18/03/30(金)07:33:26 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)07:33:26 No.494357978
さっきニュースで4月から都庁全面禁煙って言ってた
1 18/03/30(金)07:40:17 No.494358473
>さっきニュースで4月から都庁全面禁煙って言ってた そりゃ民間企業にたいして屋内原則禁煙って条例だすのに都庁でタバコ吸ってたらいったいどの口でいうんだよって話になるし
2 18/03/30(金)07:40:41 No.494358504
今までしてなかったのか
3 18/03/30(金)07:41:49 No.494358571
全面禁煙っていう場合喫煙室もなくなるのかい
4 18/03/30(金)07:44:41 No.494358794
引き合いに出すのが自動車って たばこそんなに社会に貢献してないだろ
5 18/03/30(金)07:45:34 No.494358865
世代的に吸う人自体どんどん減ってるのかな
6 18/03/30(金)07:45:56 No.494358895
幸福追求権に則って大麻も解禁しよう! …って本気で言ってる人もいるんだよなぁ
7 18/03/30(金)07:47:04 No.494358992
健康がどうとかじゃなくてくっせえ~~~んだよね だからいや
8 18/03/30(金)07:47:14 No.494359010
家で吸えばいいんじゃねえの?
9 18/03/30(金)07:48:57 No.494359156
最近ジジババすらタバコ吸う人どんどん減っていってるので時代だよ
10 18/03/30(金)07:49:32 No.494359196
単純に内装修繕費もかかるからな…
11 18/03/30(金)07:50:25 No.494359279
喫煙者めっちゃ減ったからなぁ 少数のために喫煙所維持するのは無駄ってのもあるんじゃないの
12 18/03/30(金)07:50:46 No.494359318
タバコ高いしな…
13 18/03/30(金)07:50:50 No.494359322
タバコの煙より火の消し忘れで出る被害の方が大きいだろうに煙の事しか言われないのが不思議
14 18/03/30(金)07:51:22 No.494359361
タバコ吸うとPCの寿命がガンガン縮むからやめた
15 18/03/30(金)07:52:14 No.494359435
逆に今まで禁煙じゃなかったのか
16 18/03/30(金)07:52:16 No.494359439
車の排ガスで喘息になる時代もあり申した
17 18/03/30(金)07:52:37 No.494359467
叱られた時にあいつも悪い!って言い出す小学生の論調
18 18/03/30(金)07:53:13 No.494359501
中高年の世代だと付き合いでタバコを吸わざるを得ない時代も長かったし その時我慢させてた反動が来たんじゃないの
19 18/03/30(金)07:53:29 No.494359523
喫煙者だって他人の煙草の煙はチッくっせーなって思ってるから まあどうしようもねーな
20 18/03/30(金)07:54:20 No.494359602
>逆に今まで禁煙じゃなかったのか 庁舎内から喫煙所無くすよって話じゃないの?
21 18/03/30(金)07:55:40 No.494359705
まあ同じ口で平等だのマイノリティへの配慮だの言い出さなければいいんじゃないって思う
22 18/03/30(金)07:59:23 No.494359978
煙草と酒が出回る量を少なくすれば社会保障費を削減できるのは 確実だろうな
23 18/03/30(金)08:00:43 No.494360096
他人のタバコで服に臭い付くのが嫌なんだよな
24 18/03/30(金)08:01:33 No.494360158
>タバコ吸うとPCの寿命がガンガン縮むからやめた 隙間から入り込むとか匂いが染み付くとかの類はまじどうしようもないからやめたほうがマシってなる…
25 18/03/30(金)08:03:09 No.494360267
他人にタバコの煙を吸わせることが幸福なのか
26 18/03/30(金)08:03:36 No.494360305
関係ねぇ 滅ぼしてぇ
27 18/03/30(金)08:04:45 No.494360393
喫煙擁護派というとブロンディーズの作者思い出しちゃってな
28 18/03/30(金)08:04:47 No.494360398
自分は吸わないからどうでもいい規制されるならちょっと気分良いって人が大半だからね 少数派の迫害は良くないとは思うけどしょうがないと思う部分もあるし
29 18/03/30(金)08:05:08 No.494360422
埃がヤニですごいことになるからな…
30 18/03/30(金)08:05:17 No.494360435
車の窓開けて煙草の煙吐き出してる奴は後続車に喧嘩売ってると判断してよいよね
31 18/03/30(金)08:05:25 No.494360441
人に迷惑かからない場所でなら好きに吸ってくれていいし服についたヤニの匂いくらいは我慢するよ だから吸っちゃいかんところでは吸うな
32 18/03/30(金)08:06:03 No.494360480
>埃がヤニですごいことになるからな… まっ黄色になるよね
33 18/03/30(金)08:06:31 No.494360505
その論調だと煙草会社がメディアに金落とさないから叩かれてるってことにならない?
34 18/03/30(金)08:06:43 No.494360517
若い人で吸ってる人ほとんどいない…
35 18/03/30(金)08:06:57 No.494360534
アル中と同じレベルの人間にファシズムとか言われてもな
36 18/03/30(金)08:07:32 No.494360575
論文の数が少なけりゃ正しいってことでもないよ
37 18/03/30(金)08:07:42 No.494360590
金犀会の仕業
38 18/03/30(金)08:07:44 No.494360594
その人なり必要なんだろうということで 目の前で吸われても特に気にしないことにはしてる
39 18/03/30(金)08:08:22 No.494360639
自分は吸わないけど最近ちょっといじめ過ぎかなとも思う 狭い喫煙スペースにたむろしてちっさい灰皿に群がってるおっちゃん達見てると哀しくなってくるし
40 18/03/30(金)08:08:36 No.494360654
では遠慮なく叩いていい被差別対象を別にください
41 18/03/30(金)08:09:02 No.494360687
>では遠慮なく叩いていい被差別対象を別にください ニート
42 18/03/30(金)08:09:52 No.494360751
ニコチン依存症には一切触れないんだな
43 18/03/30(金)08:10:50 No.494360816
>その論調だと煙草会社がメディアに金落とさないから叩かれてるってことにならない? 実際多額の金落としてたら叩かれにくくなるとは思う
44 18/03/30(金)08:11:36 No.494360877
じゃあガンガン金を流せばいいじゃん!
45 18/03/30(金)08:12:05 No.494360917
健康被害の話が大きくなるまでは 「臭い」とか「煙い」とかって言う非喫煙者の辛さは黙殺されて 吸う側はそこに一切気を使わず好きにやってたんだから 立場が逆転してもまったく可哀想と思わない
46 18/03/30(金)08:12:20 No.494360935
コホート調査だと夫婦間で夫が喫煙者で妻が喫煙者でない場合 妻が肺がんに罹患することに関して確実に影響を与えるって 結果が出てるな
47 18/03/30(金)08:12:24 No.494360940
休憩室で煙草の代わりに酒飲んでもいい風潮にしよう
48 18/03/30(金)08:12:32 No.494360950
>自分は吸わないけど最近ちょっといじめ過ぎかなとも思う >狭い喫煙スペースにたむろしてちっさい灰皿に群がってるおっちゃん達見てると哀しくなってくるし 吸う方が少数派なんだからスペース縮小されるのは当然すぎる
49 18/03/30(金)08:12:48 No.494360972
>健康被害の話が大きくなるまでは >「臭い」とか「煙い」とかって言う非喫煙者の辛さは黙殺されて >吸う側はそこに一切気を使わず好きにやってたんだから >立場が逆転してもまったく可哀想と思わない 臭さや煙さは喫煙者だって我慢してるわけだし
50 18/03/30(金)08:13:00 No.494360993
喫煙所で吸うにしたって しょっちゅう吸いに行ってる奴はその分サボりだしな
51 18/03/30(金)08:13:23 No.494361016
>自分は吸わないからどうでもいい規制されるならちょっと気分良いって人が大半だからね >少数派の迫害は良くないとは思うけどしょうがないと思う部分もあるし 屋外に喫煙所出したり条例でやめろって言われてるのに平然と歩きタバコする馬鹿がいる限り俺は許さないよ
52 18/03/30(金)08:13:28 No.494361023
タバコ休憩という名のさぼり 給料泥棒
53 18/03/30(金)08:13:51 No.494361057
本人は解らんのかもしれないけどタバコ自体もタバコ吸ってる人の体臭もくっせえんだよ
54 18/03/30(金)08:14:16 No.494361084
タバコ会社が喫煙者のマナー向上うったえてるけど いまだに道にポイ捨てするおっさんいるしな…
55 18/03/30(金)08:14:44 No.494361115
禁煙のエリアの路上で歩きタバコしてポイ捨てするようなのが居なくなったら寛容になれるよ
56 18/03/30(金)08:15:01 No.494361134
喫煙所ならぬ飲酒所を設けよう
57 18/03/30(金)08:15:17 No.494361155
なんでマナーよくならないんだろうね
58 18/03/30(金)08:15:44 No.494361189
昔はそんなマナーなかったからな
59 18/03/30(金)08:16:00 No.494361218
ガンになるっていう人命に関わる話が出てくるまで 映画館ですら喫煙者は煙草吸ってたわけで そこまでマナーもなにもなって無い人種滅ぼされてもしょうがない
60 18/03/30(金)08:16:14 No.494361240
締め切った自分の部屋で好きなだけ吸えばいい
61 18/03/30(金)08:16:28 No.494361258
そういうのが矯正できないレベルの人や年齢になった奴が嗜好するものだから
62 18/03/30(金)08:16:30 No.494361266
というか昔からタバコが迷惑だと言われてたしそれを受けて啓発し続けてきたよ 誰も聞いて無かったからこうなっただけで
63 18/03/30(金)08:16:48 No.494361292
タバコもくもく吸ってた世代がピンピン生きてんのに
64 18/03/30(金)08:17:37 No.494361353
>本人は解らんのかもしれないけどタバコ自体もタバコ吸ってる人の体臭もくっせえんだよ 「そう?俺もタバコ吸ってるけど気にならないよ?」
65 18/03/30(金)08:17:48 No.494361370
影響力のない漫画家が微妙な雑誌で喫煙者のガス抜き目的で描いてるだけに見える
66 18/03/30(金)08:18:10 No.494361402
相手を根絶やしにするまで憎しみの連鎖は終わらないからね…
67 18/03/30(金)08:18:11 No.494361403
そりゃ判断能力ある人は禁煙してるだろうしなあ
68 18/03/30(金)08:18:34 No.494361479
>タバコもくもく吸ってた世代がピンピン生きてんのに 死んだ人や不健康になった人達から目を逸らすな生存バイアス野郎
69 18/03/30(金)08:19:00 No.494361581
これが「この世から煙草を無くそう」って流れに対して 「自宅で吸う権利はあるだろ」って言ってるなら喫煙者にも権利と理があるけど 「いつでもどこでも吸えないのはおかしい」は幼児レベル
70 18/03/30(金)08:19:05 No.494361594
世代交代というか喫煙者の平均年齢ずいぶんと上がってきてるのは感じる
71 18/03/30(金)08:19:55 No.494361694
ほんと喫煙者って口臭が酷いんだよな
72 18/03/30(金)08:20:12 No.494361720
>影響力のない漫画家が微妙な雑誌で喫煙者のガス抜き目的で描いてるだけに見える 「」 こういう実話系コミックはね ライターや編集者が描いたクソみたいな原作を クソみたいな漫画家が絵にしてるのであって 元々のクソみたいな内容は原作によるものだよ
73 18/03/30(金)08:20:39 No.494361765
クソの積み重ねだな…
74 18/03/30(金)08:20:43 No.494361772
>世代交代というか喫煙者の平均年齢ずいぶんと上がってきてるのは感じる 今の若いの手取り15とかでやりくりしてるんだから タバコなんか吸ってる金なさそう
75 18/03/30(金)08:20:57 No.494361788
禁煙に成功してまず感じたのは結構金がうくなって事だった
76 18/03/30(金)08:21:03 No.494361797
>「」 こういう実話系コミックはね >ライターや編集者が描いたクソみたいな原作を >クソみたいな漫画家が絵にしてるのであって >元々のクソみたいな内容は原作によるものだよ そんな漫画描かざるをえない漫画家もクソでは
77 18/03/30(金)08:21:18 No.494361813
んでも臭いがどうこう言い出すと 次は口臭とか体臭を取り締まるんだろうかって思う
78 18/03/30(金)08:21:27 No.494361823
人が死ぬような問題はこの世に存在しない なぜなら死んだ人間は死んだと被害報告しないからだ
79 18/03/30(金)08:21:44 No.494361846
>若い人で吸ってる人ほとんどいない… 高いし…
80 18/03/30(金)08:21:47 No.494361853
>そんな漫画描かざるをえない漫画家もクソでは よくわかってるじゃないか
81 18/03/30(金)08:22:48 No.494361942
>今の若いの手取り15とかでやりくりしてるんだから >タバコなんか吸ってる金なさそう 業種による うちはニコ中ばっかり入社してきて毎回ゲンナリする
82 18/03/30(金)08:23:42 No.494362005
マンションとかでも煙草のヤニによる汚れは 大家じゃなく住んでる人間が金払って直さなきゃ駄目って決まってるくらいなのに そんなもんを好き勝手な場所で吸う奴がおかしい
83 18/03/30(金)08:24:01 No.494362029
>んでも臭いがどうこう言い出すと >次は口臭とか体臭を取り締まるんだろうかって思う 「来店時は自宅で入浴・着替えてきてください」 ってツイートしてたカードショップあったな あと消臭スプレーの使用を推奨してたアイドルも
84 18/03/30(金)08:24:10 No.494362045
>業種による >うちはニコ中ばっかり入社してきて毎回ゲンナリする ニコニコも世代の新陳代謝うまくいってないからもうすぐ新入社員がニコデスマンじゃなくなると思う
85 18/03/30(金)08:24:35 No.494362088
>んでも臭いがどうこう言い出すと >次は口臭とか体臭を取り締まるんだろうかって思う 取り締まられる前に気にしろよ
86 18/03/30(金)08:25:47 No.494362199
口臭体臭は毎日歯を磨いて毎日風呂入ってればある程度予防できるだろ…
87 18/03/30(金)08:25:49 No.494362202
たまにすげぇのいるから言われてもしゃーない… 口臭体臭はホント気にしろよな…
88 18/03/30(金)08:25:54 No.494362212
>ニコニコも世代の新陳代謝うまくいってないからもうすぐ新入社員がニコデスマンじゃなくなると思う あのね「」 ニコ中ってニコニコができる以前は ニコチン中毒のことだったのよ
89 18/03/30(金)08:26:07 No.494362224
>「来店時は自宅で入浴・着替えてきてください」 >ってツイートしてたカードショップあったな >あと消臭スプレーの使用を推奨してたアイドルも そういうとこってマジで耐え難いほど臭いらしいし…
90 18/03/30(金)08:28:17 No.494362405
アイドル見に行ったのに むせかえる男の体臭嗅がされると本当にうんざりするよ
91 18/03/30(金)08:29:03 No.494362482
>アイドル見に行ったのに >むせかえる浮浪者の体臭嗅がされると本当にうんざりするよ
92 18/03/30(金)08:29:08 No.494362488
この漫画が描かれた15年前ならこの内容に同調もして怒りもしたろうけど 禁煙成功した今となってはワガママで無茶苦茶言ってるようにしか見えんな…
93 18/03/30(金)08:29:08 No.494362490
実際臭い奴は牢屋に入れてくれってほどの奴もいる まぁ流石にそのクラスは喫煙者の数よりは少ない
94 18/03/30(金)08:29:24 No.494362520
火災リスクと備品・建屋の汚染寿命減少に健康被害と悪臭をばら撒こうとしてるだけなのにいっぱい悲しい
95 18/03/30(金)08:29:44 No.494362552
ちょっとまってニコ中ってニコニコ動画中毒って意味で取られるの!??
96 18/03/30(金)08:30:00 No.494362573
ガンの原因はタバコの煙よりストレスだっつーんならタバコの臭いや煙をストレスに感じる嫌煙家に配慮すべきでは無いだろうか してくれないかなほんとに
97 18/03/30(金)08:30:08 No.494362591
毎日風呂入ってても歯も磨いてても浮浪者臭さが取れない
98 18/03/30(金)08:30:39 No.494362630
ガキのワガママにしか思えない
99 18/03/30(金)08:30:50 No.494362651
>毎日風呂入ってても歯も磨いてても浮浪者臭さが取れない 汗かけ
100 18/03/30(金)08:31:20 No.494362690
浮浪者臭さってどんなだよ…
101 18/03/30(金)08:31:22 No.494362695
ニコ厨ならわかるけどニコ中でニコニコ中毒はなくない…?
102 18/03/30(金)08:32:04 No.494362753
>ガンの原因はタバコの煙よりストレスだっつーんならタバコの臭いや煙をストレスに感じる嫌煙家に配慮すべきでは無いだろうか >してくれないかなほんとに もうよほどあれな環境じゃないとニコ中が優先される場所はないよ
103 18/03/30(金)08:32:11 No.494362764
壁が物凄い汚れるんだよなぁ 白い壁がどんどん黄ばんでいく
104 18/03/30(金)08:32:26 No.494362796
喫煙者だけど今までどこでもスパスパやってきたジジイ供のお陰で過度に喫煙出来る場所が無くなってきてるんだと思います
105 18/03/30(金)08:33:15 No.494362858
健康被害だけピックアップされがちだけど物品被害もかなりあるからな…
106 18/03/30(金)08:33:39 No.494362896
インフラとして必要な車と嗜好品の域を絶対出ないタバコ比べてるのが最高に頭悪いよね やはりタバコは害悪…
107 18/03/30(金)08:33:44 No.494362906
おめぇどこ中よ?
108 18/03/30(金)08:34:04 No.494362933
ストレスのが問題とか言ってるが隣でタバコ座れたらそれは相当のストレスだよ!
109 18/03/30(金)08:34:10 No.494362945
マナーがないから嫌われる 自重しないからルールで縛られる 何事も同じだ
110 18/03/30(金)08:34:41 No.494362993
歩きタバコでの火傷みたいなイメージがあるからやっぱ印象悪い ていうか酒は他に色々できるがタバコって吸って煙撒くだけじゃん
111 18/03/30(金)08:34:57 No.494363019
タバコ吸えない事でストレス貯めてたらせわねーな!
112 18/03/30(金)08:35:17 No.494363053
>喫煙者だけど今までどこでもスパスパやってきたジジイ供のお陰で過度に喫煙出来る場所が無くなってきてるんだと思います こないだテレビでやってたけど都内でも禁煙って看板出てるのに 喫煙者が何十人もワッと群がって吸いまくって地べたに吸い殻捨ててったり って場所があるんだろ?今でもそんな有様じゃやっぱ非難されて当然だな
113 18/03/30(金)08:35:23 No.494363061
健康被害は情けなくもオカルトと唱え続けて封殺しようとしてきたけど環境の汚染そのものはあまりにも無慈悲だった
114 18/03/30(金)08:35:59 No.494363110
灰皿に礼っ! すぱ────っ すぱ────っ
115 18/03/30(金)08:36:27 No.494363155
一番嫌いなのは車から手出して吸ってるやつ 灰は灰皿に落とせよ
116 18/03/30(金)08:36:41 No.494363180
飲食店でも喫煙席のある無しで客足に差が出るみたいだしな…
117 18/03/30(金)08:36:54 No.494363202
禁煙の施設が増えて一時歩きタバコも増えたな 今では歩きタバコも条例で規制されたが
118 18/03/30(金)08:37:09 No.494363229
>一番嫌いなのは車から手出して吸ってるやつ >灰は灰皿に落とせよ 歩きタバコでも灰を地面に落とすやつ多い気がする
119 18/03/30(金)08:37:17 No.494363238
酒よりよほど常習性高いのもなあ 一回はじめたら覚悟しないとやめられない印象
120 18/03/30(金)08:37:17 No.494363241
健康面でいったら俺の父親が長年の喫煙で脳の血管詰まってマジに死にかけたの見た それですっぱりやめられただけ親父幸運な方だったと思う
121 18/03/30(金)08:37:47 No.494363294
>喫煙者だけど今までどこでもスパスパやってきたジジイ供のお陰で過度に喫煙出来る場所が無くなってきてるんだと思います 喫煙者の中でそういう奴らを注意していくっていう自浄作用があればまだ現状は変わってたかもしれないけど無いから法で縛っていくしかないんだよね
122 18/03/30(金)08:38:24 No.494363346
というか酒と違うのは他者の肺に影響与える点だろう
123 18/03/30(金)08:38:35 No.494363366
ゴミ拾いのボランティアやるとわかるけど ポイ捨て数一位は圧倒的大差で吸い殻だからね
124 18/03/30(金)08:38:53 No.494363395
屋内の階段で吸うやつは滅びろ
125 18/03/30(金)08:39:00 No.494363403
>飲食店でも喫煙席のある無しで客足に差が出るみたいだしな… 完全密室にしてようが人の出入りがある時点で意味ないよね 後期の毒おじがそれに怒ってたけど珍しく同意できた
126 18/03/30(金)08:39:02 No.494363405
関係ないけどJTは商売成り立ってんのか? 10年前と比べても喫煙人口半分以下だぞ今
127 18/03/30(金)08:39:04 No.494363408
煮詰まった会議室が煙で充満し灰皿には山のような吸い殻 なんて光景もすでに昔話
128 18/03/30(金)08:39:10 No.494363418
禁止区域でタバコ吸ってる人で罰金払ってるの見たことないな 稼ぎ放題だと思うのに勿体ない
129 18/03/30(金)08:39:18 No.494363430
年功序列に体育会系みたいな価値観引きずってるのが多いのが喫煙者だからそりゃ自浄なんてできない
130 18/03/30(金)08:39:45 No.494363473
>関係ないけどJTは商売成り立ってんのか? >10年前と比べても喫煙人口半分以下だぞ今 今は桃の天然水が生命線じゃないの?
131 18/03/30(金)08:40:37 No.494363546
煙草は禁煙されてきてるけど酒を迫害しようという働きがないのはマジでわからん 健康的にも酔ったやつによる事件も半端ないし せめて値段やたら上げるとかやって欲しいわ
132 18/03/30(金)08:40:51 No.494363563
酒だってプライベートタイムでしか嗜まれない上に外で歩きながら飲んでる奴がいたら誰も近寄りたくないしな
133 18/03/30(金)08:40:52 No.494363566
電車でオシッコしちゃ駄目なのと同じだと思うんだけどなんで喫煙所まで我慢できないの
134 18/03/30(金)08:40:55 No.494363573
>禁止区域でタバコ吸ってる人で罰金払ってるの見たことないな >稼ぎ放題だと思うのに勿体ない アキバの路地裏とかボーナスステージだよね 禁止された時は注意してまわってる人いたんだが めっきり見なくなったな
135 18/03/30(金)08:41:01 No.494363581
>喫煙者の中でそういう奴らを注意していくっていう自浄作用があればまだ現状は変わってたかもしれないけど無いから法で縛っていくしかないんだよね 組織ですら自浄作用なんて働かないのに愛好家が団結して自浄しようなんて不可能な話だ タバコに限らず
136 18/03/30(金)08:41:21 No.494363613
酒もそうだけどカフェインも禁止してほしい
137 18/03/30(金)08:41:28 No.494363623
酒は既に法律や税金で縛られまくってるのご存じない?
138 18/03/30(金)08:41:29 No.494363629
スレ画みたいな主張する喫煙者に限って携帯灰皿持ってなかったりポイ捨て平気でするんだよね そしてスレ画みたいな的外れなこと平気で言うからちゃんとマナー守ってる喫煙者が一層肩身が狭くなる
139 18/03/30(金)08:42:02 No.494363673
>煙草は禁煙されてきてるけど酒を迫害しようという働きがないのはマジでわからん いつでもどこでも酒飲んでる人っていつでもどこでもタバコ吸ってる人に比べて少ないでしょ? 仕事中に煙草休憩するやつは居ても飲酒休憩するやつは居ないでしょ そもそもが違う
140 18/03/30(金)08:42:04 No.494363676
>煙草は禁煙されてきてるけど酒を迫害しようという働きがないのはマジでわからん >健康的にも酔ったやつによる事件も半端ないし >せめて値段やたら上げるとかやって欲しいわ お前さっきから酒酒うるさいよ 別スレ立ててそこでやれよ
141 18/03/30(金)08:42:09 No.494363684
飲酒でよく起こる事件なんて交通事故や虐待や喧嘩ぐらいじゃない
142 18/03/30(金)08:42:13 No.494363689
貧民層特有の娯楽みたいになっていくと思う 今ももはやなりつつあるけど
143 18/03/30(金)08:42:23 No.494363698
>>関係ないけどJTは商売成り立ってんのか? >>10年前と比べても喫煙人口半分以下だぞ今 >今は桃の天然水が生命線じゃないの? 一応テーブルマークとか食品会社を傘下に持ってる
144 18/03/30(金)08:42:24 No.494363699
うちの父も数十年来のチェーンスモーカーだ おそらくそれが原因で心臓のカテーテル手術2回受けてる
145 18/03/30(金)08:42:37 No.494363721
>酒もそうだけどカフェインも禁止してほしい カフェインはそんな周りに害なくない?
146 18/03/30(金)08:42:44 No.494363734
人それぞれ意見はあるだろうけど 対立者を醜く描写するのはどうなんよ
147 18/03/30(金)08:42:44 No.494363737
酒の値段3倍ぐらいにするか
148 18/03/30(金)08:42:46 No.494363740
タバコは常時害巻き散らすけど酒は節度守れる人なら無害だからじゃ? 飲酒運転とか酒関連の罪は重くなってるけどね
149 18/03/30(金)08:43:21 No.494363795
タバコが人口に膾炙したのはそれこそここ100年程度の現象で 日本じゃ一部の層しか飲んでないものだったけど 酒の禁止はそう簡単に行かんと思うぞ
150 18/03/30(金)08:43:25 No.494363807
タバコ増税何回かしてるから貧乏人の嗜好品としても敷居高くなりつつある気がする
151 18/03/30(金)08:43:26 No.494363812
酒による子供への虐待はかなり多いのかな
152 18/03/30(金)08:43:37 No.494363831
町中で歩き飲酒が当たり前にある社会なら今のタバコ並みに嫌悪されて迫害されるだろうけど 実際にはそんな事するやつ一部のキチガイだけだし
153 18/03/30(金)08:43:40 No.494363837
>酒もそうだけどカフェインも禁止してほしい お茶が飲めなくなっちまう
154 18/03/30(金)08:43:56 No.494363859
DV系は酒飲んでる人のパターンが多いな
155 18/03/30(金)08:44:42 No.494363938
子供の頃飲もうとした缶ジュースが灰皿代わりに使われてて大変なことになった記憶
156 18/03/30(金)08:45:19 No.494363999
運転タバコを飲酒運転と同等の取締りにしてもいいのか
157 18/03/30(金)08:46:03 No.494364067
もう歩きタバコしてるバカな喫煙者相当減ってるだろうけど火と煙を持って歩いてるって自覚無いんだろうかって思う
158 18/03/30(金)08:47:12 No.494364171
駐車場の車の中で吸ってるおっさんの多いこと お前吸ってるの外に排気されてんだぞ!
159 18/03/30(金)08:47:23 No.494364190
近所のネカフェが全席禁煙にされて辛い… ネカフェで禁煙って…
160 18/03/30(金)08:48:24 No.494364303
酒は正常な判断をなくすものが普通に安く売ってると考えると結構ヤバイか 特に家で飲めるってのが何が起こるかわからないから危険
161 18/03/30(金)08:48:30 No.494364309
ネカフェなんて完全個室にできないんだから当然じゃろ…
162 18/03/30(金)08:48:39 No.494364324
壁とか天井に付いたヤニ除去するのにも経費がかかるからな… 最悪壁紙張替えとかしなきゃいけなくなる
163 18/03/30(金)08:48:46 No.494364337
禁煙されすぎでたまにちょっと可哀想だなって思う 服に臭いつくのはすごい嫌だけど
164 18/03/30(金)08:49:27 No.494364401
>ネカフェなんて完全個室にできないんだから当然じゃろ… シコれないのも地味に辛い
165 18/03/30(金)08:49:29 No.494364407
喫煙者は車の窓から灰を捨てて道路を灰皿がわりするから嫌いだ
166 18/03/30(金)08:49:57 No.494364455
外で吸わなければ良いだけじゃないのですか?
167 18/03/30(金)08:50:04 No.494364463
子供への虐待とか妻への暴力って飲酒してる人によるものがそんなに多いんだろうか?
168 18/03/30(金)08:50:34 No.494364515
>シコれないのも地味に辛い 個室ビデオ屋行け!
169 18/03/30(金)08:50:45 No.494364532
>近所のネカフェが全席禁煙にされて辛い… >ネカフェで禁煙って… 東京はそのうち全店そうなるぞ 未成年入店禁止の個室ビデオみたいな店を除いてな
170 18/03/30(金)08:50:45 No.494364534
>禁煙されすぎでたまにちょっと可哀想だなって思う >服に臭いつくのはすごい嫌だけど そもそもがどこでも吸ってる人が居たせいなのもあるから仕方ない それこそ酒の話になるけどもしも酒が昔のタバコ並みにあっちこっちで真っ昼間から飲む人ばかりだったら ここでは禁酒って明確に禁止になってただろうし
171 18/03/30(金)08:51:00 No.494364551
個室ビデオなんてまだ存在するのかな
172 18/03/30(金)08:51:01 No.494364555
時代の流れに合わせるのです
173 18/03/30(金)08:51:21 No.494364582
>子供への虐待とか妻への暴力って飲酒してる人によるものがそんなに多いんだろうか? 飲酒による因果関係はともかく少なくとも自制できない人という点ではつながりはあるだろう
174 18/03/30(金)08:52:04 No.494364650
そういやまったく関係ないけどネカフェのオープン席でAV見てる人たちってキチガイなの?
175 18/03/30(金)08:52:10 No.494364656
酒によって気が大きくなる人を見るの本当に鬱陶しい 面倒臭く絡んでくるけど酒のせいなら仕方ないみたいな風潮あるし
176 18/03/30(金)08:52:25 No.494364684
むしろネカフェで禁煙って割と自然な流れじゃない?
177 18/03/30(金)08:52:44 No.494364719
>>子供への虐待とか妻への暴力って飲酒してる人によるものがそんなに多いんだろうか? >飲酒による因果関係はともかく少なくとも自制できない人という点ではつながりはあるだろう それ別の嗜好品にもあてはまるよね
178 18/03/30(金)08:52:50 No.494364726
飲み会での酒を禁止してほしい ウーロン茶でも飲め
179 18/03/30(金)08:52:58 No.494364740
ネカフェなんて可燃物である本日が大量にあるんだから 火気厳禁は当たり前では?
180 18/03/30(金)08:53:22 No.494364777
>飲み会での酒を禁止してほしい >ウーロン茶でも飲め >酒もそうだけどカフェインも禁止してほしい
181 18/03/30(金)08:53:39 No.494364810
>個室ビデオなんてまだ存在するのかな 花太郎みたいな
182 18/03/30(金)08:54:21 No.494364873
>関係ないけどJTは商売成り立ってんのか? >10年前と比べても喫煙人口半分以下だぞ今 海外市場が好調だったり逆に小さなタバコ屋に支援金払わなくてよくなったかりで増益中ではあるそうだ
183 18/03/30(金)08:55:15 No.494364975
ビール缶とか1本1000円ぐらいにしてほしいや それなら税金ガッポガッポだろうし泥酔するまで飲む人少なくなるだろう
184 18/03/30(金)08:55:21 No.494364990
個室ビデオなんてものが存在すること自体しらなかった ミソシタで初めて知ったくらい
185 18/03/30(金)08:55:38 No.494365014
このご時世に飲み会なんて出るのが悪いよ
186 18/03/30(金)08:56:00 No.494365058
今は電子タバコが結構売れてると聞いたが
187 18/03/30(金)08:56:04 No.494365066
>個室ビデオなんてまだ存在するのかな 花太郎と宝島24が
188 18/03/30(金)08:57:02 No.494365147
アルコール類はいきなり禁止すると危ないだろうし 値段を滅茶苦茶あげていってほしいね
189 18/03/30(金)08:57:27 No.494365196
ネカフェで働いてたけど PC故障の原因はほとんどタバコのヤニでファンが回らなくなってたことだったな…
190 18/03/30(金)08:57:57 No.494365252
なんか酒税や酒に関連する法律知らないのがひとりでぶつぶつ言ってるような
191 18/03/30(金)08:58:16 No.494365283
よし!禁酒法を制定しよう!
192 18/03/30(金)08:58:41 No.494365328
>よし!禁酒法を制定しよう! オイオイオイ
193 18/03/30(金)08:59:00 No.494365351
禁煙の話だと必ず出てくるよね酒禁止論者
194 18/03/30(金)08:59:01 No.494365354
>値段を滅茶苦茶あげていってほしいね 料理で使うから勘弁してくだち…
195 18/03/30(金)08:59:01 No.494365355
アルコール類値上げしたら料理できない人苦労しそうだな
196 18/03/30(金)08:59:06 No.494365366
全部読んだことを後悔する程度には酷い漫画だなスレ画...
197 18/03/30(金)08:59:07 No.494365369
またアンタッチャブルな時代に逆戻りするのいいよね…
198 18/03/30(金)08:59:34 No.494365423
タバコの良さが全然分からない 吸っても苦いだけでその後全く吸いたいと思えない
199 18/03/30(金)08:59:35 No.494365426
何がキツいって我慢ができない幼稚な部分を見せつけられるのが嫌
200 18/03/30(金)09:00:06 No.494365468
>アルコール類値上げしたら料理できない人苦労しそうだな 料理できる人も苦労すると思う
201 18/03/30(金)09:00:11 No.494365477
>タバコの良さが全然分からない >吸っても苦いだけでその後全く吸いたいと思えない もっと我慢して吸えばそのうち意識しなくても吸いたくなるぞ!
202 18/03/30(金)09:00:27 No.494365494
煙草も酒も良さがわからん というかどっちもやると酷い頭痛がする
203 18/03/30(金)09:00:37 No.494365514
タバコ規制はともかく禁酒法とか地獄みたいなことになるぞ
204 18/03/30(金)09:00:43 No.494365525
そもそもなんでタバコなんて吸うんだろうね 吸いはじめの動機がわからん
205 18/03/30(金)09:01:10 No.494365562
禁酒法とかみりんの代替品どうするの
206 18/03/30(金)09:01:15 No.494365572
>そもそもなんでタバコなんて吸うんだろうね >吸いはじめの動機がわからん 好奇心だろ
207 18/03/30(金)09:01:16 No.494365575
シガーバーとか専用のお店や家で吸うものであって手軽にそこらへんで吸うもんじゃないって認識になれば別に酒と同じ扱いで構わないんだけどね…
208 18/03/30(金)09:01:23 No.494365590
>そもそもなんでタバコなんて吸うんだろうね >吸いはじめの動機がわからん 大昔はタバコ吸ってないと大人とみなされない時代があったから
209 18/03/30(金)09:01:34 No.494365603
飲酒しててその人の良い部分が見れるって稀だよね 大抵嫌なやつになる
210 18/03/30(金)09:01:48 No.494365622
>そもそもなんでタバコなんて吸うんだろうね >吸いはじめの動機がわからん 大学で友人作るためというのは聞いたことがある ただその後中毒になってやめるにやめれなくなるけど
211 18/03/30(金)09:01:57 No.494365637
かつてはタバコになぜか良いイメージがあった 今は先輩が吸ってるからとかそんなレベルだと思うよ
212 18/03/30(金)09:02:08 No.494365651
オタク趣味とタバコどっちが危険なの?
213 18/03/30(金)09:02:17 No.494365661
>飲酒しててその人の良い部分が見れるって稀だよね >大抵嫌なやつになる それタバコもでは
214 18/03/30(金)09:02:20 No.494365664
酒の力を借りないとまともに喋れないんだ ごめん...
215 18/03/30(金)09:02:51 No.494365699
そんな人は喋らなくていいと思うよ
216 18/03/30(金)09:03:35 No.494365774
歩きタバコのごとくそのへんで酒飲み歩いて煙垂れ流すがごとくゲロ垂れ流してるやつが溢れてれば そりゃ酒への風当たりも強くなるだろうけどさあ
217 18/03/30(金)09:03:51 No.494365796
どうしても酒の話にシフトしたくて仕方ない子がおる
218 18/03/30(金)09:03:51 No.494365800
タバコは臭すぎるので自分で消臭と清掃までしてくれるなら吸って
219 18/03/30(金)09:04:12 No.494365833
映像で見る分にはタバコのカッコよさもあると思ってる ジェットマンとか神宮寺とかカウボーイビバップとか
220 18/03/30(金)09:04:15 No.494365839
映画とかでカッコよくタバコを吸うのに憧れるのはわかるけど 現実の喫煙者はみっともない
221 18/03/30(金)09:04:24 No.494365855
>今は電子タバコが結構売れてると聞いたが こっちも増税対象にしてくって決まったからどこまで値上がるかだなあ
222 18/03/30(金)09:04:36 No.494365868
>禁煙の話だと必ず出てくるよね酒禁止論者 あっちの方が悪いだろ!論
223 18/03/30(金)09:04:38 No.494365872
喫煙室みたいに飲酒室があるってわけでもなかろうしな…
224 18/03/30(金)09:05:09 No.494365910
タバコでもアイコスだっけ?ああいうのは煙あんまりでないのあって それならまあいいかなと思わんでもない
225 18/03/30(金)09:05:21 No.494365928
>>そもそもなんでタバコなんて吸うんだろうね >>吸いはじめの動機がわからん >大昔はタバコ吸ってないと大人とみなされない時代があったから 嫌な時代があったもんだな……
226 18/03/30(金)09:05:55 No.494365977
>喫煙室みたいに飲酒室があるってわけでもなかろうしな… 酒はまず公共の場で飲んでる奴ほぼいないだろ
227 18/03/30(金)09:06:16 No.494366009
電子タバコ無煙たばこはもう少し税を優遇してあげてもいいんじゃねって思う 煙が出るタバコを一箱1000円にして全員無煙たばこに移った段階で税率あげたほうがいい
228 18/03/30(金)09:06:40 No.494366037
会社に飲酒室とかあって飲酒休憩が許されればな… 喫煙者がどれほど優遇されてるかって話よ
229 18/03/30(金)09:06:49 No.494366048
>電子タバコ無煙たばこはもう少し税を優遇してあげてもいいんじゃねって思う >煙が出るタバコを一箱1000円にして全員無煙たばこに移った段階で税率あげたほうがいい 電子タバコもなんか焦げくさいし…
230 18/03/30(金)09:06:51 No.494366050
昔の喫煙者はお前も吸うかで吸わせようとしたからな 断ったら子供だなあって空気が…
231 18/03/30(金)09:06:51 No.494366053
ちゃんとマナーを守ってる喫煙者は良いけどタバコをポイ捨てしたり道路の真ん中で煙を吹きタンを吐く連中を見たらなぁ
232 18/03/30(金)09:07:19 No.494366094
>昔の高校生喫煙者はお前も吸うかで吸わせようとしたからな >断ったら子供だなあって空気が…
233 18/03/30(金)09:07:23 No.494366102
ヨーロッパでもタバコに対する風当たりは強いけど 酒は仕事中でも飲んでもOKですし
234 18/03/30(金)09:07:30 No.494366119
ぶっちゃけ煙草も酒 どっちも悪いよね
235 18/03/30(金)09:07:42 No.494366136
酒は電車内で我慢できずに飲んでるおじさんぐらいしか見かけたないしな
236 18/03/30(金)09:08:04 No.494366170
今だと馬鹿みたいだけど当時は男のマストアイテムだったからね
237 18/03/30(金)09:08:14 No.494366181
>ぶっちゃけ煙草も酒 >どっちも悪いよね どっちもどっち論入りました
238 18/03/30(金)09:08:16 No.494366183
どうせやめられないんだったら加熱式吸ってくれマジで
239 18/03/30(金)09:08:20 No.494366187
>ヨーロッパでもタバコに対する風当たりは強いけど >酒は仕事中でも飲んでもOKですし そりゃ体質が違うからな…
240 18/03/30(金)09:08:24 No.494366195
酒飲んで意識なくすやつやゲロ吐くやつはマジで飲むな 法律で取り締まって欲しいぐらいだ
241 18/03/30(金)09:08:52 No.494366247
酒は建物を汚さないけどタバコは確実に資産価値が下がる
242 18/03/30(金)09:09:01 No.494366260
酒をあまり飲めなくしたら虐待とかって減るのかな
243 18/03/30(金)09:09:08 No.494366275
>どっちもどっち論入りました どっちもどっちじゃなくて片方が明らかに悪いよね
244 18/03/30(金)09:09:13 No.494366281
酒もタバコと同じように規制しろって言ったら酒の規制がいまより緩むけどいいんです?
245 18/03/30(金)09:09:16 No.494366286
俺が高校生の時は床屋行くと待ち合い所にいたおじいちゃんにタバコ勧められたりすることとかよくあったな
246 18/03/30(金)09:09:27 No.494366301
煙草と酒の区別つかないのはまずいでしょ… ハーブかなにかやつておられる?
247 18/03/30(金)09:09:52 No.494366350
>どっちもどっちじゃなくて片方が明らかに悪いよね だから規制しようって言ってるじゃん!
248 18/03/30(金)09:09:56 No.494366352
歩きタバコされてても燃やしてない煙ならよほど近くに居た時に気になるくらいだから紙タバコの風に乗って数十メートル先まで流れてくる臭いよりは余程まし
249 18/03/30(金)09:10:00 No.494366360
タバコは吸わないから分からないんだけど酒は飲むから一応分かる
250 18/03/30(金)09:10:01 No.494366361
さくらにタバコの煙を吸わせても酒を呑ませてもどちらも影響はねーだろ!!!
251 18/03/30(金)09:10:24 No.494366391
酒飲んで虐待やDVしてる人って本当に存在するの?
252 18/03/30(金)09:11:06 No.494366442
酒を引き合いに出してどっちもどっち論に持ち込まないとタバコ擁護出来ないからな
253 18/03/30(金)09:11:07 No.494366445
そもそもスレ画は喫煙とかそれ以前のキチガイでは…
254 18/03/30(金)09:12:03 No.494366530
煙草擁護とかじゃなくて煙草酒どっちも弾圧してくれと思う
255 18/03/30(金)09:12:10 No.494366541
汗臭いおっさんもタバコ臭いおっさんも同類よ
256 18/03/30(金)09:12:17 No.494366551
受動飲酒なんてものがあるんだったら規制してもええよ
257 18/03/30(金)09:12:45 No.494366584
吸うのも吸わないのも勝手にどうぞとしか 他人の体のことなんかどうでもいいよ
258 18/03/30(金)09:12:50 No.494366594
どっちもどっち論は叩かれるぞ!
259 18/03/30(金)09:13:10 No.494366627
飲み会で飲め飲めとすすめてくるやつは 法律で罰して欲しいです!
260 18/03/30(金)09:13:23 No.494366637
>どっちもどっちじゃなくて片方が明らかに悪いよね 酒が悪く無いとは言わないが ここはタバコのスレだものね
261 18/03/30(金)09:13:36 No.494366658
>飲み会で飲め飲めとすすめてくるやつは >法律で罰して欲しいです! 罰せられるじゃねーか
262 18/03/30(金)09:13:53 No.494366691
裁判で勝訴してるなら説得力あるけど敗訴してるからな
263 18/03/30(金)09:14:11 No.494366710
じゃあ酒をタバコ並みに締め付けるための第一歩として運転中の飲酒をタバコ並の扱いにしようぜ
264 18/03/30(金)09:14:52 No.494366756
>じゃあ酒をタバコ並みに締め付けるための第一歩として運転中の飲酒をタバコ並の扱いにしようぜ 緩和してるじゃん!!
265 18/03/30(金)09:14:59 No.494366766
>受動飲酒なんてものがあるんだったら規制してもええよ 結局の所これが原因で規制強まってるんだよね そこを無視して〇〇も規制しろよ!とか何を言ってるんだ感
266 18/03/30(金)09:15:13 No.494366789
酒の害をどれだけ鼻息荒く訴えても タバコの害が無くなる訳では無いのにね
267 18/03/30(金)09:15:46 No.494366837
タバコは高級な嗜好品だから別にいいよ家でしか吸わないし 喫煙所ってタバコくさいから美味しく吸えないじゃん
268 18/03/30(金)09:16:04 No.494366858
他を引き合い出す時点で論理としては破綻してるからな…
269 18/03/30(金)09:16:10 No.494366876
タバコの害を擁護しようとして酒の害について言ってるんじゃなくて タバコも害だし酒も害と言っているんじゃ…?
270 18/03/30(金)09:17:06 No.494366945
今酒の話関係ないですよね?っていってるんじゃ…?
271 18/03/30(金)09:17:08 No.494366949
>タバコも害だし酒も害と言っているんじゃ…? 口を慎めここはタバコスレだ
272 18/03/30(金)09:17:32 No.494366988
>タバコの害を擁護しようとして酒の害について言ってるんじゃなくて >タバコも害だし酒も害と言っているんじゃ…? タバコのスレでどうして酒の害を訴えないとならないんです?
273 18/03/30(金)09:17:34 No.494366993
酒だ煙草だ薬物だで早く死のうがいいじゃない 楽しめよ人生一回きりなんだから
274 18/03/30(金)09:17:53 No.494367022
酒を規制しろって言われてももう既に相応の規制されてるわけで… タバコなんかよりずっと重い規制なのを分かってないのかな
275 18/03/30(金)09:18:17 No.494367053
>喫煙所ってタバコくさいから美味しく吸えないじゃん すし詰めで吸うのも気分悪いしね… 一人のゆっくりした時間に吸うのが一番いい
276 18/03/30(金)09:18:31 No.494367070
>タバコの害を擁護しようとして酒の害について言ってるんじゃなくて >タバコも害だし酒も害と言っているんじゃ…? タバコの煙は他人にも害を与える 酒は急に蒸発して勝手に他人に入っていく?
277 18/03/30(金)09:18:38 No.494367080
>タバコの害を擁護しようとして酒の害について言ってるんじゃなくて >タバコも害だし酒も害と言っているんじゃ…? そういうことを言ってるからタバコ好きは支持を失う
278 18/03/30(金)09:19:03 No.494367110
○○くんだって!とか言い出す子供かなんかかと
279 18/03/30(金)09:19:03 No.494367111
正直外でも吸いたくなるレベルのニコ中は控えたほうが良いよ 高級品を所構わず吸うんじゃないよもったいない
280 18/03/30(金)09:20:00 No.494367201
酒もタバコもそりゃ悪いんだけど そう言われても反応にこまるというか…
281 18/03/30(金)09:20:38 No.494367259
タバコが撲滅完了したら次は酒だぞ
282 18/03/30(金)09:20:57 No.494367281
水タバコはアロマみたいなもんだからセーフ
283 18/03/30(金)09:22:29 No.494367416
>緩和してるじゃん!! タバコ並に弾圧することの何が不満なんだよ!
284 18/03/30(金)09:22:39 No.494367435
>タバコが撲滅完了したら次は酒だぞ そういう状況になったらそういうスレ建てて思う存分やって下さい
285 18/03/30(金)09:23:26 No.494367506
>タバコが撲滅完了したら次は酒だぞ 人に害を与えるような吸い方が禁止されてるのであってタバコそのものは全く禁止する動きないが
286 18/03/30(金)09:23:27 No.494367508
酒なくなったら和食どうなるの
287 18/03/30(金)09:23:32 No.494367522
タバコを運転中に吸うのは規制していい この前初めて歩いてるときに通りすがりの車から火を消してないタバコが目の前に投げ捨てられてびっくりした
288 18/03/30(金)09:23:44 No.494367538
世界的な風潮が健康と人権が絶対って感じだからな 幸福かどうかとか趣味はわりと軽視される
289 18/03/30(金)09:24:29 No.494367600
規制っていうかさあ ポイ捨て0になるように後ガキが刷った時に罰則大きくしとけよ 値段あげるのを喜ぶのは間違っている
290 18/03/30(金)09:24:34 No.494367606
趣味は自分のプライベートタイムでやってください…
291 18/03/30(金)09:24:49 No.494367629
吸いすぎ飲み過ぎ食べ過ぎを禁止です!
292 18/03/30(金)09:25:10 No.494367654
吸うのはいいよ 吐かないで
293 18/03/30(金)09:25:21 No.494367676
>規制っていうかさあ >ポイ捨て0になるように後ガキが刷った時に罰則大きくしとけよ >値段あげるのを喜ぶのは間違っている こういうレスみると今やってる規制は成功してるなって
294 18/03/30(金)09:26:38 No.494367788
>さっきニュースで4月から都庁全面禁煙って言ってた 都内全面だったらすごいけど都庁かよ
295 18/03/30(金)09:26:45 No.494367804
>こういうレスみると今やってる規制は成功してるなって 普通にあほは路上で吸ってるし目につくとこを潰して欲しい
296 18/03/30(金)09:27:09 No.494367824
煙や匂いが全く拡散しなければいくらでも吸ってくれていいんだけど…
297 18/03/30(金)09:27:15 No.494367832
>こういうレスみると今やってる規制は成功してるなって ちょっと無差別に噛みつきすぎだぞ
298 18/03/30(金)09:27:53 No.494367880
噛み付いてる…?