近くに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)03:33:03 No.494346993
近くに欲しい
1 18/03/30(金)03:34:08 No.494347045
出てくるものがすごく熱いやつだこれ
2 18/03/30(金)03:34:51 No.494347085
こういう自販機いいよね
3 18/03/30(金)03:35:05 No.494347101
30年前に買ったことあるけどまだあるのか・・・
4 18/03/30(金)03:35:44 No.494347132
>30年前に買ったことあるけどまだあるのか・・・ 自販機持ってるのか…
5 18/03/30(金)03:38:32 No.494347251
パーキングエリアにある自販機がいいんだ
6 18/03/30(金)03:39:02 No.494347266
要らない
7 18/03/30(金)03:39:05 No.494347268
コンビニでいいんじゃないっすか?
8 18/03/30(金)03:39:16 No.494347273
なにも
9 18/03/30(金)03:39:50 No.494347295
>コンビニでいいんじゃないっすか? 君はロマンがわかってない あと冒険心も足りない
10 18/03/30(金)03:40:08 No.494347311
いいのか?買った後に必ず後悔するぞ?
11 18/03/30(金)03:40:09 No.494347313
スケート場で食べたなあこれ
12 18/03/30(金)03:40:10 No.494347314
たまに食べるから美味いと感じるのであって
13 18/03/30(金)03:42:24 No.494347396
最近はニチレイのしか見かけない
14 18/03/30(金)03:43:44 No.494347447
この手の自販機を探してあちこち回ってる動画の人まだやってるのかな
15 18/03/30(金)03:45:50 No.494347544
秋葉あたりで欲しい気もするけど 無理だろうからポップコーンので我慢する
16 18/03/30(金)03:46:01 No.494347547
割りと高いんだけどついつい買っちゃう
17 18/03/30(金)03:46:41 No.494347582
アニメで自販機のバーガー食べてるシーン見ると凄くお腹減る
18 18/03/30(金)03:51:00 No.494347791
>この手の自販機を探してあちこち回ってる動画の人まだやってるのかな 機械は減る一方だから早々に探索しつくしてるんじゃねえかな
19 18/03/30(金)03:51:37 XAlLE682 No.494347832
近くにあってもそんな買わないだろ
20 18/03/30(金)03:56:06 No.494348019
正直こういうの見たことないから変なあこがれがある
21 18/03/30(金)03:59:38 No.494348158
旅行先で買うのが楽しい
22 18/03/30(金)04:00:00 No.494348169
フェリーに乗れ こいつの後輩が色々売ってるぞ
23 18/03/30(金)04:01:50 No.494348238
こういうのは近くにないからプレミア感があるんじゃないか?
24 18/03/30(金)04:02:46 No.494348287
今の冷凍食品の美味さを考えると 自動販売機の冷凍食品も補正抜きでも普通にうまいんだろうな
25 18/03/30(金)04:07:12 No.494348471
>フェリーに乗れ >こいつの後輩が色々売ってるぞ 最近乗ったけど無かったよ…
26 18/03/30(金)04:08:12 No.494348514
子供の頃家族でドライブに出かけた時に食って以来食べてない
27 18/03/30(金)04:09:43 No.494348565
http://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id5015/ ニチレイは今川焼派
28 18/03/30(金)04:11:13 No.494348611
こういうの補充するの面倒そうだ
29 18/03/30(金)04:18:06 No.494348886
>近くに欲しい 住宅街に置いても採算取れないと思う
30 18/03/30(金)04:26:42 No.494349227
>機械は減る一方だから早々に探索しつくしてるんじゃねえかな この手のレトロ自販機マニアは1回行ったかどうかじゃなくて定期的に訪れてオーナーと親睦を深めたり破損したパーツや故障情報を共有して修理情報を提供したり保全活動に回る人達が多い 勿論未だ未確認の自販機を探し回っていたりもするがそういうのは工場とか企業とか一般では入れない場所に残ってるもの位みたいで大変らしい
31 18/03/30(金)04:32:05 No.494349432
NHKの72時間で東北の漁港近くにあるこういう自販機のうどんやつをとりあげてたことあったな 結局それも撤去されてしまった
32 18/03/30(金)04:33:26 No.494349481
ガンダムでスレッガーさんがたべてた
33 18/03/30(金)04:36:34 No.494349615
もうないのか
34 18/03/30(金)04:38:44 No.494349705
>結局それも撤去されてしまった オーナーが引退したからだけどすぐ近くにある道の駅に移設されたよ所有者は変わったけど元オーナーも協力してるし観光名所になってる
35 18/03/30(金)04:40:23 No.494349777
>NHKの72時間で東北の漁港近くにあるこういう自販機のうどんやつをとりあげてたことあったな >結局それも撤去されてしまった 秋田港を漁港とか謝れ
36 18/03/30(金)04:40:41 No.494349792
これ比較的近所にあるけど中身が結構おいしい
37 18/03/30(金)04:41:06 No.494349803
>>フェリーに乗れ >>こいつの後輩が色々売ってるぞ >最近乗ったけど無かったよ… 船にも寄るな
38 18/03/30(金)04:41:31 No.494349816
>これ比較的近所にあるけど中身が結構おいしい 今はグーテン純正は無いからな
39 18/03/30(金)04:41:58 No.494349837
まずいかもしれないし結局その場で食えるちょうどいい熱さとかじゃないんだろうし販売機そのもののちょっと古臭い感じで敬遠しそうになるけどなんでか気になるし一回ぐらい利用してみたくなる
40 18/03/30(金)04:42:09 No.494349845
相模原にパッケージや中身を業者に発注して完全再現した タイヤ屋が作ったオートパーラーがあったただろ
41 18/03/30(金)04:42:29 No.494349861
衛生的にいい感じしないから冷凍食品の唐揚げ食べるね
42 18/03/30(金)04:44:41 No.494349948
トップをねらえ
43 18/03/30(金)04:49:01 No.494350125
オートパーラー その甘美な響き
44 18/03/30(金)04:49:50 No.494350167
>君はロマンがわかってない >あと冒険心も足りない 気持ちは分かるけどそれじゃ説明になってないだろ
45 18/03/30(金)04:53:10 No.494350314
>今はグーテン純正は無いからな 中身どこか別のメーカーの使ってるってこと? それともドライブインとか工場毎に独自に作ってたりするの?
46 18/03/30(金)04:53:37 No.494350331
>気持ちは分かるけどそれじゃ説明になってないだろ 有無を言わさず一度食えば良いと思う
47 18/03/30(金)04:54:59 No.494350388
>中身どこか別のメーカーの使ってるってこと? >それともドライブインとか工場毎に独自に作ってたりするの? 左様 大抵は別の食品メーカーで類似品を請け負ってる
48 18/03/30(金)04:56:37 No.494350466
誰かが言ってた この皿の上に乗ってる馬鹿が考えたごちそう感がいいと
49 18/03/30(金)04:59:20 No.494350589
設置してる店はほとんどコンビニを競争相手にするような業種じゃないところが多い コンビニでは採算が取れない場所や流通的な理由とかもあるけど
50 18/03/30(金)05:02:05 No.494350742
サービスエリアとかでたまにみかける
51 18/03/30(金)05:03:36 No.494350815
>誰かが言ってた >この皿の上に乗ってる馬鹿が考えたごちそう感がいいと 口が悪いが否定できない意見だ
52 18/03/30(金)05:06:23 No.494350951
普通の住宅地の自販機にレトルトや缶詰食品入れるのはけっこういいアイディアではないかと思ってるんだけどどうだろう
53 18/03/30(金)05:09:36 No.494351094
>普通の住宅地の自販機にレトルトや缶詰食品入れるのはけっこういいアイディアではないかと思ってるんだけどどうだろう 最近のコンビニが自販機無人店を模索してるから先祖帰りだろうな
54 18/03/30(金)05:10:19 No.494351111
>君はロマンがわかってない わかる >あと冒険心も足りない 鉄剣タローを人外境扱いすんなや!
55 18/03/30(金)05:10:44 No.494351133
このチープな味が実にジャンクフード感あって趣きがある
56 18/03/30(金)05:11:06 No.494351144
>普通の住宅地の自販機にレトルトや缶詰食品入れるのはけっこういいアイディアではないかと思ってるんだけどどうだろう 普通の住宅地だったらコンビニでいいと思うし 今も昔も人件費をかけないですむのがメリットだから深夜は無人になるような店舗とかホテルやレジャー施設向きなのは変わらないと思う
57 18/03/30(金)05:11:40 No.494351169
このおじいさんの歪んだ笑顔が俺を狂わせる
58 18/03/30(金)05:12:06 No.494351183
昔は電池とか1.5リットルペットボトルの自販機とかあったよね
59 18/03/30(金)05:12:52 No.494351221
コスモスも置こうぜ!
60 18/03/30(金)05:13:13 No.494351236
ランチボーイの後継者は夜食王になるのかな
61 18/03/30(金)05:13:21 No.494351240
>鉄剣タローを人外境扱いすんなや! 朝から大爆笑させるんじゃねえよ
62 18/03/30(金)05:15:08 No.494351320
>誰かが言ってた >この皿の上に乗ってる馬鹿が考えたごちそう感がいいと 乗ってるメンツを見るとハンバーガーだけなんか異質というか余所者というか
63 18/03/30(金)05:15:32 No.494351332
最近コンビニでも冷凍じゃなく冷蔵のレンチン商品増えてるしオートレストランの復権あるんじゃない
64 18/03/30(金)05:15:33 No.494351335
鉄剣タローは前に風営法に挑戦しすぎて怒られたくらいロックだし…
65 18/03/30(金)05:18:17 No.494351445
グリンピースが付いてるシュウマイも昭和だよな
66 18/03/30(金)05:18:50 No.494351463
コンドームとか生理用品の自販機もあった
67 18/03/30(金)05:25:41 No.494351688
コンドームの自販機は今でもある
68 18/03/30(金)05:27:44 No.494351759
>最近コンビニでも冷凍じゃなく冷蔵のレンチン商品増えてるしオートレストランの復権あるんじゃない 何かしらの形で復権してくれると面白いけど 道路が整備されてドライブインの意味がなくなりつつある現在だと バブルの時くらいにゲーセンやレジャー施設とかが超活性化してないと成り立つビジネスにはならない感じ
69 18/03/30(金)05:48:29 c.4qG1OE No.494352661
安いな…と思ったがコンビニの冷凍物も同じくらいだった
70 18/03/30(金)05:50:28 No.494352768
ドライブインなかった頃は自販機コーナーにこれがあるか否かが命運を分けた
71 18/03/30(金)05:51:35 No.494352813
カセットテープ自販機でよく買ってたわ 25年前くらいに
72 18/03/30(金)06:02:23 No.494353316
このチーズバーガーのパンが紙みたいな味なんですけお…
73 18/03/30(金)06:05:28 No.494353447
>有無を言わさず一度食えば良いと思う 有無を言わさず?
74 18/03/30(金)06:10:35 No.494353691
漫画喫茶にあるホットスナックの自販機好き
75 18/03/30(金)06:12:20 No.494353771
おっさんの持ってる通りのものは出てこないんでしょ?
76 18/03/30(金)06:17:30 No.494354044
基本バーガーしか入ってない機械だから… 入れようと思えば他の食い物も入れられるけどね
77 18/03/30(金)06:22:51 No.494354267
ブゥゥゥン稼働音が地味に大きい
78 18/03/30(金)06:27:11 No.494354450
>鉄剣タローを人外境扱いすんなや! 行田は十分秘境…
79 18/03/30(金)06:31:53 No.494354655
道の駅に出来た似たような奴はすぐ潰れた
80 18/03/30(金)06:34:23 No.494354761
昔近所の大学の寮の敷地内にあったな 使ったことなかったけど
81 18/03/30(金)06:48:47 No.494355412
大学の食堂にあるカップ麺自販機は今も健在です
82 18/03/30(金)06:53:32 No.494355648
電池の自販機は職場の近くにあるわ 自販機そのものはボロボロだけど中身が新しいので結構需要あるのかな
83 18/03/30(金)06:57:39 No.494355859
近所にあるんだけどさ… 完全に魚肉ハンバーグっていうかもはや魚肉ソーセージなんだよな… 昔はもっと肉肉してたと思うんだ
84 18/03/30(金)07:00:03 No.494355984
だれこのおっさん
85 18/03/30(金)07:01:56 No.494356087
近所でうどんそばの自販機が屋外で稼働してるわ
86 18/03/30(金)07:01:56 No.494356088
秋田の港のやつは名物になるってんで近くの屋内施設に移設されたよ おもっくそ地元だから間違いない