虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)23:32:13 今月の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)23:32:13 No.494109311

今月の新製品貼る

1 18/03/28(水)23:34:35 No.494109953

マグナムもついにFMになるらしいな

2 18/03/28(水)23:35:20 No.494110168

最近時間を遡行し続けてるんじゃないかと錯覚するときがある

3 18/03/28(水)23:37:58 No.494110824

>マグナムもついにFMになるらしいな リボルバーの意匠いらねぇんじゃねえかな…

4 18/03/28(水)23:38:52 No.494111034

ストレートの象徴みたいなマシンをFMにするってどういう意図なんだろう…

5 18/03/28(水)23:39:55 No.494111278

FMだとそうではなくなると思ったの?

6 18/03/28(水)23:41:24 No.494111636

書き込みをした人によって削除されました

7 18/03/28(水)23:42:55 No.494112035

プレミアムでレツゴーやってもう8年ですのでむしろやっとと言う感じ

8 18/03/28(水)23:43:20 No.494112135

ミニ四駆は昔のボディもバリバリ現役で使えるの前からだし…

9 18/03/28(水)23:45:40 No.494112692

SFM出た当時以上の怒涛のFMマシンラッシュですぞー

10 18/03/28(水)23:47:02 No.494112978

クスコ博士と土屋博士と大神博士だっけ…

11 18/03/28(水)23:48:11 No.494113222

クスコ博士なんて印象にも残ってないけど覚えてるのは大体ブラックスペシャルのせい

12 18/03/28(水)23:49:18 No.494113473

クスコ 土屋 岡田 の頭文字でXTO

13 18/03/28(水)23:49:52 No.494113598

>クスコ博士と土屋博士と大神博士だっけ… 大神博士は蚊帳の外 XTOのOは岡田鉄心先生よ

14 18/03/28(水)23:50:15 No.494113675

鉄心先生岡田っていうのか…

15 18/03/28(水)23:50:52 No.494113801

>ミニ四駆は昔のボディもバリバリ現役で使えるの前からだし… エンペラーまだ売ってるのすごい

16 18/03/28(水)23:51:50 No.494113993

割と岡田鉄心先生って言われてる場面多かった気がするから覚えてる

17 18/03/28(水)23:53:25 No.494114368

ミニ四駆って独りで走らせてもいいの?

18 18/03/28(水)23:53:53 No.494114480

お前はダメだ

19 18/03/28(水)23:53:55 No.494114496

鉄心先生あんなんだけど出てくる博士には軒並み尊敬されてるし

20 18/03/28(水)23:54:59 No.494114724

>ミニ四駆って独りで走らせてもいいの? 逆走とかみたいな迷惑しないなら別に気にしないよ

21 18/03/28(水)23:57:47 No.494115317

かっこいいなぁ

22 18/03/28(水)23:59:13 No.494115634

別にいいけどボディの穴の形がSFMの時のまんまだな・・・

23 18/03/29(木)00:00:22 No.494115894

大神はなんか全裸でミニ四駆つけてるのが印象に残ってる

24 18/03/29(木)00:01:06 No.494116068

田宮は金型大事にしててマジえらいけど エッジきいてなくてゆるいのって直せないのかな

25 18/03/29(木)00:01:39 No.494116239

そういえばレーサーミニ四駆とスーパーミニ四駆は売ってるの見かけないけどあいつら絶版になってる?

26 18/03/29(木)00:01:41 No.494116244

元からダルいから誤差だよさぁ磨こう

27 18/03/29(木)00:03:46 No.494116733

絶版なのか再販してないだけなのか区別つかんだろ

28 18/03/29(木)00:04:58 No.494117039

>絶版なのか再販してないだけなのか区別つかんだろ フルカウルは大体あるんだけどね それ以外は売ってたり売ってなかったりの差が凄い

29 18/03/29(木)00:05:09 No.494117083

金型はポセイドンXよりダルくなければ大抵許せる

30 18/03/29(木)00:07:10 No.494117549

フルカウルも大体店にあるのはプレミアム版じゃない?

31 18/03/29(木)00:07:58 No.494117744

>そういえばレーサーミニ四駆とスーパーミニ四駆は売ってるの見かけないけどあいつら絶版になってる? もう二度と作りませんってわざわざアナウンスしないよ タミヤの再版は一回きりのスポット生産になるしよほど人気がないと滅多にやらない

32 18/03/29(木)00:10:11 No.494118278

FMのマグナムは負けてFMシャーシになる前の方がデザインがかっこよかった

33 18/03/29(木)00:10:41 No.494118387

リアルミニ四駆とか普通に売れそうなのにディスプレイタイプのは再販全くやらない…

34 18/03/29(木)00:10:46 No.494118413

社内でぷちブーム起こったときに買ったパーツやら何やらが余ってて今は別の会社に居るんだけど 近くの模型屋で走らせたいなぁと思った時は初めての時にナンボくらい店にお金入れたらいいのかわからん…

35 18/03/29(木)00:11:26 No.494118593

レーサーもスーパーもフルカウルも揃ってプレミアムに移行中でしょ

36 18/03/29(木)00:13:15 No.494119068

>レーサーもスーパーもフルカウルも揃ってプレミアムに移行中でしょ 再販しても価格が維持できないからパッケージから再構築して割高感を減らしてるんだと思う

37 18/03/29(木)00:15:06 No.494119477

>近くの模型屋で走らせたいなぁと思った時は初めての時にナンボくらい店にお金入れたらいいのかわからん… ボールベアリング2~30ぐらい飼えばいい

38 18/03/29(木)00:16:16 No.494119748

スポット生産だから人気パーツは品薄が続いてる 人気パーツはすぐ売り切れたと見せかけてお店がプレミア価格で売り出す始末

39 18/03/29(木)00:18:29 No.494120234

>スポット生産だから人気パーツは品薄が続いてる >人気パーツはすぐ売り切れたと見せかけてお店がプレミア価格で売り出す始末 タミヤも商売だから生産数を絞るのは仕方ないけどやたら高値で売りたがる小売りにはオシオキして欲しい

40 18/03/29(木)00:19:58 No.494120562

トラッキンミニ四駆もボディの金型残してたのはすごいよね シャーシが新型になって出るとは思わなかった 金型って持ってるだけでお金かかるのに

41 18/03/29(木)00:20:22 No.494120643

>リアルミニ四駆とか普通に売れそうなのにディスプレイタイプのは再販全くやらない… 値段二倍でもいっぱい売れるかな? 再販プラモでめっき使ってますとかだと安くないよ

42 18/03/29(木)00:20:31 No.494120680

タミヤロゴのない直カーボンってまだ需要あるの?

43 18/03/29(木)00:22:50 No.494121170

バックブレーダーも未使用品が今5000円もするのか…

44 18/03/29(木)00:22:57 No.494121205

高値で売りたがる小売って何だよ

45 18/03/29(木)00:24:26 No.494121540

よく考えたらトラッキンミニ四駆ってボディはワイルドミニ四駆の流用だったな モンスタービートル再販してくだち…

46 18/03/29(木)00:27:19 No.494122126

金型ってヒリピン工場に置いててもお金かかるのかな

47 18/03/29(木)00:27:51 No.494122230

いっしょに紙やすりを買おう エッジをコスコスしてきれいにしよう

48 18/03/29(木)00:28:13 No.494122322

酢紅茶のプレミアムまだかなー

↑Top