ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/30(金)06:18:17 No.494354074
最初はこっちがネタキャラだったよね
1 18/03/30(金)06:19:59 No.494354168
ここではよく変え歌歌ってた
2 18/03/30(金)06:22:29 No.494354258
秘書の石動イジったりアグニカポイント採点したり怪文書日記書いたり忙しかったな
3 18/03/30(金)06:26:20 No.494354418
本来オルガもなんだけど本編で言うとみんな生まれも育ちも悲惨すぎてネタにしづらい いいとこのガリガリくんも今後おつらい人生を送るし…
4 18/03/30(金)06:27:00 No.494354442
最後らへんだけきれいに終わったり死ねると優しくなるからな ドラゴンボール超もそんな感じだった
5 18/03/30(金)06:27:23 No.494354464
最初から最後までネタキャラだった気がするんだが
6 18/03/30(金)06:30:49 No.494354612
スレ画のほかにネタキャラいないような
7 18/03/30(金)06:31:49 No.494354651
この掲示板でのオルガの扱いはネタキャラじゃないよね
8 18/03/30(金)06:32:18 No.494354670
荒れやすいソシャゲスレの潤滑剤だよね
9 18/03/30(金)06:34:43 No.494354776
ロリにチョコあげたり仮面で来ちゃったり最初からネタキャラだったのに終盤急に雑に死んだとか言う人いるよね
10 18/03/30(金)06:35:42 No.494354818
マッキーの面白さはマッキーを理解しようとしないとわからないからな…
11 18/03/30(金)06:39:58 No.494355006
いいですよねアグニカポイントというマッキーの行動が一気にわかりやすくなる概念
12 18/03/30(金)06:44:58 No.494355235
放送後はこいつでカタログが埋まることが頻繁にあった
13 18/03/30(金)06:49:24 No.494355444
バエル!した後で全員味方になってくれないとか予想外だったわで吹いた
14 18/03/30(金)06:54:02 No.494355677
肉おじの冷静で的確な批評にお腹痛い
15 18/03/30(金)06:58:17 No.494355900
肉おじはマッキーのこと小さいころから知ってるしね… イズナリオもそうだったはずなんだが
16 18/03/30(金)07:09:20 No.494356475
>ロリにチョコあげたり仮面で来ちゃったり最初からネタキャラだったのに終盤急に雑に死んだとか言う人いるよね こんなに丁寧に殺してもらって雑もないだろ 主人公とは
17 18/03/30(金)07:11:21 No.494356578
>バエル!した後で全員味方になってくれないとか予想外だったわで吹いた なんかスーパー機能あるんでしょ?→ないのか…には参った 壮大なギャグまんが
18 18/03/30(金)07:22:46 No.494357335
>こんなに丁寧に殺してもらって雑もないだろ >主人公とは 学もない脳筋のガキなんてあれでも盛ってもらえた方だ… この作品はアウトロー達は無残に死ぬって一貫してたからな…
19 18/03/30(金)07:23:40 No.494357394
>ここではよくREBECCAのフレンズ踊ってた
20 18/03/30(金)07:24:30 No.494357454
>この作品はアウトロー達は無残に死ぬって一貫してたからな… 因果応報だよね 他人殺して自分たちだけ幸せになろうとか甘いよ
21 18/03/30(金)07:29:18 No.494357739
>ここではよくREBECCAのフレンズ踊ってた なつかしくて鼻水出たわ
22 18/03/30(金)07:32:15 No.494357918
>他人殺して自分たちだけ幸せになろうとか甘いよ 違法弾圧虐殺してる相手はお咎め一切なしだけどな
23 18/03/30(金)07:35:23 No.494358121
>>他人殺して自分たちだけ幸せになろうとか甘いよ >違法弾圧虐殺してる相手はお咎め一切なしだけどな いつから肉おじ達がまともに死ねると錯覚していた…? あの世界にライドという団長の意思を継いだ存在がまだいるんだよな…
24 18/03/30(金)07:35:24 No.494358124
>違法弾圧虐殺してる相手はお咎め一切なしだけどな 一体何の事を言ってるんだ…
25 18/03/30(金)07:36:24 No.494358177
まず肉おじは体制を守る側で反乱軍とその協力者を掃討しただけでアウトローでも何でもないのだが…
26 18/03/30(金)07:38:14 No.494358307
>まず肉おじは体制を守る側で反乱軍とその協力者を掃討しただけでアウトローでも何でもないのだが… 視聴してない知ったかは黙ってろ
27 18/03/30(金)07:38:45 No.494358349
>視聴してない知ったかは黙ってろ ?
28 18/03/30(金)07:42:06 No.494358586
>ここではよくVRゲームしてた
29 18/03/30(金)07:42:06 No.494358587
画像は笑えない方のネタキャラ
30 18/03/30(金)07:44:05 No.494358737
学のない鉄華団が行き当たりばったりになるのはしょうがないとして 首謀者に確かな勝算も次善策も無いとは思わなかったよ…
31 18/03/30(金)07:44:39 No.494358791
ネタキャラに笑えるものと笑えないものがあるのか…
32 18/03/30(金)07:44:59 No.494358820
肉おじ一派もパンパンパンで暗殺されるよ ヒットマンと巨大つまようじは鉄血世界で最強だからね
33 18/03/30(金)07:45:24 No.494358850
>まず肉おじは体制を守る側で反乱軍とその協力者を掃討しただけでアウトローでも何でもないのだが… 1期の時コロニーで反乱起こさせてそれを鎮圧するマッチポンプしてた
34 18/03/30(金)07:45:36 No.494358867
>首謀者に確かな勝算も次善策も無いとは思わなかったよ… 勝算はあったよ
35 18/03/30(金)07:46:39 No.494358965
>1期の時コロニーで反乱起こさせてそれを鎮圧するマッチポンプしてた それはアウトローなの?
36 18/03/30(金)07:46:41 No.494358973
>学のない鉄華団が行き当たりばったりになるのはしょうがないとして >首謀者に確かな勝算も次善策も無いとは思わなかったよ… バエルにこう…何かマッキーだけが知ってる一発逆転機能アグニカドライブみたいなのが積んであるのかと…
37 18/03/30(金)07:47:55 No.494359072
体制側にアウトローもなにもなかろう
38 18/03/30(金)07:48:08 No.494359087
ぶっちゃけギャラクシーキャノンが決まってたら死んでたくらいにはギリギリで勝ったわけで 肉おじに何の制裁も無かったわけじゃない
39 18/03/30(金)07:48:20 No.494359104
>>首謀者に確かな勝算も次善策も無いとは思わなかったよ… >勝算はあったよ 内通者のダインスレイブが無ければマッキー勝利でもおかしくなかった
40 18/03/30(金)07:48:49 No.494359138
中立爺軍をバエルの威光で味方に付けていれば… でも結局ダインスレイブで蜂の巣にされてそうではある
41 18/03/30(金)07:49:15 No.494359178
>肉おじに何の制裁も無かったわけじゃない 助かってるじゃねーか
42 18/03/30(金)07:50:25 No.494359281
>中立爺軍をバエルの威光で味方に付けていれば… バエルの威光で敵を中立にまでもっていったんだよ ガリガリの告発が無ければ味方になってた
43 18/03/30(金)07:50:26 No.494359284
>助かってるじゃねーか それはただの結果論
44 18/03/30(金)07:50:57 No.494359333
初期 チョコの人 ロリコン 中期 阿頼耶識を提案するモンターク仮面 末期 アグニカ こうして見るとかなり変遷したな
45 18/03/30(金)07:50:59 No.494359339
勝利条件:バエルの獲得だったから条件は満たしてたよ 脳内勝利条件だっただけで
46 18/03/30(金)07:51:31 No.494359372
ギャラクシーキャノンが決まれば肉おじを殺すことは出来ただろうけど それで総崩れになるのだろうかアリアンロッド
47 18/03/30(金)07:53:55 No.494359564
>バエルの威光で敵を中立にまでもっていったんだよ 敵になる相手を中立にさせたと言うのが正しいのか 味方になるはずの勢力が中立になったと言うのが正しいのか 微妙な部分ではある
48 18/03/30(金)07:54:02 No.494359577
>ギャラクシーキャノンが決まれば肉おじを殺すことは出来ただろうけど >それで総崩れになるのだろうかアリアンロッド 中立だった勢力がマッキーに付いてすり潰されてたと思う
49 18/03/30(金)07:54:45 No.494359637
>ギャラクシーキャノンが決まれば肉おじを殺すことは出来ただろうけど >それで総崩れになるのだろうかアリアンロッド 頭を殺ったら勝ち ガンダム世界では常識です
50 18/03/30(金)07:54:46 No.494359638
バエルにエンジェルハイロゥばりの洗脳装置でも付いてるのかと思ったら何にもないとか…
51 18/03/30(金)07:56:15 No.494359762
>>助かってるじゃねーか >それはただの結果論 種死のラクス達と一緒でここからが地獄だよね
52 18/03/30(金)07:59:57 No.494360030
>敵になる相手を中立にさせたと言うのが正しいのか >味方になるはずの勢力が中立になったと言うのが正しいのか >微妙な部分ではある 敵を味方にしてるはずだったんだからバエルの威光は凄いんだろう
53 18/03/30(金)08:01:37 No.494360162
>内通者のダインスレイブが無ければマッキー勝利でもおかしくなかった 脇甘すぎる
54 18/03/30(金)08:03:39 No.494360308
アリアンロッドとの艦隊戦力差は倍以上の開きがあったので 中立軍を味方に引き込むのは必須条件ではあったんだけどね
55 18/03/30(金)08:04:30 No.494360375
中立組もバエルの威光で中立になったんじゃなくて勝った方にすり寄ろう、あわよくば疲弊した勝者も潰してやろうくらいのつもりだっただけでは
56 18/03/30(金)08:06:08 No.494360485
全部ガリガリが生きてたのが悪いんや というか一期のアレで生存確認くらいしてるもんだと思ったのに もしくは生存知ってて泳がせておいて妹嫁を盾に懐柔するくらいするのかと 放置かよ!
57 18/03/30(金)08:09:41 No.494360732
マッキー面白いとかイオク死ねとかがスタッフが狙ってご用意したものでそういうものを遥かに飛び越えたのがオルガ
58 18/03/30(金)08:11:48 No.494360890
肉おじはあの世界観における概念みたいなもんだから最終的に必ず勝つ
59 18/03/30(金)08:11:55 No.494360902
ガリガリ居なければ旗艦に突入したマッキーにやられてた可能性もあるし アリアンロッドも意外と脇が甘い
60 18/03/30(金)08:12:08 No.494360922
>全部ガリガリが生きてたのが悪いんや >というか一期のアレで生存確認くらいしてるもんだと思ったのに >もしくは生存知ってて泳がせておいて妹嫁を盾に懐柔するくらいするのかと >放置かよ! 腐敗一掃のためなら多少あくどいことしても許してくれるよね?妹も約束通りに大切にしてるしって思ってたのかも
61 18/03/30(金)08:15:10 No.494361146
ニコニコ以外では今でもマッキーの方がネタキャラだと思う シャアポジのキャラだし
62 18/03/30(金)08:15:55 No.494361207
イオク様も割とネタにされてなかったっけ?
63 18/03/30(金)08:17:04 No.494361308
>ガリガリ居なければ旗艦に突入したマッキーにやられてた可能性もあるし >アリアンロッドも意外と脇が甘い 肉おじも最後の最後に前線出てきたりギャラルホルンはバエル打ち上げロケットとかの警備甘かったり色々エンターテイナーの人達だったな
64 18/03/30(金)08:17:44 No.494361364
>バエルにエンジェルハイロゥばりの洗脳装置でも付いてるのかと思ったら何にもないとか… 創始者の英雄の象徴でしかないからな でもギャラルホルンの半数を中立様子見させた位の権威がある
65 18/03/30(金)08:18:55 No.494361563
バエルにMA操る機能とか正直ありえないし当時それ言ってる奴は見下してた
66 18/03/30(金)08:21:10 No.494361801
>バエルにMA操る機能とか正直ありえないし当時それ言ってる奴は見下してた 厄災戦がマッチポンプになってしまうからな…
67 18/03/30(金)08:24:10 No.494362044
思えばマッキーってセブンスターズの血継いでない稚児の上に簒奪者なんだよな それなのに半数中立にするって思ってたよりすごい威光なのかも
68 18/03/30(金)08:24:35 No.494362090
フッ…アグニカならこんな時何と言うのだろうな…
69 18/03/30(金)08:24:52 No.494362114
>バエルにMA操る機能とか正直ありえないし当時それ言ってる奴は見下してた MAは無いだろうけどギャラルホルンのMSを統制できるOS積んでるくらいしてるかなとは思った
70 18/03/30(金)08:25:44 No.494362194
マッキーの自信に溢れる顔 あれは何か策があるぜ!
71 18/03/30(金)08:28:48 No.494362454
>マッキーの自信に溢れる顔 >あれは何か策があるぜ! (鉄華団に溢れるアグニカ力があればなんとかなるんじゃね?)
72 18/03/30(金)08:29:51 No.494362558
どんな時もアグニカンスピリットだぞ
73 18/03/30(金)08:29:58 No.494362566
>マッキーの自信に溢れる顔 >あれは何か策があるぜ! 最後に宇宙でダインスレイヴに注意してガンダムsで特攻すればラスタルは殺れたかもしれないのがまた
74 18/03/30(金)08:31:43 No.494362726
>最後に宇宙でダインスレイヴに注意してガンダムsで特攻すればラスタルは殺れたかもしれないのがまた 仇討ちしたいんじゃなくて生き残ることが目的だったからね
75 18/03/30(金)08:31:46 No.494362735
何もないが自信はある 世界よこれがアグニカだ
76 18/03/30(金)08:37:46 No.494363292
>(鉄華団に溢れるアグニカ力があればなんとかなるんじゃね?) 実際肉おじ殺しかけてたからマッキーの信頼は正しい部分あるんだよな
77 18/03/30(金)08:38:32 No.494363359
艦隊の戦力差はあったけど杭打機さえなければ割と勝ててた可能性が
78 18/03/30(金)08:38:49 No.494363386
>>マッキーの自信に溢れる顔 >>あれは何か策があるぜ! >(鉄華団に溢れるアグニカ力があればなんとかなるんじゃね?) それを何回もやるから売られんだよ!
79 18/03/30(金)08:39:33 No.494363454
>艦隊の戦力差はあったけど杭打機さえなければ割と勝ててた可能性が というかあってもマッキーと鉄華団が首狩りに専念すれば行けそうな空気あったよね
80 18/03/30(金)08:40:43 No.494363556
じゃあアグニカンムーブは正しかったって事じゃん!
81 18/03/30(金)08:41:52 [オルガ] No.494363658
>じゃあアグニカンムーブは正しかったって事じゃん! …すぞ