キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)19:22:08 No.494043903
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/28(水)19:22:49 No.494044012
キーは5鍵まで
2 18/03/28(水)19:23:55 No.494044205
アメリカ の DDR
3 18/03/28(水)19:24:41 No.494044357
hiphopmaniaって名前でマジで出てたよ
4 18/03/28(水)19:24:44 No.494044365
アメリカじん ダンレボ だーいすき
5 18/03/28(水)19:25:28 No.494044526
全然流行らなかったな…DDRは日本より強いのに
6 18/03/28(水)19:26:02 No.494044638
むしろアメリカじんは何であんなデァンスデァンスレッバリューション大好きなんだ
7 18/03/28(水)19:26:25 No.494044721
健康器具と楽器もどきの差は大きい
8 18/03/28(水)19:26:48 No.494044805
なんであんなにDDR好きなんだGAIJIN KAC会場でもめっちゃGAIJINギャラリー沸いてた
9 18/03/28(水)19:28:03 No.494045075
はくじん こくじん かんこくじん にほんじん の日本開催の決勝戦
10 18/03/28(水)19:28:36 No.494045195
やっぱ学校教育にDDRがある国は違うよ
11 18/03/28(水)19:28:41 No.494045217
DDRはついには美術館に収蔵される候補に上がって投票中だからな…
12 18/03/28(水)19:29:12 No.494045331
日本で一度死んだけどGAIJINに人気だしな…で復活して今もGAIJINに人気だし…で延命してるDDR
13 18/03/28(水)19:29:18 No.494045357
どうしてそんなことに
14 18/03/28(水)19:30:57 No.494045693
>日本で一度死んだけどGAIJINに人気だしな…で復活して今もGAIJINに人気だし…で延命してるDDR これマジGAIJINには感謝してもしきれないよ
15 18/03/28(水)19:31:56 [ダンスラッシュスターダム] No.494045909
新しいダンスゲームだよ!海外展開するからいっぱい遊んでね!
16 18/03/28(水)19:32:29 No.494046024
クラブサガワがダメだったのかな
17 18/03/28(水)19:32:46 No.494046096
>新しいダンスゲームだよ!海外展開するからいっぱい遊んでね! 正直海外の方がウケそうよね…
18 18/03/28(水)19:33:05 No.494046176
新作ゲームは日本でも海外でもウケるといいな 実際めっちゃGAIJINウケ狙ってそうだし
19 18/03/28(水)19:33:12 No.494046210
GITADORAもウケそうな気はするけど駄目なんかな
20 18/03/28(水)19:33:43 No.494046317
>新しいダンスゲームだよ!海外展開するからいっぱい遊んでね! 最初から海外を狙うとコケそうだが大丈夫か
21 18/03/28(水)19:34:02 No.494046381
箱◯の頃はあっちだけDDR出るくらいだからな…
22 18/03/28(水)19:34:13 No.494046420
そして音ゲーうますぎるかんこくじん
23 18/03/28(水)19:34:47 No.494046541
>最初から海外を狙うとコケそうだが大丈夫か はー?一向に有名EDM楽曲を随時追加していきますが?
24 18/03/28(水)19:36:00 No.494046806
7鍵はPS2にbeatmaniaってタイトルで出てたね
25 18/03/28(水)19:36:07 No.494046832
毎年KACのDDR部門は熱すぎる
26 18/03/28(水)19:36:37 No.494046951
>GITADORAもウケそうな気はするけど駄目なんかな ギターヒーローがあるし…
27 18/03/28(水)19:37:13 No.494047082
>そして音ゲーうますぎるかんこくじん 韓国音ゲーは初心者の内から殺しまくってエリート選別する魔境にも程がある PIUもテクニカも日本で受け入れられるわけがないなかった
28 18/03/28(水)19:37:37 No.494047190
アメリカ版7鍵Toxicとか入ってんのよね
29 18/03/28(水)19:38:09 No.494047309
>ギターヒーローがあるし… つまりドラムなら芽があるってことじゃん!
30 18/03/28(水)19:38:11 No.494047319
>はー?一向に有名EDM楽曲を随時追加していきますが? その手の追加するならやりたいなあ
31 18/03/28(水)19:38:53 No.494047460
Toxicなら日本の家庭用にも入ってたと思うぞ
32 18/03/28(水)19:39:37 No.494047625
音ゲー業界も何気に流行は追うからね…ワブルベースもう飽きたんじゃ!って時期もありもうした
33 18/03/28(水)19:39:38 No.494047630
>PIUもテクニカも日本で受け入れられるわけがないなかった PIUは一応初心者には結構優しいかんな! テクニカはうん
34 18/03/28(水)19:42:27 No.494048299
どの音ゲーもだけどもっとBPM遅い曲が欲しい… 気軽に200超えないでほしいんですけお!
35 18/03/28(水)19:43:05 No.494048441
160くらいだと遅いと感じるビートマニア
36 18/03/28(水)19:43:27 No.494048524
>つまりドラムなら芽があるってことじゃん! ベースドラム歌キーボードはRockBandの領域になっちゃう… RBにもギターあるけど
37 18/03/28(水)19:44:30 No.494048751
ギタドラとの違いとして何気に収録曲の差もあるかと
38 18/03/28(水)19:45:00 No.494048858
ダンスラッシュはダンエボとDDRのいいとこ取りな感じで割と面白いよ 曲数もっと増やして欲しいけど
39 18/03/28(水)19:46:07 No.494049121
>PIUは一応初心者には結構優しいかんな! 優しくねーよ! Follow Me D9がPIU版エアスペって聞いて選んだら 今で言うジャパリCDPだコレ!ってなったぞ あとどの曲のどの難易度もラス殺し好きすぎる
40 18/03/28(水)19:46:16 No.494049147
アメリカ版は最初hiphopmaniaだったらしいな
41 18/03/28(水)19:48:54 No.494049742
アメリカのラウンドワン限定の海外版ビーマニシリーズは存在するみたいな話は以前聞いたけど今もあるのかな
42 18/03/28(水)19:49:55 No.494050012
>音ゲー業界も何気に流行は追うからね…ワブルベースもう飽きたんじゃ!って時期もありもうした むしろそういう流行の対応へのフットワークの軽さが大事というか 旧来のジャンルばかり入れてくれって保守的な方面を求める声はずーっとあるけど 少しだけ相手しつつも基本スルーなのはいいバランス感覚だと思うわ
43 18/03/28(水)19:52:31 No.494050645
>どの音ゲーもだけどもっとBPM遅い曲が欲しい… >気軽に200超えないでほしいんですけお! 今年入ってオーストラリアのフェス行ったけどハードコア系でもBPM150前後だった200はノるにはテンポが早すぎる
44 18/03/28(水)19:53:27 [ハロー!ポップンミュージック] No.494050873
ハロー!ポップンミュージック
45 18/03/28(水)19:54:11 No.494051054
>ダンスラッシュはダンエボとDDRのいいとこ取りな感じで割と面白いよ 面白いには面白いんだけど 何度も何度もロケテやっていざお出しするのがこれ?って感じは否めない ロード長すぎ選曲時間短すぎパネル誤反応しすぎ
46 18/03/28(水)19:56:07 No.494051504
五鍵と弐寺が一つになったソフトがPS2で出てたんだけど 北米版のPS2でしか出来ないからそのためだけに買うかめっちゃ悩んだけど結局買わなかった
47 18/03/28(水)19:57:52 No.494051917
>今年入ってオーストラリアのフェス行ったけどハードコア系でもBPM150前後だった200はノるにはテンポが早すぎる 高難度化するには速くみっしりした感じにするのが手っ取り早いんだろうね 聞いてると疲れるからあまり好きではないけど
48 18/03/28(水)20:02:01 No.494053110
海外はクラブでパリピがダンシングする本場だからダンスゲームが流行るのは必然と言える
49 18/03/28(水)20:02:02 No.494053112
DDRならBPM220(≒440)超えれば逆に遅くなるぞ BPM260は実質130だしBPM300は150だ
50 18/03/28(水)20:04:42 No.494053838
ビーマニファイナルくらいが一番良かった
51 18/03/28(水)20:05:00 No.494053914
ダンスラッシュはロード時間だけ改善してくれたら あとダウンの反応がもう少しなれないとな
52 18/03/28(水)20:05:55 No.494054132
海外のDDRだかBMコピーゲーがバグレベルで音符ずれてたとか
53 18/03/28(水)20:07:43 No.494054619
>海外のDDRだかBMコピーゲーがバグレベルで音符ずれてたとか 国内でもミライダガッキのカーメンブレイクは1小節譜面がズレてたしポップンでもあったはず
54 18/03/28(水)20:08:16 No.494054775
>高難度化するには速くみっしりした感じにするのが手っ取り早いんだろうね >聞いてると疲れるからあまり好きではないけど 基本的に高速だったり密集譜面はボス格の担当する所だからそこはしゃーないかもな
55 18/03/28(水)20:10:02 No.494055229
意図的なのだとDDR1stに限ってPARANOiAの判定が16分後ろにズレてるのは結構有名 こんなに速いのを踏めるとは思っていなかったからだとか
56 18/03/28(水)20:10:12 No.494055281
一昔前はIIDXでまた高難度ピアノ曲かよみたいなこと言われてたことがあった気がする
57 18/03/28(水)20:11:27 No.494055623
>あとダウンの反応がもう少しなれないとな あれすっごいガバガバで手を振っても取れるどころか 首を傾げるだけでもダウン判定取れるよ
58 18/03/28(水)20:12:07 No.494055804
弐寺のちょっと前はダブステ多すぎ問題だったし その前はボス曲がピアノピロピロしすぎ問題だった
59 18/03/28(水)20:12:42 No.494055954
>>あとダウンの反応がもう少しなれないとな >あれすっごいガバガバで手を振っても取れるどころか >首を傾げるだけでもダウン判定取れるよ 知ってるけど逆に大げさに下げると判定外れる場合があるからね
60 18/03/28(水)20:13:12 No.494056087
そういやピアノイコール人気曲な風潮はだいぶ薄れた気がする
61 18/03/28(水)20:14:13 No.494056340
>その前はボス曲がピアノピロピロしすぎ問題だった 他の音ゲー曲は今もそんな感じな気がする
62 18/03/28(水)20:15:29 No.494056676
楽しいですよね ノスタルジア
63 18/03/28(水)20:15:40 No.494056716
>>その前はボス曲がピアノピロピロしすぎ問題だった >他の音ゲー曲は今もそんな感じな気がする 今のボルテがそうだな
64 18/03/28(水)20:15:52 No.494056776
>弐寺のちょっと前はダブステ多すぎ問題だったし >その前はボス曲がピアノピロピロしすぎ問題だった ドコドコドコドコドコドコドコドコ123456DoIt!みたいな盛り上げから ポロロロン…とピアノソロ始まるのが昔の弐寺で ブーィキュキュキュキュとダブステ始まるのが最近の弐寺の印象
65 18/03/28(水)20:16:42 No.494056984
>楽しいですよね >ノスタルジア Carezzaクソむじゅい…
66 18/03/28(水)20:16:52 No.494057015
シノバズからいい感じにジャンル分散できている気がする ある程度ベテランの人が高速トラックを外してるからな気もするけど
67 18/03/28(水)20:18:11 No.494057367
ノスタルジアはその…あれだ 素直にキーマニの続編を出せや!って気分になってしまって…
68 18/03/28(水)20:18:15 No.494057382
>楽しいですよね >ノスタルジア 最近まらしぃアレンジやらなくなってありがたい あの人のアレンジ苦手なんだよ
69 18/03/28(水)20:18:27 No.494057429
ペンデュラム辺りの記憶が無いけどどんなボス曲あったの
70 18/03/28(水)20:19:02 No.494057564
>素直にキーマニの続編を出せや!って気分になってしまって… 何故死亡したのをそのまま出さにゃならんのだ
71 18/03/28(水)20:19:41 No.494057706
>素直にキーマニの続編を出せや!って気分になってしまって… どうしてそんなものを
72 18/03/28(水)20:20:02 No.494057786
素直に出せないからああやってBisCoの亡骸を再利用するに至ったんだよ
73 18/03/28(水)20:20:22 No.494057862
>ノスタルジアはその…あれだ >素直にキーマニの続編を出せや!って気分になってしまって… 元から敷居高かったからそのまま復活させても無理って判断でしょう 元ゲーにディープなファンが居るにしてもそれじゃ回らないし
74 18/03/28(水)20:20:29 No.494057887
勝手に続編が増えるDDR