性能もいいとこなんだけどね… 文字通りのチートを空気を吸って吐くかのように使いまくる

243 18/03/30(金)09:39:32 No.494368870

>ガタキリバは分身して他コンボに同時になれるってのを夏映画でやったけどあれはガタキリバが強いってことなの? あれはブラカワニいないと使えないので

244 18/03/30(金)09:39:49 No.494368905

ブラカワニ回復能力あるんだっけ

245 18/03/30(金)09:40:00 No.494368920

>ラスボス戦の1万枚メダルアタックがすげえカッコよかったからプトティラ好き >最後のタジャドルが良すぎるから最終回タジャドルの印象強いけど真木博士に致命傷与えたのってプトティラだよね ウヴァさんの加護で防御&蘇生した設定だからなあれ

246 18/03/30(金)09:40:34 No.494368977

プトティラは相手の必殺技食らっても構わず動いて殺す印象が強すぎる……

247 18/03/30(金)09:40:45 No.494368993

恐竜グリードvs映司グリードいいよね…

248 18/03/30(金)09:41:45 No.494369082

コンボは基本的に体力が常時すり減ってくのでブラカワニの超回復で相殺! 最強コンボ×8出来た!

249 18/03/30(金)09:41:52 No.494369095

終盤はパワーバランスがデタラメすぎる プトティラを無傷で平然と受け止めるウヴァさんに コアメダル自体がパンクして崩壊するレベルまでセルを溜めこんだ10枚目のタトバだとか

250 18/03/30(金)09:41:55 No.494369102

>恐竜グリードvs映司グリードいいよね… スーツ1つしかないしそんなシーンあったっけ…

251 18/03/30(金)09:42:11 No.494369127

プトティラは凍結からの尻尾のコンボが容赦なさすぎる

252 18/03/30(金)09:42:31 No.494369152

>スーツ1つしかないしそんなシーンあったっけ… アンクと間違えました

253 18/03/30(金)09:42:55 No.494369195

今日の分のアイスすき

254 18/03/30(金)09:43:20 No.494369225

恐竜と鳥間違うのもいい加減にしろ!

255 18/03/30(金)09:43:27 No.494369243

プトティラの斧がメダル破壊技のクソゲーすぎて… しかも止まらないし

256 18/03/30(金)09:43:45 No.494369267

>恐竜と鳥間違うのもいい加減にしろ! 生物学的には鳥は恐竜の一種だし…

257 18/03/30(金)09:44:04 No.494369304

単純物理攻撃だと破壊不可能とからしいからねコアメダルの強度

258 18/03/30(金)09:44:37 No.494369352

有に無をぶつけると壊れる!しゅごい…

259 18/03/30(金)09:45:59 No.494369469

何気に破壊する無の力関係なしにコアが自壊するレベルまで欲望の力をため込んだ映司の状態は更にイカれてる

↑Top