虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/30(金)06:52:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/30(金)06:52:35 No.494355601

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/30(金)06:53:49 No.494355661

鼻水固まってるのやめてくだち…

2 18/03/30(金)06:54:16 No.494355691

カズナリ…マスクしろ

3 18/03/30(金)06:54:43 No.494355711

(杉の木をケツに突っ込まれるカズナリ)

4 18/03/30(金)06:55:07 No.494355728

カズナリ…花粉症になれ

5 18/03/30(金)06:55:28 No.494355745

カズナリ鼻洗浄しなきゃダメだよ

6 18/03/30(金)06:55:31 No.494355748

体の水分の殆どが鼻水に費やされてる気がする

7 18/03/30(金)06:56:21 No.494355790

気持ちはわかったヨミスター坂上… でもワタシも花粉なんて我慢出来ないヨ!

8 18/03/30(金)06:56:43 No.494355816

ちいせえな俺は…

9 18/03/30(金)06:57:32 No.494355854

カズナリ…ちんぽマスクになれ…

10 18/03/30(金)06:59:12 No.494355944

カズナリ…曝露室に入れ

11 18/03/30(金)07:00:28 No.494356003

この時期みんな花粉症なる YOUもそうなる

12 18/03/30(金)07:00:55 No.494356026

もしかして花粉症の人って朝から辛いの?

13 18/03/30(金)07:01:37 No.494356065

ワタシ花粉症ツライネ… 抵抗ムダ…

14 18/03/30(金)07:02:57 No.494356148

カズナリ眼底ズリするヨ

15 18/03/30(金)07:04:19 No.494356218

>もしかして花粉症の人って朝から辛いの? 今年はビラノア飲んでるけどかなりマシ車運転する仕事で相談したけどこれが割と効く あとアラミストという鼻に突っ込んでシュってやるやつのおかげで平気だな…… 多分何もせずに朝起きて窓開けるか外出たら軽く鼻水出る

16 18/03/30(金)07:06:40 No.494356326

花粉を水に変えるとかいう胡散臭いマスクは効果どうよ

17 18/03/30(金)07:06:41 No.494356328

ヒで花粉症の薬とかの代金払ったけど何故俺が払わねばいかんのだ 杉が俺に損害賠償として代わりに払うべきではないのかって呟き見て言われてみればそうであるってなった

18 18/03/30(金)07:06:47 No.494356333

スプレーしたり錠剤飲まないとまともに外に出れないって終末感ある

19 18/03/30(金)07:07:03 No.494356349

枕の位置を窓側から部屋の奥に変えたらマシになった なんなの吹き込んでるの?

20 18/03/30(金)07:07:12 No.494356354

>花粉を水に変えるとかいう胡散臭いマスクは効果どうよ ビチャビチャになるんでないのそれ

21 18/03/30(金)07:07:56 No.494356393

なんか花粉症になってしまっている節がある 市販薬で多少抑えられるものって売ってたりする?

22 18/03/30(金)07:10:51 No.494356558

花粉を水に変える機構なんて花粉症なら標準装備だよね 見てくれよこのとめどない鼻水!

23 18/03/30(金)07:11:15 No.494356568

>花粉を水に変えるとかいう胡散臭いマスクは効果どうよ うさんくさい健康ビジネスだよ http://samakita.hatenablog.com/entry/2018/03/23/102352

24 18/03/30(金)07:11:53 No.494356610

寝起きが一番きつい 鼻かんで呼吸が通るようになるまで10分くらいかかる

25 18/03/30(金)07:12:51 No.494356680

なんか鼻の内側に膜を作って一切物を通さなくするとかできないの…

26 18/03/30(金)07:14:06 No.494356754

カズナリ…アレグラ飲め

27 18/03/30(金)07:18:12 No.494357023

>カズナリ…アレグラ飲め アレグラ全然効かない…グィッ

28 18/03/30(金)07:20:04 No.494357164

ザイザル飲め…

29 18/03/30(金)07:21:16 No.494357250

カズナリ…休みたい

30 18/03/30(金)07:22:07 No.494357303

寝起きが一番辛い 鼻炎薬効くまでが そして喉もいたい

31 18/03/30(金)07:23:32 No.494357388

モーニングアタックってヤツだよカズナリ!

32 18/03/30(金)07:24:04 No.494357426

三月中旬まで平気だったけど今週あたりからつらい…

33 18/03/30(金)07:24:49 No.494357471

>三月中旬まで平気だったけど今週あたりからつらい… それはひのきの仕業ですな

34 18/03/30(金)07:25:16 No.494357494

ダメな人はこの時期マジでカズナリ状態らしいからな…辛いんですかと聞いたらキレられた…

35 18/03/30(金)07:25:47 No.494357525

昨日辺りだと関東は8時くらいまで花粉フルパワーだった気がする 加減しろよ…

36 18/03/30(金)07:25:51 No.494357527

家に帰ったらまずシャワーと洗濯を徹底するとわりとマシ 空気清浄機があるとなおよし

37 18/03/30(金)07:26:05 No.494357540

夜8時だった

38 18/03/30(金)07:27:07 No.494357603

>枕の位置を窓側から部屋の奥に変えたらマシになった >なんなの吹き込んでるの? だって冬の時に衝立立てて冷気防ぐとかあるじゃん 僅かだけど入るよ

39 18/03/30(金)07:27:46 No.494357644

俺稲とブタクサも反応するから夏・秋も油断できない……

40 18/03/30(金)07:28:02 No.494357665

>花粉を水に変えるとかいう胡散臭いマスクは効果どうよ 商品名であって実際の効果とは違います

41 18/03/30(金)07:28:16 No.494357681

ずっと家にいるのに目と鼻が死んでしまう…

42 18/03/30(金)07:30:14 No.494357789

医者から出されたフェキソフェナジンっての飲んでるけど微妙に効かない…

43 18/03/30(金)07:31:19 No.494357854

花粉が終わったと思わせて 時間差で襲ってくるPM2.5

44 18/03/30(金)07:32:35 No.494357935

この季節は朝呼吸ができなくて普段より早く起きるって事があるよね いい加減にしてくだち!

45 18/03/30(金)07:34:16 No.494358056

今は杉じゃないの? ひのき?

46 18/03/30(金)07:34:20 No.494358060

>ダメな人はこの時期マジでカズナリ状態らしいからな…辛いんですかと聞いたらキレられた… (いちいち聞くんじゃねーよ…)

47 18/03/30(金)07:34:30 No.494358069

春先の花粉は活きがいい… マスクのしがいがあるネ…

48 18/03/30(金)07:35:20 No.494358115

やっぱり空気清浄機は効くものかい?

49 18/03/30(金)07:36:00 No.494358156

去年はマジで酷くて死ぬかと思ったが今年はそうでもない 今年の方が多かった筈では…

50 18/03/30(金)07:36:08 No.494358165

眼がかゆくてかゆくて 目薬さしても花粉が取り除かれないから異物感がずっと残るし

51 18/03/30(金)07:36:17 No.494358174

所詮は粉なんだから部屋の湿度あげたら舞わなくなるんじゃないだろうか

52 18/03/30(金)07:37:28 No.494358249

この時期は毎日鼻栓してマスクで隠してるよ 鼻に刺激入らないだけでクシャミ出ないのは良いんだが鼻水は完全に抑えられない あと目は防げない

53 18/03/30(金)07:37:32 No.494358251

空気洗浄機買おうかな…

54 18/03/30(金)07:37:58 No.494358286

>医者から出されたフェキソフェナジンっての飲んでるけど微妙に効かない… 副作用が少なく働く人向けな薬だけど 12時間毎に3日間以上定期的に投薬してやっと効き始めるタイプだよ

55 18/03/30(金)07:38:39 No.494358338

花粉を精子と考えると割とオナホ状態な気がしてきた

56 18/03/30(金)07:38:40 No.494358339

鼻炎抑える薬飲むとオシッコマンが近くなるのは単純に体内でそういう変換してるんだろうか

57 18/03/30(金)07:39:47 No.494358424

マスク効果あるんかな というかどうやっても完全密着無理なんだが

58 18/03/30(金)07:39:54 No.494358433

>所詮は粉なんだから部屋の湿度あげたら舞わなくなるんじゃないだろうか 加湿器はめっちゃいいよ ただずっと室内仕事ばかりじゃないからね…

59 18/03/30(金)07:40:08 No.494358454

杉の木絶滅しねえかな…

60 18/03/30(金)07:40:45 No.494358507

>マスク効果あるんかな >というかどうやっても完全密着無理なんだが ワイヤーつきの奴にぬらしたガーゼを挟むんだ 火事で煙を吸わないようにするあれだよあれ

61 18/03/30(金)07:42:00 No.494358581

こんなとこで聞くことじゃないかもしれないけど花粉症ってアレルギーと一緒で過敏に体が反応しすぎて目鼻を涙と鼻水でボロボロにするんだよね? 個人の花粉耐性って今後上げられないの?

62 18/03/30(金)07:42:08 No.494358590

出る!花粉出るヨ!カズナリ!!

63 18/03/30(金)07:43:16 No.494358675

>こんなとこで聞くことじゃないかもしれないけど花粉症ってアレルギーと一緒で過敏に体が反応しすぎて目鼻を涙と鼻水でボロボロにするんだよね? >個人の花粉耐性って今後上げられないの? 違うんだ 花粉耐性が上がり過ぎると発症するんだ 個人差あるけど誰でも蓄積して発症する可能性がある

64 18/03/30(金)07:43:47 No.494358718

>個人の花粉耐性って今後上げられないの? 長期治療で耐性上げることは可能だってのは前に見た でも半年くらいかかるらしいしみんな薬で一時しのぎする方を選ぶんじゃないかな

65 18/03/30(金)07:44:00 No.494358731

花粉が水になるとかどんな錬金術だよ

66 18/03/30(金)07:44:16 No.494358754

血液検査したらほぼ全部の花粉に反応出ててつらい…下手したら年がら年中反応する

67 18/03/30(金)07:44:22 No.494358762

カズナリ…デザレックス飲め…

68 18/03/30(金)07:44:38 No.494358788

私カフン強いね

69 18/03/30(金)07:44:49 No.494358807

皮膚がかゆいのはもう防ぎようがない

70 18/03/30(金)07:45:31 No.494358860

(杉植林してんじゃねーよ林野庁…)

71 18/03/30(金)07:45:36 No.494358868

>副作用が少なく働く人向けな薬だけど >12時間毎に3日間以上定期的に投薬してやっと効き始めるタイプだよ 確かに飲みはじめて数日してから大分良くなったけど でもまだ目の痒みと鼻水がつらい 他の薬だしてもらおうかな

72 18/03/30(金)07:45:55 No.494358892

花粉駄目だといろんな果物も影響出るよね

73 18/03/30(金)07:46:11 No.494358913

>マスク効果あるんかな >というかどうやっても完全密着無理なんだが 二重マスクってのを国が推奨してた気がする

74 18/03/30(金)07:46:33 No.494358953

いま処方してもらうならビラノアかデザレックスだろう それでもだめならアレロック

75 18/03/30(金)07:46:37 No.494358962

エバスチンが効かなくなってきた

76 18/03/30(金)07:46:53 No.494358984

杉は一生懸命子孫を残そうと射精してるだけなんですよ!

77 18/03/30(金)07:47:22 No.494359023

今までで一番効いたのは注射だったな 打った次の日にはもう効果出るし三回くらい打てばそのシーズンは完全に花粉症とオサラバできた 最近は面倒で行ってない

78 18/03/30(金)07:47:25 No.494359029

被害者多すぎるせいでオカルトグッズも大量に出てるけど なぜ普通に医者に行かずにもっと高い変な石とか買っちゃう人出てくるんだろうな

79 18/03/30(金)07:47:37 No.494359052

>(杉植林してんじゃねーよ林野庁…) 大規模に伐採したかと思ったらまた杉植えやがった…

80 18/03/30(金)07:48:11 No.494359092

カズナリ 杉伐採しろ

81 18/03/30(金)07:48:23 No.494359109

>二重マスクってのを国が推奨してた気がする 環境省のインナーマスクだった https://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/3_chpt3-1.pdf

82 18/03/30(金)07:48:25 No.494359113

医者は休み取らないと行けないからな…

83 18/03/30(金)07:48:32 No.494359120

>今までで一番効いたのは注射だったな それステロイドでは…

84 18/03/30(金)07:48:59 No.494359160

注射は体にあんまり良くないとか耐性ついちゃうとかでそう何度もできないんじゃなかったっけ…

85 18/03/30(金)07:49:22 No.494359183

花粉症が死因になるんじゃないかというレベルだったので耳鼻科に言って薬貰った 今までが何だったんだってくらい劇的に効いてる

86 18/03/30(金)07:49:36 No.494359202

http://amzn.asia/fM4Heq8 これで出勤していいよね

87 18/03/30(金)07:49:38 No.494359207

いまだに1000万本杉植えてるとか…すぞ ってなる

88 18/03/30(金)07:49:42 No.494359215

>それステロイドでは… いや非ステロイドだったよ ちゃんと聞いたし内容物見せてもらった

89 18/03/30(金)07:49:44 No.494359224

>花粉耐性が上がり過ぎると発症するんだ >個人差あるけど誰でも蓄積して発症する可能性がある そんな…じゃあこれから先もずっと毎年この季節になるとゴーグルマスクマンになるしかないの? やめてくだち…

90 18/03/30(金)07:50:45 No.494359317

耳の奥や上顎が痒いのなんとかして…

91 18/03/30(金)07:51:00 No.494359340

なんなの林野庁は製薬会社にお金でももらってんの

92 18/03/30(金)07:51:43 No.494359391

お金貰ってるかは知らないけど対策しようとすると圧力かけてくるらしいね

93 18/03/30(金)07:52:01 No.494359410

リアルにもらっててもびっくりしないよカズナリ

94 18/03/30(金)07:52:30 No.494359458

>鼻炎抑える薬飲むとオシッコマンが近くなるのは単純に体内でそういう変換してるんだろうか つまりスギ花粉が水に変換されていると…?

95 18/03/30(金)07:53:07 No.494359495

>耳の奥や上顎が痒いのなんとかして… 就寝中ウトウトして意識が戻って来た時に のどちんこの裏あたりが痛痒くなってると鼻詰まりや目の痒み以上に絶望感ある

96 18/03/30(金)07:54:05 No.494359581

春になったら都心部の人はみんなマスクする義務みたいな条例出せばいいのに そうすれば変なマスクしても変な目で見られない

97 18/03/30(金)07:54:43 No.494359634

>そんな…じゃあこれから先もずっと毎年この季節になるとゴーグルマスクマンになるしかないの? 残念ながら病気ではないので治りません 一緒に毎年苦しもうねぇ…

98 18/03/30(金)07:54:43 No.494359636

スーパー鼻レイプタイムだ

99 18/03/30(金)07:55:57 No.494359733

花粉症がもしケツ掘られたら治るなら掘られる?

100 18/03/30(金)07:56:00 No.494359737

大袈裟だな...って横目で見てると発症はマジで急だから本当に改心カズナリみたいになる

101 18/03/30(金)07:56:07 No.494359747

話は分かったよミスター花粉 でももう我慢できないヨ

102 18/03/30(金)07:56:39 No.494359791

マスクするとメガネ曇ってねえ 内側に折ると大丈夫とか言われてやってみたけどやっぱり曇った

103 18/03/30(金)07:57:00 No.494359810

カズナリ…市販薬だけどアレジオン一応効く感じがあるぞ…

104 18/03/30(金)07:58:25 No.494359909

市販薬はお高いから処方箋書いてもらうのがいい

105 18/03/30(金)07:58:27 No.494359913

割と冗談抜きで朝起きたり外出から帰ってきた後は 目玉と鼻を取り外して水洗いしたいような気分になる

106 18/03/30(金)07:58:40 No.494359925

顔に塗ってイオンで吸着とかするやつの効果ある?

107 18/03/30(金)07:59:15 No.494359970

>内側に折ると大丈夫とか言われてやってみたけどやっぱり曇った 内側に折るとか外側に折るとかなんかやってたよね そりゃそのまま微動だにしなきゃ完璧だけどさ…

108 18/03/30(金)07:59:16 No.494359971

市販薬はマジ金の無駄 いや言い過ぎだけどやっぱ効果高くて保険効く病院の薬のがいいよ…

109 18/03/30(金)07:59:37 No.494359999

>カズナリ…アレグラ飲め いちいち眠くなるんだよ…

110 18/03/30(金)08:00:45 No.494360097

ハイパー花粉タイムだぜ

111 18/03/30(金)08:01:13 No.494360131

完全にシャットアウトするとふとした瞬間にツケが回って来るという

112 18/03/30(金)08:01:23 No.494360145

期待せずに買ったアレグラで花粉症完全に抑え込めてる

113 18/03/30(金)08:02:32 No.494360221

ザイザル アレグラ パブロン一緒に飲もうね…

114 18/03/30(金)08:03:33 No.494360301

カズナリ・・・目の周りと鼻の中にワセリン塗れ マスクとゴーグルもしろ

115 18/03/30(金)08:04:40 No.494360387

耐えられない眠気と引き替えだが鼻炎薬は確かに効く

116 18/03/30(金)08:04:44 No.494360389

>内側に折るとか外側に折るとかなんかやってたよね >そりゃそのまま微動だにしなきゃ完璧だけどさ… やっぱアレ無理があるよね…

117 18/03/30(金)08:08:07 No.494360625

この季節は本当にフルフェイスの防塵マスクずっと付けてたい…

118 18/03/30(金)08:08:39 No.494360658

逆に花粉をまんじりともせず受け入れる体になれば花粉の症状は発症しないのでは…?大量に花粉を取り込めばいいのでは…?

119 18/03/30(金)08:09:21 No.494360716

>やっぱり空気清浄機は効くものかい? 家でなければ……

120 18/03/30(金)08:09:22 No.494360718

カズナリのおかげで朝鼻炎薬飲むの忘れたの思い出した つらい…

121 18/03/30(金)08:10:10 No.494360776

>花粉を精子と考えると割とオナホ状態な気がしてきた 花粉がグッドノーズ!とか言いつつ犯して来るんだ…

122 18/03/30(金)08:11:32 No.494360873

ザイザル効きすぎて頭いてぇ

123 18/03/30(金)08:13:01 No.494360995

>ザイザル効きすぎて頭いてぇ 寝る前に飲んでね! 起きても効きすぎて眠い!つらい!!

124 18/03/30(金)08:13:24 No.494361017

>逆に花粉をまんじりともせず受け入れる体になれば花粉の症状は発症しないのでは…?大量に花粉を取り込めばいいのでは…? 体「むっ!アレルゲン発見!ころす!」

125 18/03/30(金)08:13:46 No.494361045

クスリ色々試したけど 効果弱いけど全く眠くならないという点のみでフェキソフェナジンに落ち着いた でも効果薄いからたまに耳の奥や上あごが痒すぎる

126 18/03/30(金)08:14:45 No.494361116

セレスタミン効くんだけど眠気が辛い… なんだろうあの全身を襲う倦怠感みたいな眠気…

127 18/03/30(金)08:15:26 No.494361165

あれ?鼻にシュっと吹きかけるやつ使う「」少ない?

128 18/03/30(金)08:16:12 No.494361238

>あれ?鼻にシュっと吹きかけるやつ使う「」少ない? 耳鼻科で点眼薬と一緒に貰った 超効いてる

129 18/03/30(金)08:16:47 No.494361290

鼻の粘膜にある微細な穴を花粉や花粉と排気ガスが結びついた飛沫が塞ぐから その許容量の差しか防ぐ手立てはない 花粉症じゃないぜ!って人でも鼻の穴に花粉塗りたくったら遠からず発症できるよきっと

130 18/03/30(金)08:17:15 No.494361321

マスクってホント意味ないよねあれ 効果実感したことない

131 18/03/30(金)08:17:34 No.494361344

>あれ?鼻にシュっと吹きかけるやつ使う「」少ない? あれ依存になると酷いことになるから…

132 18/03/30(金)08:18:38 No.494361497

>あれ依存になると酷いことになるから… えっ……初耳だけどなんか怖いものあるの……

133 18/03/30(金)08:19:57 No.494361699

>マスクってホント意味ないよねあれ >効果実感したことない 外国だとくしゃみ飛ばしても事前にマスクしてるから抑える意図があるくらいで空気感染とかそういうの防ぐためじゃないと聞いてそうだよね…って思えた

134 18/03/30(金)08:20:25 No.494361741

マスク着けるぐらいならワセリン塗った方がいいと思う

135 18/03/30(金)08:22:46 No.494361937

杉に枯葉剤でもぶっかけてしまえ

136 18/03/30(金)08:25:31 No.494362173

毎年この時期は鼻水でないどころかカラカラに乾いてんのに鼻の奥が詰まって息できなくなる 変な花粉症なんだか別の病気なんだか

137 18/03/30(金)08:25:47 No.494362196

鼻水もだけど喉の痒みが酷くて嫌になる

138 18/03/30(金)08:27:15 No.494362317

くしゃみしすぎて首死にかけたから市販薬聞いて助かった

139 18/03/30(金)08:27:43 No.494362353

杉は軽微な鼻水だけなのにひのきが飛んだとたん声も出なくなるほど喉がやられるの勘弁してほしい

140 18/03/30(金)08:27:46 No.494362357

前は春ひどいことになってたけどなんか杉はそんなに効かなくなったぞ俺 代わりに秋が一日中咳がとまらなくて腹筋が筋肉痛起こすようになったぞ俺

141 18/03/30(金)08:28:15 No.494362404

毎年大量の国民が発症してるんだし国はいい加減真面目に対策考えたらどうなの…

142 18/03/30(金)08:29:59 No.494362567

鼻がしんどい時マスクすると俺は結構楽になる 防ぐというよりは保湿のおかげかもしれないけど

143 18/03/30(金)08:30:18 No.494362606

>毎年大量の国民が発症してるんだし国はいい加減真面目に対策考えたらどうなの… 林野庁は花粉少ない杉植えてるよ まぁ2割だけで残り8割は普通の杉なんだけどな!

144 18/03/30(金)08:31:25 No.494362699

>>毎年大量の国民が発症してるんだし国はいい加減真面目に対策考えたらどうなの… >林野庁は花粉少ない杉植えてるよ >まぁ2割だけで残り8割は普通の杉なんだけどな! そもそも杉植えんなや!

145 18/03/30(金)08:31:30 No.494362705

グジュグジュの奴が職場にいるとうるさすぎてつらい 花粉ごと新でほしい

146 18/03/30(金)08:32:06 No.494362758

どうして針葉樹を植えるんですか?

147 18/03/30(金)08:33:05 No.494362841

今年は特にやばい 身体中が痒いこんなの初めて

148 18/03/30(金)08:33:23 No.494362873

>グジュグジュの奴が職場にいるとうるさすぎてつらい >花粉ごと新でほしい 薬でも抑えきれないレベルの人もいるんだから そういう事言うもんじゃない…

149 18/03/30(金)08:33:59 No.494362924

アレルギー反応なので酷い人は休んでもいいと思うの

150 18/03/30(金)08:34:10 No.494362946

>薬でも抑えきれないレベルの人もいるんだから >そういう事言うもんじゃない… そうだな…すまない…

151 18/03/30(金)08:35:53 No.494363102

今年の花粉いつもより遅くない?

152 18/03/30(金)08:36:24 No.494363150

ゴルフに行った次の日目と鼻のストッパーが爆発した

153 18/03/30(金)08:37:16 No.494363237

>グジュグジュの奴が職場にいるとうるさすぎてつらい >花粉ごと新でほしい 3年後とかに自分が発症した後に同じことを言ってみよう というか今なってなくても不意に発症することは山ほどあるかんな

154 18/03/30(金)08:37:18 No.494363242

>えっ……初耳だけどなんか怖いものあるの…… 適当にググると出るけど点鼻薬も3タイプぐらいあって安いやつはシュッシュしまくるとやべーぞ!って程度よ ただし即効性あって一番効く

155 18/03/30(金)08:37:41 No.494363281

咽頭部分が滅茶苦茶いてぇ いい薬ないもんかね…

156 18/03/30(金)08:38:33 No.494363362

カズナリ…鼻にレーザーでるよ!

157 18/03/30(金)08:40:12 No.494363515

全然わからない…俺たちは雰囲気でスギ植林をやっている

158 18/03/30(金)08:40:26 No.494363529

予約した人全員診るから21時過ぎまで開けてくれてた近くの耳鼻科には感謝しかない 1年分とはいかないと思うけどがっつり稼いで欲しい

159 18/03/30(金)08:40:57 No.494363576

>グジュグジュの奴が職場にいるとうるさすぎてつらい 本当にごめんね 会社の指示で車乗るから眠くならないタイプの薬飲んでるけど効かなくてつらい

160 18/03/30(金)08:41:27 No.494363622

市販薬効かなくて用量の倍ぐらい飲んでる財布が痛い

161 18/03/30(金)08:42:32 No.494363711

>市販薬効かなくて用量の倍ぐらい飲んでる財布が痛い 病院 行け

162 18/03/30(金)08:43:34 No.494363826

ザイザルで眠くなるやつもアレグラ効かねえってやつもビラノアかデザレックスに変えてもらえよな! かなり違うかんな!

163 18/03/30(金)08:45:06 No.494363977

>全然わからない…俺たちは雰囲気でスギ植林をやっている 杉の木に縛り付けて1ヶ月くらい放置してやりたい…!

164 18/03/30(金)08:48:05 No.494364267

花粉用伊達眼鏡もせずに花粉つらいとか言ってる人間は信用できない

165 18/03/30(金)08:48:09 No.494364276

処方箋でドラッグストアで薬もらうのが一番安くつくよ

166 18/03/30(金)08:48:14 No.494364284

花粉症ってなったことないな…

167 18/03/30(金)08:48:17 No.494364292

公害ですよねこれ?

168 18/03/30(金)08:49:30 No.494364409

眼からも鼻や口から吸収する花粉の3割位は吸収するからな

169 18/03/30(金)08:49:51 No.494364444

寝ても疲れが取れない… 喉痛い…鼻で息できない…

170 18/03/30(金)08:50:20 No.494364493

医者行けいうてもこの時期めっちゃ混んでるんだよ

171 18/03/30(金)08:50:46 No.494364536

杉を切り倒すのは大変だけど林野庁倒せばいいのか…

172 18/03/30(金)08:52:07 No.494364654

>医者行けいうてもこの時期めっちゃ混んでるんだよ 半休取って平日朝一に行ったら想像よりはだいぶ空いてた あれが土曜とかだったら面倒だったかもしれない

173 18/03/30(金)08:52:24 No.494364681

花粉症の目薬高いよカズナリ…2000円も払いたくないヨ…

174 18/03/30(金)08:52:42 No.494364717

>杉を切り倒すのは大変だけど林野庁倒せばいいのか… 真の黒幕は製薬会社だし…

175 18/03/30(金)08:52:50 No.494364727

杉ってもう終わりかけじゃない?

176 18/03/30(金)08:53:44 No.494364816

毎年アレロックとかそのジェネリック処方してもらってるおかげでわりと快適だよ 喉はかゆい

177 18/03/30(金)08:54:06 No.494364843

>花粉症の目薬高いよカズナリ…2000円も払いたくないヨ… カズナリは目が一つだから長持ちするネ

178 18/03/30(金)08:54:34 No.494364895

>杉ってもう終わりかけじゃない? ヒノキやカモガヤにバトンタッチだ

179 18/03/30(金)08:54:59 No.494364933

>杉ってもう終わりかけじゃない? 桜と同じで地域差あるし…

180 18/03/30(金)08:55:13 No.494364969

鼻水はしばらく上向いて全てを飲み込んでるうちに収まる 問題は喉がすげえ痛くなって鼻風邪誘発すること

181 18/03/30(金)08:55:43 No.494365022

手術するのもありだ

182 18/03/30(金)08:56:20 No.494365090

カズナリ出るっ! また(鼻水)出るよっ!

183 18/03/30(金)08:57:24 No.494365187

大勢の人が花粉症になる時期は終わり ここからは少数が更に酷い症状に悩まされる時期だ

↑Top