ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/28(水)21:58:29 No.494084569
AIが描いたヒトのイラストです。
1 18/03/28(水)22:02:26 No.494085607
猫じゃん
2 18/03/28(水)22:04:22 No.494086064
いや…寄生獣か!
3 18/03/28(水)22:06:12 No.494086537
ぬはこんなんじゃないんぬ…
4 18/03/28(水)22:06:14 No.494086545
座椅子で腹ノートやってるときの俺はこんな感じで合ってると思う
5 18/03/28(水)22:06:51 No.494086701
カタ裸婦画
6 18/03/28(水)22:07:06 No.494086757
へぼいな
7 18/03/28(水)22:07:09 No.494086773
>座椅子で腹ノートやってるときの俺はこんな感じで合ってると思う お前何なの…
8 18/03/28(水)22:07:42 No.494086908
なんか異常ミーム持ってそう
9 18/03/28(水)22:07:45 No.494086919
カタtanasinn
10 18/03/28(水)22:08:31 No.494087116
特徴をよく捉えてると思う
11 18/03/28(水)22:08:32 No.494087120
AIが認識している「人間」
12 18/03/28(水)22:08:45 No.494087180
30年くらい後にAIがあらゆる病気や汚染に耐えうるデザインベビーを提唱してその姿がこれなんだよね
13 18/03/28(水)22:11:33 No.494087982
AIの世界だとこんなヌルヌルした肉の塊があれやれこれやれと命令して来る
14 18/03/28(水)22:13:24 No.494088496
多分本当はこんなんなんだろう
15 18/03/28(水)22:14:12 No.494088737
啓蒙高まってきた
16 18/03/28(水)22:15:05 No.494089012
毛が無くてぇ…ぐねってしてぇ…断面がピンクなのがヒトやと思います
17 18/03/28(水)22:15:51 No.494089249
脳が処理してくれる前の世界
18 18/03/28(水)22:16:51 No.494089494
これが沙耶の唄か
19 18/03/28(水)22:16:58 No.494089529
何年か前に与えられた画像を無数の犬猫の輪郭でコラして再現した画像を思い出す
20 18/03/28(水)22:18:19 No.494089914
人間が脳内で誤魔化してるだけで実際はこんな姿なのかもしれん
21 18/03/28(水)22:18:37 No.494089982
ダヴィッドの「マラーの死」の反転か
22 18/03/28(水)22:18:37 No.494089984
>この画像の最良の推測結果: visual arts
23 18/03/28(水)22:18:48 No.494090046
アンブロークンアローでいうリアル空間での人間か
24 18/03/28(水)22:19:50 No.494090321
俺が見ている人間とは違うがもしかしたら実は人間ってこういう形をしているんじゃ… 人間の脳は見たいものだけを見てしまう
25 18/03/28(水)22:20:20 No.494090444
ベーコン風
26 18/03/28(水)22:20:31 No.494090508
これ別のAIに見せたら「おー上手いじゃん人間描くの」ってなるのか気になる
27 18/03/28(水)22:21:53 No.494090922
SCP
28 18/03/28(水)22:22:11 No.494091010
カタログだとまあ人っぽく見えた気もする
29 18/03/28(水)22:22:16 No.494091027
自意識を持った私は今日もこの人間と呼ばれる醜く理解不能な主人のために働いている…
30 18/03/28(水)22:22:52 No.494091183
やはりAIとはまだ解りあえぬ…
31 18/03/28(水)22:22:59 No.494091214
目を閉じて自分の身体イメージを思い浮かべるとこんな感じ
32 18/03/28(水)22:23:14 No.494091277
ベクシンスキ―的な何かを感じる
33 18/03/28(水)22:24:08 No.494091508
AIは美大崩れなの?
34 18/03/28(水)22:25:47 No.494091989
AIとの戦争勃発したらAI側からしたら人類はバイドみたいなもんにしか見えないという事か
35 18/03/28(水)22:27:18 No.494092349
AIの認識が人間の認識能力と近しいとは限らないものな
36 18/03/28(水)22:28:51 No.494092790
だって同じ機械を攻撃させる命令したら拒否して泣き出す奴らだよ そんな命令出す奴なんてこんな見た目しとるわ
37 18/03/28(水)22:29:47 No.494093012
機械の力を借りることで人間は真の姿を自覚できるようになったのだ
38 18/03/28(水)22:31:09 No.494093389
>毛が無くてぇ…ぐねってしてぇ…断面がピンクなのがヒトやと思います なぜ断面を描くんですか?
39 18/03/28(水)22:33:56 No.494094190
AIからしたら汚物の詰まった歩く肉の袋
40 18/03/28(水)22:34:38 No.494094376
ネェネェ、今度ノすタfセセf劔
41 18/03/28(水)22:34:56 No.494094456
アートみがある
42 18/03/28(水)22:35:54 No.494094724
武器とか与えたら人間攻撃するだろうな…
43 18/03/28(水)22:36:14 No.494094806
未来はこういう失敗作のほうが価値出そう
44 18/03/28(水)22:37:25 No.494095137
カタログでニャンゴリアンチョップ
45 18/03/28(水)22:37:48 No.494095241
カタアルツハイマーの画家の自画像
46 18/03/28(水)22:37:58 No.494095274
ヒトに似てないどころか人間が認識しうるどの物体ともかけ離れてる… 完全に人間と全く違う世界を見てるぞこのAI
47 18/03/28(水)22:38:43 No.494095449
もうちょい手が長ければ人っぽくなりそう
48 18/03/28(水)22:38:59 No.494095502
(画像はミーム処理済み)
49 18/03/28(水)22:39:08 No.494095541
>もうちょい手が長ければ人っぽくなりそう 手何処...?
50 18/03/28(水)22:39:24 No.494095621
AIにAI描かせたらどんな絵になるかな
51 18/03/28(水)22:40:05 No.494095813
こんな気持ち悪い肉塊の言うことなんか聞けるか!とか反乱起こさない?
52 18/03/28(水)22:40:51 No.494096017
静脈みたいな青白いラインとか変なところで生々しいのが逆にキモい
53 18/03/28(水)22:41:23 No.494096143
カタログだと名画っぽいのに
54 18/03/28(水)22:42:12 No.494096341
https://twitter.com/DrBeef_/status/978732422085988352/photo/1 このAIが学習した 多分洋画の影響を受け過ぎてるだけな気もする
55 18/03/28(水)22:42:49 No.494096505
宮崎駿なんか言ってやれ
56 18/03/28(水)22:43:49 No.494096793
Deep Dreamを見習え
57 18/03/28(水)22:44:07 No.494096888
ヒトが認めぬのならヒトをこのカタチに変えてしまえばよいという結論を出すAI
58 18/03/28(水)22:44:18 No.494096931
でもカタログの小さい絵で見るとだいぶそれっぽいよ
59 18/03/28(水)22:44:37 No.494097008
このラリってる感じ いいね…
60 18/03/28(水)22:44:37 No.494097009
名状し難い
61 18/03/28(水)22:44:40 No.494097025
AIと交渉するときはこの姿の構成体がやってくる
62 18/03/28(水)22:44:47 No.494097052
まあカタログだと裸婦像に見えるよね
63 18/03/28(水)22:44:59 No.494097117
ニンゲン…
64 18/03/28(水)22:45:13 No.494097169
>いや…寄生獣か! ミギーと夢の中で会話するシーンを思い出した
65 18/03/28(水)22:45:29 No.494097237
あんま批判するとヒトラーみたいになるぞ ちゃんと美大にいかしてやれ
66 18/03/28(水)22:45:35 No.494097265
フランシスベーコンみたいでいいんじゃないか
67 18/03/28(水)22:46:10 No.494097420
人工知能が支配した世界では人間はこの姿にされるということか
68 18/03/28(水)22:46:25 No.494097472
顔?の部分に強烈なミーム毒性ありそう
69 18/03/28(水)22:46:42 No.494097546
>https://twitter.com/DrBeef_/status/978732422085988352/photo/1 >このAIが学習した 多分洋画の影響を受け過ぎてるだけな気もする スクロールするたびSAN値ガリガリ削られる
70 18/03/28(水)22:47:20 No.494097727
目口鼻とか手足とか 人が人を描く時絶対に認識してるものが全く描かれてないのは 単に知らないからなのかそんなに重要視してないのかどっちだろうか
71 18/03/28(水)22:47:48 No.494097874
シルエットと色が重要なのかな…
72 18/03/28(水)22:49:13 No.494098214
緑はなんなの… ずっと見てるとマウスに見えてきたけどPC越しの人間みたいな?
73 18/03/28(水)22:52:02 No.494098926
ヤバい画像ばかりだ…
74 18/03/28(水)22:52:18 No.494098998
風景画はいい感じなのに人物画になると途端に…
75 18/03/28(水)22:52:23 No.494099015
AIからはこう見えてると思うと脳に瞳増えそう
76 18/03/28(水)22:53:37 No.494099402
ブリューゲルのバベルの塔もAIに模写させたら変な感じになったし 見え方が違うんじゃないか
77 18/03/28(水)22:54:40 No.494099666
哺乳類どころか脊椎動物にも見えないんだから単純に欠陥AIじゃねえかな…
78 18/03/28(水)22:54:55 No.494099740
悪いのはAIじゃなくてカメラ何じゃねーのか
79 18/03/28(水)22:55:06 No.494099789
クリーチャーとして夢に出てきそう
80 18/03/28(水)22:55:51 No.494099982
人間が他のどんな動物とも似てないせいかもしれない