虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)23:45:26 いまだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)23:45:26 No.494112643

いまだに何でこんな企画が実現したのかわからない…

1 18/03/28(水)23:47:24 No.494113071

最初はコラだと思われてた気がする

2 18/03/28(水)23:48:02 No.494113191

名曲榛名

3 18/03/28(水)23:48:35 No.494113313

孫だかひ孫だかに喜ばれてマツケンも幸せになった

4 18/03/28(水)23:49:11 No.494113448

独りよがり姿勢アンチテーゼいいよね…

5 18/03/28(水)23:49:24 No.494113490

ネタに見せかけて滅茶苦茶いい曲だこれ…

6 18/03/28(水)23:49:47 No.494113570

最終回を見てからだと泣く歌

7 18/03/28(水)23:49:54 No.494113603

孫だかがライダー好きだから意外とノリノリだったらしいな

8 18/03/28(水)23:49:58 No.494113616

手をつなごう!が本編のテーマでもあるのいいよね

9 18/03/28(水)23:50:01 No.494113628

>最初はコラだと思われてた気がする だってオーレ!ってのがもう笑かす気マンマンだし…

10 18/03/28(水)23:50:23 No.494113698

劇中のテーテテ-カーン!が面白すぎる

11 18/03/28(水)23:50:26 No.494113712

こんな酔っぱらってる時決めたな?って組み合わせなのにめっちゃいい映画

12 18/03/28(水)23:50:56 No.494113811

手を繋ごうって言葉の重みいいよね…

13 18/03/28(水)23:50:58 No.494113814

>劇中のテーテテ-カーン!が面白すぎる (斬られ役ムーブしだす雑魚)

14 18/03/28(水)23:51:19 No.494113890

客演ゲームでも強い上様

15 18/03/28(水)23:51:36 No.494113937

天下の暴れん坊将軍がぽっと出の雑魚に負けるわけないのだ…

16 18/03/28(水)23:51:50 No.494113995

巡りに巡ってマツケンがゲームにも参戦するんだからすげえ話だ

17 18/03/28(水)23:51:52 No.494114005

マジいい映画

18 18/03/28(水)23:51:52 No.494114006

映司の異常性が文字通り噴き出る映画だった

19 18/03/28(水)23:52:04 No.494114048

ギャバンやポワトリンとコラボできるなら上様とて同じことよ

20 18/03/28(水)23:52:21 No.494114116

強い!絶対に強い!過ぎる…

21 18/03/28(水)23:52:21 No.494114118

この将軍声優も上手いよね

22 18/03/28(水)23:52:26 No.494114140

オーレセイヤー!

23 18/03/28(水)23:52:29 No.494114151

久々に見た暴れん坊将軍だったから最高に面白かった

24 18/03/28(水)23:53:18 No.494114332

見るたびにライダー映画はこれくらいの勢いでいいんだよ!ってなる

25 18/03/28(水)23:53:21 No.494114344

映司の器がデカすぎる

26 18/03/28(水)23:53:27 No.494114381

アクターみんなしてがマツケンに挨拶しにわらわら群がったという話が忘れられない

27 18/03/28(水)23:53:28 No.494114385

俺は徳田新之助 貧乏旗本の三男坊だ 丁寧にこれまでやってるのはいい

28 18/03/28(水)23:53:37 No.494114414

家族だけは助けてくれ… ↓ この場にいる全員家族だから全員助けろよな!!!!!

29 18/03/28(水)23:53:50 No.494114465

こんな勢いだけのお祭り企画みたいな絵面のくせにガッチガチにまとまってる映画なの凄すぎる

30 18/03/28(水)23:53:55 No.494114490

>この将軍声優も上手いよね 映画ドラえもん最初分からなかったよ…

31 18/03/28(水)23:54:34 No.494114628

本編最終話と合わせて見るとまたさらに評価が上がる

32 18/03/28(水)23:54:34 No.494114629

メダルが溢れてオーバーフローは冷静に考えるとホラー

33 18/03/28(水)23:54:39 No.494114645

欲望は世界を救う!

34 18/03/28(水)23:54:39 No.494114651

>アクターみんなしてがマツケンに挨拶しにわらわら群がったという話が忘れられない そらそうよ まさかライダーの現場で会える様な人じゃない過ぎる

35 18/03/28(水)23:54:42 No.494114661

徳川の献上品ブラカワニ

36 18/03/28(水)23:54:49 No.494114689

将軍はアポカリプスやってるからな

37 18/03/28(水)23:55:17 No.494114781

タトバと徳川家家紋が映る一瞬いいよね

38 18/03/28(水)23:55:23 No.494114805

映司の欲望の大きさがわかる良い映画

39 18/03/28(水)23:55:44 No.494114885

>メダルが溢れてオーバーフローは冷静に考えるとホラー 普通の人がメダル数枚って考えるとちょっと待て映司は一体どうなってるのってなる

40 18/03/28(水)23:56:01 No.494114949

話のテーマに沿った良い曲である

41 18/03/28(水)23:56:03 No.494114962

全部ネタだと思ったら何から何まで素晴らしいライダー映画だった… この曲も本編に通じるメッセージ性あっていい…

42 18/03/28(水)23:56:18 No.494115013

ブラカワニ! ガタキリバ! ベストマッチ!

43 18/03/28(水)23:56:22 No.494115026

ピピピ~ ぴるすく~ん けつまーんこーい~

44 18/03/28(水)23:56:45 No.494115105

映画批評サイトのレビュー読んで爆笑した

45 18/03/28(水)23:56:48 No.494115114

ここにいる全員が俺の家族って心から思ってるから欲望が溢れる

46 18/03/28(水)23:57:06 No.494115180

>>アクターみんなしてがマツケンに挨拶しにわらわら群がったという話が忘れられない >そらそうよ >まさかライダーの現場で会える様な人じゃない過ぎる お久しぶりです!いつも斬られてた私です!!って挨拶だったそうだな

47 18/03/28(水)23:57:33 No.494115268

途中からマジでシームレスに暴れん坊将軍に作品のノリが移行するのが何度見ても凄い

48 18/03/28(水)23:57:40 No.494115289

「将軍様とその配下がぽっと出の怪人に負けるわけがないだろ」ていう安心感が凄すぎた

49 18/03/28(水)23:58:04 No.494115379

夏映画では上位に来るくらい好きな映画

50 18/03/28(水)23:58:04 No.494115380

みたまえ!!!マスターガァラ!!これが欲望だ!! 望むものは全て欲しがる!!!強さ!!大きさ!!! 素晴らしい!!!!!!!1111!!! まさに欲望は!!!世界を救う!!!!!!

51 18/03/28(水)23:58:14 No.494115414

>普通の人がメダル数枚って考えるとちょっと待て映司は一体どうなってるのってなる ユニコーンみたいなグリードが映司の欲望具現化しようとして地球が生まれてヒイイイ!?って自滅してたでしょ!

52 18/03/28(水)23:58:24 No.494115456

>ここにいる全員が俺の家族って心から思ってるから欲望が溢れる 口先だけだったら認められないしメダルも出ないしで逆転できないからね なんなのこいつ

53 18/03/28(水)23:58:40 No.494115516

震災と同年だから明るい映画にしようって試みいいよね…

54 18/03/28(水)23:58:56 No.494115564

この映画は地上波放映されたことあったけ?

55 18/03/28(水)23:58:59 No.494115582

>まさに欲望は!!!世界を救う!!!!!! (イントロ)

56 18/03/28(水)23:59:28 No.494115686

>ユニコーンみたいなグリードが映司の欲望具現化しようとして地球が生まれてヒイイイ!?って自滅してたでしょ! それにしたってあの量おかしいって!

57 18/03/28(水)23:59:38 No.494115722

ここにいる全員が家族だ全員元の世界に帰せ! それくらいでなきゃ俺の欲望は満たされない!!

58 18/03/28(水)23:59:40 No.494115730

将軍様とオーズが並走するとかかなりキマってる夢みたいな絵面だ

59 18/03/28(水)23:59:41 No.494115736

>>まさに欲望は!!!世界を救う!!!!!! >(イントロ) いい…

60 18/03/28(水)23:59:57 No.494115790

正しく子供の方を向いたテレビスペシャルの延長みたいな話なのがいい ダブルが劇場版に色々本編の補完を投げまくっていただけに余計に

61 18/03/28(水)23:59:59 No.494115798

殺陣の動きが完璧すぎてヤバイ

62 18/03/29(木)00:00:10 No.494115852

特撮のアクターって時代劇のモブ雑魚とかやるもんなのか

63 18/03/29(木)00:00:22 No.494115897

監督がこの後本編最終回も撮るから地続きで演出が繋がるのいいよね

64 18/03/29(木)00:00:37 No.494115959

主題歌まで含めて一つのテーマで貫かれてて大変気持ちのいい映画

65 18/03/29(木)00:00:46 No.494115994

アンクの もう一枚はここにある…!いいよね 靴に挟まってるのはツッコミどころだけど あのシーンはいいよね

66 18/03/29(木)00:01:10 No.494116086

上様の白馬とライドベンダーの並走が画になってかっこいいんだ…

67 18/03/29(木)00:01:21 No.494116140

本気で世界中の人間をファミリーだと思ってるサイコ

68 18/03/29(木)00:01:29 No.494116198

>それにしたってあの量おかしいって! 自分たちのことだけ考えてるわけじゃなくて眼に見える範囲手の届く範囲の全ての人のことを本気で考えているからな

69 18/03/29(木)00:02:01 No.494116329

ちゃんと暴れん坊将軍側のお約束も踏まえて殺陣もバッチリ決まっててこれは…

70 18/03/29(木)00:02:07 No.494116357

あとから見たからアンクコア変身って最終回だけじゃなかったんだ…って複雑な気持ちになった

71 18/03/29(木)00:02:10 No.494116370

>上様の白馬とライドベンダーの並走が画になってかっこいいんだ… 白と黒でバシっとキマってるよね

72 18/03/29(木)00:02:12 No.494116379

アマゾンでついつい何億回も見ちゃう

73 18/03/29(木)00:02:41 No.494116511

もしかして暴れん坊将軍好きだけどライダー全く知らないから見てない自分は損をしている…?

74 18/03/29(木)00:03:20 No.494116642

暴れん坊将軍が登場する映画はこれ1つしか存在しないんだぞ

75 18/03/29(木)00:03:24 No.494116657

>あとから見たからアンクコア変身って最終回だけじゃなかったんだ…って複雑な気持ちになった こっちがギャグみたいなオチだからその後の最終回が映えるんだけど最終回先に見ちゃうとそうなるか…

76 18/03/29(木)00:03:30 No.494116680

しかし暴れん坊将軍並みに強くて知名度高い連中を呼ぼうってなったら結構難しいぞ 必殺仕事人か水戸黄門?

77 18/03/29(木)00:03:40 No.494116710

>もしかして暴れん坊将軍好きだけどライダー全く知らないから見てない自分は損をしている…? いやぁライダーメインだからオーズしってるの前提だとは思うけど文句なしに明るい良い映画だとは思うよ!

78 18/03/29(木)00:03:43 No.494116719

曲のPVがまたいいんだこれ

79 18/03/29(木)00:03:46 No.494116734

OOOは本当に劇場で観て良かった

80 18/03/29(木)00:04:15 No.494116850

>もしかして暴れん坊将軍好きだけどライダー全く知らないから見てない自分は損をしている…? 損してるから見ろ 後悔は絶対にしないと断言できる

81 18/03/29(木)00:04:29 No.494116907

テレ朝だからできたと言えば良いのか東映だからできたと言えば良いのかわからんな!

82 18/03/29(木)00:04:40 No.494116954

>もしかして暴れん坊将軍好きだけどライダー全く知らないから見てない自分は損をしている…? 見てオーズを見るかオーズを見てから見るか選べ!

83 18/03/29(木)00:05:03 No.494117054

アマプラにあるみたいだしいい機会だから見てみるわ

84 18/03/29(木)00:05:05 No.494117061

三人で手を繋いで帰るところの爽やかさがマジでいいんすよ…

85 18/03/29(木)00:05:34 No.494117183

流石にオーズを知らずに見るのは厳しいからオーズは見ておけ

86 18/03/29(木)00:06:04 No.494117306

ひなちゃんの太ももがアップになるシーンを妙に覚えてる

87 18/03/29(木)00:06:23 No.494117367

オーズ!オーズ!オーズ!カモーン!

88 18/03/29(木)00:06:42 No.494117450

こんな意味不明な映画が面白いんだもの…

89 18/03/29(木)00:07:00 No.494117504

怪人側からしてもまさか江戸時代にあんなバケモンみたいな強いのいると思わないもんね…

90 18/03/29(木)00:07:14 No.494117565

>本気で世界中の人間をファミリーだと思ってるサイコ 言ったよな 家族だけは戻れるって この人達、みんな助けあって生きてる…家族だよ! 綺麗ごとじゃない ! これは欲望を満たす質問だろ? 俺の欲望はコレぐらいじゃなきゃ満たされない!

91 18/03/29(木)00:07:23 No.494117612

全部のライダー映画を見たわけじゃないけどオススメの映画だね

92 18/03/29(木)00:07:39 No.494117677

運命のガイアメモリとこれ大好き ライダー映画は単品ものがいいってなった

93 18/03/29(木)00:08:04 No.494117763

マツケンが将軍銀幕デビューだよーって宣伝したので わりと将軍ファンも入ったという

94 18/03/29(木)00:08:06 No.494117773

ガタキリバで分身フルコンボいいよね…

95 18/03/29(木)00:08:08 No.494117780

映画レビューのサイトの「4歳児とそのおじいちゃんが一緒に楽しめる映画として唯一無二」という感想がなるほどだった

96 18/03/29(木)00:08:14 No.494117802

>曲のPVがまたいいんだこれ アンクが繋ぐのが怪物側の手ってのがまた

97 18/03/29(木)00:08:21 No.494117832

仮面ライダーのアクションと言えば大野剣友会だから元々時代劇の延長みたいなものだし…

98 18/03/29(木)00:08:26 No.494117859

ガタキリバで分身したそれぞれがコンボを使ったらどうなるんだろうをまさか本当にやるとは…

99 18/03/29(木)00:08:46 No.494117958

ただのコラボ映画だけじゃないのは本当に凄いよね きちんと話としてもまとまってるし何より将軍の扱いもきちんとしてる どっかの春映画と違って

100 18/03/29(木)00:08:46 No.494117960

>特撮のアクターって時代劇のモブ雑魚とかやるもんなのか 駆け出しの頃は呼ばれりゃ色んな現場行く 見込みがあるとシリーズ物は居座れる しかも確か暴れん坊将軍は全員殺していないから別の回で同じ斬られ役が浪人やってる場合は 前の黒幕が捕まって食い扶持稼ぎに別の黒幕の屋敷で世話になってるとかで よく似た別人ではなく前もであえ!であえ!して斬られた人がだとか

101 18/03/29(木)00:09:04 No.494118025

ライダーは助け合いでしょ?

102 18/03/29(木)00:09:07 No.494118033

ヒナちゃんでもクズヤミーどうにか出来るんだから将軍様がぽっと出の怪人をどうにか出来ない道理は無い

103 18/03/29(木)00:09:35 No.494118135

>いまだに何でこんな企画が実現したのかわからない… 一応はおじいちゃんと孫とが一緒に楽しめるよう云々だっけ?

104 18/03/29(木)00:09:37 No.494118146

タートーバー タトバタトバ タートーバー↑

105 18/03/29(木)00:09:45 No.494118176

>ガタキリバで分身したそれぞれがコンボを使ったらどうなるんだろうをまさか本当にやるとは… あのシーン幾らかかったんだろ...

106 18/03/29(木)00:09:59 No.494118232

ライダーが変身して戦ってんのに上様生身で戦うんだよね

107 18/03/29(木)00:10:03 No.494118245

ライダーの戦闘員な動きをしていた雑魚が上様登場すると時代劇の殺陣になるのめっちゃいい…

108 18/03/29(木)00:10:10 No.494118274

例のBGMがこれ以上ないタイミングで流れるから困る

109 18/03/29(木)00:10:12 No.494118283

凝ってるエンドロールアニメーション好き! これでしか見覚えないけど

110 18/03/29(木)00:10:23 No.494118320

>>いまだに何でこんな企画が実現したのかわからない… >一応はおじいちゃんと孫とが一緒に楽しめるよう云々だっけ? マツケンが孫が仮面ライダー好きなんだよねって話したところからスタートだった気がする

111 18/03/29(木)00:10:46 No.494118412

>ライダーが変身して戦ってんのに上様生身で戦うんだよね しかもちゃんと峰打ちだからな

112 18/03/29(木)00:11:12 No.494118539

見るまでは本当にタチの悪い悪ふざけ

113 18/03/29(木)00:11:39 No.494118644

控え目に言ってハーブ案件だよこれ でも凄く好きな映画

114 18/03/29(木)00:11:42 No.494118650

>曲のPVがまたいいんだこれ https://youtu.be/pYTMQ9_rgQA 最高だよね

115 18/03/29(木)00:11:46 No.494118672

まあ映画村自体からしてライダーで1シリーズ2、3回ぐらいは出てくるよね

116 18/03/29(木)00:12:00 No.494118734

Wで疾風!切り札ァ!した翌年でまたこき使われる映画村

117 18/03/29(木)00:12:06 No.494118759

なんかの記念だよねこれ 何周年かの節目の

118 18/03/29(木)00:12:11 No.494118785

ブラカワニなければ最後のフルコンボで映司がやばかったろうけど あいつは無くても同じことしそう

119 18/03/29(木)00:12:14 No.494118803

オーズと言えばキタムラしかわからない「」に見て欲しい

120 18/03/29(木)00:12:20 No.494118830

>見るまでは本当にタチの悪い悪ふざけ 見た後マジで名作で変な笑いが出る

121 18/03/29(木)00:12:57 No.494118994

>なんかの記念だよねこれ >何周年かの節目の 一応オーズでライダー生誕40周年とかじゃないっけ

122 18/03/29(木)00:13:40 No.494119159

1000回記念とかハーブ決まってるのもあったな…

123 18/03/29(木)00:13:47 No.494119183

>Wで疾風!切り札ァ!した翌年でまたこき使われる映画村 将軍で暴れん坊した翌年でフォーゼの修学旅行でもこき使われたぞ!

124 18/03/29(木)00:14:24 No.494119304

映画村は毎年ノルマ回があるから…

125 18/03/29(木)00:14:32 No.494119343

>ガタキリバで分身したそれぞれがコンボを使ったらどうなるんだろうをまさか本当にやるとは… ブラカワニのインチキじみた再生能力がないと疲労で死ぬって設定いいよね

126 18/03/29(木)00:14:33 No.494119347

オーズはしょっ中ホモネタが出てたがちゃんと見てたら最終回めっちゃ泣くからな!

127 18/03/29(木)00:14:43 No.494119395

将軍と21のコアメダル!ってタイトルで敵のボスはメダルを開発した錬金術士!という展開なのに「そういえば見た記憶があったので蔵を探したら出てきた」と割りと雑にブラカワニ入手するのだけは個人的な減点ポイントだけど加点が1億ポイントくらいあるから特に問題なかった

128 18/03/29(木)00:14:48 No.494119414

>凝ってるエンドロールアニメーション好き! ちゃんとあらすじわかるのいいよね

129 18/03/29(木)00:14:52 No.494119424

オーズって他のライダーとのコラボで結構映画とか重要な回を消費してた印象あるから最初報せ聞いた時はまたかよ……ってウンザリした 蓋を開けて見たらめちゃくちゃオーズの映画だし将軍も好きになった

130 18/03/29(木)00:14:54 No.494119428

>ガタキリバで分身したそれぞれがコンボを使ったらどうなるんだろうをまさか本当にやるとは… 超回復能力のブラカワニがいないとできないから劇場版限定フォームといえよう

131 18/03/29(木)00:15:21 No.494119549

将軍のみんなお前の味方だが印象に残ってる 映司には染みるセリフだ

132 18/03/29(木)00:15:22 No.494119557

>1000回記念とかハーブ決まってるのもあったな… あっちは単純につまらないのがな… あと悪ふざけみたいなノリがキツい

133 18/03/29(木)00:15:44 No.494119650

>どっかの春映画と違って (心当たりが多過ぎてどれかわからない…)

134 18/03/29(木)00:15:44 No.494119651

>オーズはしょっ中ホモネタが出てたがちゃんと見てたら最終回めっちゃ泣くからな! ネタにされまくってるキタムランドもかなり重要な回だからな…

135 18/03/29(木)00:16:21 No.494119759

1000闘員大集合はほんと好きなんだけどね…

136 18/03/29(木)00:16:22 No.494119764

西洋剣を峰で受けても大丈夫なほどの業物を旗本の三男坊がお持ちであるはずがない!

137 18/03/29(木)00:16:34 No.494119804

将軍ならメダル持ってても不思議はないし…

138 18/03/29(木)00:16:51 No.494119867

爬虫類コアのグリードはいなかったんかね 裏の設定あるん?

139 18/03/29(木)00:16:51 No.494119868

オーズは終盤のアンクにお前に欲はねぇのか!?って言われて俺の願いはお前がくれたからとっくに叶ってたって返すのが良い…

140 18/03/29(木)00:17:03 No.494119911

su2316834.jpg あの上様が!?て思ったよ

141 18/03/29(木)00:17:27 No.494119997

>将軍のみんなお前の味方だが印象に残ってる >映司には染みるセリフだ ちゃんと最終回の「掴む腕」に繋がってるしね

142 18/03/29(木)00:18:19 No.494120198

>ネタにされまくってるキタムランドもかなり重要な回だからな… 後藤さんの変身への決意表明とか アンク映司の関係性とかね

143 18/03/29(木)00:18:43 No.494120277

>爬虫類コアのグリードはいなかったんかね >裏の設定あるん? 信長でギルってやつがいたはずなんだけどボツになったのか存在が消えた

144 18/03/29(木)00:19:21 No.494120424

>su2316834.jpg >あの上様が!?て思ったよ なん駄コラ というか初報の時ネット断ちしてたけどコラ扱いされなかったの?

145 18/03/29(木)00:19:21 No.494120425

分身ライダーキックいいよね…

146 18/03/29(木)00:19:31 No.494120460

>信長でギルってやつがいたはずなんだけどボツになったのか存在が消えた そっちは恐竜だよう!

147 18/03/29(木)00:20:09 No.494120603

PVもめっちゃいいんだよこれ 最後にアンクも手を繋いでるところも含めて

148 18/03/29(木)00:20:37 No.494120698

>爬虫類コアのグリードはいなかったんかね >裏の設定あるん? ギルとかいうのがいるはずだったけどボツになった 本編ではメダルが10枚揃ってる満たされた状態で保存されてたからグリードは生まれなかった

149 18/03/29(木)00:20:38 No.494120704

PVはアンクは踊らない予定だったけど上様に君も踊ろうって言われて踊るしかないよね…ってなった 今回の映画の宣伝ラジオでもまたこの話してたな

150 18/03/29(木)00:21:13 No.494120846

将軍の峰打ちに切り替えるいつもの動作の時に葵の御門がホログラムで出て駄目だったなぁ… あんなんずるいわ

151 18/03/29(木)00:21:14 No.494120852

ああブラカワニのメダルの方か…あれピンなんじゃねぇかな?

152 18/03/29(木)00:21:22 No.494120888

>なん駄コラ >というか初報の時ネット断ちしてたけどコラ扱いされなかったの? されなかった訳がなかろう 朝の情報番組で流れた時には腹抱えて笑ったよ

153 18/03/29(木)00:21:43 No.494120956

なん駄コラと言われるかもしれぬが マツケンサンバとか知ってると健さんこういうことするよねになる

154 18/03/29(木)00:21:48 No.494120968

エイジがバイクなら上様は馬!馬!?ってなったけどめっちゃ合ってるのが面白い

155 18/03/29(木)00:21:48 No.494120970

>>su2316834.jpg >>あの上様が!?て思ったよ >なん駄コラ >というか初報の時ネット断ちしてたけどコラ扱いされなかったの? された ナンデ?!ってめっちゃ言われた 成敗!暴れん坊将軍…!なんて強さだ…!って散々予想されてた マジ良い映画だったので謝罪した

156 18/03/29(木)00:21:49 No.494120974

>PVはアンクは踊らない予定だったけど上様に君も踊ろうって言われて踊るしかないよね…ってなった >今回の映画の宣伝ラジオでもまたこの話してたな pvの内容はリアルそのものなのか

157 18/03/29(木)00:22:00 No.494121017

設定だとギルなんていたのか 名前だけで判断するなら欲のモチーフがガメルとかぶるな

158 18/03/29(木)00:22:48 No.494121166

設定というか名前だけ出て消えた

159 18/03/29(木)00:23:17 No.494121272

同時上映こんときなんだっけ ゴウカイジャーでトライフォースだっけ

160 18/03/29(木)00:23:20 No.494121283

>今回の映画の宣伝ラジオでもまたこの話してたな 今更映画の宣伝まわり見てるんだけど 映司とアンクとカミホリ監督のラジオめっちゃ面白かった

161 18/03/29(木)00:23:29 No.494121324

上様も上様で通常シーズン中に隕石落ちそうになったりだとか カラオケ大会始めたりだとかお化けに教われてとりつかれかけたりだとか 女子大の講師になったりだとかかなりフリーダムだからな!

162 18/03/29(木)00:23:32 No.494121344

紫メダルを渡された時の俺これかよ…ってリアクションする分身

163 18/03/29(木)00:23:43 No.494121376

突然キレキレの動きを披露しながらラップをするアンクで腹筋が殺される

164 18/03/29(木)00:23:52 No.494121411

ゲームの方でも上様はゲージ溜めて流し目(カーン!)するぞ

165 18/03/29(木)00:23:53 No.494121415

馬はバイクにビビるかなと思ったら対抗心むき出しで足並み揃えるのが大変だったと聞いてダメだった

166 18/03/29(木)00:23:59 No.494121437

信長自体がアレなのであんまり語られることがないギル

167 18/03/29(木)00:24:15 No.494121492

>同時上映こんときなんだっけ >ゴウカイジャーでトライフォースだっけ 確か幽霊船の話だったような にせゴーカイオーだかが出る奴

168 18/03/29(木)00:24:16 No.494121493

信長は謎バレエさえなければ…

169 18/03/29(木)00:24:21 No.494121516

>タトバと徳川家家紋が映る一瞬いいよね su2316847.jpg なんで…?てなったけどまぁ上様なら出すよな

170 18/03/29(木)00:25:17 No.494121716

>信長自体がアレなのであんまり語られることがないギル あのエージ自体本編で全否定されてるからな…

171 18/03/29(木)00:25:39 No.494121788

>馬はバイクにビビるかなと思ったら対抗心むき出しで足並み揃えるのが大変だったと聞いてダメだった 上様の馬だし仕方ないね…

172 18/03/29(木)00:25:49 No.494121815

>上様も上様で通常シーズン中に隕石落ちそうになったりだとか >カラオケ大会始めたりだとかお化けに教われてとりつかれかけたりだとか >女子大の講師になったりだとかかなりフリーダムだからな! なそ にん

173 18/03/29(木)00:25:50 No.494121825

映画で本編とちゃんとつながってるのメガマックスと今回のだけだろうし…

174 18/03/29(木)00:25:57 No.494121848

ゴーカイはイマイチだった気がする… なんか野球仮面がボールを投げると知らないアイドルになったりした気がする…

175 18/03/29(木)00:26:11 No.494121901

ノブナガはでもほら 空青いし

176 18/03/29(木)00:26:26 No.494121958

しらない ヤクザがかってにかいた 靖子的にはすんだこと

177 18/03/29(木)00:26:32 No.494121977

>あのエージ自体本編で全否定されてるからな… ライターが映司のこと嫌いなのに書いたから仕方がない

178 18/03/29(木)00:26:57 No.494122057

>映画で本編とちゃんとつながってるのメガマックスと今回のだけだろうし… 鎧武も一応は繋がってたよ 映画見ないと何だこのおっさん!?だけど

179 18/03/29(木)00:27:02 No.494122072

2話までの脚本しかもらえなかったんだから仕方ないだろ!

180 18/03/29(木)00:27:27 No.494122143

本当に名前しか出てないからあれなんだったの以上にならないし…

181 18/03/29(木)00:27:45 No.494122206

ノブナガはタジャドル登場シーンがめちゃくちゃかっこいいから 話は考えずに見ればなんとか

182 18/03/29(木)00:27:45 No.494122207

私だ…コウガネだ…

183 18/03/29(木)00:27:51 No.494122229

>上様も上様で通常シーズン中に隕石落ちそうになったりだとか >カラオケ大会始めたりだとかお化けに教われてとりつかれかけたりだとか >女子大の講師になったりだとかかなりフリーダムだからな! レンタルあったっけ あるならちょっと見てみたい

184 18/03/29(木)00:28:11 No.494122311

ノブナガの映司は映司っていうか翔一くん

185 18/03/29(木)00:28:20 No.494122346

>レンタルあったっけ >あるならちょっと見てみたい 時代劇専門チャンネルに入りなさる

186 18/03/29(木)00:28:57 No.494122458

ヤクザは人がいない時にいいように使われるな!

187 18/03/29(木)00:29:18 No.494122533

>時代劇専門チャンネルに入りなさる ストリーミングあるなら入ろうかな

188 18/03/29(木)00:29:53 No.494122647

今になってみると平成2期で本編とパラレルな夏映画ってこれだけなんだよな

189 18/03/29(木)00:29:57 No.494122655

一応そっちの方面の映司も案にあったのかもね 渡部くんがオーディション受けたときに大量にばらまかれるお札へのリアクションをとるってのあったって言ってた

190 18/03/29(木)00:30:15 No.494122710

人助けをするときの万が一があることを忘れた方のエージ

191 18/03/29(木)00:30:16 No.494122713

>>映画で本編とちゃんとつながってるのメガマックスと今回のだけだろうし… >鎧武も一応は繋がってたよ >映画見ないと何だこのおっさん!?だけど オーズの出演映画でって意味かと そんなこと言ったら電王だってWだってドライブだって夏映画と本編とつながってるからね!

192 18/03/29(木)00:31:18 No.494122924

>映画で本編とちゃんとつながってるのメガマックスと今回のだけだろうし… アルティメイタムは映司の一人称違うのがな…

193 18/03/29(木)00:31:55 No.494123031

>今になってみると平成2期で本編とパラレルな夏映画ってこれだけなんだよな 本編時系列に組み込まれてないって意味ならフォーゼとウィザードとゴーストもじゃね

194 18/03/29(木)00:32:39 No.494123175

まあこれ本編とリンクさせると言っても丁度ギスギスしてた時期だったしな

195 18/03/29(木)00:32:42 No.494123182

>アルティメイタムは映司の一人称違うのがな… そこは脚本家が違うだけだから無視していい部分だろう…

196 18/03/29(木)00:33:27 No.494123306

オーズも超全集出て欲しいなあ テレ朝のサイト消えちゃったし

197 18/03/29(木)00:33:44 No.494123364

これ公開中どのへんだったっけ ガメルとメズールしんだくらいだっけ

198 18/03/29(木)00:34:01 No.494123421

>本編時系列に組み込まれてないって意味ならフォーゼとウィザードとゴーストもじゃね それ全部繋がってるやつでは

199 18/03/29(木)00:34:34 No.494123524

>ガメルとメズールしんだくらいだっけ ウヴァさんが死んだあたり

200 18/03/29(木)00:35:08 No.494123606

>ゲームの方でも上様はゲージ溜めて流し目(カーン!)するぞ いいよね1カメ!2カメ!3カメ!

201 18/03/29(木)00:35:37 No.494123708

ウヴァさんのラストはドクターマキィに連コされてたらピラミッドになった記憶しかない

202 18/03/29(木)00:35:45 No.494123732

アルティメイタムはそもそも映司の出番が少なすぎて出てることすらあまり認識されてない

203 18/03/29(木)00:37:15 No.494124099

AtoZのオーズはパラレルだろうけど ライダーは助け合いでしょがメガマックスで拾われたから良し

204 18/03/29(木)00:37:16 No.494124101

>アルティメイタムはそもそも映司の出番が少なすぎて出てることすらあまり認識されてない でも劇場で見たときはエージ登場でめっちゃくちゃテンション上がったんすよ…

205 18/03/29(木)00:37:20 [ダブルヒーローのご帰還だな] No.494124118

ダブルヒーローのご帰還だな

206 18/03/29(木)00:38:21 No.494124315

>ダブルヒーローのご帰還だな ひらパーのショーでめっちゃ良い使われ方したし…

207 18/03/29(木)00:39:04 No.494124475

円になって全員変身するのはアベンジャーズ意識したのかな

208 18/03/29(木)00:40:12 No.494124703

>AtoZのオーズはパラレルだろうけど 共演空間の時系列は気にするな

↑Top