虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/28(水)22:49:02 強すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)22:49:02 No.494098161

強すぎて扱いに困る…

1 18/03/28(水)22:50:46 No.494098623

アダムと戦うと思ったんだけどな

2 18/03/28(水)22:51:20 No.494098759

再生力おかしいよ

3 18/03/28(水)22:52:23 No.494099019

戦えると話がすぐ終わる 戦えない話が間延びする

4 18/03/28(水)22:52:27 No.494099040

憲法違反もなっとくの強さ

5 18/03/28(水)22:53:35 No.494099392

正直こんな設定入れるべきでは無かった だってこんな大番狂わせいるならまずこいつに使える武装用意するだろ

6 18/03/28(水)22:54:14 No.494099555

ほっといたら一人でラスボスも倒しちゃいそうだからね…

7 18/03/28(水)22:55:15 No.494099827

ダークドレアムみたいな扱い…

8 18/03/28(水)22:55:17 No.494099835

>だってこんな大番狂わせいるならまずこいつに使える武装用意するだろ 1期で用意しようとしてたじゃん

9 18/03/28(水)22:55:23 No.494099859

三期はノイズがいないなら俺が出張る!ってやる気満々だったのに…

10 18/03/28(水)22:56:05 No.494100033

>ほっといたら一人でラスボスも倒しちゃいそうだからね… 実際倒しかけたのが1期だからなぁ フィーネが司令と何の関係もないポッと出系のラスボスだったらそのまま倒し切れてたと思う

11 18/03/28(水)22:56:41 No.494100221

アルカノイズがある限りはな…防ぎは出来るんだろうが倒せないことには

12 18/03/28(水)22:56:51 No.494100252

司令としての活躍もいいんだけどなんとか最強の戦闘力も発揮してほしい つ、強すぎる…

13 18/03/28(水)22:57:15 No.494100357

忘れがちだけど司令だからね?! おいそれと最前線に出ていい人じゃないからね?!

14 18/03/28(水)22:58:00 No.494100549

男性陣が色々優秀過ぎる…

15 18/03/28(水)22:58:29 No.494100670

本人は前線出たがってるからな…

16 18/03/28(水)22:58:33 No.494100694

この人居なくなったら対聖遺物対特異災害の陣頭指揮取れる人居ないからね…

17 18/03/28(水)22:58:54 No.494100776

>忘れがちだけど司令だからね?! >おいそれと最前線に出ていい人じゃないからね?! だからこうしてトレーニングする 装者はしぬ

18 18/03/28(水)22:59:25 No.494100913

1期が面白かったのはこの人のおかげもあると思うんだ

19 18/03/28(水)22:59:46 No.494101008

>1期で用意しようとしてたじゃん 2期以降なにかにつけて現場に出さないようにしてたのもだよ こいつに無理に指揮やらせる理由が薄い そもそも開発技術皆無だったってのもあるが3期以降ならエルフナイン頑張ればちょっとだけノイズ殴れるアームくらいなんとかなりそうだろ

20 18/03/28(水)22:59:59 No.494101068

フィーネが着ていた聖遺物は誰でもきれたんだっけ?

21 18/03/28(水)23:00:45 No.494101285

>フィーネが着ていた聖遺物は誰でもきれたんだっけ? 完全聖遺物は起動状態なら誰でも使える

22 18/03/28(水)23:01:08 No.494101373

一人でラスボスと戦いだすとかええっ!?ってなるよね おまけに勝ちかけた

23 18/03/28(水)23:01:20 No.494101419

こいつて

24 18/03/28(水)23:01:24 No.494101437

だが惚れた女の一人救えない男だ

25 18/03/28(水)23:02:13 No.494101659

強すぎるから出番制限しないとね…

26 18/03/28(水)23:02:30 No.494101744

>そもそも開発技術皆無だったってのもあるが3期以降ならエルフナイン頑張ればちょっとだけノイズ殴れるアームくらいなんとかなりそうだろ 無茶言うなや!

27 18/03/28(水)23:03:05 No.494101868

>エルフナイン頑張ればちょっとだけノイズ殴れるアームくらいなんとかなりそうだろ かんたんにいってくれるなあ

28 18/03/28(水)23:03:24 No.494101951

SAKIMORIが生み出したでっかいTSURUGI使えば最強じゃね?

29 18/03/28(水)23:03:56 No.494102084

この人戦えるとビッキー達がただのモブで終わる 街に被害出るのは変わらないけど仕方ない

30 18/03/28(水)23:04:14 No.494102165

4期も司令の修行なけりゃ分断されて負けてたからな

31 18/03/28(水)23:04:23 No.494102215

ゲームでノイズを元気にしばく指令がいるらしいな

32 18/03/28(水)23:04:37 No.494102272

エルフナインが4期の間何やってたかも忘れてるような阿呆に言う言葉はないな

33 18/03/28(水)23:05:47 No.494102596

なあにまだWA4とか5とかXFのおっさんレベルじゃないし大丈夫さ

34 18/03/28(水)23:06:27 No.494102781

メイン技術者が幼女一人って大丈夫なのか…

35 18/03/28(水)23:07:24 No.494103022

スレ画に指揮やらせる必要は 作中の諸外国にとってはめっちゃあると思う

36 18/03/28(水)23:08:09 No.494103218

フィーネ的には玩具だけど錬金術の申し子の記憶を継いだ子があんまり理解できないくらいには超技術の塊だからなギア

37 18/03/28(水)23:08:16 No.494103248

>メイン技術者が幼女一人って大丈夫なのか… そもそも本来エルフナインちゃんの分野じゃないからな…

38 18/03/28(水)23:08:42 No.494103364

おっさんは条約で縛られてるからなあ

39 18/03/28(水)23:08:59 No.494103444

個人で大国の戦力全部潰し兼ねないから…

40 18/03/28(水)23:09:18 No.494103513

機会に恵まれないけど中の人は歌うことに意欲的らしいな

41 18/03/28(水)23:09:27 No.494103545

>そもそも開発技術皆無だったってのもあるが3期以降ならエルフナイン頑張ればちょっとだけノイズ殴れるアームくらいなんとかなりそうだろ 作中で出来てないものを出来るだろとは

42 18/03/28(水)23:09:55 No.494103679

下手に動いたらまた核射たれかねないしな

43 18/03/28(水)23:09:57 No.494103686

あんまり責任者不在にしていい組織ではないとは思うぞ 独断でK2を爆破したり深淵の竜宮を爆破したりする子が居るから

44 18/03/28(水)23:10:20 No.494103795

ソシャゲでノイズと戦えるOTONAお出しされてたけど 完全聖遺物以上のエネルギー量の生物だって事が分かったから そりゃ他国がこの兵器を動かすなって口酸っぱくして言うよ…

45 18/03/28(水)23:10:43 No.494103883

最強の個人だからこそ聖遺物を悪用することなく世のため人のために使えるよう道を示せるし 悪用するような連中からの横槍をそよ風のように受け流せるのも司令が居てこそ

46 18/03/28(水)23:11:03 No.494103964

戦闘要員として強すぎるからもったいない気がするけど 指揮官としても十分有能だし

47 18/03/28(水)23:11:35 No.494104098

存在が憲法違反ギリギリだから本当の本当にやばい状況じゃないと動けない

48 18/03/28(水)23:11:39 No.494104113

技術面はパヴァリア組が退場してなければなぁ…

49 18/03/28(水)23:11:53 No.494104176

>ソシャゲでノイズと戦えるOTONAお出しされてたけど >完全聖遺物以上のエネルギー量の生物だって事が分かったから >そりゃ他国がこの兵器を動かすなって口酸っぱくして言うよ… しかもあれ毒盛られた後に欠陥もいいとこな装備で戦ってるからな 愛、ですよ

50 18/03/28(水)23:12:26 No.494104298

終末の赤き竜と同等の戦力を最前線にお出ししていいかっつー話だからなあ…

51 18/03/28(水)23:12:31 No.494104321

ビッキー達みんな脳筋タイプなのも悪い 誰か前線指揮やれよ…

52 18/03/28(水)23:12:58 No.494104448

>なあにまだWA4とか5とかXFのおっさんレベルじゃないし大丈夫さ そもそもファルガイア人は強すぎる…

53 18/03/28(水)23:13:22 No.494104553

今から対ノイズ武器用意する意味もあんまり無いしなぁ

54 18/03/28(水)23:13:33 No.494104592

NINJAもあくまで本家からの出向という立場上指揮官には向かないな

55 18/03/28(水)23:13:42 No.494104641

博士とか了子君とかあたまのいい人達は総じてあたまがおかしいので エルフナインちゃんは凄く頑張ってる方だと思うの

56 18/03/28(水)23:14:38 No.494104876

一国の軍隊をボコれるシンフォギア装者をボコれるような戦闘力を強襲揚陸潜水艦に乗せてる時点で9条とかがね...

57 18/03/28(水)23:14:42 No.494104896

仮にOTONA操られたらそれだけで致命的危機になるんじゃないか

58 18/03/28(水)23:15:08 No.494105039

正直に言うけどシンフォギアの世界はノイズを使う勢力だけが人類の敵じゃないし 響達の戦いも存在も地球上の人間の歴史の中で起こった事件の極一部でしかないから OTONAやNINJAが強すぎるって言い方は間違いなんだよ 響達が戦姫絶唱シンフォギアの主人公であると同時にOTONAやNINJAも別のタイトルの主人公なんだよ

59 18/03/28(水)23:15:15 No.494105063

>一国の軍隊をボコれるシンフォギア装者をボコれるような戦闘力を強襲揚陸潜水艦に乗せてる時点で9条とかがね... そもそもその潜水艦もOTONAがこっそり悪の組織を叩き潰して強奪したものである

60 18/03/28(水)23:15:38 No.494105158

ジャンプして宇宙まで行って月の欠片止めるくらいしてほしかった

61 18/03/28(水)23:15:50 No.494105217

アダムもノイズさえいなければ倒せてそうなのが本当にひどい

62 18/03/28(水)23:16:37 No.494105416

頼れる技術者はみんな退場しちゃったからなぁ

63 18/03/28(水)23:16:59 No.494105501

ツングースカ級だとぉ!?とかOTONA驚いてたけど お前のパワーそれ以上に笑えない領域だかんな?

64 18/03/28(水)23:17:02 No.494105510

このレベルの生き物頻繁に戦場に出してたら他国への挑発行為になりかねないし…

65 18/03/28(水)23:17:19 No.494105574

>ジャンプして宇宙まで行って月の欠片止めるくらいしてほしかった さすがに死ぬわ! …死ぬよね?

66 18/03/28(水)23:17:42 No.494105666

>一国の軍隊をボコれるシンフォギア装者をボコれるような戦闘力を強襲揚陸潜水艦に乗せてる時点で9条とかがね... しかもJIJIMORIがノリノリで強権発動できる法案ねじ込んでくるからな

67 18/03/28(水)23:18:04 No.494105754

流石に宇宙空間に放り出されれば死ぬんじゃないかな…多分…

68 18/03/28(水)23:18:11 No.494105784

>このレベルの生き物頻繁に戦場に出してたら他国への挑発行為になりかねないし… OTONAは多分世界最強レベルで10本の指に入るぐらいなんだけどNINJAぐらいならいくらでもいる世界よ

69 18/03/28(水)23:18:12 No.494105789

>ツングースカ級だとぉ!?とかOTONA驚いてたけど >お前のパワーそれ以上に笑えない領域だかんな? さすがに素手の一撃で核爆発は起こせないよHAHAHA

70 18/03/28(水)23:18:16 No.494105805

>しかもJIJIMORIがノリノリで強権発動できる法案ねじ込んでくるからな 内憂外患でここで踏ん張るしかなさすぎる……

71 18/03/28(水)23:19:02 No.494105971

生身で宇宙空間を長時間活動するアクション映画さえあれば…

72 18/03/28(水)23:19:04 No.494105979

>流石に宇宙空間に放り出されれば死ぬんじゃないかな…多分… 発剄は宇宙の気かもしれないし…

73 18/03/28(水)23:19:21 No.494106038

装者も増えたし組織も大きくなってOTONAが現場に出た時のデメリットの方が大きくなってるからね

74 18/03/28(水)23:19:47 No.494106142

シンフォギアは対抗策がいくつかあるから装者が信用出来なくてもどうにかなる 対ノイズ装備を持たせたOTONAとか傍目には恐怖の存在でしかないわ

75 18/03/28(水)23:19:52 No.494106159

奏者ノイズOTONAの三すくみ

76 18/03/28(水)23:20:03 No.494106194

>さすがに素手の一撃で核爆発は起こせないよHAHAHA 素手じゃなければ出来るんだ…

77 18/03/28(水)23:20:16 No.494106250

さすがにオートスコアラー相手は厳しいんじゃ

78 18/03/28(水)23:21:11 No.494106496

パヴァリアからすごい帽子作る人スカウトできれば一気にすべて解決するのでは

79 18/03/28(水)23:21:39 No.494106609

そういやAXZ用語集でOGAWAさんの父だか祖父だかがなんか凄そうな奴と戦いを繰り広げたらしい事が仄めかされてたな…

80 18/03/28(水)23:21:59 No.494106668

>パヴァリアからすごい帽子作る人スカウトできれば一気にすべて解決するのでは あの帽子ノイズも倒せるのかな…

81 18/03/28(水)23:22:00 No.494106676

>シンフォギアは対抗策がいくつかあるから装者が信用出来なくてもどうにかなる >対ノイズ装備を持たせたOTONAとか傍目には恐怖の存在でしかないわ 劇中で出てくる勢力だけで世界の覇権争いしてるわけじゃなしノイズ以外にOTONAが手こずる相手も恐らくいるはず

82 18/03/28(水)23:22:04 No.494106695

やはりOTONAに必要なのはネフシュタン

83 18/03/28(水)23:22:20 No.494106762

太古の昔にもOTONAレベルのルルアメルがゴロゴロいたのかと思ったけど XDUに出てきた別次元のフィーネはそのレベルの人間に1度も遭遇してないみたいでマジでどうなってるんだ

84 18/03/28(水)23:22:35 No.494106838

ずっと戦闘曲を欲しがってる中の人

85 18/03/28(水)23:22:38 No.494106855

毎日飯食って映画見て寝る人がシンフォギアの世界にはあまりいないのは確実

86 18/03/28(水)23:23:23 No.494107031

今思うと完全聖遺物集めまくってた二課は他国から見たら危険な組織にも程があるな

87 18/03/28(水)23:23:35 No.494107102

少なくともあの世界の日本を滅ぼしたがってる国は沢山ある 主にBEIKOKUとかBEIKOKUとか

88 18/03/28(水)23:24:00 No.494107225

風鳴がそういう血筋なのかと思うけどPAPAMORIは普通の人っぽいしなぁ

89 18/03/28(水)23:24:05 No.494107246

司令クラスとまではいかなくても緒川さんクラスの一般人が敵に出てきても不思議ではない世界なのに

90 18/03/28(水)23:24:58 No.494107483

>司令クラスとまではいかなくても緒川さんクラスの一般人が敵に出てきても不思議ではない世界なのに そういう普通の悪の組織は司令たちで処理してるんだと思う

91 18/03/28(水)23:25:12 No.494107547

>司令クラスとまではいかなくても緒川さんクラスの一般人が敵に出てきても不思議ではない世界なのに それはシンフォギアとは違う話だからまた今度ね!って事だ

92 18/03/28(水)23:25:25 No.494107599

SAKIMORIを握って振り回せばノイズ倒せる

93 18/03/28(水)23:25:39 No.494107645

>今思うと完全聖遺物集めまくってた二課は他国から見たら危険な組織にも程があるな 起動すれば誰でも使える超古代兵器×人類史上最強の人間

94 18/03/28(水)23:25:45 No.494107676

ノイズとかは装者が対応してるだけで他のもっとヤバい事案はOTONA達が戦ってると思う

95 18/03/28(水)23:26:09 No.494107787

あの世界のオリンピックとかスポーツ大会とか酷い事になってそうだ…

96 18/03/28(水)23:26:31 No.494107889

>ノイズとかは装者が対応してるだけで他のもっとヤバい事案はOTONA達が戦ってると思う 今使ってる潜水艦は司令が悪の組織潰してかっぱらったやつだよ

97 18/03/28(水)23:26:45 No.494107951

SONGや二課ってノイズ絡み以外の案件には関わってんのかな

98 18/03/28(水)23:26:46 No.494107962

そういや二期の二課はソロモンの杖を借りようとしてたな...

99 18/03/28(水)23:27:28 No.494108136

OTONAはできることなら装者を前線に立たせたくないみたいだしな できちゃう案件だと話がふくらまないけど

100 18/03/28(水)23:27:42 No.494108202

今回はノイズもフィーネも関係ない任務だ! って装者だけでそこらのおっさんしかいないテロ組織に突撃したら ARMSの新しい章ボス組織の顔見せみたいな感じでボコられてもおかしくないのが怖い

101 18/03/28(水)23:27:47 No.494108227

>SONGや二課ってノイズ絡み以外の案件には関わってんのかな 裏でまだ見ぬ知らない人達が俺達の知らないストーリーを繰り広げてるよ

102 18/03/28(水)23:28:00 No.494108288

装者が戦ってる裏ではNINJAとASSASSINの戦いが繰り広げられている

103 18/03/28(水)23:28:03 No.494108299

>SONGや二課ってノイズ絡み以外の案件には関わってんのかな GX冒頭がまさにそれでは?

104 18/03/28(水)23:28:26 No.494108412

あの本部潜水艦そんなシロモノだったのか… 普通の軍隊が作らなさそうなギミックやビジュアルだとはおもってたが

105 18/03/28(水)23:28:45 No.494108491

>SONGや二課ってノイズ絡み以外の案件には関わってんのかな 3.5ではノイズ関係無い事件にも駆り出されてたのでオカルト臭のする事件はSONG案件なのだろう

106 18/03/28(水)23:28:45 No.494108493

そりゃ性格的に子供を戦場に立たせるのは良しとしないわな…

107 18/03/28(水)23:29:04 No.494108556

>ARMS 通りすがりのサラリーマンが援軍にくるかと思った

108 18/03/28(水)23:29:28 No.494108651

バルベルデもアルカノイズさえ出回ってなかったら司令と緒川さんで事足りてたからな

109 18/03/28(水)23:30:01 No.494108797

金子のおっさんって基本男の子だから 本当は女の子より大人や少年に戦って欲しいはず

110 18/03/28(水)23:31:03 No.494109028

OTONAは司令より現場向きなのになんで司令の椅子に座ってるんだろう…

111 18/03/28(水)23:31:12 No.494109069

>>ARMS >通りすがりのサラリーマンが援軍にくるかと思った そのARMSのつもりだったけど金子作品だし確かにならず者戦隊連想するよね

112 18/03/28(水)23:31:18 No.494109091

ボーイミーツガール全くしてないからまあかなり我慢してると思うよ

113 18/03/28(水)23:31:44 No.494109190

たぶん中国にはやたら強いカンフーファイターが居るだろうしアメリカにはやたら強い早撃ちの使い手が居ると思うこの世界

114 18/03/28(水)23:31:58 No.494109247

期の合間に世界中のヤバい組織を片っ端から生身で潰してるんじゃねーのって気はする

115 18/03/28(水)23:32:12 No.494109307

ノイズが出ないのなら俺が出る!って言ってるしょ 基本前線出たがりだよ

116 18/03/28(水)23:32:17 No.494109329

いくら強いと言っても山の標高削ったりするのは無理でしょ?

117 18/03/28(水)23:32:41 No.494109427

ノイズが絡まない事件でたぶん暴れてると思う

118 18/03/28(水)23:32:43 No.494109440

>OTONAは司令より現場向きなのになんで司令の椅子に座ってるんだろう… 国際問題に発展する可能性と万が一にも最終兵器を失う可能性を防げるから…

119 18/03/28(水)23:33:05 No.494109524

>たぶん中国にはやたら強いカンフーファイターが居るだろうしアメリカにはやたら強い早撃ちの使い手が居ると思うこの世界 最後には全員味方になりそうだな さすがに敵が可哀想か

120 18/03/28(水)23:33:33 No.494109657

仮にも司令がそう簡単に現場に出ていいものなのかな… OTONAに限ってはもしもという事態は有り得ないとしても

121 18/03/28(水)23:33:56 No.494109772

>OTONAは司令より現場向きなのになんで司令の椅子に座ってるんだろう… あんな特殊過ぎる部署の上役が務まる人間なんてそうそういないと思う… 立場的にも日本政府特務機関からの出向だけど国連の指揮下っていう複雑さだ

122 18/03/28(水)23:34:01 No.494109793

>金子のおっさんって基本男の子だから >本当は女の子より大人や少年に戦って欲しいはず ビッキーは最初少年主人公みたいな扱いで書いてたってヒで言ってた気がする 防人も普段おっさんから女の子扱いされてるか怪しい気がする

123 18/03/28(水)23:34:49 No.494110011

司令はファルガイア星ならどのくらい上位にいけるんだろう 偽英雄や林檎には流石に勝てないかな

124 18/03/28(水)23:35:27 No.494110186

響も翼も男子の名前でも通るのはそういうことか…

125 18/03/28(水)23:35:32 No.494110205

一期は人いないのにやること多すぎてOTONAGAが俺が出張るしても止められなかったんだろう

126 18/03/28(水)23:35:49 No.494110275

>司令はファルガイア星ならどのくらい上位にいけるんだろう っていうかトニーの親父枠でしょ

127 18/03/28(水)23:36:00 No.494110332

仮に奏者が暴走した場合どうするの?って場合は今が最適だしな OTONAが出ていってぶん殴る

128 18/03/28(水)23:36:25 No.494110459

ビッキーの私服はもう完全に女の子してるな…女の子だこれ…としか言いようがない

129 18/03/28(水)23:36:32 No.494110474

クリスちゃんもクリスって男の名前じゃん!ってことであんな口調になったとか言ってなかったっけ

130 18/03/28(水)23:36:34 No.494110479

>たぶん中国にはやたら強いカンフーファイターが居るだろうしアメリカにはやたら強い早撃ちの使い手が居ると思うこの世界 OTONAとやり合って地形変えた末に友誼むすぶやつだこれ

131 18/03/28(水)23:36:34 No.494110480

>OTONAは司令より現場向きなのになんで司令の椅子に座ってるんだろう… ぶっちゃけ風鳴家の権力で守られてる人じゃないとやれない立場だと思うぞ

132 18/03/28(水)23:38:23 No.494110934

>>たぶん中国にはやたら強いカンフーファイターが居るだろうしアメリカにはやたら強い早撃ちの使い手が居ると思うこの世界 >OTONAとやり合って地形変えた末に友誼むすぶやつだこれ 遠くでビッキーが瞳キラキラさせながら戦いを見てて その横でクリスちゃんがげんなりしながら見てるのはわかる

133 18/03/28(水)23:38:27 No.494110942

司令職に縛ってないほうが扱いに困るでしょあんなん…

134 18/03/28(水)23:39:06 No.494111081

>>たぶん中国にはやたら強いカンフーファイターが居るだろうしアメリカにはやたら強い早撃ちの使い手が居ると思うこの世界 >OTONAとやり合って地形変えた末に友誼むすぶやつだこれ 大丈夫?最悪国連とかが変に勘違いして動かない?

135 18/03/28(水)23:39:13 No.494111108

今ちょっとわざと神の力の適合係数を上げさせて女子高生のレズボイスを響かせてるから核打つのは待ってください! って説明を各省庁や各国に説明しないきゃいけないんだぞSONG司令は

136 18/03/28(水)23:39:26 No.494111152

世界には遺物無しにノイズを触らず倒せる奴もいるんだろう 出てこないだけで

137 18/03/28(水)23:39:40 No.494111207

強すぎるせいで本来ならOTONAで勝てる敵だよなあってなっちゃうのはある

138 18/03/28(水)23:39:48 No.494111244

コマンドサンボを使うOTONAも欲しい

139 18/03/28(水)23:39:49 No.494111253

司令用の敵とか普通に作れそうだけどできないのはやっぱ尺ないんだろうねぇ

140 18/03/28(水)23:40:44 No.494111467

>OTONAとやり合って地形変えた末に友誼むすぶやつだこれ 希望の未来へレディ・ゴー!すぎる…

141 18/03/28(水)23:40:49 No.494111481

>今ちょっとわざと神の力の適合係数を上げさせて女子高生のレズボイスを響かせてるから核打つのは待ってください! >って説明を各省庁や各国に説明しないきゃいけないんだぞSONG司令は 頭のおかしい説明に超大国は突然キレた

142 18/03/28(水)23:40:55 No.494111512

>司令用の敵とか普通に作れそうだけどできないのはやっぱ尺ないんだろうねぇ それこそノイズじゃない相手なら司令を戦わせてもいいからね

143 18/03/28(水)23:41:14 No.494111587

>今ちょっとわざと神の力の適合係数を上げさせて女子高生のレズボイスを響かせてるから これで >核打つのは待ってください! これを要求するなんてOTONA以外が言ったら誰も聞く耳持つ以前の話過ぎる……

144 18/03/28(水)23:41:43 No.494111719

>世界には遺物無しにノイズを触らず倒せる奴もいるんだろう >出てこないだけで 宇宙から無限に降り注いでくる謎エネルギーを纏った日本刀で衝撃波を放てば一発って寸法よ

145 18/03/28(水)23:41:49 No.494111745

各国に一人法律で縛られるOTONAが一人づつ居てもいい

146 18/03/28(水)23:41:52 No.494111762

>司令用の敵とか普通に作れそうだけどできないのはやっぱ尺ないんだろうねぇ 一期から一貫して1クールしかないからね主人公ポジションが増えると動かしづらくなるよね

147 18/03/28(水)23:41:59 No.494111790

OTONAメインはDVD特典とかで短いのやると売り上げ伸びると思う

148 18/03/28(水)23:42:06 No.494111817

またガングニールだとぉ!?と言いそうな気がする

149 18/03/28(水)23:42:08 No.494111827

我々にはノイズはないがシンフォギアを封じることはできる!勝った!って勝ち誇ってる馬鹿がOTONAとかに叩き潰されてる気はする

150 18/03/28(水)23:42:40 No.494111968

OTONAが各国首脳に俺が出ていくよりも効果があるんです!って言えば効果ありそうだろ?

151 18/03/28(水)23:43:16 No.494112121

>OTONAが各国首脳に俺が出ていくよりも効果があるんです!って言えば効果ありそうだろ? それ言われたらもう黙って聞くしかねえ

152 18/03/28(水)23:43:35 No.494112193

現場で殴るより外交の方がクソめんどくさそうなんだよねシンフォギアは特に

153 18/03/28(水)23:44:07 No.494112336

>強すぎるせいで本来ならOTONAで勝てる敵だよなあってなっちゃうのはある この人が戦わないことには司令なら倒せるんじゃ?って疑問が出て気になってしょうがないので今度は戦わせてほしいな…

154 18/03/28(水)23:44:21 No.494112394

ものすごく今更だけど超能力者とか宇宙人ですらない生身の人間がなんでこんなわけのわからない強さになってるんです…?

155 18/03/28(水)23:44:24 No.494112406

>司令用の敵とか普通に作れそうだけどできないのはやっぱ尺ないんだろうねぇ それもあるだろうけどOTONA達が本気出したら戦姫絶唱でもシンフォギアでもなくなるし… と先覚で大暴れするOTONAと博士とフィーネを見て思った

156 18/03/28(水)23:44:52 No.494112512

国連「アイツ用に対ノイズ装備作って戦わせた方が良くね?」 日本「そっすね、安いし。…で、どうやって誰が止めると?」 国連「…」

157 18/03/28(水)23:45:25 No.494112639

先覚のOTONAとフィーネはシンフォギアらしからぬしっとりした空気出してたしな… それはそうと片腕以外ノイズに触れると死ぬのに杉田凄いなお前…

158 18/03/28(水)23:46:22 No.494112838

>ものすごく今更だけど超能力者とか宇宙人ですらない生身の人間がなんでこんなわけのわからない強さになってるんです…? 飯食ってるし映画見てるし寝てるからかな…

159 18/03/28(水)23:46:26 No.494112851

アダムとOTONA戦って欲しかったけど二期のマリアみたいにどんどん残念になってったから最終的にまあいっかってなった

160 18/03/28(水)23:46:48 No.494112930

>>強すぎるせいで本来ならOTONAで勝てる敵だよなあってなっちゃうのはある >この人が戦わないことには司令なら倒せるんじゃ?って疑問が出て気になってしょうがないので今度は戦わせてほしいな… 扱いに困って操者達を守る為に死亡とかでもおかしくなかったよね…

161 18/03/28(水)23:47:10 No.494113015

本編じゃ出番作れないから幕間で悪の組織潰してるよ

162 18/03/28(水)23:47:35 No.494113109

風鳴機関の施設が爆破されたとかの取り返しのつかない事態も本来なら責任追求されるはずだが 風鳴家の次男坊が司令やってるからギリギリセーフな部分はあると思う

163 18/03/28(水)23:47:48 No.494113155

>ものすごく今更だけど超能力者とか宇宙人ですらない生身の人間がなんでこんなわけのわからない強さになってるんです…? OTONAのモチーフが正にそうだからだよ

↑Top