18/03/28(水)21:02:57 この辺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)21:02:57 No.494069000
この辺りの新連載は粒ぞろいだった気がする
1 18/03/28(水)21:03:50 No.494069267
おかしい 上段の方がつまんなさそうだ
2 18/03/28(水)21:03:52 No.494069278
どれも終わって欲しくなかった
3 18/03/28(水)21:04:46 No.494069555
こう見るとアスタさんあんまり華ないな…
4 18/03/28(水)21:04:47 No.494069557
左下もうタイトル忘れたけど雰囲気が良かった記憶がある
5 18/03/28(水)21:04:57 No.494069612
実際ブラクロはしばらく「わざとらしい漫画描きやがってよー」って思いながら読んでた
6 18/03/28(水)21:05:21 No.494069750
地味だけど覚えやすいデザインだわアスタ
7 18/03/28(水)21:06:21 No.494070050
ロギぃさんは結構好きだったよ…
8 18/03/28(水)21:06:30 No.494070096
ブラクロは今が一番面白いな
9 18/03/28(水)21:06:54 No.494070244
ロギイ好きは呪術も好きなはずだぜ
10 18/03/28(水)21:07:53 No.494070581
右下は足とケツが良くて左下は最終回がとても良かった気がする
11 18/03/28(水)21:08:22 No.494070743
粒ぞろいだったらもっと残ってんでないかな
12 18/03/28(水)21:09:03 No.494070960
ブラクロと鬼滅と火ノ丸は今1話表紙見ても打ち切りオーラが凄い
13 18/03/28(水)21:09:30 No.494071101
この辺りの時期はまだ上位とか中堅がわりとガッツリ残ってて新連載陣にはキツかったと思う
14 18/03/28(水)21:09:48 No.494071209
刹那で忘れちゃった まあいいかこんな打ちきり漫画
15 18/03/28(水)21:10:56 No.494071548
今なら生き残れるかな…
16 18/03/28(水)21:11:08 No.494071620
>刹那で忘れちゃった >まあいいかこんな打ちきり漫画 おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…
17 18/03/28(水)21:12:03 No.494071921
iショウジョとかソルキチはよく頑張ったよ…
18 18/03/28(水)21:13:06 No.494072247
UBSはももっち主人公の方が絶対面白かった
19 18/03/28(水)21:15:06 No.494072823
UBSは実に惜しい作品だった
20 18/03/28(水)21:15:56 No.494073098
左上なんだっけ…少し見える字からするとシキなんとかなんだろうけど
21 18/03/28(水)21:17:05 No.494073433
式神バトル漫画のカガミガミだよ
22 18/03/28(水)21:17:43 No.494073615
ブラクロは選抜試験から入ったにわかですまない… 1話からちゃんと読んだらめっちゃ面白かった
23 18/03/28(水)21:19:36 No.494074176
UBSはジャンプナイズされたバキかタフって感じで独自色出せたはず
24 18/03/28(水)21:20:12 No.494074347
>UBSはジャンプナイズされたバキかタフって感じで独自色出せたはず ヤバーイ
25 18/03/28(水)21:20:45 No.494074511
ブラクロは正直勢いでの短期的な盛り上がりを楽しむ漫画だと思ってたから最近の展開はいい意味で裏切られた
26 18/03/28(水)21:21:07 No.494074595
ロギィさんは失敗も込みというか とりあえず好きに描かせて経験積ませようっていう感じがした
27 18/03/28(水)21:21:52 No.494074792
>式神バトル漫画のカガミガミだよ ひでえ一文字もあってなかったわ なんかヒロインが小躍りしながら台詞を言ってたのだけ覚えてる
28 18/03/28(水)21:22:28 No.494074952
ずんたーずんたー
29 18/03/28(水)21:23:35 No.494075221
としあき先生にもう一回くらいチャンス貰えませんか
30 18/03/28(水)21:23:41 No.494075249
>UBSはジャンプナイズされたバキかタフって感じで独自色出せたはず 完全に劣化喧嘩商売だったから無理だろ
31 18/03/28(水)21:23:55 No.494075303
ブラクロは読み返すと序盤からしっかり今の展開の伏線も張ってあって 勢いだけじゃないってのわかるよ
32 18/03/28(水)21:24:29 No.494075433
粒ってなんだろう
33 18/03/28(水)21:24:29 No.494075435
カガミガミとかマリーとか仮にも長期連載経験者がなんであんなフラフラした話運びしてたんだろう
34 18/03/28(水)21:25:08 No.494075587
格闘漫画ってもう結構難しい題材じゃないかと
35 18/03/28(水)21:25:24 No.494075655
べるぜの人は元々そんな感じだったし…
36 18/03/28(水)21:25:38 No.494075717
カガミガミの何処が粒揃いなんだよ サイレン好きの俺でも許せんぞ
37 18/03/28(水)21:25:51 No.494075774
マリーは前と全く同じじゃ
38 18/03/28(水)21:25:53 No.494075783
喧嘩商売じゃなくて深道ランキングとかじゃね
39 18/03/28(水)21:26:47 No.494076028
>カガミガミとかマリーとか仮にも長期連載経験者がなんであんなフラフラした話運びしてたんだろう 前作と違いを出さなきゃって変化球投げちゃったんじゃない?
40 18/03/28(水)21:26:52 No.494076052
粒ぞろいっていうかスレ画の前の新連載が塩とか学級とかで酷すぎたいとうか…
41 18/03/28(水)21:26:54 No.494076067
>完全に劣化喧嘩商売だったから無理だろ ランカーズハイがなんだって
42 18/03/28(水)21:27:02 No.494076098
いけないと思いつつも編集を疑ってしまう
43 18/03/28(水)21:27:13 No.494076150
正直下左右も大概だった
44 18/03/28(水)21:28:16 No.494076449
カガミガミ絵は綺麗になってたけどコマ割細かくなって読み辛かった
45 18/03/28(水)21:28:18 No.494076457
右側しか覚えてない
46 18/03/28(水)21:28:23 No.494076478
粒揃いでもこの頃は上がぎっしり詰まってたからな…
47 18/03/28(水)21:28:29 No.494076512
ロギイの人が描いた薙刀漫画好きだった ちゃんと単行本も買ったよ
48 18/03/28(水)21:29:18 No.494076751
UBSはプラスで完結編とその更に続き描かせて貰えたんだからぶっちゃけめっちゃ優遇されてるわ
49 18/03/28(水)21:29:26 No.494076789
みえるひととサイレンが好きでもカガミガミは擁護しない「」は多い
50 18/03/28(水)21:30:17 No.494076997
>粒揃いでもこの頃は上がぎっしり詰まってたからな… 今がスカスカなだけだ
51 18/03/28(水)21:31:01 No.494077178
プラスのは単行本の追加分載せただけじゃね? ジュウドウズもやってたような
52 18/03/28(水)21:31:25 No.494077299
>みえるひととサイレンが好きでもカガミガミは擁護しない「」は多い 正直ホモの燃やすぞ燃やした位しか見所ないし…
53 18/03/28(水)21:31:39 No.494077373
打ち切られた漫画をスクラップにしている自分はどうすればいいのだ・・・ たまに読み返すけど
54 18/03/28(水)21:32:05 No.494077493
カガミガミは明らかな引き伸ばし要素を打ち切りの都合で目に見えて短縮されていってたのが本当に酷かった
55 18/03/28(水)21:33:38 No.494077888
カガミガミは何であんなにつまんなかったのか今でも分からないんだ よく槍玉に挙げられるずんたーちゃんは良い身体してるし俺はむしろ好きだったのに それでもこの漫画超つまんねえってなるヤバさがあった
56 18/03/28(水)21:33:49 No.494077937
カガミガミは探偵パート学校パート協会パート全てが全くかみ合ってなかったのも凄い トーナメントも凄い
57 18/03/28(水)21:33:50 No.494077943
スクラップにするほど好きなら単行本買えよ!
58 18/03/28(水)21:34:19 No.494078085
あんなに舞台を転々として面白くなるわけが
59 18/03/28(水)21:34:38 No.494078170
>ジュウドウズもやってたような ジュウドウズとかよく覚えてるな… このレス見るまで完全に忘れてた
60 18/03/28(水)21:38:39 No.494079213
>スクラップにするほど好きなら単行本買えよ! 単行本サイズではなくジャンプ本誌の大きさで読みたいんだ!
61 18/03/28(水)21:39:14 No.494079373
スリーアウト目前てことで安全策に走ろうとしたとか?
62 18/03/28(水)21:41:05 No.494079844
普通前作とかである程度成果を出した作者は多少序盤がもたついたりしても長い目で見て貰えるけどサイレンファンが早々に何も語らなくなったのは酷い
63 18/03/28(水)21:42:34 No.494080243
とっしーは歪なキャラ描かせたら輝くんだよ
64 18/03/28(水)21:42:45 No.494080292
UBSはジャンプ+のおまけのおかげで大体見たいものは見れたので良かったよ ジュウドウズも+でやってたけど主人公と違う世代の話やってて違うそうじゃないってなった
65 18/03/28(水)21:44:41 No.494080786
カガミガミはやったーとっしーの新連載だ!ってなってた「」が連載が進むにつれみるみる沈黙していったのがリアルすぎた
66 18/03/28(水)21:47:37 No.494081615
連載が進むに連れてというか1話2話であらかた死んだよ その後何度か盛り返したこともあったけど
67 18/03/28(水)21:48:47 No.494081923
アスタさんは間違いなく前作のやつが足引っ張ってたからな
68 18/03/28(水)21:49:13 No.494082054
カガミガミは読み切りの時点で 正直これはどうなんだろう… みたいな声も結構あった記憶がある
69 18/03/28(水)21:52:21 No.494082894
好きだけどジャンプじゃ無茶だよ!みたいな枠が常にある気がする
70 18/03/28(水)21:52:21 No.494082897
>UBSはジャンプナイズされたバキかタフって感じで独自色出せたはず バキはともかくタフの猿先生は週刊少年ジャンプデビューなのに…
71 18/03/28(水)21:53:14 No.494083170
右下ドリーの奴かと思ってた…
72 18/03/28(水)21:54:44 No.494083580
>好きだけどジャンプじゃ無茶だよ!みたいな枠が常にある気がする アイアンナイトは完全におっさんばっかだしてたせい
73 18/03/28(水)21:55:15 No.494083724
打ち切り決まるのは最速で3話だと十数年前にジャンプ編集が答えてたな… 当時と違って最近は十週打ち切りが基本ないから10話くらいまで猶予ありそうだが
74 18/03/28(水)21:56:19 No.494083980
書き込みをした人によって削除されました
75 18/03/28(水)21:56:59 No.494084183
アイアンナイトは女の子が可愛かったのにイマイチ活かせてなかった その次のレッドスプライトはダメダメだった
76 18/03/28(水)21:58:25 No.494084544
UBSは描き下ろしが完全にももっち主人公だった
77 18/03/28(水)21:58:30 No.494084577
右上これナルト…