違うのだ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/30(金)00:03:26 No.494319250
違うのだ!
1 18/03/30(金)00:05:54 No.494319767
微妙な出来で褒められたら気まずくなるのはわかる
2 18/03/30(金)00:07:02 No.494320041
家に人呼んだ時に限っていい肉売ってなくて…という気持ちはすごくわかる
3 18/03/30(金)00:08:18 No.494320333
豚ならともかく猪肉は臭いからな
4 18/03/30(金)00:10:30 No.494320863
もっと旨そうなもの食ってそうな感じの連中なのにそんなのでいいのか
5 18/03/30(金)00:12:00 No.494321162
気使ってる感じが俺に大ダメージ
6 18/03/30(金)00:12:22 No.494321250
自分で作る料理って会心の出来を想定して作るからな…
7 18/03/30(金)00:15:01 No.494321798
岩塩使わない地域なの?
8 18/03/30(金)00:16:15 No.494322048
岩塩がどういう扱いなのか
9 18/03/30(金)00:17:18 No.494322270
タモリレシピで作る生姜焼きは自分で作っても 想像通り美味くて自分が料理上手なんじゃないかと勘違いできていいぞ
10 18/03/30(金)00:17:44 No.494322359
岩塩取った所がトイレとかごみ捨て場だったりする?
11 18/03/30(金)00:18:50 No.494322583
主人公かわいいな
12 18/03/30(金)00:19:35 No.494322731
国に無許可で岩塩とったから片腕切られるだけだよ
13 18/03/30(金)00:21:55 No.494323220
>国に無許可で岩塩とったから片腕切られるだけだよ やりすぎだろ……やはり野蛮人だな
14 18/03/30(金)00:24:07 No.494323683
塩は税にできるほど大事だからな
15 18/03/30(金)00:24:20 No.494323724
>>国に無許可で岩塩とったから片腕切られるだけだよ >やりすぎだろ……やはり野蛮人だな 塩と鉄と茶はアンタッチャブルって聞いた
16 18/03/30(金)00:28:55 No.494324672
そんなヤバイなら家事担当に教えておいてあげなよ…
17 18/03/30(金)00:30:45 No.494325049
初めに法律くらい教えておいて欲しいし 情状酌量も考えて欲しい
18 18/03/30(金)00:40:44 No.494326985
現実でも塩の取引はガチガチだったしな
19 18/03/30(金)00:42:04 No.494327228
多分この主人公もチート能力で強いんだろうけどそういうの抜きでパーティの料理番として男女問わず可愛がられるショタ主人公とか見てみたい
20 18/03/30(金)00:43:32 No.494327493
現実でも昔の塩の販売はガッチガチ 国独占だったりする
21 18/03/30(金)00:43:34 No.494327500
>現実でも塩の取引はガチガチだったしな 塩って保存料でもあるし作るの大変だからな…
22 18/03/30(金)00:48:06 No.494328329
今でも塩税とか塩販売許可制とかある国があるくらいだし
23 18/03/30(金)00:48:59 No.494328505
ヨーロッパ北部になると海岸でも塩作れる場所ほとんどなくて岩塩にかなり頼らないといけないという
24 18/03/30(金)00:49:39 No.494328619
量少なくね しかも肉ばっかじゃね
25 18/03/30(金)00:52:14 No.494329034
>ヨーロッパ北部になると海岸でも塩作れる場所ほとんどなくて岩塩にかなり頼らないといけないという 干せない?
26 18/03/30(金)00:54:45 No.494329443
>>ヨーロッパ北部になると海岸でも塩作れる場所ほとんどなくて岩塩にかなり頼らないといけないという >干せない? 塩田方式って可能な場所は限られるんじゃなかったか 日本も海藻焼いた灰を海水で煮詰めるなんて回りくどい方法だったし
27 18/03/30(金)00:55:55 No.494329637
生姜焼きをイメージ言うけどしょうゆとかどうしたん?
28 18/03/30(金)00:57:14 No.494329870
醤油は崖の中から…
29 18/03/30(金)00:57:48 No.494329959
>今でも塩税とか塩販売許可制とかある国があるくらいだし 日本も割りと最近まで専売制だったしね
30 18/03/30(金)00:59:10 No.494330181
塩は比喩でも何でもなく生命に直結するから 纏めて国が管理しないと最悪命に関わる破綻が起こるからな…
31 18/03/30(金)00:59:17 No.494330202
流石家事レベル10!