虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何考え... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/30(金)06:37:50 No.494354908

    何考えてるのかわからないのに可愛い奴

    1 18/03/30(金)06:41:25 No.494355076

    設定だけなら主人公でもおかしくないやつ

    2 18/03/30(金)06:48:11 No.494355384

    数あるカービィの仲間から明確に「相棒」と呼ばれるやつ

    3 18/03/30(金)07:02:35 No.494356128

    >設定だけなら主人公でもおかしくないやつ 記憶喪失 宿敵一族の裏切り者 コピー能力と闇の力を使う 主人公の相棒 設定過多すぎる…

    4 18/03/30(金)07:07:38 No.494356378

    カッターとかクリーン使う時ちょっと手が出るよね

    5 18/03/30(金)07:09:05 No.494356457

    リアルダークマターっぽい形態あったよね

    6 18/03/30(金)07:12:13 No.494356640

    >リアルダークマターっぽい形態あったよね 使いこなしたのか新作ならいつでも見れるぞ!

    7 18/03/30(金)07:14:08 No.494356758

    移動する時のむにょんむにょんした動きが可愛い

    8 18/03/30(金)07:22:31 No.494357320

    エンディングに連れてくと喜んだりカービィと一緒にはしゃいだりして可愛い…

    9 18/03/30(金)07:23:57 No.494357417

    剣士マターが仲間になってくれないかな~

    10 18/03/30(金)07:24:01 No.494357425

    >>リアルダークマターっぽい形態あったよね >使いこなしたのか新作ならいつでも見れるぞ! ダークレーザー撃ちまくって一人だけシューティングゲームになるぞ!

    11 18/03/30(金)07:25:56 No.494357532

    もしかして一族でも上位の存在なのでは?

    12 18/03/30(金)07:26:26 No.494357561

    青いグーイにソードナイト乗っけたらスライムナイトになった…

    13 18/03/30(金)07:33:34 No.494357989

    >青いグーイにソードナイト乗っけたらスライムナイトになった… su2318904.jpg

    14 18/03/30(金)07:34:39 No.494358072

    スライムタワーじゃん

    15 18/03/30(金)07:41:08 No.494358529

    >もしかして一族でも上位の存在なのでは? は?一行にもどきですが?

    16 18/03/30(金)07:43:46 No.494358714

    3でスライディングするとおまえそれ足なの?って感じになるのが好きだったのでスタアラでは顔から突っ込んでてちょっと寂しい

    17 18/03/30(金)07:47:55 No.494359074

    ダークレーザー撃つ時や瀕死の時は目の焦点合うんだな… ただ単に楽しいから目を回してやがるなおめー

    18 18/03/30(金)07:51:34 No.494359379

    下上Bが面倒臭いな!

    19 18/03/30(金)07:57:58 No.494359875

    ヒで感想検索したらグーイ二次創作してた人達がスタアラのグーイの説明文は設定分かってない!公式との解釈違い!ってキレてて文化が違う…ってなった

    20 18/03/30(金)07:59:35 No.494359995

    >ただ単に楽しいから目を回してやがるなおめー 駄目だった

    21 18/03/30(金)07:59:37 No.494359998

    >ヒで感想検索したらグーイ二次創作してた人達がスタアラのグーイの説明文は設定分かってない!公式との解釈違い!ってキレてて文化が違う…ってなった 昔は敬語で今は砕けた口調になったからね…設定かわるのはよくあること

    22 18/03/30(金)08:00:53 No.494360106

    ヒで愚痴ってた人見たら「待てよこのグーイもいいな…」って掌返してる人いて駄目だった

    23 18/03/30(金)08:02:38 No.494360229

    >ただ単に楽しいから目を回してやがるなおめー 意味不明でダメだった

    24 18/03/30(金)08:03:29 No.494360294

    あのカービィの相棒ってだけでかなりキテル…

    25 18/03/30(金)08:04:02 No.494360335

    3が遥か昔だから俺が覚えてないだけかもしれないけど敬語キャラって印象付くほどグーイ喋ってた媒体あったっけ…? 漫画とかの話?

    26 18/03/30(金)08:05:09 No.494360425

    DXが初めてだった俺は相棒と言えばタックだった

    27 18/03/30(金)08:05:17 No.494360433

    >3が遥か昔だから俺が覚えてないだけかもしれないけど敬語キャラって印象付くほどグーイ喋ってた媒体あったっけ…? カービィ3の説明書内だと敬語キャラだった

    28 18/03/30(金)08:05:54 No.494360468

    敬語から砕けた口調なら付き合い長くなって距離感変わっただけじゃねぇかな…逆だったら怒っていいけど

    29 18/03/30(金)08:05:58 No.494360474

    >3が遥か昔だから俺が覚えてないだけかもしれないけど敬語キャラって印象付くほどグーイ喋ってた媒体あったっけ…? >漫画とかの話? 公式ホームページや説明書で敬語で喋ってたはずグーイ まあ今の口調もすぐ受け入れられるだろうから大丈夫なはず

    30 18/03/30(金)08:06:24 No.494360500

    どうせカービィの設定なんて媒体毎にバラバラなんだからええやん…

    31 18/03/30(金)08:06:32 No.494360508

    >>3が遥か昔だから俺が覚えてないだけかもしれないけど敬語キャラって印象付くほどグーイ喋ってた媒体あったっけ…? >カービィ3の説明書内だと敬語キャラだった 説明書内では喋ってたのか…全然覚えてなかった…

    32 18/03/30(金)08:06:59 No.494360536

    デデデも一人称ワシから俺様に変わったからな…

    33 18/03/30(金)08:07:12 No.494360550

    アニメとキャラ設定が違うって怒ってるカワサキガチ勢とかいないの

    34 18/03/30(金)08:07:42 No.494360589

    主人公当人ですら口調が安定してないぞ

    35 18/03/30(金)08:07:42 No.494360591

    デデププでも会話できた頃は敬語だったな

    36 18/03/30(金)08:08:08 No.494360627

    >アニメとキャラ設定が違うって怒ってるカワサキガチ勢とかいないの アニメは本編と設定同じなキャラの方が少ないじゃねーか!

    37 18/03/30(金)08:09:23 No.494360720

    >敬語から砕けた口調なら付き合い長くなって距離感変わっただけじゃねぇかな…逆だったら怒っていいけど わかんないっ!って言ってるグーイは新鮮だった

    38 18/03/30(金)08:10:16 No.494360780

    >主人公当人ですら口調が安定してないぞ (リボンと出会ったことを運命とか言い出す64カービィ)

    39 18/03/30(金)08:12:26 No.494360942

    キャラが安定してるのは最近になってからだからな

    40 18/03/30(金)08:12:36 No.494360954

    環境破壊は気持ちいいゾイ!

    41 18/03/30(金)08:13:55 No.494361062

    打ち解けて敬語やめたって解釈しようぜ

    42 18/03/30(金)08:14:00 No.494361070

    カービィにもそういう設定がどうこうとかで怒る人いるんだな… 基本ふわっふわなシリーズなのに

    43 18/03/30(金)08:15:43 No.494361185

    >カービィにもそういう設定がどうこうとかで怒る人いるんだな… >基本ふわっふわなシリーズなのに 最初コクッパの設定変更思い出してうーん…ってなってすまない… でもこの記憶喪失なのに明るいグーイいいよね…ってなったから時間の問題さ

    44 18/03/30(金)08:16:17 No.494361247

    3からまた記憶喪失になったんじゃない?

    45 18/03/30(金)08:17:43 No.494361363

    グーイは記憶戻っても一族よりカービィたちと一緒にいる方が楽しいやってなりそう

    46 18/03/30(金)08:20:12 No.494361721

    >カービィにもそういう設定がどうこうとかで怒る人いるんだな… >基本ふわっふわなシリーズなのに デデデはゲームとアニメ区別しないと卒倒する人いるからな ドロッチェ団や毛糸とかでデデデ関係をアニメ設定にしようとしたら壺とか荒れたから…

    47 18/03/30(金)08:20:57 No.494361787

    アニメはまあ…

    48 18/03/30(金)08:21:15 No.494361809

    アニメ設定はちょっと劇物すぎる

    49 18/03/30(金)08:21:43 No.494361840

    >グーイは記憶戻っても一族よりカービィたちと一緒にいる方が楽しいやってなりそう カービィが魚食べられても怒らないぐらい信頼しているからなグーイ…

    50 18/03/30(金)08:21:52 No.494361859

    初登場作品からなーんにも変わってないヤツがいるからなぁ

    51 18/03/30(金)08:22:41 No.494361931

    アニメネタは集めて見たいな番外編だけでいいとは思う

    52 18/03/30(金)08:24:26 No.494362075

    >カービィが魚食べられても怒らないぐらい信頼しているからなグーイ… カービィが体力を削って召喚して吸い込むと逆に体力回復するからほぼ一心同体だよ

    53 18/03/30(金)08:24:29 No.494362078

    昔の3公式HPの説明文はこれかな su2318939.jpg

    54 18/03/30(金)08:24:41 No.494362097

    アニメの残した爪痕は大きいからな メタナイト卿も同じ声になったし

    55 18/03/30(金)08:25:16 No.494362153

    3の時点でダークマターって自覚あったのか…

    56 18/03/30(金)08:25:46 No.494362195

    >昔の3公式HPの説明文はこれかな >su2318939.jpg ぼく、主人公!で駄目だった

    57 18/03/30(金)08:26:04 No.494362222

    なんでグーイがカービィから出てくるのかとかなんでダークマター一族っぽいのかとか今回のラスボスとか色々考えるとカービィまさかお前…

    58 18/03/30(金)08:26:27 No.494362248

    >アニメの残した爪痕は大きいからな >メタナイト卿も同じ声になったし ロボプラからスタッフの声になってる…

    59 18/03/30(金)08:26:30 No.494362253

    3時点だと他にダークマターとゼロくらいしかいなかったのに随分増えたな…

    60 18/03/30(金)08:26:57 No.494362293

    メタナイトの声優がアニメのと一緒なのはスマブラだけで 普段はHAL研の声質が特徴的なスタッフが担当してるらしいよ

    61 18/03/30(金)08:28:05 No.494362391

    ボクも友達だからカステラ食べても許される仲だヨォ!

    62 18/03/30(金)08:28:09 No.494362393

    まぁそれこそ設定安定し出したのってマジでwiiくらいからだし

    63 18/03/30(金)08:28:28 No.494362421

    >メタナイトの声優がアニメのと一緒なのはスマブラだけで >普段はHAL研の声質が特徴的なスタッフが担当してるらしいよ あの外見なのにヴゥンって言うのは笑うよ!

    64 18/03/30(金)08:28:33 No.494362430

    >su2318939.jpg 僕たちの星結構な頻度で大変なことになってるよね…

    65 18/03/30(金)08:28:41 No.494362442

    そうだったのか…そういや今回もクレジットにいなかったな

    66 18/03/30(金)08:29:10 No.494362492

    >ボクも友達だからカステラ食べても許される仲だヨォ! 貴 殺

    67 18/03/30(金)08:29:22 No.494362512

    >なんでグーイがカービィから出てくるのかとかなんでダークマター一族っぽいのかとか今回のラスボスとか色々考えるとカービィまさかお前… カービィははるかぜともにきたわかもの それ以上でもそれ以下でもない

    68 18/03/30(金)08:29:54 No.494362564

    >ボクも友達だからカステラ食べても許される仲だヨォ! 貴 様 を 殺 す

    69 18/03/30(金)08:30:49 No.494362649

    >ボクも友達だからカステラ食べても許される仲だヨォ! ぜったい、ぜったい、ぜぇぇぇったいに 貴様を殺す

    70 18/03/30(金)08:32:12 No.494362767

    マルクは食い物には手を出さなかったのでまあ許す

    71 18/03/30(金)08:32:23 No.494362789

    >まぁそれこそ設定安定し出したのってマジでwiiくらいからだし 今の路線になってから設定モリモリに盛りだして成功したから続けてるだけでそれまでは深いこと考えてなかったよね

    72 18/03/30(金)08:32:27 No.494362800

    マホロアのカステラ案件は現状確認できる唯一といってもいいカービィからのフレンズ拒否発言だからな

    73 18/03/30(金)08:33:51 No.494362912

    >マホロアのカステラ案件は現状確認できる唯一といってもいいカービィからのフレンズ拒否発言だからな やはりカービィの行動原理は食べ物…

    74 18/03/30(金)08:34:00 No.494362927

    >昔の3公式HPの説明文はこれかな >su2318939.jpg 今更この設定で出られても困る感じがある

    75 18/03/30(金)08:34:02 No.494362931

    小説のマホロアは畜生すぎて笑う

    76 18/03/30(金)08:34:17 No.494362957

    >あの外見なのにヴゥンって言うのは笑うよ! バトデラだけはアニメみたいな高めの声だったぞ!

    77 18/03/30(金)08:34:44 No.494362996

    >今更この設定で出られても困る感じがある まあだからこそ変わったんだろうね

    78 18/03/30(金)08:35:55 No.494363105

    もしかしたら3での出来事も忘れてしまったのかもしれない

    79 18/03/30(金)08:36:14 No.494363135

    そもそもカステラ食われる前からめっちゃ嫌そうにしてなかったかカービィ

    80 18/03/30(金)08:36:51 No.494363195

    しょっちゅう記憶喪失になる設定とかマターもどきと合わせてまた考察がはかどりそうだな

    81 18/03/30(金)08:37:07 No.494363226

    >もしかしたら3での出来事も忘れてしまったのかもしれない それでもカービィの味方かつ相棒なんだぜ…

    82 18/03/30(金)08:37:34 No.494363271

    ハルカンドラ関連とかわりと強烈な後付け設定なのに受け入れられてるのは面白ければいいからか

    83 18/03/30(金)08:37:55 No.494363304

    >そもそもカステラ食われる前からめっちゃ嫌そうにしてなかったかカービィ デデデ・メタ「許さん」 カービィ「まぁまぁ」 マホロア「カステラおいしかったヨォ!トモダチだもんね!」 カービィ「殺す」

    84 18/03/30(金)08:37:59 No.494363311

    ぼくはだれ?までいってるとはね…

    85 18/03/30(金)08:38:15 No.494363330

    ダークマターやゼロを倒した影響で記憶を失ったのか 単に久しぶりの出番で昔の事を忘れてしまったのか

    86 18/03/30(金)08:38:20 No.494363339

    カービィ64だと公式サイトでのワドルディの一人称がぼくでゲーム内だとオイラだから そもそも開発陣と公式サイト側でうまく連携がとれていないだけだと思う

    87 18/03/30(金)08:39:35 No.494363458

    マジになると目の焦点が合って敬語になるキャラ!

    88 18/03/30(金)08:39:40 No.494363466

    >カービィ「まぁまぁ」 器がでかすぎる… >カービィ「殺す」 器が壊れた…

    89 18/03/30(金)08:40:03 No.494363499

    カフェのメタナイトの唐突な甘党設定も嫌う奴は居そうだもんな…

    90 18/03/30(金)08:40:26 No.494363531

    カービィ3の出来事って一瞬と言えどもポップスター全体がダークマターに覆われるって地味にトップクラスの危機だよね

    91 18/03/30(金)08:41:40 No.494363641

    ロボボで星全体が機械化されてるし定期的に危機はあるよね…

    92 18/03/30(金)08:41:45 No.494363650

    >カフェのメタナイトの唐突な甘党設定も嫌う奴は居そうだもんな… メタボナイトって言われてて酷いと思った

    93 18/03/30(金)08:41:52 No.494363657

    ポップスターの危機度合いなんてどれも横並びだよ!

    94 18/03/30(金)08:42:01 No.494363669

    >マジになると目の焦点が合って敬語になるキャラ! 普段が糸目キャラだったらCV石田になりそう

    95 18/03/30(金)08:42:16 No.494363692

    >マジになると目の焦点が合って敬語になるキャラ! 強キャラだこれ!

    96 18/03/30(金)08:42:38 No.494363724

    ポップスターがなんともなかった場合は大抵未然に防がれる過程がゲームになってるイメージ

    97 18/03/30(金)08:42:53 No.494363749

    CV石田のグーイとかちょっと見たい

    98 18/03/30(金)08:43:15 No.494363783

    今まで姿を見せなかったのも記憶喪失したからとすればすべてが繋がる

    99 18/03/30(金)08:43:21 No.494363796

    >ロボボで星全体が機械化されてるし定期的に危機はあるよね… タッチカービィや毛糸でもほぼ敵の支配下に置かれたしな… そして何度も侵略されそうになっても全く防衛意識は沸かない住人達

    100 18/03/30(金)08:43:22 No.494363800

    マターじゃないグーイだ

    101 18/03/30(金)08:43:25 No.494363806

    割と頻繁に危機に陥ってるのにあきれかえるほど平和なのを自負するのはある意味強い

    102 18/03/30(金)08:44:15 No.494363882

    ゼロとの戦いの後記憶を失っていたけどニルに反応して戻ってきたとか書くとカッコいい

    103 18/03/30(金)08:44:27 No.494363906

    でもメタナイトは甘党でもなんかしっくりくる

    104 18/03/30(金)08:44:53 No.494363955

    あれだけ侵略されても特に対策とか誰も立ててないからな…

    105 18/03/30(金)08:45:41 No.494364040

    >あれだけ侵略されても特に対策とか誰も立ててないからな… 空中戦艦とかつくったんですけど!

    106 18/03/30(金)08:45:54 No.494364058

    >割と頻繁に危機に陥ってるのにあきれかえるほど平和なのを自負するのはある意味強い 何度も危機に陥るのが日常になりつつあるし 陥ってからもとに戻るまでがものすごく短期間だから…

    107 18/03/30(金)08:46:55 No.494364144

    >ゼロとの戦いの後記憶を失っていたけどニルに反応して戻ってきたとか書くとカッコいい どう転んでも美味しい立場だなグーイ!

    108 18/03/30(金)08:47:10 No.494364164

    >空中戦艦とかつくったんですけど! 最終戦では役に立ったよ!

    109 18/03/30(金)08:47:25 No.494364194

    >割と頻繁に危機に陥ってるのにあきれかえるほど平和なのを自負するのはある意味強い あのピンクだまがなんとかしてくれるだろうしまいっか!

    110 18/03/30(金)08:47:55 No.494364239

    >空中戦艦とかつくったんですけど! お前が侵略するために作ったんじゃねーか!

    111 18/03/30(金)08:48:16 No.494364288

    プププランドは堕落に満ちている!!!!! 今こそ革命を起こさなければならない!!!!M

    112 18/03/30(金)08:48:42 No.494364329

    >割と頻繁に危機に陥ってるのにあきれかえるほど平和なのを自負するのはある意味強い つってもなんかキナ臭いこと起こってもだいたい一昼夜程度で解決してるぞこの星…

    113 18/03/30(金)08:49:05 No.494364369

    アライズだとグーイってダークマターじゃないの?

    114 18/03/30(金)08:49:28 No.494364402

    >陥ってからもとに戻るまでがものすごく短期間だから… ロボボとかデデデが気絶して目が覚めたら終わってたからな

    115 18/03/30(金)08:49:29 No.494364404

    >プププランドは堕落に満ちている!!!!! >今こそ革命を起こさなければならない!!!!M (一日で潰される)

    116 18/03/30(金)08:49:31 No.494364413

    >空中戦艦とかつくったんですけど! お…落ちてる…

    117 18/03/30(金)08:49:38 No.494364423

    プププランドが平和なのは侵略されようがほとんど普段の生活が変わらないところとかから来てるから

    118 18/03/30(金)08:50:36 No.494364517

    >アライズだとグーイってダークマターじゃないの? 自分が何者なのかわかってない ダークマターだけど「マターもどき」を自称しているみたい

    119 18/03/30(金)08:51:34 No.494364607

    マターもどきは飛行技だろ?

    120 18/03/30(金)08:52:17 No.494364669

    思えばハルバードってめっちゃ世界観とミスマッチなんだよな