最近中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)18:37:55 No.494035009
最近中華キャラって見かけなくなったよね
1 18/03/28(水)18:39:03 No.494035232
邦画はアジアに入れてもらえないのか…
2 18/03/28(水)18:41:04 No.494035697
そんな事よりバーフバリだ!
3 18/03/28(水)18:42:31 No.494036047
踊ってるだけじゃないの……?
4 18/03/28(水)18:43:11 No.494036182
バーフバリ!バーフバリ!
5 18/03/28(水)18:43:36 No.494036263
>最近中華キャラって見かけなくなったよね お団子ヘアーもみない
6 18/03/28(水)18:44:22 No.494036422
人民服ルックもみない
7 18/03/28(水)18:44:31 No.494036449
自分が記憶している最近のコテコテ中華キャラはtrash.に出ていた
8 18/03/28(水)18:46:55 No.494036936
バーフバリ先週はじめて見てとてもよかったけど どうして何度も踊りや歌パートが入るんです?
9 18/03/28(水)18:48:17 No.494037223
この回だけの使い捨てキャラだと思ったこの娘
10 18/03/28(水)18:49:13 No.494037410
バーフバリ2のチケット3つ買って殴り込みに来る褐色チャイナ娘いいよね
11 18/03/28(水)18:51:22 No.494037863
この中国人の子かわいいよね
12 18/03/28(水)18:56:13 No.494038933
>どうして何度も踊りや歌パートが入るんです? あれでも一時間くらいカットされてるとか聞いた
13 18/03/28(水)18:56:30 No.494039008
ニアアンダーセブンで見たのが最後かもしれない
14 18/03/28(水)18:57:05 No.494039107
>どうして何度も踊りや歌パートが入るんです? 英雄だから
15 18/03/28(水)18:59:02 No.494039507
バーフバリはここ10年の日本含めたアジア映画でナンバーワンの超傑作だけど 「ヒゲのおじさんが出てきて歌って踊る」とこだけは合ってるじゃねーか
16 18/03/28(水)19:01:48 No.494040081
なんで中国の子なのにインド映画勧めてくるん?
17 18/03/28(水)19:02:55 No.494040304
インド映画好きだぜ ロボットのやつとかハエのやつとか
18 18/03/28(水)19:03:23 No.494040405
>なんで中国の子なのにインド映画勧めてくるん? なんでスレ画像くらい読まないん…?
19 18/03/28(水)19:06:49 No.494041072
ヤンヤンヤンヤンだしチャイナ服でお団子だから…
20 18/03/28(水)19:10:27 No.494041756
>あれでも一時間くらいカットされてるとか聞いた 30分だ
21 18/03/28(水)19:12:34 No.494042172
日ペンじゃなかった
22 18/03/28(水)19:16:08 No.494042768
物凄い混血なのでアジア映画にアイデンティティを求めてるというのがかわいい
23 18/03/28(水)19:16:31 No.494042840
バーフバリはヒゲのおじさんが以下略で何も間違ってないだろ 傑作だけど
24 18/03/28(水)19:16:50 No.494042895
バーフバリ以外のインド映画は紹介してくれないの?
25 18/03/28(水)19:18:41 No.494043258
そもそもヒゲのおじさんが出てきて踊るゆかいなヤツも最高だろうが
26 18/03/28(水)19:19:07 No.494043351
近場の映画館でバーフバリやってなくて結局見れなかったんだよな…
27 18/03/28(水)19:21:34 No.494043807
洋画っていってもほぼハリウッドで 欧州系のアンテナも低いだろうし
28 18/03/28(水)19:22:27 No.494043955
ヒゲの以下略ではない面白いインド映画はないのか
29 18/03/28(水)19:22:33 No.494043973
>洋画っていってもほぼハリウッドで >欧州系のアンテナも低いだろうし ロシア系も忘れちゃだめよ
30 18/03/28(水)19:23:34 No.494044138
それだけ削ってもまだ踊ってるとか上映時間の1/3くらいはダンスシーンなんじゃないのか
31 18/03/28(水)19:23:49 No.494044191
香港映画もくくって良いのなら好きなのいっぱいあるなアジア映画
32 18/03/28(水)19:24:45 No.494044372
韓国映画は結構見てそうだけどこの感じだと
33 18/03/28(水)19:24:51 No.494044394
>ヒゲの以下略ではない面白いインド映画はないのか きっと、うまくいくとかそれなりに流行っただろうが まあ最終的にはおじさんが愉快に踊るんだが…
34 18/03/28(水)19:26:15 No.494044683
ダイジェストシーンに歌つけちゃお!ってノリのやつは他でも見るやつだなって感じだったな
35 18/03/28(水)19:26:44 No.494044795
何人と呼んでいいのか分からんぐらい国際的すぎる
36 18/03/28(水)19:27:50 No.494045033
インドってアジアの括りでいいのか インドはインドって感じだ
37 18/03/28(水)19:29:23 No.494045380
>インドってアジアの括りでいいのか >インドはインドって感じだ ヨーロッパの一歩手前までアジアだぞ 東南アジアに限定してもインドはアジアた
38 18/03/28(水)19:30:27 No.494045590
ヤンヤンの経歴でも中東拾えてないアジア
39 18/03/28(水)19:32:22 No.494045995
地理的にはロシアも入ってくる
40 18/03/28(水)19:32:54 No.494046133
>洋画っていってもほぼハリウッドで >欧州系のアンテナも低いだろうし その界隈にガチで突っ込んでくと日本で劇場未公開未メディア化だらけになるだろうしな…
41 18/03/28(水)19:34:04 No.494046391
インドはホラー映画というかゾンビ映画も割と最近結構出てて良いものが多いよ 全く踊らないのもある
42 18/03/28(水)19:35:54 No.494046784
新感線位大きく扱ってくれないとアジア映画は中々目に留まりにくい