虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/30(金)04:57:09 冷静に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/30(金)04:57:09 No.494350492

冷静に考えると立派なレトロゲーなんだな ちょっと悲しい

1 18/03/30(金)04:58:15 No.494350545

64は流石にもうレトロ

2 18/03/30(金)04:59:17 No.494350585

PS2やDCやGCですらもうレトロゲーだぞ

3 18/03/30(金)05:00:53 No.494350669

土壇場で開発中止になった海外のタイトルが出るらしいな

4 18/03/30(金)05:01:20 No.494350692

PSPだって取り扱ってない中古やもあるぞ

5 18/03/30(金)05:01:48 No.494350731

ネット接続がデフォルトじゃない機種は全部レトロ感ある

6 18/03/30(金)05:02:57 No.494350782

懐かしい…何もかも…

7 18/03/30(金)05:04:39 No.494350871

本体とカセットこんな色合いだったっけ…

8 18/03/30(金)05:07:07 No.494350981

カセットの時点でもうレトロ

9 18/03/30(金)05:08:05 No.494351027

>ソフトが物理ディスクじゃないとダメな時点でレトロ

10 18/03/30(金)05:08:25 No.494351042

当時オシャレなゲーム機って印象だった

11 18/03/30(金)05:10:38 No.494351127

CGグラを見る目が肥えてしまった今ではPS2までがレトロと言われてもまあわかる

12 18/03/30(金)05:10:46 No.494351135

おしゃれだったかな…

13 18/03/30(金)05:11:22 No.494351154

>CGグラを見る目が肥えてしまった今ではPS2までがレトロと言われてもまあわかる 当時はすげー!実写みてえじゃん!とか子供心に思ってたけど 今見るとすんげーしょぼい…ってなる

14 18/03/30(金)05:13:11 No.494351235

もうブラウン管で遊んでたって記憶がレトロ過ぎる…

15 18/03/30(金)05:14:43 No.494351300

デフォルトでHDMI接続できないのはレトロでいいと思う

16 18/03/30(金)05:15:29 No.494351330

有線コントローラーはレトロでいい

17 18/03/30(金)05:15:52 No.494351344

>ソフトが物理ディスクな時点でレトロ

18 18/03/30(金)05:17:13 No.494351400

シレン専用機

19 18/03/30(金)05:18:23 No.494351448

wiiでさえ12年前だ

20 18/03/30(金)05:21:05 No.494351536

CGがなんの略称か言ってみろ!

21 18/03/30(金)05:21:39 No.494351553

>CGがなんの略称か言ってみろ! コ、コンプリートゲーム…

22 18/03/30(金)05:22:20 No.494351575

何年前の機種か調べて 更にそこから同じ年数巻き戻すとレトロだと分かる

23 18/03/30(金)05:23:20 No.494351604

>CGがなんの略称か言ってみろ! コンピュータ…が、画像…

24 18/03/30(金)05:28:22 No.494351781

ファミリーコンピュータ 1983年7月15日 スーパーファミコン 1990年11月21日 セガサターン 1994年11月22日 プレイステーション 1994年12月3日 ニンテンドー64 1996年6月23日 ドリームキャスト 1998年11月27日 PS2 2000年3月4日 GC 2001年9月14日 XBOX 2002年2月22日 DS 2004年12月2日 PSP 2004年12月12日 PS3 2006年11月11日 Wii 2006年12月2日 WiiU 2012年12月8日 PS4 2014年2月22日

25 18/03/30(金)05:29:57 No.494351844

今年は何年だっけ

26 18/03/30(金)05:31:20 No.494351907

PS3から見た12年前はPS1か まだレトロじゃないな!

27 18/03/30(金)05:33:39 No.494351995

存在が発表されているけど発売される前のものは次世代機 発売されて居る中で一番ソフトが出ているものが現行機 その一つ前のものが旧世代機 それ以前はレトロゲームって感じだ

28 18/03/30(金)05:40:46 No.494352279

>ネット接続がデフォルトじゃない機種は全部レトロ感ある よし!DCはセーフだな!

29 18/03/30(金)05:45:08 No.494352482

古いゲームやると発売当時の西暦表示されるのいいよね

30 18/03/30(金)05:53:53 No.494352935

歴史自体浅いのにレトロなんて言葉を使い出したからいけない

31 18/03/30(金)06:01:07 No.494353257

GEOが買い取らなくなったらレトロかなと思う

32 18/03/30(金)06:23:58 No.494354314

switch→ps2の間(17年前)がまんまps2→ファミコンの間なんだな…

33 18/03/30(金)06:30:10 No.494354578

ビジュアルが綺麗になっても3DCGは3DCGだしゲームソフトの内容もあんまり変わってないので SFCとかからPSやスレ画に移行した時の様なインパクトは中々感じない

34 18/03/30(金)06:31:12 No.494354624

PS4って四年も前なんだ…

35 18/03/30(金)06:32:14 No.494354668

>SFCとかからPSやスレ画に移行した時の様なインパクトは中々感じない でも今ps2のゲームやるとものすごくボリューム不足だと感じる… あと自分でセーブしなきゃいけないの忘れてたり

36 18/03/30(金)06:39:37 No.494354991

まぁレトロだよね

37 18/03/30(金)06:40:01 QWedIS3w No.494355007

昔のゲームやると確かに会話の分量やイベント量とか少ないな…ってなる

38 18/03/30(金)06:45:30 No.494355263

小型で軽くて感動した思い出 3Dスティックのフィット感にも

39 18/03/30(金)06:59:37 No.494355966

FC~PS2より PS2~現在の方が長い

40 18/03/30(金)07:10:12 No.494356522

ゴールデンエイジとかシルバーエイジとかかっこいい言い方したい

41 18/03/30(金)07:11:48 No.494356603

PS2なんかいまだに遊べるゲームたくさんあるしなあ…… アクションは64以降ならだいたいいける

42 18/03/30(金)07:12:57 No.494356688

PS4もう四年前なんだ…

43 18/03/30(金)07:13:39 No.494356728

>FC~PS2より >PS2~現在の方が長い ソフトだけでなくハードも開発期間が必要になったと申したか

44 18/03/30(金)07:20:09 No.494357172

PS3でもPS4と出た年から結構離れてるからレトロに片足つっこんでる

45 18/03/30(金)07:25:42 No.494357518

>でも今ps2のゲームやるとものすごくボリューム不足だと感じる… >あと自分でセーブしなきゃいけないの忘れてたり PS3やPS2初期のゲームは技術追い付いてなのか かなりボリューム少ないのばっかだったよね

46 18/03/30(金)07:26:58 No.494357594

ボイスは確実に少ないけどボリュームはゲームによりけりじゃないかな

47 18/03/30(金)07:37:18 No.494358238

ロクヨンから任天堂のハード買ってないからミニロクヨンはやく出して欲しい

48 18/03/30(金)07:39:32 No.494358411

PS3まだ触ったこともないんだけども

49 18/03/30(金)07:52:10 No.494359429

>PS3でもPS4と出た年から結構離れてるからレトロに片足つっこんでる サターンとゲームキューブは出来る「」のたしなみだからねしょうがないね…

↑Top