虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 藤井君... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/30(金)01:25:28 No.494334166

    藤井君と羽生さんどっちが凄いの?

    1 18/03/30(金)01:25:49 No.494334222

    去年の勝率は羽生さんのほうが上だった

    2 18/03/30(金)01:26:09 No.494334282

    答えは30年後です

    3 18/03/30(金)01:26:37 No.494334349

    藤井君が羽生さんぐらいの年齢になってから考えるといいよ

    4 18/03/30(金)01:29:21 No.494334776

    多分羽生さんの業績は誰も超えられない

    5 18/03/30(金)01:29:29 No.494334801

    藤井君がどんなに勝率凄かろうと連勝してようと 七冠なんてとてもできると思わない

    6 18/03/30(金)01:31:09 No.494335034

    伝説は塗り替えるもの

    7 18/03/30(金)01:31:18 No.494335051

    藤井君が研究されてからの勝率次第だろうな

    8 18/03/30(金)01:31:22 No.494335054

    書き込みをした人によって削除されました

    9 18/03/30(金)01:31:25 No.494335061

    棋力は既に互角以上 タイトル数は30年後くらいに明らかになる 生きてる「」はほとんどいまいて

    10 18/03/30(金)01:32:26 No.494335212

    七冠と名誉NHK杯 この二つが頭おかしい ちょっと飛び抜けた強さくらいじゃ無理

    11 18/03/30(金)01:34:20 No.494335492

    超える為には公式戦が8個以上ある状態になったときに全部制覇しないといけない しかもどれも永世を取らなければいけない

    12 18/03/30(金)01:34:56 No.494335576

    参考資料 su2318767.jpg

    13 18/03/30(金)01:36:38 No.494335835

    >超える為には公式戦が8個以上ある状態になったときに全部制覇しないといけない >しかもどれも永世を取らなければいけない 無理ゲーすぎる…

    14 18/03/30(金)01:37:02 No.494335905

    羽生さんは同世代もめちゃくちゃ強かったのにそん中で七冠取ってるからなぁ

    15 18/03/30(金)01:37:47 No.494336006

    羽生終わったって言われてから復活するのが怖い 藤井六段が現れて将棋が楽しくなったと言い出すし

    16 18/03/30(金)01:37:56 No.494336033

    >参考資料 >su2318767.jpg アタックチャンス?

    17 18/03/30(金)01:39:03 No.494336181

    >su2318767.jpg こうしてみると米長は凄いのにあんまり取ってないな

    18 18/03/30(金)01:39:31 No.494336225

    今の羽生が相手なら藤井でも三割くらいの勝率はありそうに思う

    19 18/03/30(金)01:40:16 No.494336321

    今現在の強さで言うなら藤井君メッチャ強いけど ここからずっと強さを維持できるかは別だからな 今のままの強さで何十年と頑張らなければね

    20 18/03/30(金)01:40:22 No.494336338

    鬼畜眼鏡さんがやべーのはどの型も基本できちゃうっていう…

    21 18/03/30(金)01:40:33 No.494336365

    佐天さんの名人はとりごろのタイトルだし羽生さんやらかさない限りひっさびさに竜王名人になるな…

    22 18/03/30(金)01:41:09 No.494336428

    NHK杯でぶつかって欲しい

    23 18/03/30(金)01:42:03 No.494336549

    調子悪いときでも二つ以上か

    24 18/03/30(金)01:42:43 No.494336645

    イビアナ使わない縛りやめればすぐ七冠復帰できただろうに…

    25 18/03/30(金)01:42:49 No.494336657

    屈辱の1冠とか言われるのは頭おかしいと思う

    26 18/03/30(金)01:43:42 No.494336785

    羽生は羽生と戦わなくていいからな

    27 18/03/30(金)01:44:09 No.494336842

    >羽生は羽生と戦わなくていいからな ずるいよな

    28 18/03/30(金)01:44:31 No.494336896

    羽生さんタイトル戦で遊ぶからな

    29 18/03/30(金)01:46:09 No.494337126

    >イビアナ使わない縛りやめればすぐ七冠復帰できただろうに… 勝率9割超えちゃうらしいね羽生さんの穴熊

    30 18/03/30(金)01:47:19 No.494337317

    もういい棋譜残す方が大事とかそう言う流れなのかな

    31 18/03/30(金)01:48:08 No.494337428

    羽生以前と以後で将棋の世界は違う 特異点おじさん

    32 18/03/30(金)01:48:24 No.494337456

    穴熊は見ててもつまんないからな…

    33 18/03/30(金)01:48:56 No.494337511

    後進を 育てるために ぶっ壊す

    34 18/03/30(金)01:49:41 No.494337597

    ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの?

    35 18/03/30(金)01:49:50 No.494337621

    凄さだけ比べるなら藤井君どころか棋士で羽生以上はなかなかいない

    36 18/03/30(金)01:49:55 No.494337636

    普段の対局相手の格がまだまだ全然違うもの同士の勝率比べて意味があるとは思えない

    37 18/03/30(金)01:49:57 No.494337640

    >勝率9割超えちゃうらしいね羽生さんの穴熊 なそ にん

    38 18/03/30(金)01:50:12 No.494337672

    世界ランク2位になったからフェデラー終わったなみたいなもんだよ

    39 18/03/30(金)01:50:14 No.494337673

    おれのほうがすごい

    40 18/03/30(金)01:50:32 No.494337710

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? 羽生さんの時代が終わって新たな羽生さんの時代が始まった

    41 18/03/30(金)01:50:37 No.494337717

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? ぶっちぎりで頭抜けてる状況がマシになっただけで依然として最強だよ

    42 18/03/30(金)01:50:37 No.494337718

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? (無双状態が)終わった いや終わってないかも…

    43 18/03/30(金)01:50:55 No.494337761

    この羽生とかいう怪物はどうして生まれたの

    44 18/03/30(金)01:51:01 No.494337780

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? ここ数年勝率は大体5~6割だから全盛期と比べると衰えてるのは確かだろう

    45 18/03/30(金)01:51:21 No.494337832

    >勝率9割超えちゃうらしいね羽生さんの穴熊 ちなみにタイトル戦でこれ 独占禁止法的なものを適用してあげたい

    46 18/03/30(金)01:51:29 No.494337845

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? 順調に衰えてると思うけど同世代の強い人らがもっと衰えてるから また差が開き始めたというか…

    47 18/03/30(金)01:51:54 No.494337900

    >屈辱の1冠とか言われるのは頭おかしいと思う 他の人はその1冠がどれだけ欲しいことか

    48 18/03/30(金)01:52:32 No.494337968

    これだけタイトル取ってりゃまあタイトル戦で遊んでもいいかなって気分にもなる

    49 18/03/30(金)01:52:57 No.494338018

    >この羽生とかいう怪物はどうして生まれたの 第一部が谷川浩司ぶっ倒せ! 第二部が羽生世代の死闘 第三部が藤井君主人公のラスボスリニューアル

    50 18/03/30(金)01:53:55 No.494338134

    >他の人はその1冠がどれだけ欲しいことか 17回も阻止された佐藤康光永世棋聖

    51 18/03/30(金)01:54:14 No.494338177

    ここまで強かったら羽生メタとか研究されそうなのに

    52 18/03/30(金)01:54:19 No.494338182

    藤井君は20冠は行ける逸材だろうけど 30超えて実力を維持できるかは全く別の話だからな…

    53 18/03/30(金)01:54:20 No.494338184

    >この羽生とかいう怪物はどうして生まれたの 幼少期に家族(複数)VS羽生少年で対戦 家庭内ルールとして家族側はいつでも好きな場面で台の向きを変えて良い しかし羽生少年がいつも勝つ

    54 18/03/30(金)01:55:12 No.494338284

    >30超えて実力を維持できるかは全く別の話だからな… それどころか20代で転げ落ちて行ってもなんらおかしくない世界だからな…

    55 18/03/30(金)01:55:19 No.494338300

    まだ将棋会の主役は羽生だと思う 藤井くんにやられてもう一段強くなるタイプの

    56 18/03/30(金)01:55:45 No.494338339

    聖が生きていれば…

    57 18/03/30(金)01:56:56 No.494338482

    >ここまで強かったら羽生メタとか研究されそうなのに メタれるならメタるよ… 毎ターン属性が告知なしでランダム変化するラスボスみたいなもんだよ

    58 18/03/30(金)01:57:14 No.494338511

    >生きてる「」はほとんどいまいて さすがに30年後生きてる「」は沢山いるだろう… どんだけ老人会だと思ってるんだ

    59 18/03/30(金)01:57:19 No.494338527

    新しい世代が毎年増えてるのにずっとボスやってる状態だからなあ

    60 18/03/30(金)01:57:42 No.494338576

    su2318781.jpg

    61 18/03/30(金)01:57:47 No.494338591

    朝日杯で藤井君に負けてから明らかに強くなってる もう名人復帰が既定路線な扱い

    62 18/03/30(金)01:57:55 No.494338613

    昨日もどっかで書いたけど藤井(新)先生の強さはCPU将棋研究の強さだから藤井(新)先生が円熟するころにはそれ以上の棋士がゴロゴロ育ってそうなんだよなあ

    63 18/03/30(金)01:58:18 No.494338652

    でも藤井君もすでに怪物だよ…

    64 18/03/30(金)01:58:28 No.494338675

    メタるとその場でメタ返しされるらしいな

    65 18/03/30(金)01:58:38 No.494338690

    >17回も阻止された佐藤康光永世棋聖 羽生さんと争って永世獲得してるのは逆に凄い

    66 18/03/30(金)01:59:06 No.494338746

    >朝日杯で藤井君に負けてから明らかに強くなってる 藤井四段の最近の活躍をどう思いますかの質問に『僕もそろそろ本気だしたいと思う』と答えた羽生永世七冠

    67 18/03/30(金)02:00:03 No.494338853

    >su2318781.jpg 森内さんも羽生さんと争って18世名人だっけか

    68 18/03/30(金)02:00:54 No.494338961

    没落帝国みたいなもので時代が終わったからと言って新興に早々追いやられるものではないし 何なら覚醒してもうひと暴れする

    69 18/03/30(金)02:00:56 No.494338967

    同業者からして将棋星人言われる人がいたりこんだけAI将棋だなんだの発達してもまだ読み切れないものがあるとか将棋って怖いね

    70 18/03/30(金)02:02:26 No.494339124

    名人を賭けたプレーオフの羽生はマジで怖い… 手堅く粘り続けてミスを誘うカウンター戦法から悪手に見せかけた奇襲まで何でもありだ

    71 18/03/30(金)02:02:38 No.494339146

    トップじゃなかった時期はあるにはあったけどいつのまにかまたトップにいる謎

    72 18/03/30(金)02:03:37 No.494339260

    AI将棋と終盤の力戦両方の経験値がある40代が強すぎる

    73 18/03/30(金)02:04:04 No.494339321

    どっちが凄いっていうかどっちも凄い…

    74 18/03/30(金)02:04:09 No.494339336

    >ちょっと前まで羽生の時代は終わったとか言われてた気がしたけど復活してるの? タイトルの駒交換してただけだよ (´・ω・)っ歩 歩ヾ(・ω・`)

    75 18/03/30(金)02:04:19 No.494339357

    各地で神童とか呼ばれた天才たちがゴミクズみたいにされる怖い業界だよ

    76 18/03/30(金)02:04:22 No.494339363

    将棋界少年漫画みたいになっとる

    77 18/03/30(金)02:05:08 No.494339459

    羽生のタイトル戦見てると相手が終盤で勝手に自滅していくから逆につまらない

    78 18/03/30(金)02:05:10 No.494339462

    終わってみないとなんとも言えない羽生も終わってみないとなんとも…いや十分だな…

    79 18/03/30(金)02:06:00 No.494339583

    1りでやるゲームじゃねぇだろこれ ライバルが居なきゃ一人で勝ってようとつまらんよ なんにでもだが

    80 18/03/30(金)02:06:57 No.494339719

    竜王取ってる時点で終わってるとはとてもとても

    81 18/03/30(金)02:07:02 No.494339732

    >各地で神童とか呼ばれた天才たちがゴミクズみたいにされる怖い業界だよ su2318795.jpg せやな

    82 18/03/30(金)02:07:07 No.494339745

    >終わってみないとなんとも言えない羽生も終わってみないとなんとも…いや十分だな… 羽生はもうすでに伝説だよ…

    83 18/03/30(金)02:07:30 No.494339800

    何だかんだ言って大体毎年誰かは喰らい付いてきてくれてるからまた強くなれる

    84 18/03/30(金)02:07:49 No.494339830

    チェスも強いんだっけ羽生さん

    85 18/03/30(金)02:08:07 No.494339867

    羽生さんこの前嵐の番組に出てたけどお茶目な人で驚いた

    86 18/03/30(金)02:08:21 No.494339903

    既に引退時点で伝説が残る準備完了してるからね…

    87 18/03/30(金)02:08:36 No.494339945

    >>各地で神童とか呼ばれた天才たちがゴミクズみたいにされる怖い業界だよ >su2318795.jpg >せやな よくわからん

    88 18/03/30(金)02:08:59 No.494339991

    >su2318767.jpg 悲願の名人かつ米長最後のタイトルをあっさり奪う鬼畜眼鏡

    89 18/03/30(金)02:09:11 No.494340017

    終わってみないとわからない まだ終わってないのがおかしい

    90 18/03/30(金)02:09:55 No.494340133

    >羽生さんこの前嵐の番組に出てたけどお茶目な人で驚いた こんだけ頭がすごいバラエティでどういうのがイメージアップとか受けがいいとかわかるんかな?

    91 18/03/30(金)02:10:36 No.494340213

    羽生さん8冠とかも狙えるん?

    92 18/03/30(金)02:10:59 No.494340257

    穴熊を引き出して勝ったら最高に気持ち良さそうだけどよろこぶ気力もなくなりそう

    93 18/03/30(金)02:11:36 No.494340332

    >su2318795.jpg 俺の一基が…

    94 18/03/30(金)02:12:04 No.494340399

    >チェスも強いんだっけ羽生さん グランドマスター級じゃなかったっけ?

    95 18/03/30(金)02:12:06 No.494340410

    こういう人ってやっぱ囲碁とかチェスやらせても同じように強いんだろうか

    96 18/03/30(金)02:12:48 No.494340484

    生ける伝説という言葉がこれ程似合う人もいない

    97 18/03/30(金)02:12:59 No.494340508

    じゃあこっちで su2318802.jpg

    98 18/03/30(金)02:13:06 No.494340527

    羽生さんはチェスでも国内ほぼトップ さすがに世界でトップとまではいかない

    99 18/03/30(金)02:13:40 No.494340571

    チェスはこれ以上やるには将棋脳を作り替えないとダメだからって辞めたよね

    100 18/03/30(金)02:14:40 No.494340696

    将棋の強いおじさんはちょっと悲しくなるから…

    101 18/03/30(金)02:14:42 No.494340699

    今なら8個あるから8冠まで狙えるけど 流石に今全て取るのは無理だと思う まあいつまで8個目が持つのか分からんけど

    102 18/03/30(金)02:14:43 No.494340707

    >>チェスも強いんだっけ羽生さん >グランドマスター級じゃなかったっけ? グランドマスターがレーティング2500以上で羽生さんは2400後半だからもうちょいやる必要がある 日本の中では一位

    103 18/03/30(金)02:15:03 No.494340739

    >じゃあこっちで >su2318802.jpg 話繋がってないよ

    104 18/03/30(金)02:15:20 No.494340769

    将棋や囲碁はプロ競技として成り立ってるのにかるたは何でそこまでにならないんだろうか

    105 18/03/30(金)02:16:19 No.494340859

    日本で唯一のプロだかがチェスでも羽生さんが日本一強いって言ってたな

    106 18/03/30(金)02:17:10 No.494340938

    >>>チェスも強いんだっけ羽生さん >>グランドマスター級じゃなかったっけ? >グランドマスターがレーティング2500以上で羽生さんは2400後半だからもうちょいやる必要がある >日本の中では一位 海外の公式戦に出ないといけないからスケジュール的に厳しいとか聞いた気がする

    107 18/03/30(金)02:18:11 No.494341033

    >>じゃあこっちで >>su2318802.jpg >話繋がってないよ 多分ゴミクズにされる場面を貼ってるんだろうが >各地で神童とか呼ばれた天才たちがゴミクズみたいにされる怖い業界だよ このレスは多分奨励会のことだと思われる

    108 18/03/30(金)02:18:34 No.494341081

    日本のチェスのプロアマの話は日本チェス協会の話になるからやめよう

    109 18/03/30(金)02:19:16 No.494341152

    「羽生」とか出来たりするんです?

    110 18/03/30(金)02:19:18 No.494341157

    日本チェス協会は一時期のバスケ協会なんて目じゃないレベルでアレだからな…

    111 18/03/30(金)02:19:19 No.494341159

    羽生さんはチェスでもそれまでの定跡を覆してたからな…

    112 18/03/30(金)02:20:09 No.494341238

    というか日本のチェス業界は野球部にソフトボールで負けるソフトボール部れべるなの?

    113 18/03/30(金)02:21:22 No.494341372

    羽生記念杯とかは多分出来る 田中羽生とか鈴木永世羽生とかになるかもしれない

    114 18/03/30(金)02:21:40 No.494341408

    >「羽生」とか出来たりするんです? 升田幸三賞的なものはできるかもしれないね

    115 18/03/30(金)02:22:07 No.494341454

    >このレスは多分奨励会のことだと思われる なるほど

    116 18/03/30(金)02:22:15 No.494341470

    羽生(はにゅう)名誉羽生(はぶ)

    117 18/03/30(金)02:22:17 No.494341473

    >将棋や囲碁はプロ競技として成り立ってるのにかるたは何でそこまでにならないんだろうか そんなにスポンサーが付いてくれるほどのものでもないし 見ててそんなに面白いものでもない

    118 18/03/30(金)02:23:10 No.494341565

    羽生さんこんだけ頭いいのにコミュ力あってサバン症候群でもないの割と奇跡

    119 18/03/30(金)02:23:20 No.494341587

    はにゅうとはぶが同時にNHK杯獲ったりするのか

    120 18/03/30(金)02:24:08 No.494341663

    馬鹿は東大行くんですよって言っても日本で唯一許される高卒

    121 18/03/30(金)02:24:33 No.494341703

    永世羽生羽生

    122 18/03/30(金)02:24:49 No.494341725

    >羽生さんこんだけ頭いいのにコミュ力あってサバン症候群でもないの割と奇跡 竜王取れる体力もあっておまけに顔も悪くない

    123 18/03/30(金)02:25:24 No.494341789

    羽生さんは日本一だけどアルファ碁作ったデミスハサビスに負けてるから頭脳のレベルはその程度

    124 18/03/30(金)02:25:38 No.494341811

    チェスは1600人ほどのグランドマスターで日本人が一人もいない

    125 18/03/30(金)02:26:29 No.494341913

    デミス・ハサビスとは一勝一敗でしょう

    126 18/03/30(金)02:27:50 No.494342037

    >羽生記念杯とかは多分出来る 大山は女流タイトル戦になったな

    127 18/03/30(金)02:28:01 No.494342055

    大山名人杯があるんだから羽生記念杯とか記念館とかできるだろうな

    128 18/03/30(金)02:31:06 No.494342318

    死後数百年後かに羽生神社出来てても驚かない

    129 18/03/30(金)02:31:37 No.494342370

    他業界だけど麻雀の最高位戦Classicは飯田正人の死後 飯田正人杯最高位戦Classicと改めている 羽生さんも引退後これくらいの扱いしてもよさそうだよな

    130 18/03/30(金)02:34:17 No.494342637

    30年間で年7つ計210のタイトルを合計99回独占してきた 今は年8つあるので30年で240ある 藤井君有利!

    131 18/03/30(金)02:35:08 No.494342737

    羽生は藤井くん出てきて活力戻ってきてない? 化け物とか言うレベルじゃなくなってきてる・・・

    132 18/03/30(金)02:35:17 No.494342755

    su2318820.png 家庭でもいいパパやってる

    133 18/03/30(金)02:35:19 No.494342763

    永世七冠の称号を羽生にしよう

    134 18/03/30(金)02:35:30 No.494342777

    死後脳ミソが科学者の研究対象になりそうな勢いだな

    135 18/03/30(金)02:35:56 No.494342812

    >死後脳ミソが科学者の研究対象になりそうな勢いだな もう された

    136 18/03/30(金)02:36:36 No.494342884

    >羽生は藤井くん出てきて活力戻ってきてない? >化け物とか言うレベルじゃなくなってきてる・・・ というか通算100期は竜王か名人がいいと決め打ちしてきてる感がある 去年まで持ってた二冠捨てちゃったし

    137 18/03/30(金)02:37:07 No.494342933

    羽生はA級とタイトル戦と挑戦者という最強クラスばかり相手にしてて可哀相・・・ それでも勝率7割超とか頭おかしい

    138 18/03/30(金)02:38:09 No.494343018

    >羽生はA級とタイトル戦と挑戦者という最強クラスばかり相手にしてて可哀相・・・ >それでも勝率7割超とか頭おかしい それでも羽生と戦わなくていいだけマシ

    139 18/03/30(金)02:38:24 No.494343043

    >羽生はA級とタイトル戦と挑戦者という最強クラスばかり相手にしてて可哀相・・・ いや羽生と当たる対局者のほうが可哀想だろ 羽生は羽生と同キャラ対戦しないんだぞ

    140 18/03/30(金)02:38:26 No.494343046

    >羽生は藤井くん出てきて活力戻ってきてない? >化け物とか言うレベルじゃなくなってきてる・・・ 最近の羽生さんはマジヤバいと思ってる

    141 18/03/30(金)02:38:30 No.494343054

    >それでも勝率7割超とか頭おかしい イチローでも三割って名言があるのに…

    142 18/03/30(金)02:39:17 No.494343122

    >羽生はA級とタイトル戦と挑戦者という最強クラスばかり相手にしてて可哀相・・・ >それでも勝率7割超とか頭おかしい 羽生さん相手にさせられるのとどっちがいいのかな・・・

    143 18/03/30(金)02:40:02 No.494343197

    勝率7割とかレート機能してなさすぎじゃない? クソゲーかよ

    144 18/03/30(金)02:40:20 No.494343228

    羽生さん倒すのは簡単だ 高速の寄せとトラック囲いやれば二度と近寄ってこない

    145 18/03/30(金)02:42:15 No.494343406

    >勝率7割とかレート機能してなさすぎじゃない? >クソゲーかよ 昨日だかにゴチャゴチャ言ってたレート厨を思い出すレスだ

    146 18/03/30(金)02:43:19 No.494343506

    穴熊同士になったらやっぱり羽生さんに軍配あがるのかな

    147 18/03/30(金)02:43:53 No.494343576

    >羽生は藤井くん出てきて活力戻ってきてない? >化け物とか言うレベルじゃなくなってきてる >藤井四段の最近の活躍にどう思いますかの質問に『僕もそろそろ本気出したいと思う』と答えた羽生永世七冠

    148 18/03/30(金)02:44:35 No.494343630

    手塚治虫かよ

    149 18/03/30(金)02:45:43 No.494343725

    将棋界の雷神シド

    150 18/03/30(金)02:46:02 No.494343746

    >穴熊同士になったらやっぱり羽生さんに軍配あがるのかな 旧藤井は持ち駒を盤に投げつけて投了して体育座りしてたよ…